「漫画を電子でも紙でも全巻揃えちゃってお金かかって困るw」と話したら「困ってるなら貰ってあげる」だって

2021年09月26日 19:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
9 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)20:33:16 ID:d8.vw.L1
さっき片が付いた出来事
若干オタク話でもあるので苦手な人スルーでお願いします

自分はいろんな漫画を電子書籍で買って読んでいるんだけど、
その中でも頻繁に読み返したい作品は紙書籍で買うようにしている



オタクの感覚がわからない人に説明するならミステリー小説を読み進めて
「あそこの台詞ってもしかして伏線?」ってなったときに
電子より紙の方が見返しやすいのをイメージしてもらうといいかもしれない
最初は読み返すほどハマらないだろうなと思って
電子書籍で買った作品のいくつかを更に紙書籍で全巻購入することが何度かあった

午前の休憩中に同じ趣味の人と2人だけで雑談として上記のことを笑い話にしていた
確か「電子でも紙でも最新巻まで揃えちゃってwwwめっちゃお金かかって困るwww」
みたいに話したと思う
それを立ち聞いたパートさんから仕事終わりに社宅で待ち伏せされてた
「困ってるんでしょ!○○って最近人気のやつだからもらってあげる!」とのこと
あげないもらうの押し問答をしているとパートさんは鍵を強奪してきて社宅に突入
(オートロック開けようと鍵を取り出したところで声をかけられた)
幸い30歳までの年齢制限がある社宅に入ってきた40半ばのパートさんは
警備の人にすぐ捕まえられた

会社で管理している建物での問題だったので
私のとこの係長とパートさんのとこの係長が呼び出され個別に話を聞かれる
「いらないからくれるって約束だったのに反故にしようとしてきたから取りに行こうとした」
という主張をされて係長2人からどうなんだと聞かれたので
「3日前に買った一万円以上するものをいらないあげるなんて
交流のないパートさんに言うと思いますか?」とレシートを出しながら伝えた
それで係長たちは納得してくれて、とりあえず解散、処分などはまた後日と言うことになった
せっかく定時に帰れて何しようかとるんるんでいたのにこのゴタゴタに3時間もとられて疲れた・・・

11 :名無しさん@おーぷん : 21/09/21(火)20:59:02 ID:NW.kz.L1
>>9
うわぁ、双方の係長さんも終業後に呼び出されたんかな…

職場的に問題なければ、変な流れにならないように
「不法侵入だから警察呼びますよ」的な事伝えてもいいんじゃないかな


その手の『困る』とかは使わない方が良いよ、
そういうキチや「困るならやらなければいいじゃない?(バカなの?)」とか
言い出す輩を寄せ付けるだけ
自衛のためにも「仕方ない」とかに言い換えてキチらに隙を与えない方がいい
何となく品がないとでもいうか、病気自慢とか不幸自慢と同類だと思うのよ


473 :名無しさん@おーぷん : 21/10/05(火)18:43:19 ID:xK.d4.L1
>>9 で電子書籍と紙書籍で漫画を買い揃えたらお金がなくなって困ってる話を
立ち聞きした無関係のパートから、困ってるならその人気漫画の紙書籍クレクレされた話を書いた者です
(改めて金がなくて困ってるのに物強奪されるのまじで意味わからんな・・・)

前回の件は鍵の強盗と不法侵入、しかも立ち聞きしていた時間は休憩時間外だったのに
休憩室にいたらしく、上司は以前から就業中にたびたび自席にいないことに
目をつけてたそうで諸々含めて解雇となりました
不法侵入されたのは会社の施設だし、盗られたのは会社の鍵
(部屋は貸し出しているだけで持ち主はあくまで会社側ということだそう)なので
これで手打ち、という流れになりました
鍵を盗られたときに爪で引っ掻かれ軽くミミズ腫れみたいになったのですが、
そこは帰宅中であったこともあり労災がおりると言われ、診断書も一応とりました

で、昨日発売された新刊を買いに本屋に行った帰りに元パートと遭遇してしまった・・・
生活圏が被ってるとはいえ本屋帰りのスーパーで食料品買ってただけなのに・・・
元パートに気付けず逃げ遅れ、本屋のロゴが入ったビニール袋に透けてる表紙が
呪術だったのでまた「寄越せ!」と強奪されかけました
強い力で袋を引っ張られたので胸元で抱える形でしゃがみこんだら腕は引っ掻かれ、
髪は引っ張られ、足は蹴られ、とめちゃくちゃにされスーパーの店員さんや周りのお客さんに
助けてもらいました
私から引きちぎった髪の毛を指から垂らしながら息を荒らげている姿が完全に基地だった
さすがに警察呼んでもらって、前科の話もして被害届を出す方向になります
調書は後日時間を作ってするからとりあえず病院に、となって
今は待ち時間に整理する意味で書き込み
オタクの自分が言うのもなんだけどたかが漫画でなんでこれだけのことができるんだろう
買えよ500円程度のものくらい

487 :名無しさん@おーぷん : 21/10/06(水)01:46:06 ID:OB.cl.L1
>>473
いやー怖い!お大事になさってください。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/26 20:11:03 ID: 679jGdXQ

    金が掛かるのが困るんであってダブってあるから困ってる訳じゃねぇよ

  2. 名無しさん : 2021/09/26 20:16:38 ID: H7EffYT.

