最初はワクチンの副反応怖いとか、めんどくさいと思ってたが、段々とイベントに出かける感覚になってる

2021年09月27日 07:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1632211527/
何を書いても構いませんので@生活板112
39 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)14:50:52 ID:rv.9r.L1
今日ワクチン1回目打ってくる
最初は副反応怖いなとか、めんどくさいなと思ってたが、
段々とイベントにでも出かける感覚になってる



去年のコロナ流行りはじめと同時に大学卒業→遠方の初めての土地で就職してから、
慣れない土地、社会人としての生活が始まったのと、
自粛生活でほとんど出かけたり遊んだりしてなかった
会社で先輩や上司と雑談するときも自分の話するよりも相手の話聞いて
適当に持ち上げることが多かったのと、
遠方での就職だから休日も大学までの友達とほぼ会えず
自分の話をする機会が減っていき、どうせ共有する相手いないしなと
消極的になっていた
大学の時は例えばタピオカとか流行りのものをとりあえず友達と体験して、
うまい等とはしゃいでたが、最近はマリトッツぉとか見ても
「おいしそ~ 買いにいきたいけどまあそのうちに…」ってかんじで結局手をつけず、って状態
そんなところにワクチン接種という強制イベントが来て、
ごちゃんやTwitterで皆副反応すごかったとか盛り上がってたネタを
ついに自分も体験…!って、やけにワクワクしてきた
数年前の大型台風の時に食糧買った時の感覚と似てる気がする

49 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)18:30:56 ID:ab.h1.L39
>>39
すごく分かる。
副反応は特になくて軽くガッカリしたりして(笑)
2回目は2週間後だ。今度はどうなるか楽しみ。

52 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)20:05:04 ID:1C.jr.L1
>>39
イベントわかる
特に2回目は数日前から計画立てて準備して
ワクワクどきどきだった
30分置きに熱計ったり、買いだめした冷凍食品を
「だるいわーごはん作る気力ないわー」とモリモリ食べた
はっきり言って楽しかったw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/27 07:53:24 ID: OYY6oeRM

    副反応怖いって闇雲に不安がるより ひとつのイベントと捉えるのは前向きな考え方でイイね

  2. 名無しさん : 2021/09/27 07:55:04 ID: y0Ud85Uc

    20年後に「ワシの若い頃はコロナで一斉ワクチンで」って語るくらいにはイベントだと思う
    なお語られた若者は聞き流す

  3. 名無しさん : 2021/09/27 08:00:59 ID: QuKsMgQo

    自衛隊の会場取れたからほんとイベント感覚だった
    駅から会場までの無料バスが鳩バスで皇居見ながら進んでなんだこれ観光ツアーか?って思ったし会場いる間も(すげー)て思ってるうちにあっという間に打ち終わった
    副反応もそれなりに腕痛かったり熱出たりして(おおー)てなって終わった

  4. 名無しさん : 2021/09/27 08:08:32 ID: JhkBGGmo

    私明日が初めてだから超びびってるよ
    何があるかわからんから遺書くらいは書いておこうと思ってたしw
    前向きなのはいいな

  5. 名無しさん : 2021/09/27 08:13:54 ID: 2thJCbkk

    一回目が今週末に無事終えられて、すごい分かる…
    副反応なんてほぼないと同じくらい軽かったからなのもあるだろうけど、このご時世でなんの躊躇いも罪悪感もなく参加できるイベントよ

  6. 名無しさん : 2021/09/27 08:15:45 ID: M0zoazVc

    この前1回目うってきたけと、翌日腕が痛くて上がらなくなる程度の副反応だったわ(うった側に寝返りできなくて、辛かったけど)
    職域だってけど、他の人もほとんど大したことなくて、発熱で動けなくなったりしたのは感染者(すでに完治)だけだったわ。
    2回目の方が酷いっていうし、感染した人もワクチンの副反応は酷いんだね。

