主人の会社がだめになり自己破産することになりました

2013年02月13日 12:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359971697/
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その19
32 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 12:49:28.38
主人の会社がだめになり自己破産することになりました

親と兄夫婦が今住んでいる家を買い上げ、自分夫婦に
貸してくれるという提案をしてくれたのですが、
心機一転引っ越したいため、600万程度
出してほしいとお願いしなんとか了承を得ました

九州の田舎なので、古い家ならそのくらいで買えそうですが
いろいろと物件を見ているとやはり欲が出てくるもので・・・
条件のよい物件を見つけてどうしてもそこに住みたいのですが
どう相談すればいいでしょうか
現金が1200万ほど必要です


33 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 12:51:09.65
釣りですか?

35 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 12:55:47.05
釣りと思われないように、うまく書こうと思いましたが
できなかったので単刀直入に書きました
本当の気持ちです

自己破産は自分の責任ではないという思いがあり
悔しいのです

34 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 12:54:56.78
> 心機一転引っ越したい

なんで?恥ずかしいから?
「破産したのにまだ住んでるなんて恥知らずね」と噂されまくる土地なの?
そういうところなら、どこに引っ越していったって
「あそこの新規、前の土地で倒産して逃げてきたんだって~」って
また噂の的になるだけだよ。田舎→田舎、なんてそんなもの。

37 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 12:57:20.79
>>34
自己破産が決まるまで悩んだことをフラッシュバックしそうで
いやな思い出しかないからです
新しい家に住んでまたいちからがんばりたいと思っています

36 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 12:57:14.53
倒産したって、今のご時世別に恥でも何でもないのになあ。

38 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 12:59:46.15
> いやな思い出
払拭するのに1200万か。高すぎるw

39 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 13:00:29.71
しかも自分の金じゃないしwww

40 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 13:02:29.19
> 自己破産が決まるまで悩んだ

> 自己破産は自分の責任ではないという思いがあり

自分の責任じゃないのに、あなた一体どこの部分について
『苦悩』してらっしゃたんですか??w
会社経営にはまったく参加してなかったのでしょう?

42 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 13:06:08.65
社長であった主人の姉が勝手に事業を広げて行き、
連帯保証人になっていた主人
共倒れという形になってしまいました
義姉が独断で事業拡大をしていったようなので
義姉に人生をめちゃくちゃにされてしまったと思っています

41 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 13:03:59.13
>>32
もともと600万という話が、1200万になるんなら、
差額600万は、ちゃんと返すつもりなのよね?

そして、ちゃんと返済できる目処がついているのよね?

43 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 13:09:01.16
引越しせずに、今の自宅で暮らし続けるなら「自宅買い上げ代金」でOKなのに
さらに600万、親と兄から引きずり出すって、一体どんな主張を彼らの前で
繰り広げたのかしら。包丁持ち出して「ここに住めというなら○ぬわ!」と脅迫?

44 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 13:21:36.74
わたしも主人も50代なのできっちり返せるかは・・・
正直自信がないです
子供たちには迷惑かけられないので

>>43
いえ、ふつうに「現金で1200万ほどいるんだけど」と
言ってみたのですが、その場では返事がもらえなかったので
相談しました

45 :32 : 2013/02/11(月) 13:33:06.85
今住んでいる家を建てる際にも両親に援助はしてもらいましたが
兄夫婦は両親の建てた家で同居をしています
水道光熱費や維持費などは兄が出しているようですが
もともとあった家なので家を建てるお金は一切だしてないはずです
それが不公平にも思えるので今回全額出してもらっても
おかしくないのではないかと思ったのですが・・・
おかしいのでしょうか

47 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 13:37:51.37
>>44
違う、その一個前の段階での話。

> 親と兄夫婦が今住んでいる家を買い上げ、自分夫婦に
> 貸してくれるという提案をしてくれたのですが、
> 心機一転引っ越したいため、600万程度
> 出してほしいとお願いしなんとか了承を得ました

ここの「なんとか」の部分。
親と兄は「お前達夫婦の自宅を買い上げる。○百万ほど一括で渡す。分割で返して」
のつもりで提案してくれたのでしょう?でもあなたは買い上げ以上の欲求をした。

あなたは親兄にどうやって「600万追加」飲み込ませたのかな?って疑問。

48 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 14:06:32.52
>>47
親は自分に対して同情的なので、わたしが嫌なら仕方ない
といった感じで、特に反対もなかったですが
「なんとか」と書いたのは、兄が、金銭面というよりも
両親が若いときに苦労したお金で援助して買った家だから
大切にしてほしいと言ったからです
最後は兄が折れました
昔からすべて自分の言いなりに親兄弟を動かしてきたことは
よくないと分かってはいるのですが直せません

親は幼い頃から仕事ばかりして、自分をかまってこなかったようで
それを今でも負い目に感じているようです

49 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 14:17:25.80
今の住まいが無くなるのはOK。出直しのために現金600万が必要だ。
けどアパートから細々再出発は嫌。持ち家を確保してからなら、頑張れる。
私が納得するだけの家を購入には600万じゃ足りない1200万なら手が届く。

前提が色々おかしい。アパートからこつこつ貯蓄して頭金貯めて、
終の棲家購入、じゃなんで駄目なんだ。

52 :32 : 2013/02/11(月) 15:55:30.33
>>49
最初はアパート暮らしから始めるつもりはあったんです

仕事をしながら賃貸で生活して、頭金をためて
いつか中古物件を買いたいと親に話したら
「そのときには援助してやるから」と言われ、
それで「いつか出してもらえるなら今買っても同じじゃないか」
と思うようになり、物件を探しに行き始めた次第です
節約のために、エアコンはつけないようにしたり自分なりに
努力はしています

50 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 14:28:53.02
負い目を利用して親兄弟にたかるのが当たり前なんだぁ
ふーん

51 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 14:43:35.98
連帯保証人になってたんならしょうがないじゃん。
社長である姉の暴走を止められなかった32旦那の能力の低さ
そんなダンナを選んだのは32さん。
もういい年してるんだから
誰かのせいにしたり逃げてないで現実見つめて
今いる場所で自力で生きたら?

