2021年09月25日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
- 1644 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)17:17:01 ID:Dw.gv.L1
- 私は女女男の三人姉弟の真ん中
服、おもちゃ、幼稚園や学校の制服や体操着、習字セット等の道具は姉のお下がりだった
七五三の着物やピアノの発表会のドレスも全て姉のお下がり
姉が新しいものを買ってもらい、それは数年後そのまま私へ
弟は性別違うから新しいものを買ってもらう
|
|
- 子どもの頃は両親に「何で私は新しいものを買ってもらえないの?」と言っては怒られ
「お姉ちゃんと弟ばかりズルい」と泣いては怒られ
そのうち「お父さんとお母さんは私が好きじゃないんだ」と拗ねた
思春期の頃には
両親は初めての子(姉)がかわいい
数年後、男の子も欲しくて次の子を作ったけど残念ながら女の子(私)
その後すぐ再挑戦して生まれたのが念願の男の子(年子の弟)と気付き
「私は最初からいらない子だったんだ」と絶望した
そんなひねくれた子どもなんて親からすれば可愛くない
そうすると私はますます「親から愛されてない」と荒れるという悪循環だった
大学生になる頃には家庭の経済事情を考えればお下がりも仕方ないと理解したけど
それでも子どもの頃の私は寂しかった
成人式も姉のお下がりの振袖はイヤだったから出なかった
という話を当時(学生時代)の友人にしたら
「えー?オレはお兄ちゃんのお下がり嬉しかったけどな」
その人には兄がいて、兄が着ているのを見て羨ましかった服や自転車を
譲ってもらって嬉しかったそうだ
ポジティブに考えればそうなのか!と納得しかけたけど
よくよく聞いているとその人にとってお下がりとは兄同様に一通り新品を買ってもらった上で
兄の持ち物の中から気に入った物を後々譲ってもらうことだった
兄より得したと言っていた
それは嬉しいでしょうね、と少しムカついた
でもお下がり貰って「お姉ちゃんが着てた服だ!嬉しい!」みたいに喜ぶ子どもだったら
もう少しは両親から可愛がってもらえたのかな?って思った
アラフォーになった今は両親とは表面上は良好な関係で
父の日、母の日、クリスマス、誕生日と、私は両親に贈り物をしている(姉と弟はしてない)けど
祖母の形見の翡翠の指輪や大島紬、形見分けと言って姉にあげて私には何もナシ
私夫婦には家賃安くしてやるから住めと言っていた親所有の賃貸物件、弟夫婦には無料で貸している
こんな感じで扱いに差がある - 1645 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)17:56:42 ID:HO.1x.L1
- >>1644
いやいやいや…それでなんであなたからは物贈ってるの?普通にいらんでしょ
そういうのしてもあなたが親からかけて欲しいと今でも諦められずにいる愛情が
もらえることは100パーないのよ
ソースはうちの親だけどまず間違いないと思うわ
子供の中に一匹便利な家畜がおるなあ、程度のもんよ?
>>1645
贈り物は育ててもらった恩と10代の頃に荒れた埋め合わせのつもり、かな
養育費に比べたらプレゼント代なんて微々たるものだし
それで円滑に交流できればいいかなって感じ
私だけじゃなく私の夫や子も含めた親戚付き合いは一生続くし
姉弟の子と私の子と孫差別してほしくないから機嫌をとっておこうという下心もあります - 1646 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)18:51:31 ID:vf.sc.L18
- >>1644
贈り物しなくても親子の関係無くなりませんよ
黙っててもプレゼントくれる子、特に何も欲しがらない子のイメージで定着してるのじゃないかな?
形見分け私にはもらえないの?と、弟無料だからうちも無料にしてって言ってみればw
求めよ さらば与えられん
>>1646
確かに、大人になってからは両親に何か欲しいとねだったことがない
子どもの頃にねだっても貰えなかった恨みや意地がずっとあるんだと思う
今なら言えば案外あっさり貰えるのかもしれませんね
少なくとも子どもの頃みたいに怒鳴られたりはしないはず - 1647 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)19:02:28 ID:sX.4z.L1
- そういう母親って、こちらが冷たく突き放すと
急にご機嫌とってくるから面白いよ
一度やってみるといい - 1648 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)19:12:29 ID:Dw.gv.L1
- 両親に愛してもらえなかったという恨みはあるけど
今さら愛されたいとはあまり思ってないかもしれない
両親のことは人としては好きじゃない、家族としての情はある
両親も私に対してそんな感じなんじゃないかな
ただ、私は大学の学費も私は奨学金借りて十数年かけて返済したけど
弟は学費丸々出してもらったのに大学ほとんど行かず留年しては結局退学したんだよな、とか
そういう差を思い出してはモヤモヤしてたので
こうやってここで愚痴らせてもらいました
聞いてくれてありがとう - 1649 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)19:25:51 ID:Y0.ih.L1
- >>1648
今親に何が欲しいと言っても貰えるわけがない
怒鳴られるというか罵倒されるでしょうね
人として好きじゃないけど情はあるっていうのは両親も同じと想像してるけどそんなわけがない
贈り物で媚びてまで円滑に交流したいという気持ちはご両親にはないでしょう
貢がれて当然という思考
だからいくら機嫌なんかとったつもりでいても当然両親は姉弟の子と孫差別するよ
まあそういう親と密に夫や子を含めた親戚付き合いを一生続けることを選択してるのは
自分自身だからエネミーってやつだね - 1650 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)19:48:38 ID:Sv.sc.L1
- >>1648
>>1649さんに一票
なんかあなたの親って盆正月に三姉弟家族が集まったら
全員分のご馳走を1648家に買わせた挙げ句、お年玉とか平気で差別してきそう
そんな扱いを大切な旦那さんや子供さんにさせるつもり?