    ほんと漫画が増えすぎて置き場なくて「困ってる」ならまだ「もらってあげる」は分かるんだけどね

  3. 名無しさん : 2021/09/26 20:25:30 ID: wZNqCo/M

    11のズレ具合が怖い
    勘違い者を引き寄せやすい人なのかな

  4. 名無しさん : 2021/09/26 20:26:41 ID: st01p3b6

    古き良き泥ママのコピペみたいな感じ

  5. 名無しさん : 2021/09/26 20:26:55 ID: hTU6ldn2

    >>11自身もキチを寄せ付けないために日頃意識して喋ってんのかな?
    自衛とか言いつつ品が無いとか不幸自慢とか割とメチャクチャなこと言ってるけど

  6. 名無しさん : 2021/09/26 20:34:44 ID: vUgl26U6

    趣味が楽しくてお金掛かって困るわ〜程度の雑談よくあると思うんだが
    スレ11みたいに自衛しないとダメなレベルか?
    こういう貰ってあげる系の人は嵩張ったり売るのが面倒で困ってる訳でもないのに
    自分に都合良く解釈して話を作るから言い方どうこうで防げる気がしない

  7. 名無しさん : 2021/09/26 20:55:03 ID: SyCZ7fbU

    困るから貰ってあげる、の意味が分からん
    買ってあげる、じゃないのか?

  8. 名無しさん : 2021/09/26 21:18:05 ID: s97j.P1I

    うん
    「お金がかかって困る」を助けてあげたいらしいからお金出してもらわないと

  9. 名無しさん : 2021/09/26 21:26:52 ID: pSzkavWk

    了承を得ずに、しかも強奪しに来てもかえって手間なのがなんで分からないんだろう

  10. 名無しさん : 2021/09/26 22:43:50 ID: LKmMQIXI

    オタクの感覚が分からない人向けにと言ってミステリーの例えを出すあたり
    まあ引き寄せやすい人かなとは思う

  11. 名無しさん : 2021/09/26 22:48:29 ID: vuY5NR6w

    隙はあるかもしれないけど、まだその部分の経験が多少少ないだけでしょ
    それを品がないと表現するのも違うと思うね
    自衛を促すなら尚更疲れさせる一言を入れない方が良い

  12. 名無しさん : 2021/09/27 07:40:24 ID: Vv/7FaoM

    お金かかって困るんだからお金をくれるのが筋でしょーが!

  13. 名無しさん : 2021/09/27 12:58:08 ID: FfhuYD0Q

    30歳までの年齢制限がある社宅なんてあるんだね
    30過ぎたら次は40歳までの制限あり社宅とかに移るのかな

  14. 名無しさん : 2021/09/27 16:26:35 ID: jEnEb42w

    うちの社宅は新卒入職から5年間のみ入居可
    現役新卒なら27歳まで、浪人や社会人経験者なら実質30過ぎくらいまでということになる
    貯金もなく給与が安いうちは家賃補助するよみたいな意味合いの福利厚生だからその後40歳までの制限付き社宅なんてのはない

  15. 名無しさん : 2021/09/27 17:59:50 ID: BI34BiFY

    ミステリー小説の例えは分かりやすいけどな

  16. 名無しさん : 2021/09/27 22:05:07 ID: ilZ8bgDg

    電子書籍派だけど作家によっては紙媒体でしか買わない人もいる
    私ハーレクイン好きで多分600冊以上読んだことあるのだが300冊ほどは電子書籍
    ハマった時期は12〜3万ひと月で使ってた、電子書籍は家族にもバレず無駄使いし放題なので困るww
    家族も電子書籍で読む漫画とかも増えて来たため3つのサイト使い分けてる