興味本位で申し訳ないけど新しい場所でどう頑張るのか
具体的にを聞きたいですね。
その辺は周囲にプランニングしたうえでの無心ですか?

53 :32 : 2013/02/11(月) 16:03:34.82
>>50
好意に甘えているといえばそうなんですが・・・
たかっているつもりはないんです

>>51
連帯保証人になっているということまでよく知らなかったので
主人にも腹立たしい気持ちでいっぱいです
主人の顔を見ると、義姉の顔も思い出し
気が狂いそうになるので離婚するつもりでした
何ヶ月も何年も会社のことで罵倒し続けてきてしまいました
でも、新しい家を探しているとやっぱり想像するのは
主人と穏やかに過ごすこと・・・
夫婦関係を修復することで親を安心させるということもひとつ、
また主人もわたしも職人で手に職を持っていますので
今まで以上に働いて実績を出して兄に返済していきたいと思っています

54 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 16:16:12.24
つもりがなくとも他人からはそう見える
何でもかんでも人のせいにして生きてれば楽でいいよね

56 :32 : 2013/02/11(月) 19:00:37.68
>>54
自分で言うのもなんですが、わたしはすごく
苦労して生きてきていると思います・・・
離婚し、欝状態になり、職場を転々とし・・・
楽をしているつもりはないのですが
他の方から見たらそうなのでしょうかね

会社の経営に関しては、義姉の独断で展開されていたところがあるため
人のせいというか本当に義姉に責任があると思うので
腹が立っています
本当に自分に非があるときは認めているつもりですが・・・

55 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 16:37:33.58
「そのときに援助してやる」とは、
今の状況から夫婦で力を合わせて立ち直ったらという意味ではないのかしら。
離婚まで考えて罵った年月を実家の人も知っているでしょう。
親に買って貰った家でにこにこ暮らしていても
>夫婦関係を修復することで親を安心させる
ことにはならないと思う。

57 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 19:31:18.87
>>55
なるほど、そういう思惑があったのでしょうかね
主人のことが嫌になるたびに実家に戻り、
親や兄にお世話になっていたのでそのへんの
事情は詳細にわかっています

そういう風に分かりやすく説明してもらえたら
もう少し違う方向に考えられたのかもしれません
近いうちに親と兄夫婦とで新しい家について
話し合いを持つ予定なのでそのへんのことも聞いて見ようと思います

59 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 20:01:07.18
結局1200万たかる気かw
駄目元でオネダリしてみる、するだけなら別に良いよね?って。

60 :名無しさん@HOME : 2013/02/12(火) 17:11:17.69
一度カウンセリングに行ってみたらどうかな?
自分好みの新しい家に住んでまた頑張るって夢に逃げてるように見える。
旦那や義姉の責任が大きいにしても、自己破産した現実をちゃんと受け入れて乗り越えないと。
いくら親しい間柄でも、50代で再出発する人に1200万円も出せないよ。返ってくる見込みがないもん。
ましてや今順調に働いてるわけでもなく自己破産したばかりの人になんて貸せないよ。
自分のせいじゃないのに、って思いが強いとなかなか受け入れられないだろうけど、
いい年なんだしもっと現実をみなよ。

61 :名無しさん@HOME : 2013/02/12(火) 21:31:43.01
>>60
カウンセリングというのは、現状を受け入れていくために
ということでしょうか

数年前に「少しは楽になるかも」と兄夫妻や姪甥に勧められて
心療内科を受診したことがあり、そのとき欝状態だとは言われました
その頃は死にたいと漏らしたりもし、受診を勧めてきた義姉に対しても
自分を馬鹿にしているように思えて内心憤慨しました
家族にそういった不満をぶちまけたことで、家族が兄や義姉に
「余計なことを言うな」と注意もしたようでした
・・・もしかしたらそういうことの積み重ねから、兄たちも
わたしの言いなりのようにしているのかもしれませんね・・・
こちらで率直な意見をいただいて、昨日いろいろと考えました

62 :名無しさん@HOME : 2013/02/12(火) 22:45:28.30
昔苦労してようが現状は自分の身内に鬱を印籠にして
皺もたっぷり出来てきたいい年のオバちゃんが駄々こねしている姿だよ
自分は未だかわいい娘意識だろうがすごい醜悪な姿だね

人が汗水たらして稼いだ大金を平気で欲しいと言える時点で
鬱じゃなくてもっと人間性に問題のある精神的病気持ちだと思う
かかわる身内の人たちは気の毒としか言いようがない