  7. 名無しさん : 2021/09/27 08:26:20 ID: 1wM7iFks

    なんか若干鬱傾向になってない?報告者にこれからもウキウキできるイベントがたくさんあるといいな

  8. 名無しさん : 2021/09/27 08:26:58 ID: .2DOHEhQ

    2回目酷くなりがちってことで食料や薬用意したけど、ちょっとだるぅ〜くらいで肩透かしだったよ
    腕の痛みは帰宅後からずっと冷えピタしたおかげか、1回目よりはマシだった
    発熱したかった

  9. 名無しさん : 2021/09/27 08:32:33 ID: dm8JTNho

    1回目から発熱したけど2回目怖い
    発熱したいぐらいの余裕を持ちたい

  10. 名無しさん : 2021/09/27 08:41:03 ID: PBlkB2xU

    こういう場合の準備は空振りに終わってもいいの

  11. 名無しさん : 2021/09/27 08:48:50 ID: mg9ZZ3vc

    ワクチン楽しみにするしかないぐらいお出掛けしてないから超わかる。明後日だ。帰りはすぐ帰るがんばる。寄り道しない

  12. 名無しさん : 2021/09/27 08:53:12 ID: RhEuq8O2

    熱だすと痩せるからダイエットイベントだと思ってる

  13. 名無しさん : 2021/09/27 09:17:18 ID: vXWWKZ3g

    きちんと自粛して、仕事ではひたすら上司や先輩の話を聞いてあげて、地元に帰ったり友達と遊ばずに我慢してるなんていい子だなぁ…
    ワクチンの副反応がないといいね、って逆にネタになるような副反応があった方がいいのかな?w
    コロナが明けたらたくさん友達と遊んだりいっぱい楽しいことがあるといいね
    なんならおばさんがマリトッツォとフルーツサンドとからあげ奢ってあげたいよ

  14. 名無しさん : 2021/09/27 09:17:18 ID: QLAMsI22

    わかる。
    2回目は38度超えるくらいの熱が何度か出た。やっぱ熱出るんやなぁと少し楽しんでた。
    解熱剤、保冷剤、水分、ゼリー飲料など準備しておいたからその程度で済んだかな

  15. 名無しさん : 2021/09/27 09:19:15 ID: qkhdTL.6

    分かる
    接種会場体育館で当然距離を確保するために大勢ではないけども、一つの空間にあんなに人がいたのは久しぶりだったのでちょっとテンション上がっちゃった
    誘導員の方も皆さんちゃんと挨拶してくれるので楽しかったよ

  16. 名無しさん : 2021/09/27 09:21:01 ID: hiJlU2EI

    毎年1〜2回高熱の出る(そして1晩で下がる)風邪をひいてるが
    去年今年とひいてないのでそろそろ熱を出したい
    なんか高熱が下がった後ってスッキリするので

  17. 名無しさん : 2021/09/27 09:23:05 ID: WBVtQ8Ng

    割りとそうだよね
    日本の接種率が一気にアメリカ抜かしたのも、もちろんワクチンの手配とか接種会場が整ったとか色々あるけど、『みんなやってるなら自分も~』って日本人のミーハー気質もあると思う
    ママ友同士でも、8月位は『接種予約とれた?どこの会場?』で9月になってからは『副反応どうだった?』で盛り上がってるし

  18. 名無しさん : 2021/09/27 09:25:06 ID: rDnSAaNc

    >>16
    岩盤浴とかどう?スッキリするってよ

  19. 名無しさん : 2021/09/27 09:28:37 ID: rU5oIyAc

    二回目準備万端したけど微熱のみで肩透かしだったの同じー
    ヤクルトやらヨーグルトやら余ってあげたわ 色々考えて用意するの楽しかった

  20. 名無しさん : 2021/09/27 09:38:41 ID: Py91bAmU

    もうすぐ二回目だが正直ちょっと楽しみにしている
    だからってあまり酷い反応が出てほしいわけじゃないが
    注射の後のご褒美お菓子とか用意しちゃったよ

  21. 名無しさん : 2021/09/27 10:21:01 ID: hupgIQAg

    重度の副反応が出たり、因果関係わからんけど亡くなってる人もいるから『イベント』扱いは不謹慎な気もするけど、本当に一大イベントみたいになってるね
    2回接種したけど腕が痛くなるだけで副反応らしいのは無かったな