絶対差別をさせたくなかったら、絶縁して行かないのが一番いいと思うよ - 1651 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)20:17:21 ID:mt.gv.L2
- >>1644
私も何でもお下がりだったわー。
ランドセルまで姉のボロボロのお古を使わされそうになったけど、見かねた祖母が買ってくれた。
今では親とは物理的に距離を取って、親戚経由で離婚したとか入院したとか連絡が来る。
親も期待も捨ててしまえば物凄~く快適。
金も時間も自分と、大事な家族の為だけに使った方が良いよ。 - 1652 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)20:55:47 ID:Fm.lo.L1
- >>1644
親や親戚から私の思う通りの愛し方をして欲しい、とか
他人が○○してくれないと私は幸せになれない系の目標を設定してると、
自分の努力では及ばない限界にぶち当たる。
もし親から新しい振り袖を今もらっても何で当時作ってくれなかったのと
過去を恨み続けることはできてしまうし、
親から過去のそんな事を気にしない人間になってくれれば理想の次女なのに~
と求められても、あなたは呑めないのと同じように、
望んでも他人は他人なりの考えを持ってるから思い通りにならないし、
満たされなかった過去は変わらない。
でも、あなたを慕ってあなたが死んだ時に着物を喜んで受け継いでくれるような
交遊関係を築くとか、自分で行動して影響を与える方向でなら自分の努力が反映される。
何も貰ってないのに私が諦めないといけないんだと、
目標を切り替えることを損だと感じるかもしれないが、幸せになりたいなら切り替えた方が近道。
遠回りと近道のどちらを選ぶかは自分の自由で、親の存在はまったく関係ないんだよ。 - 1653 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)21:00:17 ID:i2.93.L6
- 切ないな
もう気にしてないですよって書いているつもりが、とても今も気にしてしまっているとしか読めない
今も両親からの愛情に飢えているんだろうな
辛いだろうけど、全部切った方が良いと思う
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
- 59 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)23:59:51 ID:Dw.gv.L1
- スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140の1644です
他の方の愚痴・悩み・相談がきているのでこちらに失礼します
真ん中っ子あるあるだね~とかの共感や慰めが欲しくて愚痴を書き込んだのけど
とてもひどい状況だと推察されたようで絶縁した方がいいとのご助言や叱咤を
たくさん頂いて正直びびりました
学生の頃は恨んで絶縁してやると思っていたし
20代の頃は数年単位で連絡しないし里帰りしないって状態だった
でもマンション借りる時の保証人とか結婚するとき両家の挨拶とか絶縁していると不便なことが多くて
こちらが恨みをこらえて付き合った方が色々と便利だった
私から両親へのプレゼントは誕生日にお花とケーキ(合計数千円)、
クリスマスにカルディのお菓子が入った長靴飾り(千円しない)とか大したものではないし
両親から私の誕生日にはケーキを贈ってくれるし
両親からうちの子たちには五月人形やランドセルといった大物や誕生日クリスマスには
いつも数万円のプレゼントを貰っているので
むしろ両親から色々貰っても何もしない姉と弟が非常識だと思ってる
媚を売っても姉や弟と同じ扱いをしてもらえないのかって言われたら、
そうだよ、悔しいね、って気持ちはあるけど
人間だから好き嫌いはあるものだし今さら私が頑張ってどうこうできるものでもない
ぶっちゃけ今は絶縁するほどの怒りも湧いてこない
私の夫に失礼な態度をとったり孫差別するようなら即・絶縁するけど、今のところそれはない
両親の介護や葬式は家と土地を継ぐ子やたくさん援助された子
(学費や結婚式費用を出してもらった弟)がやればいいと思っているし両親もそのつもりだろう
まとまりがなくてごめんなさい
昔を思い出して愚痴りたくなることがあるけど
私には夫と子がいて幸せだし心配していただいたほど深刻な状況ではないと思っています
頂いたご助言や叱咤は胸に刻み何かあればすぐ絶縁する心構えでいきます
ありがとうございました - 60 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)07:28:04 ID:Ht.k4.L1
- >>59
アナタいい人ね
親にもスレ住民にもそんな気を使わなくていいんよ
こういう話題は毒親やら搾取子やら敏感な人たちが反応するから
絶縁推奨の極端なレスつきがちだけれど
アナタはアナタのペースでね - 62 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)13:34:58 ID:Lg.kz.L1
- >>59
マンションの保証人になってもらえてるとか
今でも誕生日にケーキ贈って貰ってるとか
子供に誕生日クリスマスその他で頻繁に数万円のプレゼント貰っているとか
そういう情報をあちらにも書いてくれてば反応違かったと思うよ - 63 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)18:35:51 ID:Sv.qz.L1
- ゲスパーひどかった
スレ民ガチャ失敗したな
>>62
最初のレスに『今は両親とは表面上は良好な関係』って書いてあるよ - 64 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)20:47:09 ID:JA.x0.L1
- >>63
「表面上」で>>62レベルのことをやってもらえてるとか思わないやん - 65 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)00:16:38 ID:bO.vi.L1
- >>64
だよなあ
結婚して子供もいる年齢の娘の誕生日に毎年ケーキ贈ってるとかそれだけでもすごいのに
その上孫には数万円のプレゼントを年間複数回贈るとか親から子への気遣いが凄過ぎる
保証人の件も含めて親御さんはこれだけ子供にしてあげてるのに
子供側はたかが年間数千件程度の贈り物で円滑な交流という名の等価交換気分でいて
おまけに姉弟との差別ガー!これもあれもしてもらえなかった!って親を恨んでるとか
親御さんに同情する案件だわ - 66 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)02:02:21 ID:V4.bl.L1
- いや別に最初のはそんなたいした愚痴じゃなくて
本人も真ん中の子あるある程度の話だと思ってたのに
煽っておおごとにしようとしたのスレの住人たちじゃん
それをいまさら手のひら返して叩くのマッチポンプもいいとこだわ - 67 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)06:11:37 ID:JJ.uj.L1