63 :名無しさん@HOME : 2013/02/12(火) 23:16:37.16
そうですね、そう言っていただいて気づきました
兄夫婦は親が建てた家に住み、ローンもないのだから
いいだろう、
二人ともフルで働いており、実家は自営なのですが
休日などは兄夫婦もその仕事をしているのでお金には困ってないはずだと・・・
そういう風に考える時点でおかしいんですね
受診を勧められたときには腹が立ちましたが自分のために
もう一度改めて病院に行くべきなのかもしれません
やはりここで、包み隠さずに書いてよかったです

64 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 01:23:35.64
>何ヶ月も何年も会社のことで罵倒し続けてきてしまいました
>離婚し、欝状態になり、職場を転々とし・・・
>主人のことが嫌になるたびに実家に戻り、
会社がダメになるのは何年も前から解っていて、
ムカつく度に甥姪もいる実家に戻る生活を何年も続けていたが、
離婚して一人で住む家は、親に援助で建てたローンが残っている家じゃなく
親兄夫婦から新たに1200万出して貰うには何て言えばいい?
という話だったの?
「自分の子には迷惑は掛けたくないけど、兄家族には迷惑かけてもいいの」
と言ってるのかと思ってしまった…
親兄弟に頼れず悩んでる話に比べたら、頼れる兄弟がいるのはいい事だ

67 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 08:17:20.28
世間じゃあ1200万、もっと少なくて300万、400万の金が用意できなくて
首つったり体売ったりする輩が大勢いると言うのにのんきな話だよね。
あと1200万円丸々貰うつもりなら
贈与税がたっぷりかかるから親が出す金はもっと多額になるからね。

68 :32 : 2013/02/13(水) 11:18:45.36
実子たちも甥姪も皆社会人で、
姪のところには2歳の子供もいます
もう手を離れているので、甥や姪に迷惑がかかるということまでは
考えていませんでした
これもいけないですよね
(ただ、実際・・・兄夫婦に援助してもらっても甥姪に直接的な被害は
ないとは思います)
実子は事故をしたりお金を騙し取られたりしたこともあり
苦労しているのでこれ以上気苦労かけたくないと・・・

>>64
今は離婚するつもりはなく、主人とまた気持ちを新たに
頑張っていくつもりです

69 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 11:52:20.33
親や兄弟が今どれほど裕福でも、それは彼らが築いた財でしょう。
余ってるんだから貰ってもいいはずだという理論は余りにも浅ましい。
事故も詐欺も遭わなかったんだからその分寄越せと?
そういう被害に遭ったのは気の毒ではあるけれど
無事でいることを集りの口実にされたらたまらないですよ。


73 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 15:05:24.69
>今は離婚するつもりはなく、主人とまた気持ちを新たに
>頑張っていくつもりです

他人の金をあてにして言う言葉じゃないでしょう。
破産したなら回収できずに泣き寝入りさせられた債権者もいたのではないの?
従業員だって人生設計が狂ったんだよ?
何故に自分らだけ1200万の家で心安らかに暮らせるのかわからない。

74 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 15:41:36.57
「1200万ぽっちの家で我慢してやる」感がするんだよね~

75 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 15:52:37.52
あなたのしてる事、兄嫁の立場で考えたら嫌になるよ
今まで何年も「旦那がムカつくの~」と言っては、突然家にやって来てお泊まり
専門医に診せなきゃならない程の精神の荒れた状態で、
子供たちにまで義弟や義弟の姉の悪口をいいまくる
そのくせ別れない
そんな義妹の子供も騙されやすい(その度に悲劇のヒロイン化したとゲスパー)
舅姑の援助で作った家を義弟のせいでパーにしておきながら、
「新しい家が欲しいから1200万頂戴!」
…よく平気で実家に行けるよね

77 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 16:21:55.14
>二人ともフルで働いており、実家は自営なのですが
>休日などは兄夫婦もその仕事をしているのでお金には困ってないはずだと・・・
義姉、休みがない上にウトメ旦那が義妹に振り回されて、時間も金も義妹に割いてるんだ…
間違いなく、甥姪に迷惑かけてるよね?

78 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 16:28:16.00
何の相談なのかもわからんし、常人レベルの思考もなさそう

82 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 19:15:06.79
>>78
最初は家の件を相談しようと思っていたのですが、
すみません


甥や姪は会っても、いつもと同じように接してくれているので
迷惑がかかっているのでは・・・と考えたことはなかったです

ただ、兄嫁には確かに迷惑をかけています
自分の子供たちがわたしを心配し、守ってくれているように
きっと甥姪も兄嫁のことを心配し、わたしのことを
嫌っているかもしれませんね、残念ですが・・・

実は今の主人とは再婚なのですが、前の主人と
もめたときにも兄嫁(30年以上前の話です)に
助けてもらうなど、本当の姉妹のように過ごしてきました
今回のことでも感謝しています
申し訳ないという気持ちもあります

84 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 20:22:25.51
>申し訳ないという気持ちもあります


「感謝もしているし申し訳ないと思っている、でもお金頂戴」
ってことですよね?
結局自分の希望を押し通すことしか考えていないんですね…

まずは仕事をがんばって
最低でも頭金を稼いでから再度話をしにいくべきではないでしょうか
きつい言い方になってしまいますが
今のままではあなたはただの乞食です
欲をかいて勝手な事を言い続けていたら
今まで優しくしてくれたご実家からも見捨てられてしまうかもしれませんよ

