私、梨を剥くとき手が痒くなるのだけどアレルギーになったしまったのかしら

2021年09月26日 04:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
183 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)19:42:48
婆、梨を剥くとき手が痒くなるのだけどアレルギーになったしまったのかしら
食べても特に口が痒いとか腫れるとかはないの
念の為、食べずにはいるのだけれど、家族に剥くときはビニール手袋をして剥いているのよ
そして、親戚が梨農家だから季節になると何箱も送ってくれてつらいのよ


184 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)20:37:36
>>183
好物ならアレルギー検査受けてみればいいわ
一項目だと高いから気になるもの上限までオーダーしてみるといいと思うのよ

186 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)20:52:34
>>183接触性のアレルギーと食べて出るアレルギーは違う事もあるわ。
娘が小さい頃牛乳の接触性アレルギーだったけど
コーヒー牛乳とかは普通にお腹も壊さず飲めたの。

187 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)20:57:08
>>183
助言下さってる通りで、アレルギー検査受るのを推奨

188 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)21:21:18
>>183
婆も接触性のアレルギーがあるわ
大根おろしは腫れて痒くなって水ぶくれになるので手袋なしではおろせないのよ
食べるのは大丈夫なんだけど
触る頻度が高いとある日突然やって来るのよね
いちど皮膚科の診察うけられたほうがいいと婆も思うわ

189 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)22:32:57
梨で症状があるなら、バラ科の植物にも反応する可能性があるわね
イチゴ、桃、リンゴとかは触れる機会あるだろうし
検査受けておいて、備えておいたほうがいい気がするわ

知り合いはイチゴ食べると口の中が痒くなるそうなんだけど
花粉症でアレグラ飲んでいる期間だけは数粒だけ解禁してるって言っていたわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/26 06:50:13 ID: jJ/xXYEU

    ビニ手して剥くくらいなら梨くらい旦那か子供か食べたがる本人に剥かせたら良いのに
    子供が何歳知らないけど10才以上なら包丁持たせても良いでしょ

  2. 名無しさん : 2021/09/26 07:20:55 ID: yfrUmRRM

    私は山芋長芋だわ。素手で擂ると指も手もパンパンに腫れてかゆくてたまらないけど
    食べるのは大丈夫なのよ、むしろ好物。不思議ね

  3. 名無しさん : 2021/09/26 07:31:39 ID: dfMEMWVk

    ※2
    まとめサイトではその口調しないで良いと思うの

    それはそれとして山芋は程度の差はあれ皆なるもんじゃない?
    ちょっとゾワッとする話だけど、あれって針状の結晶が皮膚に突き刺さりまくって起こるらしいよ

  4. 名無しさん : 2021/09/26 09:12:43 ID: 5YgWzeTA

    アレグラを飲んでおけば、メロンも食べられるようになるのかなぁ。
    好きなんだけど、アレを食べると数時間は喉がガラガラになるんだよね。
    ウリ科の野菜でよく食べるのはキュウリなんだけど、果汁が少ないから問題ないみたい。

    バラ科の果物は種類が豊富なので、果物好きにとってそのアレルギーは苦しいだろうな。

  5. 名無しさん : 2021/09/26 09:36:59 ID: DxnEXo0c

    しょうがないからレス主の分の梨を私がむいてあげるよ
    ついでに食べてあげるよ

  6. 名無しさん : 2021/09/26 10:10:27 ID: xxhTLIzE

    梨って意外に健康食品らしいね
    メロンは子供時代から食べすぎたから
    少しアレルギーっぽくなったw

  7. 名無しさん : 2021/09/26 10:19:41 ID: ENp4iZsc

    残りの2個の梨を一緒に剥けばいいんでは?

  8. 名無しさん : 2021/09/26 10:37:09 ID: wfpUU.92

    山芋長いも、大根おろしは触っただけで痒くなるし、酷いときはかぶれる
    姉妹であるはずの姉はどれも大丈夫
    素手で長いもおろしているのを見たときはびっくりした
    体質みたいだよ

  9. 名無しさん : 2021/09/26 10:51:36 ID: qZfJaEgI

    昔使い捨てのゴム手袋して山芋(自然薯?山で掘ってきたやつ)おろしてたら手がパンパン激痒になった
    家族も手袋してたのに!?って驚くくらい
    あれは結局ゴムが駄目だったのか手首の隙間から山芋が入り込んだのか、未だにどっちが原因だったんだろうと不思議に思ってる
    スーパーで売ってる長芋は素手でも全然痒くならないんだけど

  10. 名無しさん : 2021/09/26 11:28:41 ID: ImGwsZ6Q

    メロンアレルギーと思ってる人、だいたいただの酵素やでー

  11. 名無しさん : 2021/09/26 12:11:06 ID: s9lGxCaQ

    アレグラ飲んでるときだけ食べられるのわかる
    カニが好きなのにダニアレルギーになっちゃったからついでにカニも極力控えてと言われてしまった
    花粉症の時期だけ薬があるから一本だけいいよと夫が買ってくれるのが毎年楽しみで仕方がない
    冬が楽しみ

  12. 名無しさん : 2021/09/26 12:11:06 ID: itBC9Mk2

    同じだわ、梨じゃなくて人参だけど。
    好きでも嫌いでもないから別にいいんだけど、やっぱりアレルギーだよね。前にアレルギー科で聞いたらそんなことはないって言われたし。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。