同僚の男性教師が盗撮で捕まった。女性の盗撮で現行犯で捕まって、芋づる式に他の盗撮なども露見した

2021年09月26日 02:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
1654 :名無しさん@おーぷん : 21/09/20(月)21:01:18 ID:0K.zo.L1
同僚の男性教師が盗撮で捕まった
女性の盗撮で現行犯で捕まって、そこから芋づる式に女子トイレの盗撮画像なども
露見したという流れ



それを受けて臨時会議が開かれたけど、相変わらず保守的でグダグダ…
群馬の件でもあるように、校長自ら通報するなど令和になってようやく堂々と
警察沙汰にできるようになったんだな、と感慨深い気持ちだったのに、
根本的なところは何も変わってない
隠蔽気質ですぐなあなあにする

数年前の体育教師によるセクハラ事案に触れて、
教師間の監視体制の強化を提言したけれど、あまり取り合ってはもらえなかった
お互いが監視し合うことで職場の風通しが悪くなるとかなんとか言っていたけれど、
私の意見に耳を貸さない時点ですでに風通しは悪いと思う
あと一応我々教師にも人事評価(教員評価)はあるのだけど、
ほとんどこれが機能していない
なにせ悪く査定したらそれが上の責任になるから
児童との距離感がおかしい教師がいても、その素行が評価に反映されにくいってことだ

腹立たしさのあまり、
「そんなふうに悠長にしてるから今回の事件が起きたんじゃないですか」
「私が学生だった頃からほとんど変わってない」
「保護者から男性教師ってだけで色眼鏡で見られるようになりかねない」
と言ったら、「顔でも洗って少し落ち着け」と退室を促された…
もう嫌だこの職場
数年おきに性犯罪犯す同僚が出るってどういうことなの…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/26 02:23:42 ID: WTckOl7c

    男ども「女教師が何かキャンキャン言ってる」位のポンコツ思考なんだろうな

  2. 名無しさん : 2021/09/26 02:46:47 ID: GtP8JCJo

    ※1
    この報告者男じゃね?

  3. 名無しさん : 2021/09/26 03:21:21 ID: ygrNIPyw

    性犯罪者と同類がまだまだ紛れ込んでいるということ

  4. 名無しさん : 2021/09/26 03:43:38 ID: DwO43tgA

    大人がみんな正しいわけじゃない、ヤバイのはどこにでもいる。「〇〇ガチャ」という言葉で、子供たちはハズレを引く可能性に気付けた、危機感を持てたのは悪くないことなのかも。

  5. 名無しさん : 2021/09/26 03:45:16 ID: I0mOJQic

    性犯罪者のせいで真面目な男性教師も色眼鏡で見られる

    気の毒だけど男の敵は男なんだよ

  6. 名無しさん : 2021/09/26 03:45:25 ID: 86VbVs9M

    ※2
    自分は「私」と語尾の「なの…」でそう判断したが、
    「男性教師ってだけで色眼鏡で〜」を仮に報告者のことだと考えるなら男性のセンもあるか
    ※1は修正しとく
    → 男ども「神経質な人間が何かキャンキャン言ってる」位のポンコツ思考なんだろうな

  7. 名無しさん : 2021/09/26 03:59:10 ID: QVhVGO0Y

    学校って女性校長・教頭も増えて、女性が進出している職場だけど
    でも中身は旧態依然。事なかれで隠蔽体質

  8. 名無しさん : 2021/09/26 06:27:50 ID: iNYVdaZw

    いや、普通に女性の教師でしょ
    女性でも「まともな男性が割を食う」ことを憂いて発言するよ

  9. 名無しさん : 2021/09/26 06:58:24 ID: FdPLO5RQ

    前に教師の知り合いが言ってたけど、校長になるタイプの教師は無能かただの目立ちたがり屋だから碌なのがいないって、なんか学校の不祥事見てると本当っぽいなと思えてきちゃうわ

  10. 名無しさん : 2021/09/26 07:09:31 ID: VVzrO/Dg

    「顔でも洗って少し落ち着け」って
    男性が、ヒスったり感情的になってる(と男性が思ってる)相手にする発言だから
    そこも合わせると報告者は女性で、発言者は無意識に自分が報告者より上だと思っている男性だろう