85 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 20:36:18.32
今の家で慎ましく暮らせ

86 :名無しさん@HOME : 2013/02/13(水) 20:54:19.99
狭いアパートで一生を終えればいいじゃん。
家計も別になってる親兄弟にたかるのが図々しいことだと肝に銘じろ。

89 :名無しさん@HOME : 2013/02/14(木) 08:16:20.11
合法とは言え借金踏み倒したのに(破産)
また、返す当てのない大金を借りようって思ってる所がスゴイ。
世間一般ではあなたのしようとしてることは
ゆすり、集りと言わてれます。

頑張ってるのはあなただけじゃない。
辛い目にあってるのもあなただけじゃない。
みんな本物の大人だから軽々しく口に出して
周囲に迷惑や心配かけたりしてないだけなんだよ。

90 :32 : 2013/02/14(木) 10:30:01.71
皆さん、いろいろな意見をありがとうございました
辛く苦しい思いをされている方はたくさんいるんですね
本当の意味でそういうことを考えてこなかったように思います
いろんな人に起こったことを洗いざらい話していることを
兄に咎められたことを思い出しました
そのときも、兄は自分の味方じゃないのかと腹を立てたのですが
やはりそれも間違いですね・・・

兄から昨夜、やはり1200万を現金で準備することは
考えられないと言われました
親は出してもいいと思っていた節があったようなのですが
兄が、実家にお金があるないの問題じゃないと反対したようです
こちらで言われたようなことを言われました
もう一度、最初から考え直そうと思っています
ありがとうございました

91 :名無しさん@HOME : 2013/02/14(木) 10:54:41.83
お兄さん、拒否してくれてよかった~
「今までと同じ様に住める家を用意してあげる」と言ってくれる身内がいるだけでも、
世間一般から見れば腹立たしい程恵まれてるんだからね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2013/02/13 12:09:20 ID: ZXuluCio

    こんな考えだから破産すんだよw

  2. 名無しさん : 2013/02/13 12:17:26 ID: OqEtix1E

    50代でここまで残念な頭でよく今までもったなあ…

  3. 名無しさん : 2013/02/13 12:19:27 ID: Z3slG0SA

    こういう人間は社会に必要ないのでそのままのたれ死んでいいよ。

  4. 名無しさん : 2013/02/13 12:20:33 ID: 4E1FRJpQ

    苦労してるというけど、問題があるたびにそこから逃げて気楽な低い方低い方へと自分で突っ走ってるだけ。

  5. 名無しさん : 2013/02/13 12:28:51 ID: gxxVgNgw

    50代というバブル期を通り過ぎてきた残念な人の脳みそってこんな感じ
    自己破産までしてないけど似た人いるわ
    とにかくラクしたくて全部他人が悪いって言う

  6. 名無しさん : 2013/02/13 12:33:12 ID: 9DGiMSlc

    会社潰れるのは社員管理含めてすべて代表の責任
    だから代表なんだよ

  7. 名無しさん : 2013/02/13 12:35:49 ID: lFis13Ks

    自己破産申請中に借金するって意味?まさか違うよね?
    取り消されるぞ?

  8. 名無しさん : 2013/02/13 12:38:18 ID: lO3nkUL.

    うちは義姉のせいで自己破産したけど、お兄ちゃんのところは共働きで裕福なんだから援助すべき!
    甥ちゃん姪ちゃんは自立してるんだから迷惑かけてないでしょ!
    うちの子は騙されてお金がなくなって苦労してる子だから頼れないの!
    手始めに1200万円ちょうだい!

    こんな50代いやだ…。

  9. 名無しさん : 2013/02/13 12:39:31 ID: kU6yE93.

    これが50代の人間の考えなのか…
    時間は成長の肥やしにはならないってこと、よくわかったわ

  10. 名無しさん : 2013/02/13 12:40:07 ID: ZznmaPx2

    なんでもかんでも人のせい。お金は持ってる人にたかればいい。
    それなんて人モドキ・・・

  11. 名無しさん : 2013/02/13 12:41:20 ID: NM3Gh6rc

    こんなバブル脳の化石みたいな女でも結婚できた上50まで家庭を維持していて、旦那が自己破産したとはいえさらに少なくとも600万円を集って人生を歩めるのか…。
    氷河期世代の自分は不公平を覚えずにいられない。

  12. 名無しさん : 2013/02/13 12:46:46 ID: Z.t3FwVM

    1200万で家建てたとして・・・このアホ夫婦は何やって食っていくのかにゃ~?
    50過ぎの能無しがやれる仕事って田舎には無さそ

  13. 名無しさん : 2013/02/13 12:47:33 ID: 7oBoR/5Y

    身内に向かって「1200万円かかるからちょうだい♪」って一度でいいから言ってみたいわー
    逆さに振ってもそんな余分な金はないが
    金に苦労したことない人間は信用できないってホントかも

  14. 名無しさん : 2013/02/13 12:52:49 ID: DLudNsuE

    くだらない理由で引っ越すための金を600万を出してくれるなんてとてもありがたいのに、
    調子に乗って1200万出せだ?。

    ふざけるのも大概にしろ
    600万を稼ぐのも大変なのに、その二倍の1200万を軽々しくよこせとか、1200万を稼ぐのがどんなに大変かわかってんのか?、このたかり団塊ババアは