- マッチポンプは>>59のことを言うのよ
- 68 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)07:18:52 ID:TN.lu.L1
- 変なのに粘着されて気の毒
- 69 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)10:35:44 ID:kS.sp.L1
- >>65
ごめんこれはさすがに無理がある
搾取子仲間だと思っておせっかいしちゃったんだ
あんたは愛されてない目を覚ませ逃げろってね
どうやらそうでもないらしいと分かって振り上げた拳の落しどころがない
すまなかったね - 70 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)10:43:01 ID:LG.cb.L18
- 搾取や攻撃してくるなら逃げたらいいけど
愛されてない意識向けられてないだけなら実家の外に人生の軸置くだけで充分 - 72 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)13:27:16 ID:U5.9r.L1
- >>69
アナタがアナタに必要だった忠告、それでも言われたくなかった言葉を
ぶつけてるのは見ててわかったよ
アナタの日々が穏やかでありますように
- 185 :名無しさん@おーぷん : 21/10/23(土)22:23:10 ID:xa.fz.L1
- >>59ですが法事で久々に家族親戚が集まったのでモヤモヤをぶつけてみました
祖母の形見分けを姉だけにした
→父母曰く、遠方でほぼ交流なかった祖母の物だから姉も私も思い入れはないだろうし
翡翠や着物は古いデザインで使えないから姉が困ったときに売ればいいと思って渡した
世帯収入がどうみても姉夫婦(コロナで打撃を受けている)<私夫婦なので姉が心配だった
先の話だけど母の葬祭用の真珠一式は姉に遺す
(私は葬祭用の真珠一式を持っているが姉は持っていないから)
私には婚約指輪のダイヤをリメイクしたネックレスを遺す
他の貴金属は姉と私で好きに半分こすればいいけど古いデザインばかりなので換金しておく?とのこと
私が「弟の奥さんにも何か遺さなきゃでしょう」と言うと母には「しっかりしてるね」と言われ
姉には「そういうところが可愛げがなくて損してる」と言われた
親所有の賃貸物件を弟夫婦には無料で貸している
→跡取り夫婦で老後のお世話になるから
大学の学費
→私はしっかり者で奨学金を借りてくれて助かった
弟はどうしようもない子だ、とのこと
私もどうしようもなければ学費丸々出してもらえたのか?うーん…
両親や姉からすると私は小さい頃は「すぐ拗ねる子」、
大きくなってからは「しっかりした出来のよい子」だそうで
母から私が子どもの頃は父が脱サラして起業したばかりで
家計に余裕がなくお下がりばかりでかわいそうなことをした、と謝られましたが
自分でもびっくりするくらい気持ちは動きませんでした
怒りも湧かないし何のカタルシスもなかった
自分の子どもには生活や学費の心配はさせないように頑張ろうと思ったくらいでした
まとめで遺産を貰えないのに介護を押し付けられそうと心配されていたのですが
さすがに両親も姉弟もそこまでひどい人間じゃないし私もそこまでお人好しでもダメ人間でもないです
親は老後資金貯めているし同居予定の弟夫婦と近くに住んでいる姉夫婦がいるので
新幹線の距離の私の出番はないです
親と弟夫婦と同居始めたら里帰りしにくくなるだろうけど
これまで通り盆正月くらいは孫を連れて顔を出してねと言われました
親に貢ぐのをやめた方がいいとも書かれていましたが
花やケーキとか大した金額でもないし
思春期の頃クソババァとか言っちゃった罪滅ぼしというか気まずいので親孝行の真似事してるというか
我が子に色々貰っているからお返ししないと気が済まない性分というか
苦手な義両親にも我が子が色々貰っているから
同じように父の日・母の日や誕生日のプレゼントはしているので
適当に続けます
あと最後に
最初に手厳しいレスばかりついてびっくりしたのですが
>>60さんや>>69さんのレスを読んで
毒親に苦しんでいた方や搾取されていた方のトラウマを刺激して傷つけてしまったのかと反省しました
すみませんでした - 186 :名無しさん@おーぷん : 21/10/24(日)03:36:00 ID:AD.18.L1
- 周囲に気を使いすぎて損をする中間子もいればマイペースで抜け目ない中間子もいる
後者でいいじゃない
図太くいこう
|
コメント
報告者良い人だな
まぁ諦めの果ての“良い人”だから読んでいてやきもきするのも分かる
読んでいて、姉弟より孝行して姉弟を内心で批判することで
愛されなかった無聊を慰めてるのかもと思った
ただ報告者を愛さなかった主体はあくまで親だからな。
このまま調子のいい姉弟が介護から逃げて、報告者に押し付けられて
報告者は文句を言いながら己を愛さなかった親の介護をする未来が見える
もし介護などで実家か今の家族か、
どちらかを選ばなければならないことがあれば
迷わず今の家族を取ってほしい。何となく報告者は実家を取りそう
不満は認識してるけど搾取子だとは認めたくない感じなのね
資産のある家のようだから相続の段になって発狂しそう
両親の介護や葬式は家と土地を継ぐ子やたくさん援助された子
(学費や結婚式費用を出してもらった弟)がやればいいと思っているし両親もそのつもりだろう
姉も弟も両親もそう思ってないからそこははっきりさせておいた方がいいよ
「あんたは子供のころ荒れて迷惑かけたんだから介護で恩返ししなさい」ぐらい言われかねない
自分も妹で、お下がりは姉とイトコ(姉と同年かつ女子)からわんさか貰ったなぁ
別に不満は無かったし、イトコの方は裕福だったからお下がりも質が良かった
でも成長期で自分が姉を追い越してからお下がり無くなったわ(イトコは姉より小柄)小さいころ限定だと思うけど、そんな長々恨むことかね?
お下がり云々より、親からの愛情の差を感じてたんだろうね。親の愛情までお下がりな気分だったとか?
それでも夫や子供に贈り物してやった方がいいと思うけどね
※3
思った
親も可愛い子には苦労かけたくないだろうから
うちは決して冷遇や差別はされなかったけど同じきょうだい構成の真ん中っこだから気持ちわかるわ
姉との年齢差が三歳なので各種イベントが被りまくるのも少し嫌だったな
真ん中っ子あるあるでなく搾取子あるあるなのでは…
追記を読んで少し安心したけど、追記を読むまでは私もスレ民と同じ意見だったもん
個人的に思ったのは、思春期に「荒れた」って言うけどそれはそこまで気にしなくてもいいのでは?ってことかなぁ
詳しく書いてないからわからないけど、両親に反発して口を聞かない、ご飯を食べないとかそれくらいならわりと誰にでもある反抗期あるあるだよ
親戚が定年まで教師してたけど、昔の荒れた時代は毎日のように生徒が何かやらかして警察から呼び出しが来て迎えに行くとかしょっちゅうだったって
あと私(30代半ば)の世代でも治安の悪い地域の学校だと煙草は当たり前、ひどいと教室で喫煙、校内の設備を破壊したりとかいう話も聞いた
人様に迷惑をかけずに親のみへの反発でしかもそれには理由があるんだからそこまで負い目に感じなくても良いのでは?