  22. 名無しさん : 2021/09/27 10:28:38 ID: GldHNfH6

    わかる。
    二日くらい寝こんでもいいように、張り切って薬やら、ポカリやら、アイスやら、食べ物や着替えを準備して、前日までに掃除や洗濯を済ませて、打ったあとは早めにシャワー浴びて寝間着着てと準備してたのに、微熱ですんでちょっぴりがっかりした。

  23. 名無しさん : 2021/09/27 10:36:39

    私一回目凄い副反応出たから、二回目は事前から完全に用意してたんだけど
    かんっぺきに肩透かしだったのでチベットスナギツネになった……
    いやなんで腕が痛いくらいで済ませるねん……ガチの熱出せや

  24. 名無しさん : 2021/09/27 10:43:45 ID: lZynGGEs

    なんだか北朝鮮みたいな感じだ…
    欧米ではワクチン反対のデモがすごい事になってるしワクチンパスポートも廃止されてきてるのに、3回目も喜んで打ちにいく人が多いんだろうな…
    絶句。

  25. 名無しさん : 2021/09/27 10:44:52 ID: Vhz.j2yc

    2回目のために1週間有休取ったわ

  26. 名無しさん : 2021/09/27 10:46:08 ID: 6XHbGToA

    5分ごとに体温とか同じく。イベント感覚なのわかる。
    頭痛薬と湿布を用意してたけど、一回目には体の痒みが出た。二回目にははぼ何事もなく、腕だけ少し痛かった。
    どちらの回も帰りにコンビニでソフトクリーム買い込んで、独り占めして堪能した。

  27. 名無しさん : 2021/09/27 10:53:09 ID: lpCfoDNc

    ものすごく分かる!!!
    同時期に離職して新年度から就活するぞと思ってたらコロナ禍で家族に配慮してたら無職継続
    久々にワクチン接種でイレギュラーな出来事だった
    コロナになった話でもないし予防?なんだから別に不謹慎でもないよと思う

  28. 名無しさん : 2021/09/27 10:53:59 ID: Pex5bCqw

    予約するのも人気イベントのチケット申し込みみたいだったな。
    どこの会場の何時代だったら空きがある、とか情報交換してちょっと楽しかった。

  29. 名無しさん : 2021/09/27 10:57:04 ID: GldHNfH6

    ※24
    欧米でもワクチン接種義務化の動きの方が主流じゃん?
    ワクチンパスポートで調べても、廃止されてる方のニュースってあまりでてこないけど。
    さすがに、北朝鮮みたいに海外のニュースが入らないところと同じというんじゃ日本人をバカにしすぎてるよ。
    デルタ株蔓延以降の重症者のワクチン摂取者、否接種者の比率とかのデータもたくさんでてくるし。

  30. 名無しさん : 2021/09/27 11:01:35

    >>24
    どこの欧米だよw
    少なくとも米国はワクチン接種しますか?嫌なら人権捨てますか?って感じやぞ
    仕事先でもワクチン打ってない人は建物内に入れないからめちゃめちゃ不便そうよ

  31. 名無しさん : 2021/09/27 11:07:42 ID: lZynGGEs

    >>30
    アメリカは接種義務付けした州は3州だけで、その中でもごく一部だけでしか接種義務付けは行われていない。
    しかも裁判が起こされてる。

  32. 名無しさん : 2021/09/27 11:11:10 ID: lZynGGEs

    >>29
    例えばEUのワクチンパスポートは接種前提のものではないし、イギリスが廃止したのは日本でも情報は入ってきてるね。

  33. 名無しさん : 2021/09/27 11:33:05 ID: iMas6KJM

    昨日、2回目射って腕は1回目より痛いけど頭痛や関節痛もなく発熱もどうやらなしだわ
    スポーツ飲料やらゼリーやプリン、冷凍パスタは空振りだけど
    うにパスタとびわゼリーは大事に食べる!