    両親と兄にこれ以上迷惑かけない内にさっさとタヒねよ

  15. 名無しさん : 2013/02/13 12:54:30 ID: .BIpKIWY

    なにこのキモさは!
    50代とは思えない

  16. 名無しさん : 2013/02/13 12:54:57 ID: hBybkYRw

    これは中々の底辺話www

  17. 名無しさん : 2013/02/13 12:55:21 ID: OzPLctkk

    これはキチガイレベル

  18. 名無しさん : 2013/02/13 12:58:58 ID: QsIAVajQ

    これはすごい
    釣りをしてくれと言われてもこんなクズ設定思いつかない

  19. 名無しさん : 2013/02/13 13:00:44 ID: jZwM7fgM

    頭おかしい
    よくここまで他人のせいにできるな…
    人生の出来事の9割は自分の責任だっつーの

  20. 名無しさん : 2013/02/13 13:01:19 ID: Xcnh1ygQ

    やり直すって言ってもこんな考えの50代の人雇う会社もないだろ。
    今の世の中で苦労してない人なんていないだろ。

  21. 名無しさん : 2013/02/13 13:01:26 ID: GAoTRuOw

    お前らに言っとく
    連帯保証人には死んでもなるな

    それが例え親兄弟であったとしてもだ

  22. 名無しさん : 2013/02/13 13:01:45 ID: x8pf5ybY

    自己破産は恥ずかしいと思うのに、その後の集り行為は恥ずかしいとおもわないんだ
    つか、社長の許可なく勝手に事業拡大できる会社ってどんな会社だよ

  23. 名無しさん : 2013/02/13 13:04:23 ID: OqemS6mg

    さすがに図々しいわ

  24. 名無しさん : 2013/02/13 13:12:03 ID: LNarKmNY

    おめーら平常な精神状態でいられなかった時の事を思い出した方がいいよ。
    人間誰しも精神状態次第で思考が変わるから。

  25. 名無しさん : 2013/02/13 13:12:26 ID: 6uDnU3RM

    どんだけ欲深いんだよw

  26. 名無しさん : 2013/02/13 13:12:29 ID: tK3lyn96

    なんだこの寄生虫は…
    おぞましい化け物を見たような感覚だ

  27. 名無しさん : 2013/02/13 13:14:38 ID: 9DGiMSlc

    破産後は最低でも10年間は信用ゼロだからたとえ1円でも水面下の生活はできない
    家買うとか考えてる時点でもう近寄れない基地外

  28. 名無しさん : 2013/02/13 13:14:40 ID: XpOD0y86

    今まで何も苦労してこなくて、この歳で急に人並み以上の苦労がやってきたのか。
    若い頃の苦労は買ってでもしろというのがよくわかるわ。

  29. 名無しさん : 2013/02/13 13:16:04 ID: kzihkbGM

    50才にもなって浅ましい、恥ずかしい。むしろ嘲笑しちゃうわ〜

    自分で言うのもなんですが、わたしはすごく
    苦労して生きてきていると思います・・・

    ここが一番笑ったな。
    でも本人には判んないんだろうなあ。知能がないから。

  30. 名無しさん : 2013/02/13 13:18:25 ID: PeXmRRa.

    相談者は本当に正常な人・・・?
    こんな子供(50代)いたら嫌だわ
    旦那を罵るだけ罵って、やっぱり新しい家買って一緒に仲良く暮らした~いとか
    よく我慢できるなこんなのに

  31. 名無しさん : 2013/02/13 13:22:02 ID: lGovQHjU

    50年も生きててこの程度の人間にしかなれないって
    悲惨すぎるな
    親だってもう70代後半から80代
    堅実に生きて家庭を築き、ひ孫をみせてあげている
    兄夫婦とやらが気の毒でならん

  32. 名無しさん : 2013/02/13 13:25:56 ID: xwoZz2Ko

    基地外すぎワロタ
    安アパートを借りて大人しくしてろよな・・・

  33. 名無しさん : 2013/02/13 13:28:08 ID: S3j/dkjs

    とてもとても人に自慢できるようなご苦労をなさってきた方の考えとは思えませんね
    もし本当に苦労をなさって来たのだとしても、全くそれが生かされていない人生を送ってらしたのですね
    慎ましく生きる、という選択肢がこれっぽちも出てきてないじゃん
    いい年こいたBBAが旦那と喧嘩する度に実家に寄生かよおめでてーな

    ※24
    思い出したけどこれ以上実家のお荷物になるなら死のうと考えてばっかりだったわ
    少なくとも実家に1200万円出させて新天地で何の見込みも伝手もなく新生活始めたい☆
    とか頭沸いた考えはしたことないな

  34. 名無しさん : 2013/02/13 13:28:38 ID: b1u6XX8k

    30前後のあんぽんたんかと思いきや
    50代でこんなんかよ

  35. 名無しさん : 2013/02/13 13:30:15 ID: MJggU7GI

    投稿者はお金を稼いだことあるの?
    一般のサラリーマンの平均年収以上の600万という大金を600万程度と言ってるあたりお金を稼いだり貯金したりした事なさそう。

  36. 名無しさん : 2013/02/13 13:31:21 ID: qMCX55m6

    ざまあwwwwwwww

  37. 名無しさん : 2013/02/13 13:49:44 ID: 31jw3PUg

    B層って倫理観すらも備わってないの…?

  38. 名無しさん : 2013/02/13 13:54:45 ID: rW.83l5.