報告者は真面目できちんとした印象だから受けた恩はしっかり返したいんだろうけど、案外姉や弟のようなもらったらもらいっぱなしでちゃっかりしてるタイプも多いしその方が愛されたりするのよね…
対人関係においてはお返しって大事だけど、親子に関してはまた別な気もするし、真面目できっちりとしているのは報告者のいいところだけれどもう少し手を抜いてもいいのかな?という印象を受けたよ
真面目できっちりした人が最後に報われる社会にはなっていないからね…ポイントを抑えつつ要領良く賢くずるく生きたもん勝ちなんだよね、悲しいけど
そして介護のことはしっかり今のうちから話し合っておいた方が良いと思う、あとで地獄を見るかもよ
親に立った数千のお返しだから、、気にしてない、、と言いながら、ネットに書き込むときにあげつらうほど、
姉と弟はなにもしてないのに
わたしは親の誕生日やクリスマスにあれこれ
でも扱いは、姉には祖母のをあげて弟は家賃無料、、
なんてあげつらうほどに気にしてるやん。今でも子どもの頃の自分は悲しんでるんだよ。
本当に今はどうでもよくて、常識内で自分だけお返ししてる!っていうなら数千円のことを親にしてやった、なんて覚えてないっていうかネットに書いて相談するまでもない。
最低限以外没交渉でいいよ。心の底では親の愛情を諦めてなさそう。
※5に同意
今は自分の家庭があるんだから愛してくれる夫と子供のためにお金も時間も使った方が有意義だと思う
読んでてとても心が苦しくなった
親と姉弟は報告者が面倒見ると思ってるよ
まだ期待してるんだろうな
元々の家族に
これから両親の介護の負担も一身に受け、死んでからの相続で殆ど貰えないで鬱になるに一票。
同性の下の子はお下がりは当然。
子供の頃から頭では理解しててもやっぱり寂しかった。
姉と私は顔や体型の系統が違うからいつも姉に合わせて買ってきて私に似合わないものしかなかったしね。
姉はずっと物凄く細いから子供服も回ってくるのが遅かったから小学校高学年でも私はスソが短くて恥ずかしい1年生位に着始めた服をまだ着てたりしても親も不思議に思わなかった。
そんなんだから靴も全部お下がりである時期1足しかスニーカーを持ってなかった。汚れて穴も開き始めてボロボロだけど履くものがないからそれを履いてた。
ある日「あんたの靴腐ってんじゃんwwwよく履けるよねwww」
と母に言われたのをよく覚えてる。
これしかないから。と泣きそうになりながら言ってもそんなはずは無い!とヒスられて終わった。
数日後姉に新しいスニーカーを買ってきた。
姉に1足増えれば姉の腐ってない靴のお下がりを私が履く算段だったんだろう。
新しい靴を貰った姉は上機嫌。でも姉の既存の靴に「キツくなって姉が履けなくなった靴 」は無かった。
私は腐ったスニーカーを履き続けた。
これが当たり前じゃないと気付いた時親を人として考えるのをあきらめた。
もうちょっと距離は取るべきだと思うな。間違いなく介護は押し付けられて遺産なしが目に浮かぶ。
途中まで私もまったく同じ状況で、「同性中間子あるあるw」と思って読んでたら、後半重くて…。
私は外に出された(母友んちに預けられた)先でかわいがってもらえたから、まだ良かったなぁ…。
私だけいらない子、と認識してからは、荒れる方向ではなく早くココから脱出するために、頑張って勉強して進学校に行き、通学不可な遠い県内の大学に合格して寮に入った。そこで就職し結婚もして、実家に帰るのは盆暮正月のみ。ちっとも連絡をしない私に、母方から時々「たまには連絡しなさいよ」と電話くれるようになった。
ウチは9歳離れた兄貴が居たけど9年という月日はお下がりを用意するには長すぎた…
鍵盤ハーモニカはお下がり(口付けるところは新調)、習字セットはお下がり(筆と墨は新調)だったけど
服は無かったな
今のうちしか逃げるタイミングない気がするな
他の人も書いてるけど、ほぼ間違いなく「介護だけ押しつけられて遺産ほぼナシ」は確定だと思う
独身ならそれで良いだろうけど、大切な家族がいるのに、いつまでも都合の良い奴隷やってる場合じゃない
報告者はそれで良いかもしれないけど、割を食うのは夫と子供だってことを少しは考えて欲しい
私も真ん中なのでわかるなぁと思った。
搾取子と言うのも、そうだろうなとも思う。
好んで真ん中に生まれた訳じゃないし、それこそ親の勝手なのになって。
子供が3人いるご婦人の真ん中の子供への感情移入って大体同じだね。
真ん中の子供とは合わないって口をそろえて言う。
最初の子供に手がかかり、二番目に手を抜いて、最後の子供には又手をかけるみたい。
手を抜かれるから自分で考えて動くしか無いのに、親は何を考えているかわからない子と言う。
子供の性別は関係ないみたい。
私だってなんでも新品を買って貰える長女に生まれたかった。
ピアノの練習をしようにも、姉からは私のピアノだから触るななんて言われてたしね。
お下がりも着たおすまで着ないといけないから、親は妹には新品を買ってやってた。
親が平等に扱わないから姉妹の仲も良くないよ。
人口増加の為に子供3人以上を産めなんて簡単に言わないでほしいわ。
「親」と思うと見捨てがたいものはあるが、自分が親になったら報告者の親がいびつだったのに気づいたでしょう?