    自分のことを論理的で正しく上の立場だと思いこんでいる人間は、
    被害が自分に及ばない限りはとんでもなく鈍いからな

  11. 名無しさん : 2021/09/26 08:35:09 ID: 9BzUPDHo

    ニュースサイト見ててもほぼ毎日、教師が生徒を襲っただの学校内に盗撮カメラしかけただの他の学校の生徒を金で買っただの流れてくるからなあ。しかも教師以外も毎日毎日「ま た 男 か」って犯罪のニュースばっかり。男の敵は男だよねえ。

  12. 名無しさん : 2021/09/26 08:45:17 ID: WQeKr9zQ

    ?「学校(○長の立場を)を守りたい、隠蔽は任せろ」
    と、昔はそういうのが多かったのかなあ?

  13. 名無しさん : 2021/09/26 08:50:23 ID: mraf2sd6

    安倍も桜を見る会で・・・

  14. 名無しさん : 2021/09/26 10:14:14 ID: zJZPAdvM

    そもそも学校教育のシステムがクソなんだよな
    教頭が実務をやって校長は責任者の立場なんだが
    いじめ→校長の責任
    教師のセクハラ→校長の責任
    不祥事→校長の責任

    こんなんで露見すると校長が責任取ることになる
    平の教師から校長になるのって本当に大変で
    色んな実績や経歴を加味してやっと50代中盤でなる人が
    ほとんどで、定年前に責任かぶりたくないって
    隠ぺいするようになるの、当たり前じゃんとしか思わん

  15. 名無しさん : 2021/09/26 10:19:19 ID: 7UdeplaU

    最近のいじめによる自サツ事件見ても学校の隠蔽体質は全然変わってないと思うよ
    教師が何かしても本人がきちんと罰せられる事はなくて教師続けてるしな
    そういうふうになり易い仕組みではあるんだろうからそこから変えないとダメだね

  16. 名無しさん : 2021/09/26 10:56:41 ID: 70J5Xlvg

    本格的にスクールポリスを導入しないと駄目な感じ。

  17. 名無しさん : 2021/09/26 12:36:29 ID: gLCTaQK6

    ことなかれ主義はダメだけど、教員同士の監視ってどうやるの?
    距離感おかしいと思ったら直接声かければいいと思うのだけど、それを「監視」っていうの?

    うちの同僚、カメラ内蔵の腕時計なんだーって嬉しそうに話したそばから
    「お前何考えてんだ、外せ」って別の同僚に真顔で言われてハッとしてた。
    会議とかいらない。風通しのいい職場ってそういうことじゃない?

  18. 名無しさん : 2021/09/26 13:08:36 ID: Y5L6jN72

    ※17
    それだと現状と変わらないだろう
    ※17のところはたまたま適切にツッコミ入れてくれる同僚がいて、
    かつツッコミ入れられた側に悪意がゼロだった(ので隠す気もない)から良かったけど

    犯罪しようとする奴はこっそりやるし、
    その薄グレー時点でサクッと釘刺し出来る人はほとんどいない
    報告者のところはここ数年で既に2回事例が発生してる。会議して再発防止策考えるのは無駄じゃないよ

  19. 名無しさん : 2021/09/26 13:32:00 ID: JqRHUtdg

    晒せよ、内部告発すりゃいい
    しないでダンマリ決め込むなら同罪だ

  20. 名無しさん : 2021/09/26 14:24:10 ID: GGA9MbT.

    教室、廊下、体育館は監視カメラ設置してもいいと思う。犯罪者以外誰も困らないしイジメの証拠もとれる。
    トイレや更衣室は廊下にカメラあるだけでも抑止力になる。

  21. 名無しさん : 2021/09/26 18:26:55 ID: EJj1ozJw

    よく女子トイレなんか盗撮する気になるよな
    単純に汚いでしょ

  22. 名無しさん : 2021/09/26 23:43:26 ID: Yfyyn3VI

    数年前息子が在学してた小学校で、児童用女子トイレ盗撮した教師が捕まったことあったけど校長が通報してた
    その後の保護者説明会では校長よくやった!って声はあっても学校批判の声は出なかったなぁ
    下手に隠すより、こういう事がありましたスミマセンって言っちゃった方が批判は出ないもんだよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。