    これは借金癖のある人の話だけど
    親や周囲が助けると「心入れ替えます」と言っても
    また借金を繰り返す。
    この場合もなんだかんだで手に入るとその後の頑張りが利かない。
    将来手に入れようと目標にするくらいの方がいい結果になる。

  39. 名無しさん : 2013/02/13 13:55:46 ID: wYyqxIM6

    本当に50代?(社会を知らないという意味で)頭ふにゃふにゃの10代のお嬢さんではなくて?

  40. 名無しさん : 2013/02/13 14:00:16 ID: auVMyObs

    釣りだよなこの薄らバカ

  41. 名無し : 2013/02/13 14:00:36 ID: vUKkLvT6

    この人は変われない。

  42. 名無しさん : 2013/02/13 14:04:27 ID: 5O0y2NI.

    いつの間にか自分の名前で会社の借金負わされてたってんなら同情もするが
    自己破産したのは主人であってこの人じゃないよなぁ
    よくわからんな

  43. 名無しさん : 2013/02/13 14:05:52 ID: 5BJMqwOE

    厳しいようだが、実子も悪いとこ似ちゃったんじゃないのかなあ

  44. 名無しさん : 2013/02/13 14:17:02 ID: NqhvFbIc

    怖い…

  45. 名無しさん : 2013/02/13 14:30:41 ID: .AfbgJeE

    50代とかありえんと思ったらそんなコメばっかりでワロリン
    兄嫁さんが気の毒

  46. 名無しさん : 2013/02/13 14:34:10 ID: Dy6QGGGA

    600万から1200万とか無茶苦茶な金額の跳ね方だなー。
    こんなんじゃ本人のいう「苦労して生きてきている」も大して苦労してないな。

  47. 名無しさん : 2013/02/13 14:34:32 ID: 7o5uTSqk

    ほんと兄嫁が気の毒。

  48. 名無しさん : 2013/02/13 14:40:23 ID: 3mOzaRQo

    ※5
    >50代というバブル期を通り過ぎてきた残念な人の脳みそってこんな感じ
    >自己破産までしてないけど似た人いるわ
    全文同意。自分も似たバブル女を知ってて、最終的にバブル女の旦那はセルフあぼんしたよ。

  49. 名無しさん : 2013/02/13 14:57:16 ID: ZP.XUsok

    自己刃斬!!!

  50. 名無しさん : 2013/02/13 15:07:42 ID: p2rpmjMI

    本当に残念な頭のおばちゃんだな
    考えが幼稚すぎるし、なにより独りよがりすぎるわ
    兄といっても独身でもなく、家族があるんだろ
    なぜ甥姪に迷惑がかからないと?
    なんかあった時の保険として金は必要だし、もしそんな困った時に返してくれるのか?
    そうじゃなければ甥姪に迷惑かかるだろうがよ
    遺産相続もその分減るだろうしな

  51. 名無しさん : 2013/02/13 15:16:23 ID: mrEmmub6

    家族内にタカリが居ると大変だなぁ(小学生並みの感想)

  52. 名無しさん : 2013/02/13 15:18:49 ID: WQm94SN.

    親の「その時は援助してやる」の「その時」って、
    賃貸に住んで頭金を貯めたら~って意味だよね
    なんで「くれるって言うんなら今貰ってもいいよね」って結論になるの??
    いい歳したBBAが甘ったれてんじゃねーぞ

  53. 名無しさん : 2013/02/13 15:25:56 ID: p72KuhSo

    結論は簡単。
    結婚はしない。したら人生終わりだと思え。
    連帯保証人にはならない。なったら人生終わりだと思え。
    これで、大抵の問題は解決する。

    少子化?そんなことは自分の責任ではない。仕事をして税金払っている時点で、十分国への責任は果たしている。本当に少子化がそこまで深刻で改善するのに金がいるなら、独身の人間から少子化税でも取ればいい。そういう税を取っていないのは、国の責任。

  54. 名無しさん : 2013/02/13 15:52:13 ID: 9iJQMka6

    市営住宅に入ればいい。
    そしてお金を貯めて中古住宅を購入する。
    身内におんぶにだっこする年齢はとうに過ぎているんだから。

    介護も始まっている年齢なのに何言ってんのこのひと。情けないよ。
    鬱といえば免罪符になるとでも思ってるの????

  55. 名無しさん : 2013/02/13 16:11:50 ID: 5leXS40Q

    苦労が聞いたら、怒り狂うでwwwwwww

  56. 名無しさん : 2013/02/13 16:13:35 ID: rmwdxlXA

    自分で言う苦労人ほどまわりに苦労をかけてる良い見本だわ

  57. 名無しさん : 2013/02/13 16:17:52 ID: f02nJviY

    ゴミは本当にどこにでも沸くな

  58. 名無しさん : 2013/02/13 16:23:57 ID: SUmj6Wnw

    兄嫁視点の投稿が小町あたりにありそう…

  59. 名無しさん : 2013/02/13 16:24:47 ID: zIkNj9DM

    中学生が言ってるのかと思ったw ワロタw

  60. 名無しさん : 2013/02/13 17:45:21 ID: QSMq6rtA

    >>67
    > あと1200万円丸々貰うつもりなら
    > 贈与税がたっぷりかかるから親が出す金はもっと多額になる

    いやいやいや。 家を買うんだってば。
    だから住宅取得等資金なので1500万円まで贈与税は免除だよw

  61. 名無しさん : 2013/02/13 17:52:02 ID: HP1CpTaw

    全部読んだけど
    私は苦労した!→新しい家が欲しい!→金よこせ!
    何一つこの人の事情が分からなかった自分が馬鹿なのか不安になる
    しかも50代とか凄いな