そしたら、「アレは親とは名ばかりの親戚のおじさんおばさん」だと思えたら、ラクになるよ。愛情を少しでも求める気持ちがあるうちはしんどいと思うけど…。
本心でなくても、介護はしないけど遺産はガッチリもらうからね!と常々ヤツらに行っておけば、向こうから疎遠にしてくれると思うよ。頑張って疎遠にしてほしい。
※14に同意
特に振袖話が悲しい
それまでお下がりは嫌って言ってたんだから半額づつにすれば良かったことなのにね
節約して良いものをって考えても
振袖表着だけは似合う反物で新調(できれば帯も)あとの襦袢小物はお下がりとか
娘の成人お祝いを考えたら色々できるはずなのにさあ
理由もない姉妹兄弟差別は本当に醜い親だね
賃貸や祖母も着物持ってるくらいには裕福なのに嫌な親ガチャにあたったね
財産分与は期待せずプレゼントも無しか半分以下にして
金か積立てニーサにでもわました方が報告者と夫子にまだ利益がありそうw
それに幼少時プレゼントくれなかった親にクリスマスいらんでしょ
個人的見解だとあれは日本じゃお子様かパートナーが主、特に大人相手は特別にサプライズお礼したい以外は自分にもプレゼントくれる人に送り合えばいいもの
離れた家族友人ならプレゼントじゃなくともX'masカードのみでも本来嬉しい物だよ
X'masは一緒にご飯だけでも大人は十分で嬉しい
この親は今もお返しなんてくれないんだろうしさ
介護を押し付けられそうなのは同意だけど、それで遺産ほぼナシなんてありえる?
法定相続だと1/3ずつじゃないの?まさかまさか親が報告者には無しで、なんて遺言をわざわざ書く?
ちなみに私は一人っ子だけど洋服とか自転車とかはほぼほぼお下がりだったよ、近所の男の子のw
だから身内の姉のお下がりならまだ良いじゃんって思ってしまう、けどそういう問題でもないよね
私は一人っ子だけど、世間がイメージしてるような一人っ子の育ち方をしてなくて
服も満足に買って貰えず、学校で必要な物(必ずそれじゃなきゃダメな指定のやつ)すら買うのを渋られた
「こっちの方が安いから」と似てるのを買われたりした
服は近所の年上の人からたまにお下がりがいっぱい来たけど、ものすごく嬉しかったな
学校で必要な物も、お下がりで古くなっててもみんなと同じで嬉しかった
極端な例かもしれないけどこういう人もいる
なんかこの報告者が他の姉弟が贈り物をしないで自分だけ贈り物をすることに対して一種の喜びを感じている姿が物悲しい
でも、この報告者は典型的な搾取子あるあるから抜け出せていない
両親の介護問題が出てきたら、愛玩子達は介護に関わらず搾取子の報告者だけが都合よく利用されて介護するんだろうな
介護をしない姉弟の愚痴を5chに書き込みながら、ただ都合よく利用されているだけなのに両親に必要とされていると嬉しいそうに利用されている報告者の未来の姿が見えるようだ
報告者の配偶者がまともな人間で、報告者を搾取子あるあるから止められる人だったらいいな
書き込みを見る限り、この報告者は搾取子あるあるの沼に浸かりすぎてる
ID: vHd8Z/d.だけどちゃんとよんでなかった
プレゼント数千円は孫にプレゼントはしてくれてるお礼代わりなのか
やっぱり必要ないけど、子どもの教育の為に祖父母とのまともなやり取り見せてるのかな
でもこの差別親は変わってないし
現在上手くいってる関係の次女への昔の差別は許されたと思ってるか忘れてて気にしてない
>>26
>>25だけど似たような人がいてびっくりした。
うちも一人っ子だけど洋服や学用品もそんな感じだったし、だからゲームやおもちゃなんかもほとんど買ってもらったことないわ…
おまけに自分の部屋もなかった。よく一人っ子って言うとうらやましい!とか甘やかされたんでしょ!とか一人部屋があっていいな!とか言われるんだけど、悲しきかな全部大ハズレw
田舎の長女(初孫)だった友達の方がよっぽど甘やかされてなんでも買ってもらってたわ
歪んでるなぁ
自分だけがプレゼントしてる事に優越感なんて自分がおかしいって分かってないよな
諦めたというその口で何言ってるんだか
折り合いは付けてるけどまだまだ囚われてる印象
離れたら楽なのに
そしたら見えてくるものが違うかも
折り合いつけてなくて諦められないからプレゼント送ってるんでしょ
キツイっすねぇ…
親は報告者のことなんか考えてないよ
愛玩子の姉弟のことしか可愛くないんだから
親が報告者のことを可愛く思うなら、とっくに態度や行動に出てるはず
少し離れて自分がされたことを客観的に見てみれば?
今の家族との生活だけを考えなよ
こんな親には自分がしてもらった分だけ返せば十分
良い人なんだろうけどそれよりも賢いと思った
本人が諦念を経て納得しているんならそれで良いと思う
コメ欄でぐだぐだと長く書き込むやつがいるけどちょっとなあ...
隙あらば、ってやつ?
まだ親に愛されたいってのが心の底に溢れてるのが痛々しいな。はっちゃけだけはしないように今の幸せを全力で守ってください
私も投稿者さんと同じ女女男の真ん中っ子。やっぱり小さい頃はお下がりばっかりの上に母が裁縫好きでよくサイズ違いのお揃い服を縫ってくれてた。ここまではよい。姉が成長してサイズアウトした母お手製服が私にお下がりになるから何年も同じ服を着ている状態に。お下がりは別にどうでも良かったが同じデザインの服を何年も着せられるのがスゴくイヤだった。私が中学生になる頃には姉とは体格差が出てきてお下がりはお上がりになり出して姉は私の服を着るようにと言われていたみたい。姉はお上がりはイヤだったみたいだが私立高校に行ったためムダ使いと言われ渋々お上がり着ていた。姉は短大まで私立に行きかなり学費が掛かったらしく私は専門学校行きたかったが諦め地元で就職した。弟も高卒で就職したわ。
親、兄弟と距離とるべきだね
大事に扱われている方はそれが当たり前でなんとも思ってないよ
愛が欲しい報告者がもがいているだけにすぎない
今の家族を大事にして欲しい
「親所有の賃貸物件」に住んでいるなら、実家も近いだろうし、介護はバリバリやらされるだろうね。
遠くに逃げたら良かったのに。
相続も3人居たら揉めそう。
私は長女で服は新品だったけど、母が下の弟に回せる男の子が着れる服ばっか買ったもんだから、むしろたまによそのご家庭から頂くいかにも女子服のお下がりはめっちゃ嬉しかったけどね。昔の自分の写真見たらどれも男の子にしか見えなくて笑った。そのせいかファッションとかオシャレに対する気持ちを全く持てずにおばちゃんになっちゃって、今更ながら若い頃に色んな女性性を楽しむファッションしとけばよかったなぁって思う。
親貧乏設定だったのに祖母形見の品だとか親が持ってる賃貸物件とか少し話がブレているのでは?