  17. 名無しさん : 2021/10/06 07:38:21 ID: bl.zQS0s

    ぜってぇ奪ってやる!!モードになったんだろな
    泥ママスレみてるとたまに「報告者から奪う」ことに変なスイッチ入ってる案件あるよね

  18. 名無しさん : 2021/10/06 07:46:55 ID: ZQmk8jGQ

    ※17
    単純な物欲だけじゃない何かがある人ね
    ほんと怖い

  19. 名無しさん : 2021/10/06 08:05:41 ID: mlkuXFqY

    セコキチじゃねーか こええよ
    無事逃げ延びられますように

  20. 名無しさん : 2021/10/06 08:41:03 ID: vUgl26U6

    セコキチじゃなくて強盗なのでは
    最初から話が通じる相手じゃなかったけどね
    酷い目にあったけど会社と警察にちゃんと対応してもらえて良かった

  21. 名無しさん : 2021/10/06 09:25:55 ID: uLfzrFXk

    >>たかが漫画でなんでこれだけのことができるんだろう

    たかが漫画だからやるのよ
    揉め事になっても「たかが漫画でしょ?」でなあなあにされたりするから
    これが現金なら少額でも一発アウトなのでやらない

  22. 名無しさん : 2021/10/06 10:27:35 ID: 1DzF8do2

    やっぱり最初からおかしいやつは最後までおかしかったんだな

  23. 名無しさん : 2021/10/06 11:42:59 ID: eVS.9eS6

    ご、御愁傷様…
    壮絶な後日談だった
    でもしっかりした良い会社だね
    1度神社に厄祓いしてもらった方が良いよ

  24. 名無しさん : 2021/10/06 12:32:10 ID: ExPE/H7k

    たかが数百円のもので人生に汚点つける事厭わないとは紛れもない基地ですわ

  25. 名無しさん : 2021/10/06 13:51:04 ID: rqcQsWx2

    電子書籍は「過去のシーンを読み返す」「二冊並べて照らし合わせながら読む」が
    紙に比べるとやっぱりイマイチ操作感?が悪いからね
    紙で揃えたい人は珍しくない

  26. 名無しさん : 2021/10/06 14:00:42 ID: egsxdwx6

    やべえ早く精神病院に入院させるべき

  27. 名無しさん : 2021/10/06 15:05:27 ID: 0Nj4Lz7M

    普通の常識も善悪、損得勘定もできる人からしたらそうなんだけど、キチの思考回路からしたら漫画の分と失業の分の損を取り返すってことしか頭にないんだろう

  28. 名無しさん : 2021/10/06 19:02:30 ID: 6wcm5gkE

    いやもうネタであって欲しい怖さ

  29. 名無しさん : 2021/10/06 19:16:06 ID: APYtXJns

    なんか懐かしい感じのクレクレキチだった。
    キチに対処法なんて存在しないよ。なぜなら相手はキチだから。残念だけど遭遇したら全力で逃げるしかない。

    追記の大暴れはクビになったことの逆恨みも混ざってそう。

  30. 名無しさん : 2021/10/06 22:46:49 ID: 8nfDM4.Q

    ひええ怖い…人目ある場所でそんな瞬時に爆発して暴れられるって、もう妖怪やん
    ほんとお祓いしてもらったが良いね
    怪我も綺麗に治りますように

  31. 名無しさん : 2021/10/06 23:03:02 ID: A9WY/A/c

    こわっ
    変なのに目をつけられちゃったんだな。
    記憶から消させるか、これないように遠くに行ってもらわないと
    また同じこと起こるかもしれないから恐ろしいわ。

  32. 名無しさん : 2021/10/07 04:13:26 ID: 5teOR0Lg

    なんか大昔のオタク系凸キチ創作思い出した
    そこまで頭がおかしいって精神異常者でしょ
    それとも関西や修羅の国在住でその人あちらの国の人?
    そういう人が突然発狂したように暴れだすのを見たことあるから

  33. 名無しさん : 2021/10/07 06:54:46 ID: 4GtIX3kg

    自分もおばちゃんだけど、他人のものを強奪とか「貰ってあげる」とか
    発言しないわ。しないのが普通なんだけど。

    他人の髪の毛引っ張ってまでって、怖すぎる。

    件の本もそうだけど、USJの例のポップコーン入れを強奪する神経のおばちゃんは
    同性から見ても意味が不明、

  34. 名無しさん : 2021/10/08 00:05:36 ID: TUkFuTbE

    貰ってあげる、という日本語が存在する
    界隈の人ってスイッチ入っちゃうと、
    後先考えられなくなるのかね?
    ただただ災難でしたね、傷が残らない
    ように祈っとくね、お大事に。

  35. 名無しさん : 2021/10/09 19:18:29 ID: KJdtr/4U

    30歳までの年齢制限があるから40代半ばのパートが捕まるってことは
    年齢は若いけど老け顔若白髪の人とか年齢不詳系の人はどうなるんだろう
    いちいち警備員に説明しなきゃならんのかな

  36. 名無しさん : 2021/10/09 22:37:33 ID: HxiGB7Hs

    よくいる格下()の人間に反発されるとぜってー○○させてやるってなると
    頭のおかしさがはねあがるタイプだねえ

  37. 名無しさん : 2021/10/13 14:09:20 ID: L2qQJYxM

    ※32
    通りすがりの平国香だが、坂東武者が発狂しないってほんとぉ?

  38. 名無しさん : 2021/10/17 18:04:36 ID: fqNz1z6Q

    >>32
    日本人は発狂しないとでも言うのか

  39. 名無しさん : 2021/11/02 09:45:29 ID: PhP9bXBA

    羅生門に住んでるババアかよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。