  62. 名無しさん : 2013/02/13 17:58:38 ID: 2PCgZ6so

    確かにこの状況で600万出してくれる身内なら、ねばればもう少し上乗せしてくれそうだw

  63. 名無しさん : 2013/02/13 18:15:44 ID: AfMLeKJs

    うおおおお!他人でよかったあ!
    叩かれて引っ込むんじゃつまらん
    このまま継続的にヲチさせてほしい
    家族もっと粘れ、引き延ばせ

  64. 名無しさん : 2013/02/13 18:23:56 ID: FZ7VeSBQ

    >>離婚し、欝状態になり、職場を転々とし・・・

    これを苦労とね
    自己責任やないの

  65. 名無しさん : 2013/02/13 19:17:38 ID: lgqE4IGY

    天性の乞食

  66. 名無しさん : 2013/02/13 19:44:36 ID: 1UR9Nqws

    こんな人間にはなりたくない。

  67. 名無しさん : 2013/02/13 20:25:21 ID: fRB1VUbI

    50代なのに、っていうより、50代だからなんじゃない?
    バブル脳ですよ。
    思いどうりじゃないと気がすまないんでしょ。

    接客業してるけど、50代女性ってイヤな客がおおい。
    えらそうで、サービスしろってかんじがぷんぷん
    家族は気の毒だけど、今まで甘やかしてきたツケだから仕方ないよね。
    縁切ったほうが良いと思うけど。

  68. 名無しさん : 2013/02/13 22:10:04 ID: daIztJ4w

    62△
    自己破産って言葉は悪いけど、合法的な踏み倒しなんだから、
    1200万もせびらないで、賃貸でやり直せよ。

  69. 名無しさん : 2013/02/13 23:18:26 ID: mlV7F2GY

    相談者は自己破綻したくせに家を建てるという無茶をいっているわけだろ。
    確かに、自己破産した金額を、親戚や親から借りて返せが筋だよ。
    でも、自己破産に関したら相談者は悪くないんだよね。旦那と義理姉のせいだから。
    相談者の言い分を通すと、相談者が離婚すれば自己破産のレッテルから解放される。
    そもそも、こんなアホな旦那のために家を建ててやることがおかしいんだよ。
    つまり、相談者は離婚して自分の家を建てろ。相談者はこのクソ旦那のせいで苦労しているわけ
    自己破産という苦労、これだけで十分離婚の原因になるよ
    相談者は、痛いけど純粋で正直すぎる性格だと思うね。だから親兄弟も、ここまでしてくれる。

  70. 名無しさん : 2013/02/14 00:03:32 ID: njT9FZho

    馬鹿じゃね

  71. 名無しさん : 2013/02/14 01:55:26 ID: zhU0m/W.

    50近くて、親兄弟相談相手に居るだけでも有り難いのに。

    同年代の私は、身寄りなく、鬱や身体的に問題があり、小学生の発達障害の子供と二人きりな家庭ですが、甘ったれた考え持つ暇ない。
    羨ましい。

  72. 名無しさん : 2013/02/14 02:14:59 ID: N6i.Axg.

    ・・・・ネタとしか思えん。

    これがバブル脳なら日本終わるわw

  73. 名無しさん : 2013/02/14 02:23:14 ID: z5pywZgw

    酷すぎるwww50のババアでこの思考って救いようがねーな。集られる親と兄夫婦カワイソス。

  74. 名無しさん : 2013/02/14 02:49:55 ID: CMhYWoVU

    お金無いから1200万ちょうだい!って言いたいのね
    バカでクズの寄生虫すぎる

  75. 名無しさん : 2013/02/14 03:07:34 ID: wy7ZjRTE

    馬鹿が出たぞー
    真性の馬鹿だぞー
    タゲられるぞー

  76. 名無しさん : 2013/02/14 06:33:53 ID: V2B1SdpI

    人生やり直すのにまず一軒家を買おう!!!

    ・・・この考えがまずおかしいよね。
    まず仕事、そして生活を安定させる事を優先させるのに人様の金でどっか田舎でそれなりの一軒家を買おう!まずはそれからっておかしいわ。
    しかも1200万て・・・・

  77. 名無しさん : 2013/02/14 07:03:18 ID: wcRp7zis

    >>42
    >社長であった主人の姉が勝手に事業を広げて行き、
    >連帯保証人になっていた主人
    >共倒れという形になってしまいました
    >義姉が独断で事業拡大をしていったようなので

    まさか平成17年だか18年だかに禁止された包括根保証か?
    それなら無効だし、特別解約権で処理で来たんじゃねーのか
    とか真っ先に浮かんだ俺はおかしいのだろうか・・・

  78. 名無しさん : 2013/02/14 07:28:11 ID: wcRp7zis

    まあ、以上よりネタだろうな
    (特に「独断で事業拡大」の部分は普通に考えて包括根保証だしな
    限度額が高額な限定根保証って可能性もあるけど、それだったらある程度予測つくだろ)
    とは思うが・・・

