2021年09月25日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
何を書いても構いませんので@生活板110
- 1764 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)13:53:58 ID:nJ.nq.L1
- 前職やめたあとその会社が傾いたので逆恨みされている
特段出来る女ってわけでもないんだけど、単にワーカホリックな癖があるので
いまの彼が出来るまでは寝ても覚めても仕事してた
だけど会社にとってはこの上なく都合よかったよう
- 働いてるときはよくそんなに仕事を楽しそうにするねとは言われていたけど
趣味みたいな感覚だったから気にしてなかった
だから祖母の足代わりになる人いるからって父に頼まれたときも
彼と結婚するとしてもあの職場だと遠いし次の職を見つけられる資格は一応あるし
いいかなーってそれまでの仕事に執着もなく辞める気になった
でも退職すると言ってから会社の方は簡単には辞めさせてくれず
二ヶ月退職届を出しているのに後任が求人できていないとズルズル引っ張られた
マニュアルも作ってそれを見たら引き継げるからと
祖母宅に行く段取りと辞められなかったら退職代行使いますと宣言して諦めてくれた
と思ったら在宅で仕事してくれと条件提示された
けどそれはしっかり完成された形のもののみ買取になっていて
作業工程中の労力換算なしとか不利なもの
当然受け入れかねてこれじゃ無理ですではさようならって去るしかなくて
離職票も当然なかなか出してくれなくてハロワから勧告されて渋々、
だけど私にお詫びを言いたいからって指定されてやっと設定日に行ってみると
謝るのと真逆の支店長の顔
書面作成出来る人がいないから遅れてごめんと言ったあとは
私が辞めてからだれも業務引き継がなくておとなしい総務の子に
当面の手伝いしてもらってたらメンタル壊して休職されたどうしてくれる、と
ここハロワだから求人出してください私は辞めたのでお手伝いできることは
ありませんと言ったら責任とれよ、女はこれだからって
ここまで言ったところでハロワ担当者が引き離してくれたけど、
結局ハロワで求人は出さず帰ったらしい
でも逆恨みされているようなのでつぎから人の多い時間帯にセッティングしましょう
と言われどんより
なんで1月に辞めるといっていまだにこんな状態なんだ - 1765 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)13:58:15 ID:nJ.nq.L1
- あ、冒頭の傾いたの理由書いていなかった
総務の子が休職したときにみんな次は自分が犠牲のなるの嫌がってて
このままだと何人か辞めて会社が傾くのに後ろ足で砂をかける真似するあの女に
考え直すよう説得してくれとハロワの立ち会いの席にいた人に言ったらしいから
大げさなこと言って安く引き止めたいだけと思うんだけどね - 1768 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)16:25:40 ID:5r.cd.L1
- >>1764
うわー…お疲れ様
そんな労力と時間があるなら募集するなり育成するなりすればいいのにね。
あまりにもしつこい場合ハロワ職員に相談し
警察か労基かそういう所から勧告して貰えないか聞いてみたらどうかな - 1771 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)18:58:01 ID:8a.ud.L1
- >>1764に仕事押し付けて後任をちゃんと育成してこなかった
支店長を始めとする無能上役達のせいなのにね
誰だってブラックな使われ方なんてされたくないよ、
ロボットじゃなくて生身の人間なんだから
その内会社も潰れるんだろうね、
そんな阿呆がでかい面してる会社に未来があるとは思えないし - 1772 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)19:10:21 ID:Sv.sc.L1
- >>1764
同じ給料ではそれだけの仕事をこなしてくれる人を雇えないと分かったんだから、
せめて条件を改善してから残留交渉すればいいのに、改悪してるんじゃどうしようもないわな
ハロワでそんな態度を取ったのも頭悪すぎ
そんな真似してたらペナルティで求人票出させてもらえなくなるんじゃね?
ザマァとも思うが、そうなるとますます1764さんに執着するかな…
お祖母さん家に行くにせよ結婚されるにせよ、元職場の知らない所に転居できるといいね
コメント
経理&労務担当?だったのか。離職票作成できる人がいないっていうんなら。小さい会社なら兼務が多いし、引き継ぎ必要で次の人材いないと辞めさせて貰えないってよく聞く。
資格持ちってのも、簿記2級以上+実務経験+30代なら就職しやすいだろうし。
同じポジション、同待遇で求人出しても人が集まらなかったんでしょ。
使い捨てできると信じてたからあわててる。
ハロワでそんなことしたら、求人だせなくなると思うけど。
※1
社員をなめ切った会社なんて潰れてヨシ!