貧乏人は姉妹2人もピアノを習わせない。七五三でも成人式でも姉妹でなくても親戚から借りたりすることは有る。貧乏人は大学に行かずに高卒で働かされ、家に金を入れさせられる。
次男次女だと新品を買ってもらえなかったという屈折した思いを持つのは理解できるけれど上見ても下見ても切りがない。
それにしても庶民が成人式に晴れ着着る文化なんて数十年程度の歴史しかない。
見合い写真にする文化があったのかも知れないが、
冷静に考えてバレンタインデーのチョコレート、給料3か月分のダイヤモンドリング的に踊らされていると感じる。
屈折しないで、自分が嫌だった事を自分の次(子供)にしないように心がける、
変に親に妥協したり譲歩せずに、精神的にも金銭的にも物理的にも距離を取ればいいのに。
今はこの報告者さんが物を贈って満足する関係で落ち着いてるかもしれないけどね
両親が亡くなられて遺産にも差を付けられた時になって、その満足感が全部ひっくり返されてショックを受けるから、フェードアウトして依存断ち切った方がいいと思うなあ
縁を切れなんて言わないけど、ちょっと距離を置いた方がいい
わたし長姉だけど、なんやかんや中間子は要求もされてない介護問題でやいやい騒いで遺産問題でやいやい騒ぐと思うな
うちはそこまでお下がり問題や姉妹差別はなかったけど、それでも中間子はなんだか必死に見える
投稿者もうちの妹も期待するのやめればいいのに
やや毒なので姉はさっさとケツまくった
親の人間性なんか今更変わらんよ
ちなみにコメント欄にもいたけど、お揃い服好きの親な上に三姉妹だったので、お下がり問題は「末妹が10年近く同じデザインの服を着続ける」という方向で発生していたな
気に入ってるデザインの時は羨ましかったけどね
※1
そこまでされたら流石に見放すんじゃないの
青木さやかさんのコラム思い出す
嫌いだった母、ずっと母を許せなかったけど、信頼してる方から「許した方が貴女が楽になるかもしれない」という助言を受け、晩年の母と交流するお話なのね
この人も親と絶縁するより、少しのプレゼントを贈る、つまりある意味「許した」方が心が楽なのでしょう
保証人になってもらったり、孫へのプレゼントといった現実的な利益もあるようだし
金銭や労力を巻き上げられているわけでもないから搾取されてるわけでもない
本人のペースでいいと思いますよ
私も女女男の中間子だけど途中までエピソードが全く同じで笑ったわw
自分はいつも「余り1」だと思ってたから関心引きたくて必死だったね。「あんたはすぐ拗ねる。すぐ僻む」ってよく親に言われてたなー
今は色々あって家族全員疎遠で一人暮らし。でも家族と住んでた頃より孤独感は無いのよね。心の平穏を保つ為にこのまま出来る限り疎遠でいたいわ
ちょっと愚痴って同情してもらいたかったから嫌だっらこと盛って、ちゃんとしてもらってた部分はあえて言わなかったら、話が思わぬ方向に向かってビックリ!って感じか?
最初の書き込み見るに友人のズレた発言エピソードがメインのただの愚痴のつもりだったんでしょ。
真ん中っ子じゃなくて搾取子がナカーマと食いついて説教。そらビックリしただろね。
折り合いがついてるならいいんじゃねーの
>親所有の賃貸物件を弟夫婦には無料で貸している
> →跡取り夫婦で老後のお世話になるから
子供の義務だからで有耶無耶にされて全員負担になったら見てる側としては面白い。
一番動けて融通が利くでしょと押し付けられたり
なんか結局「かわいそうな子」ってのは変わらないのねえ
※49
そうだろうね
「『今はこんなに良くしてもらってるのに』子供の頃にされたよくあることが未だに引っかかってる心狭い自分」
みたいな『』内を省略しない愚痴だったら賛否両論あってもここまで盛り上がらなかっただろうな
実際今ではめちゃくちゃ気を遣ってもらってるし
それを一番欲していた子供の頃にされたかったってのもまあわからなくはないが
愚痴の部分の心理描写が細かくて気合入ってるのは未だに引っかかってるからだろうし
それが余計に同じような記憶のある人を刺激したんだろ
この分だと確実に介護とかの面倒事は報告者に回ってくるでしょ
そんで何だかんだで姉と弟はやらないから、しょうがないから…ってやるハメに
過去と現在を切り離せた気でいるけどしがみついてる印象しか受けなかった
なんか追加報告されてるけど、相変わらず痛々しい中間子なんだよね報告者
自分が愛されてないのを認めないから変な反論してるけど、認めないから意見を受け入れられないし反論する
でも、報告者を見る限り愛されていない中間子なんだよね
色々書いてるけど、距離が遠くても絶対介護もするだろうな
愛されている要領がいい姉と弟に介護負担されないで、迷惑をかけるのに何の罪悪感を感じない搾取子の報告者がウキウキと幸せに利用されて介護してるだろうな
報告者、頑固だから絶対に認めないだろうけど
※53
>それが余計に同じような記憶のある人を刺激したんだろ
ここのコメント欄もそうだね。
自分より不幸とマウントとりたい。介護して苦労すればいい。と透けて見えて痛々しい。
そうでなければ今はじゅうぶん恵まれてるだろ。愚痴るほどか?で終了のネタにすぎない。
心配じゃなくてマウントなのよね
愛されたいのに強がっちゃってかわいそう(ニヤニヤ)
頼まれたら介護しちゃうんだろうな大変(ニヤニヤ)
ニヤニヤがすけてみえるから不快なんだな
搾取子が必死で自分に言い訳してるようにしか見えない
甘やかされた弟が将来まじめに介護やるとは思えないけどなあ・・・
現在進行形で扱いの差つけられ続けてるし
お金のないお姉ちゃんかわいそうだから~
弟くんには将来お世話になるから~
って過去の埋め合わせしないどころか堂々と援助続けて
かけてもらえたお金の差は広がる一方じゃん
子供のころにおさがりばっかでかわいそうな思いさせてたときは
抗議したって謝らずに放置したのに
お姉ちゃんがかわいそうだと大人になっても援助とか
うまいこと言ってひいきしたい方を可愛がるのを正当化してるだけでしょ