    稀に法律知識のない税理士あたりが限定根保証契約持ってきて
    限度額空欄にしたまま法規制を潜脱する例はあるだろうな、とは思う。

  79. 名無しさん : 2013/02/14 22:26:13 ID: Cn3VEQdo

    この人も変だけど旦那の気配がゼロに近い事の方が気になる。
    それこそ腕の悪いネタ師が旦那の事にまで気が回らなかったのかというくらい、出て来ない。
    普通の付き合いがあれば自分の嫁がこんな非常識な要求を親兄弟にしてるのに
    何も連絡行かないないはずないのに。

  80. 名無しさん : 2013/02/14 22:43:05 ID: WrgLV4pQ

    規模は違うけど自己破産したおばさん(60代)とそっくりな発想
    イライラした時に起きる
    「リセットしたい」「すぐに気分転換したい」という欲求が我慢できないらしく
    必要もないのにホテルに泊まったり旅行したり
    金ないし借金もしてるのに自分の気持ち至上主義者

  81. 名無しさん : 2013/02/15 01:59:16 ID: xE2Q8.2g

    1200万親や兄に出してもらっても、甥姪には迷惑かからないってw
    そのうちのいくらかは甥姪に相続で行く分の横取りなんじゃぁ?

    たぶんこの人、働いた事ないとおもうよ…

  82. 名無しさん : 2013/02/15 04:04:43 ID: W88SZn1Y

    夫がいないと金を引き出せないから離婚したくないだろうね

    ※81
    働いたことない人間っぽいよね
    自己破産してる分際で金に困ってないならこっちは引っ越したいからもっと金よこせ!だもの
    夫と一緒にいたいなら地元で頑張ればいいのに乞食&集りの50代のババアって救いようが無い

  83. 名無しさん : 2013/02/15 08:46:17 ID: Z.t3FwVM

    旦那と共に『旦那姉』に養って貰ってたんでしょ
    どう考えても頭が小学生以下ww
    下手すりゃ障害者手当て(脳)貰ってるレベルだよ

  84. 名無しさん : 2013/02/15 15:51:19 ID: 2fTREJIk

    ※83
    包括根保証と引き替えに養ってもらってたんでしょ?
    なら妥当じゃね?

    保証人だけは死んでも引き受けない。
    保証代行会社に余計な金を払っても周囲に保証人になってもらわない。
    今の日本の借金制度なら、利率が高くてもサラ金しか選択できねーわ。マジで。

  85. 名無しさん : 2013/02/16 09:41:56 ID: mvN7Kth2

    バブル世代ってお金貯めて頑張って買うんじゃなくて
    今欲しいものは今買うっていう考えが染み付いちゃってるんだな

  86. 名無しさん : 2013/02/16 11:49:02 ID: J/kyYMrI

    自分はこの相談者の甥姪と同じ立場で、夫婦仲が悪くてしょっちゅう里帰りしてくる伯母がいた。
    同居祖父母(父方)&父に対する母の立場は幼い頃から理解してたから、
    伯母に懐いてるふりはしていた。
    自分を嫌いと言えない立場にいる人間に甘えないで欲しい。
    内心は大嫌いだし心底軽蔑してるよ。

  87. 名無しさん : 2013/02/16 19:26:10 ID: Tc9WFzkA

    お前らさ、
    この人50だぜ
    若いお前らと違ってアパート暮らしでバリバリ働く
    なんてことできないんだぜ
    落ち着いてのんびり暮らしたい年齢だと思うよ
    老後を考えれば借家もメンテナンスが必要になる古い家も住めないよ

  88. 名無しさん : 2013/02/17 15:35:08 ID: ipz6JgV.

    この人は今だけじゃなく、若い時だってバリバリ働いた事なんてないでしょうよ。
    文章読んでたら分かるわ。

  89. 名無しさん : 2013/02/18 12:28:47 ID: F1sciU9U

    ※87
    落ち着いてのんびり暮らしたい年齢なのに手元に何も残らないような
    そんな人生を選んできたのは自分
    バリバリ働けなくなったときのために、貯金や保険で用意しておくのは当たり前

    自己破産したくせに家を買いたいから実兄弟にたかるとか
    兄一家からみたらタカリどころか居直り強盗みたい

  90. 名無しさん : 2013/02/19 16:18:28 ID: 7Y8XRI9Q

    ※81
    当時のOLはマジでお茶酌みレディな会社が多かった(当時説明会は豪華な弁当とお車代つき)
    採用後数ヶ月から数年で寿退社する腰掛組だと就労経験があってもこんな人多いよ・・・

  91. 名無しさん : 2013/02/26 10:46:32 ID: .QKqoCRI

    ※87
    旦那が保証人になってしまって自己破産、は分かるけど
    その破産のせいで周りに迷惑かけてんのに自分だけ関係ないわ~
    私は嫌な思い出のあるここから逃げ出して他所で一からやり直すのよ~
    だからそのためのお金集ってもいいわよね!ってのがすげームカツク
    話の通じない団塊バブルおばさんって感じ

  92. 名無しさん : 2013/05/11 11:35:42 ID: Q1tr8gcY

    そっか、他の方の書き込みを見て分かったがこの人バブル享受世代か
    金があって当たり前、贅沢したって何とかなるよみたいなのが染みついてる
    金がなくなって自分が働かなくちゃならん時期だと思うけど
    鬱だから逃げて夫と周囲に当たり散らすんだろうな
    鬱って当たり散らす病気じゃないんだけどねそういう診断されることあるよね

  93. 名無しさん : 2013/05/14 23:49:24 ID: tcg6bGDc

    団塊バブルってなにw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。