必要以上に頑張る人は実は要注意なんだよね
組織運営において、そういう人に頼りすぎてはいけない
安定した運営には、永続できない頑張り、は毒になる
けれど水は低きに流れる
目先のことしか考えられなくて、楽をしたくて
頼ってしまう職場も多いことでしょうけど
管理職のバランス感覚は大事
無能男(笑)
無能が会社経営するなよって感じだね
バカな会社は潰れてしね
無能だなあ。これだから男は。
キチママ時代によくあった、最初は物や金目的なのに段々と言う事をきかせるほうが目的になっちゃった人っぽい
要するにキチっぽい
気軽に考えないで要警戒されたし
支店長って事は、会社じゃなくてその支店が傾いてるのかな
ある程度以上の規模の会社だと、部下を搾取して目先の利益を出すと(サビ残を強要して人件費を抑えて利益を出すとか)簡単に支店長の業績を上げられるから
報告者が辞めちゃったことで、数字は落ちるわメンタル休職者は出すわで支店長は困ってるんだろうな
よみづらかったです
よみづらい?あたまだいじょうぶ?
>>7
社内や上司に向けて、「この度は私のわがままにより、
会社に迷惑をかけて申し訳ありません」と、頭を下げさせたいのかね
感情的なものもあるけど、それによってこの度の混乱が、
自分のせいではなく報告者の責任である、という風に
場の空気を持っていきたいのかも
※9
まん様の文章なんてそんなもんやで
※12
無能男の理解力なんてそんなもんやで
倍の給料出す、とかは言わないのねw
あくまで安く使い倒すつもりなのかな。
某有名漫画家のチーフアシスタントを辞めた時とそっくりだわ。
あまりにも給料が安かったんだけど、次に同じ雑誌の別の漫画家さんの
ところで働いたら1日の仕事が終わったらうちに来て働けと言われた。
いつ寝ればいいんだか。
しかもそれを編集者が伝えてくる。頭にきて別の出版社の雑誌でデビューした。
離職票書けるんなら自分で書いて、ハンコだけ貰いに行くとか。
それが一番早かったりして。
会社がいつまでも出してくれないなら、自分で書いて「ココとココとココにハンコください。不足資料(賃金台帳等)はいまだしてくれるなら一緒に持っていきますが、後になるならハロワにFAXか郵送してくださいね。明日までに出なかったら、労基に訴えますから。」ってハンコもらって、ハロワに持っていく。
あとはその場で淡々と処理してくれるよ。
自分、4番めの職場がそんな状態だったので。
あ、用紙はハロワに置いてあるよ。書き方わからなかったら、職員に聞いて書いたらいいよ。
※9 ※12
あたまとせいかくがわるくてうまくよめなかったんだね
2:8の法則で辞めてもいまいる従業員から出来る人が現れますよ!大丈夫ですよ!
つって強引に辞めたことある
※12
なんJにお帰りください、あなた場違いです
一人辞めたくらいで傾く会社って…
どうせなら辞めたくない!残りたい!って思える条件出してくれたらいいのに
ギリギリどころか辞めてからもネチネチと嫌な感じに引き止めてこようと
するなんて絶対に戻ろうとは思わんわな。
『おとなしい総務の子』が潰れてしまったとしてもそれは
報告者のせいじゃなくて報告者にそれまで多くの仕事を押し付けて対処して
こなかった会社のせいだわ。
個人のせいにするのなら支店長(勤めてるときの上司?)のせいだよね。
大きい会社でも安い給料で、価値のある仕事させてるところは多いよ。
個人が納得して仕事ているかは関係なくて、コストが安いか?だけが
判断基準だよ。使い倒して儲けを優先だよ。
ブラックと違うのは、就業規則が法律に則しているかの違いだと思う。
ハロワの求人なんて安くて使い倒せる無知な技術者/機能者を探しているだけ
まともの技術を適正コストで雇おうとしたら転職会社に取られて、
人材派遣から三流を雇って苦労している構図だよ。
だからと言って社員を大切にしない。
経営者は役員給与や株主還元化かし考えているからこうなる。
自民党や経済団体が老害で侵されているから無理だろ。
若い経営者も意識高い系でレジ袋有料にしたk(k国根性ともいう)大臣
と同じ、無能なんだと思う。
有名転職サイト掲載と同時にハロワにも求人掲載している企業も多いから、一概にハロワがレベルが低い求人しかないとはいえない。
何回か転職したけど、面接にいったなかでブラック企業って感じて辞退した確率はハロワ、転職サイト半々ってかんじだったし。
エージェント経由で転職が一番外れがなかったわ。
このように、女は離職率が高いので採用したくないのです。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。