一言あの頃は済まなかったっていうだけで済むならいくらでもいうよタダだもん
後からなら学費出してあげられた的なもの言えるよ 実際払うわけじゃないもん
上辺取り繕うだけで一番しっかりしてる養分候補の搾取子キープできるなら
いくらでも耳ざわりのいいこと言うよ だってタダだし
何言われたって惨めな思いさせられた過去消せない!って反発してたら
母親と姉によってたかってボロクソ言われたと思うし
病気や事故で急に必要になったから用立てて欲しいって言ったら
高確率でのらりくらり拒否られると思うけどね
まともな親はお金なくても子供を平等にかわいがるし
私のこと嫌いなんだって子供がすねたらつらい思いさせたって反省したり
そうじゃないあなたのことも大好きだよって誤解解くもんでしょ
ナチュラルに蔑ろにされてるの聞いてて辛い…ままならねぇ。
家を出るまでの年齢分の年月が経ったら父の日母の日送るの止めてもいいと思う、自分の為にお金使いなよ。
元スレでも言われているけど変なのに粘着されて気の毒。
長文※見て思いました。。。
吐き出してもモヤモヤするパターン。
リアル。
スカッと解決することなんてないもんねぇ。しみじみ。
みんな多かれ少なかれモヤモヤ抱えて生きているのよ。
自分の中でおさまりがついてるというかもういいやって感じになってるのなら
それでいいんじゃない?
吐き出して親の考えもわかって納得したんなら。他人がどうこう言うことじゃないし。
不平不満を言って今ごまするように親にプレゼントしたりしてるって
書いてるからみんなやめろ逃げろって書いちゃったわけだし。
報告者んちの実家の事情なんて知らんからなー
書いてあるとおり間の子で差別的な扱い受けてるんだ!大変だってなったわけだし。
更新を読みました。私も真ん中っこ(三姉妹ですが)で色々似てるなと思いました。
で、親御さんに介護が発生した時ですが、今の経済状況が異なる姉弟って案外揉めます。
小さい頃に親が格差をつけたのは、自分達=姉弟の意思じゃないってかんじに。
だからお金があるあなたが負担しろと言い出すから、流されないようにしてほしいです。
私も最近父親が亡くなり、遺産とか病弱な母の介護とかの問題に直面しました。
報告者さんは親とのことは受け入れたみたいだけど、姉弟げんかのときに
上と下は結束して攻めてきてたことを忘れない方がいいですよ。
「きょうだいは他人の始まり」を実感させられるのが介護と相続だから。
最初の書き込みだと
「昔はこんなに姉弟と扱いに差があって、現在は表面上は普通の親子関係だけど今もこんなに姉弟と差がある
でも親孝行してあげる私はえらい」って感じだから、将来の介護問題など心配されるのは普通だよ
意図した反応と周りの反応に開きがあったのは、
報告者は読み取る側に問題があったからだと片付けようとしているけど、
報告者自身が成長過程での認知の歪みを未だに持ってるからだと思う
周囲に気を使いすぎてあいつ馬鹿だから利用しよってアホが集ろうとして面倒ごとが増えるタイプかな?まあスレ住民ガチャ2回も外れて大変だったね
自分自身が「甘やかされた弟」の立場なんだけど
自分は優秀な姉に対して尊敬の念を持ってるのに、姉は親のやらかしのせいで自分に対して敵意を持ってくるのって
結構キツイものがあるよ・・・
かと言って弟を好きにはなれないよ
聖人君子を求めんな
私も姉からのお下がり地獄だったからわかる
昔の恨みを抱えたまま今はそれなりにやってる、愚痴らせて、褒めて、て気持ちめっちゃわかる
男兄弟でお古を渡そうとするとマトモなのが無いから数が足りなくて買い足すことになるのよ。
とにかく男児は女児とは比べ物にならん位服を痛めるからね。
弟のために新品を買って、かつお古も…って感じじゃなくて、お古からシミやら穴やらカギ裂きやらの破損品を廃棄して、数が足りないから買い足してるってのが真相だと思うよ。
※68
親がやらかしてると姉の恨みはなぜか親じゃなくて全て弟に向くからね
「私ばっかり我慢させられた!」「弟ばっかり甘やかされてズルい!」
で、親を恨まずになぜか弟だけが恨みの対象になる。
姉は親からの愛情を全て自分が受けたいから、弟は自分に取って親の愛情を奪う邪魔な存在でしかないんだよ
まあおそらく遺産相続の時に姉が全部遺産を相続すると言い張って揉めると思うから覚悟しておくといい
コメ欄でまでヨソの家庭を上から目線で批評して悪い方に妄想して説教ってどんなひどい家庭で育ったんだろうと心配になるよ・・・
たしかにここまでくると報告者さんより長文さんが心配。
文体からして元スレからの人っぽいがよっぽど毒親で苦労して口出さずにはいられないんかな。
連投すまんけど72さん
尊敬してる姉とご本人が言ってるんだからそういう物言いはしないほうがいいと思う。
鋭い指摘がいつも正しいとは限らない。相手を傷つけるのが目的でないなら。
余計なお世話すまんね。
愛されようと必死に尽くして言い訳の多い人ってなんなんだろう
はっきり憎む方がかえって疲れるからヤダってタイプの人もいるんだよ
他人がぐちゃぐちゃ言うことじゃない
マイペースにのらりくらりと付き合ってる方がこの人は楽だってだけでしょ
※72
これもはや姉への侮辱だよ
遺産だの介護だの長文レスしてる奴、アドバイスでも心配でもない、テメェの洞察と知見を披露していい気になりたいだけだろ
※71
すごく分かる…!本当は100%お下がりしたくても
転んでズボンの膝を破く、木に引っ掛けて服を破く、学校に着ていけば墨で汚す…
男児が着るとお下がりできるまともな服が無い
昭和時代ならパッチを当ててお下がりしていたのかもしれないけどね
報告者が諦めて大人になってるから問題にならないだけで
搾取担当なのはかわらないなと思った
正直弟に面倒みてもらう~って下り、全く信用できない。
口約束で周りに公言もしてないとか、バックレられるの目に見えるよ
大学も人の金で留年中退した弟だぞ、何を期待してるんだ??