  34. 名無しさん : 2021/09/27 11:37:37 ID: GOT0H4Ao

    2回目摂取の翌日副作用で熱出たが
    「おお…本当に熱出るんだ…」と謎の感動があった

  35. 名無しさん : 2021/09/27 12:00:56 ID: Wwh61.UA

    わかるなぁ 2回目が数日後に迫ってるけどキャンプの準備みたいな感じがある
    元々旅行のパッキングで色々考えたりするのが好きだから余計にね
    それにしても冷えピタが近所のドラストに全然無い〜

  36. 名無しさん : 2021/09/27 12:13:14 ID: vrmtMN/w

    わかる
    2回目のとき熱出るかな!?熱出るかな!?ってウキウキしたのに、結局平熱でガッカリしながら仕事行ったわ…

  37. 名無しさん : 2021/09/27 12:46:11 ID: uN7iF.wQ

    アクエリアスの補給液がなくてドラッグストアをはしごしたわ
    結局一本しか飲みませんでした
    確かにキャンプの準備だった

  38. 名無しさん : 2021/09/27 12:50:14 ID: DLWMznnc

    日本人お祭り好き
    みんなでわいわい同じネタに盛り上がる
    twitterで次々ワクチン接種報告を見かけたから自分も打つのが楽しみになってきた

  39. 名無しさん : 2021/09/27 13:51:43 ID: IeQSIbKQ

    自分は近所の病院で接種だったんだけど、大規模接種会場に行ってみたかったなw
    どうせやるなら、楽しんだ方が良いよね。
    2回目の副反応の発熱は、喉も痛くないし咳も出ないのに熱だけは39度超出て、頭と体の節々が痛くて不思議な感じだった。

  40. 名無しさん : 2021/09/27 13:57:54 ID: oNi5WcgM

    わかる。
    私的なお出かけが批判を受ける世の中だから、このところ全然出かけてなかった
    久々にかわいいサンダルはいて都内でランチして、いろいろ買い物して大規模接種会場に行ったよ
    乗換案内使うこと自体が久しぶりだった
    完全にイベントのノリだったわ
    接種前日までにガッツリ食品買い込んだけど、37.5までしか出なかった

  41. 名無しさん : 2021/09/27 14:00:39 ID: 8ekgJ//.

    台風とか大雪の時と同じく、知らない人と「大変でしたねー」「どうでした? 熱出ました?」てやりとりができるのが楽しいw
    自分が知らない人との他愛のない会話にこんなに飢えてたとは気付かなかった

  42. 名無しさん : 2021/09/27 15:50:41 ID: Sw9NvxRE

    芸能人の誰だったかな、事前準備んバッチリしてたのにちょっと腕が痛いだけで「大量に買ったインスタントやらゼリー飲料やら薬やらアイスノンどうしよ…」ってTweetしてたの
    それ読むとやっぱりちょっとワクワクしてたらしい

  43. 名無しさん : 2021/09/27 17:16:06 ID: Vfp6O5t6

    まだ年寄り優先だった頃、母親が友人らと電話したり
    近所のおっちゃん達と予約できた?とか言っててなんだかんだ楽しそうだった
    久しぶりに人と会話、しかも同じイベントに関する会話だからかな
    自分の世代の接種が始まった頃も私も友達と予約とれたー?とか
    副反応はー?とかLINEしたりしたし共通の話題やイベントって大事だね
    あと10万円の給付金もみんなに貰える全員参加型のイベントで楽しかったから
    もう一回やってほしい
    一回でなくて構わんが

  44. 名無しさん : 2021/09/27 17:24:04 ID: T6vFOyEo

    まぁ一応世界的大イベントだし
    自分はワクチン面倒くせぇ派だったけど、タダだし、家に小さい子いるし、受けとくか…で行ってきたけど、意外に待たずにスムーズに打てたのがびっくりした(そりゃ予約して行くんだから当たり前なんだけども)
    でも自分、注射苦手なんだった
    番号札がどんどん呼ばれて行くたび心拍が上がって、結局半泣きでワクチンしてきた
    アラサーだよもう 情けない