報告者いい人だ
いい人なだけに損ばかりするのでは?と心配する人の気持ちもわかる
マイペースでいてくれ
※80
>口約束で周りに公言もしてないとか、バックレられるの目に見えるよ
口約束で周りに公言もしてない、ってそんなんどこに書いてあんの?弁護士入れて遺言書作ってるかもよ?
報告者を搾取子にしたいくて必死すぎるよ
上で見ず知らずの他人の家族を侮辱して怒られたでしょう
72=1649さんや、いい加減にしなよ
1649は生活全般板でいつもクソバイスしてる人物です
まとめコメでずっとで報告者は搾取子で介護かわいそうと粘着を続けています
触らないほうがよいですよ
※80
アナタ異常よ
何故ヨソのご家庭のアラ探しにそれほどまでに必死になるの
アナタのご家庭に問題があるのだろうけどアナタ以外の人間はアナタじゃないのよ
報告者さんはアナタとは違うし報告者さんの家族はアナタの家族とは違うのよ
生活板でアナタらしきレスを度々見かけるけど少し控えた方がいいわ
周囲を不快な気分にさせたくないならね
何度も読んでよく考えたけどわからないわ
『弟が介護するとは思えないから今のうちに親兄弟と縁を切ります』と報告者さんが考えを改めれば満足なのかしら
違うわよね
ただケチをつけたいだけ
元スレから追っているけど報告者さんよりアナタが問題を抱えていると思うわ
アナタがアナタの心と向き合い穏やかな日々を過ごせますように
最初のレスで全体の印象って決まるから(単に全部丁寧に読む人は少ないとも言う)子供時代の嫌な思い出をこれでもかと書かれたら、両親家族への印象は覆らないのかと。
その後に報告者が兄弟と差がついても一般的には十分な気遣いされてるし本人もまんざらでもなさそうなこと書くもんだから、それなら子供時代のこと全力で愚痴るなよ。っていう。
報告者も書いてるけど共感されたくて、ことさら自分を悲惨に書きすぎたのが失敗だったかと。
昔はぶっ○○してやるって思っても大人になってからは色々あったこと飲み込んで、仲良くやってる親子なんていくらでもいるしね。
※86
まだ湧くのか
リアルでも周囲に口出ししまくって嫌われてるんだろうな
いや、リアルでは周囲に誰もいないからネットでしつこく粘着してるのかもな
いずれにしろ哀れだよ
※86
一応言っとくけど
句読点つけて文体変えたつもりなんだろうけどバレバレだよ
元の頭悪さが滲み出ている文章は変わってない
はいはい報告者が悪い
最初に勘違いでヒステリックなレスした人たちは悪くない
勘違いさせた報告者が悪い
どんな理屈wwwアホかwww
良いところも悪いところもある普通の一家。ただしこの報告者は家族の中で孤独を感じてるって感じだなぁ。
びっくりするほど何の感情も動かなかったなら、もう最低限の交流で良いじゃないか。
と私なんかは思ってしまうけどねぇ。ケジメはつけつつ楽しい事だけして暮らせば良いじゃないか。
義務感(自分が子供の義務だと思う事)を親にしてやってないとダメージを受けるくらい真面目なんだろうかね。ウツにならないようにマジで気を付けて欲しいと思うよ。
ちなみに翡翠の指輪はパチモンが多すぎだから台座しか金にならないよ。
これもお前だろ
あちこちで粘着すんの止めな?
なんかヤベェ連投野郎いると思ったが句読点多用の奴もヤベェ
丁寧に一貫して報告者ディスりつつ有能アピールが鼻につく
こんな人を不快にさせる文章ってある種の才能
※92
だろ?
自分もスレ投下したらコイツらしきレスついたこと何度もあるけどマジうっざいよ
スレでいつも句読点控えめと句読点多様で別人装ってるけどIDで自演バレたことある恥ずかしいヤツだよ
※86
無理して句点使ってるのがわかりやすいですね
よく見かけますよ、自演がばれないように語尾に。つける/つけないで使い分ける人
貴方の場合は、文体とレス内容に表出する指向(基本的に他者を下に見、自らの洞察力と知見を見せびらかしたいという性根)に特徴があるので残念ながら句点だけでは誤魔化しきれないです
たまたま古い記事を開いてなんか報告者だけ未だに親に贈り物送ってて姉弟は何もしてないのに
姉弟だけ手厚くいろいろされてて報告者だけいらない子でかわいそう
どうせ報告者だけ遺産はビタ一文何も貰えないのに報告者にだけ介護押し付けられるだろうから
今のうちに逃げな
と書こうとしたら
直近のレス見たら※欄が報告者叩きで異様に荒れてるっぽくて怖い
荒らす人って異常な事しか書かなくてそんな異常者の書き込み読んだら嫌な気分にしかならないから読まないね
※95
叩かれてるのは報告者でなく報告者を叩いている荒らし粘着だし
その報告者叩いてる荒らし粘着、色んなまとめサイトで貴方と同じこと書いてる
……いつも自演へたくそですね
同じブログ内の記事なんだけど
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-52532.html
↑
この記事のAってここの粘着のことだよね
哀れ・・・
中間子、上と下に挟まれる不満で手が掛かるから何やかや手厚いケア受けてるパターンも多くて
本人はやってもらってない何も貰ってないって言い張ってるけど並べてみると一番手をかけて貰ってるパターンもあるんだよな。
この人最初と追記の落差が激しいし、やってもらってるけど中間子カワイソもしてもらいたいからまだ差をつけられ話も足したりめちゃくちゃだし、なんか文面どおりには読めない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。