  45. 名無しさん : 2021/09/27 17:24:56 ID: .2DOHEhQ

    最大の副反応は「副反応について話したくなる」だってヤフコメかどっかで見かけて、まさに~って。
    頻繁に熱はかっても37.0になったのほんと1回だけだったw
    家族からチヤホヤされたかった~(されてるけども)

  46. 名無しさん : 2021/09/27 18:13:50 ID: djFAqDsw

    わざわざ自衛隊の接種会場予約したわ
    チラホラ居る制服姿の隊員さんステキだわぁとかめっちゃ楽しんだわ

  47. 名無しさん : 2021/09/27 18:28:18 ID: BOcYLeJo

    早く「こんな騒ぎあったね、今は薬ですぐ治るのに」ってならないかなー

  48. 名無しさん : 2021/09/27 18:31:34 ID: A6rK2WCk

    ※31そうだよね
    アメリカはサンフランシスコ市
    ニューヨーク市とロサンゼルス市だけ
    だったと思った
    逆にワクチンパスポートの利用を禁止する
    フロリダ州もある

  49. 名無しさん : 2021/09/27 19:46:06 ID: qKqgLqJs

    私、まだ1週間以上も先なのにドキドキしてるから気持ちわかるわ
    なんか、イベント前のワクワク感あるわね
    どんな服着て行こうかな(注射うちやすいように)とか考えるのが楽しいわ

    ただ、二回目が11月なのよ…例年なら雪降ってるわよ……
    半袖の上にフリース羽織ればなんとかなるくらいの温度で頼みたいわ

  50. 名無しさん : 2021/09/27 20:22:37 ID: ZG8.mGP6

    予約取るところからワクワクしてさっさと打った
    あー私こういう限定チケット取るのそのものが大好きなんだなあと、しみじみ感心したわ
    そして慣れているからかアッサリ取れた
    アッサリ取れすぎて不完全燃焼で、できればあと何人分かのチケット争奪戦したかったけど残念ながら身内は全員サクッとチケット確保終わってた
    イベント会場も近いし空いてるし送迎バスあるし誘導しっかりしてて快適だし、可もなく不可もなくだと思って住んでた自治体の評価爆上がりした

  51. 名無しさん : 2021/09/27 20:27:27 ID: d1lvHPSI

    慣れない形式のイベントのチケット取るみたいに予約とって、
    いろんな体験談を読んだり聞いたりして準備計画を立てて
    遠足の準備するみたいにポカリ等用意して、
    旅の思い出を語るみたいに皆と副反応の話をする
    ほんと楽しかった、三回目は八か月後かあ。待ち遠しい。

    大規模会場は、自分がコンベアに乗ったかのようだった。
    係の人たくさんいて、役場の職員とか駆り出されてるのかなあ。
    彼らの労力に報いるべく予約で埋めてあげなくてはね

  52. 名無しさん : 2021/09/27 20:30:38 ID: A6rK2WCk

    ワクチンに対して
    ワクチン自体を勉強してる人は
    誰かってハッキリ分かった※欄

  53. 名無しさん : 2021/09/27 20:56:31 ID: d1lvHPSI

    もっと広く色々な勉強をしなさい

  54. 名無しさん : 2021/09/28 04:35:10 ID: b9oaiA0c

    ワクチン打って2回目に腕もほぼ痛くならないし
    熱も全く出なくて2回目の方が服反応が軽すぎて不安になった
    ファイザーだけど抗体出来てなさそう

  55. 名無しさん : 2021/09/28 13:00:55 ID: 0guM4MkY

    イベントなんだと思わないと怖くてやってられないよな
    一回目よりも二回目のほうが辛いと聞くし、個々で症状の出方は違うんだろうけど
    自分がどうなるのかわからんのは怖い。
    無事乗り越えられますように。

  56. 名無しさん : 2021/09/29 14:34:26 ID: EkheZoa2

    10分前に2回目打った。今様子見の待機中。昨日眠れなくて少し頭痛が。これから仕事行く。明日の副反応が心配。

  57. 名無しさん : 2021/09/29 14:49:14 ID: sbYZoPJ6

    ※56
    結果出てから書けよ爺さん
    余計なレスするな気持ち悪いな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。