2021年09月27日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1632211527/
何を書いても構いませんので@生活板112
- 56 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)21:12:04 ID:8t.m6.L1
- 育児は俺がやったって豪語してたおじさんがやらかしてた。
会社の可愛がられてる社員の若い子が赤ちゃん連れて挨拶に来てた。
(※念の為に注意:うちの会社の職域接種が全員終わったことと、
育休と産休の書類の提出、郵送でも良かったがお礼も兼ねて。
挨拶も10分以上の滞在は危ないという事で時間厳守、実際に会うのは上司だけで
あとの赤ちゃん見たい社員はお客様用スペースだったからガラス越しに眺める事、ってルール。
事前に本人から連絡があったので商談用スペースを昼休憩時間中その為に空けてた)
|
|
- そこで赤ちゃんが人見知りせずにニコニコしてて
皆通りすがりに和みながら可愛いねーって話をしてた。
上司達は元気な姿と可愛い赤ちゃんが見れて良かった、
あと軽い面談も出来て次はどの部署の方が仕事しやすいか話せて良かった、
とニコニコ顔。
じゃあ帰りますか、って社外に出た途端に赤ちゃんがうんこ漏らしてた。
慌てる若い社員に、課長達は「よくあるよくあるw」「俺なんか孫のオシメ変えてる」
って笑ってて、大丈夫?ちょっと抱っこしてよっか?服についてるよ、赤ちゃん触ってもいい?
って課長が言ってて、テンパリすぎてた若い社員がお願いします~!ってひょい!って渡した。
流石におばちゃん社員達がガラスの自動ドアの向こうでギョッとして飛び出しかけたけど、
課長、まるで慣れた手つきで赤ちゃん抱っこ。
慣れた人の抱っこって分かるよね、何か。
赤ちゃんは人見知りせずに変顔してる課長に喜んでて、
若い社員はテンパりながら服についたウンコを除菌シートで拭いてて
何か面白い光景だなって皆で見てたら
おじさんがでかい声で「うわっ、ウンコ付いてるのに抱っこしてる!無理だわ俺ゲロ吐きそう」
って鼻つまみながらどっか行った。赤ちゃん達は外に居るのに。
そのおじさん、嫁が何もしないから離婚したい。
育児も家事も一人でやったって言い続けてたおじさんで、皆大変ですね~って同情してた。
そしてお子さんのお迎えの為にって昔は定時で必ず帰るように
今の課長が係長だった頃に計らって貰ってたらしい。
お局さんがおじさんの発言を聞いて真顔になってた。
その後、若い社員の子が帰って、課長もスーツにウンコついたから帰るわ!課長の特権だな!
って言って課長も帰った後にお局さんがさっきのおじさんに対して
お局さん「やっぱ赤ちゃんって大変ですよね~。昔のオムツなんて今のオムツと違いますもんねぇ」
おっさん「俺は子供のためを考えて布パンツにしてたからオムツわかんないんだよねw」
お局さん「へぇぇぇ布パンツですかぁ。使ったことないんですけど、どうやって洗濯するんですか?」
おっさん「へ?洗濯機に入れるだけだけど?あ、たまにハイターにつけてたなw」
お局さん「あの時のハイターってどんな香りでしたっけ?何か匂いしてましたよね」
おっさん「えー?覚えてないなぁ。俺鼻が悪かったからw」
って言ってて、お局さんの顔が引き攣り始めてた。
お局さんが育児の大変さを知ってるからって理由で、
おっさんが定時で帰れるように当時仕事を引き受けて
周りにスケジュール再設定の調整を自分の仕事をこなしながらやってたから。
更にそれで不当な評価にならないようにと配慮して、
実績としてはおっさんの名前も入れてておっさんは昇給もしてた。
お局さんが、そうなんですねぇ。って言って席に戻ってきて、
ごめん、今日冷静に仕事出来ないから午後半休で帰るねって帰って行った。
明日からどうなるんだろう。ドキドキする。 - 58 :名無しさん@おーぷん : 21/09/22(水)22:35:41 ID:sI.lu.L1
- >>56
お疲れ様です
見てる方も何とも言えない気分になりそうですね
おっさんには何かしら償いをさせないと
|
コメント
ごめんちょっと解説よろしく
おっさんは時短とか育休取らないでお局さんが先回りして色々手配して昇給もさせてたってことだよね
おっさんの申告が虚偽だとしても会社としてはどうしょうもない気がする…
※2
自称イクメンおじさんが実は育児をたいしてしていなかったぽいという事が露呈した。
おじさんの育児の為にという理由で会社が色々融通利かせてたのに、これやべーんじゃね?っていう所。
※2じゃなかったわ。すまん※1。
赤ん坊が粗相した布オムツを洗濯機でそのまま洗ったり、布オムツをハイターにつけたりなんてしたら、とんでもないことになりますね。
>>1
要はおっさんのセリフが子育てした人とは思えないものだったから、かつておっさんが子育てをしていると思い込んで仕事のヘルプに回ったお局の怒りが頂点になった、ってことじゃない?
もっと子育てしていないことがはっきり分かる言葉がないと分かりにくいね。
※1
時系列がよくわかんないから多分だけど、
①報告者の職場に子育て&家事と仕事を両立させてきた、ということになっているオジサン社員がおり、その当時から同僚だった現課長やお局さんは当該オジサン社員がしっかり家事をしながら社内評価も落とさないよう手厚いサポートをしていた。
②先日、感染症対策をした上で乳児を連れて社内手続きに来た女性社員がいた。
③上記②で連れられてきた乳児に対する対応から、どうやら①当時に当該オジサン社員が全く子育て&家事をやっていなかったのであろうことが現課長やお局さんには分かってしまった
④報告者は、上記③の事実から、週明けに当該オジサン社員に対して社内又は部署内で何らかの制裁が行われるのではないかとワクワクしている
ってことだと読んだけど…まぁ知らんけど
>>1
嫁が何もしないから育児も家事も一人でやったって言い続けてたおじさんのために、課長やお局さんが当時から仕事変わったり色々便宜を図ってきてそのおかげで昇給したりもしてたのに、
実はそれはおじさんの嘘で、実際は育児なんて全然やってなかったかもしれないことがわかってしまった
って話だと思う
オッサンの家族に話を聞きたいところだね
これだけで嘘だと断じるのはいかがなものだろう
きちんと奥さんや親戚、ご近所さんにまで確認するべきだな
育児してる人ってなんとなーくわかるもんね
芸能人で大きな動物の赤ちゃん抱っこするときに体ゆらゆらしてトントンしてる人いて「家でも抱っこしてるんだなあー」ってちょっと微笑ましくなったことがある
>>10
嘘だろ
庇う理由がわからん
この話で解説求める人ってリアルでいろいろやらかしてそう。
やはりイクメンアピールしてる男ほど育児はしてない法則は正しかったな
こいつらのせいで男性は育休を取得しにくい
育休を申請しながら不倫旅行したり、北海道へツーリングに行ったり、どこぞの水泳選手のように保育園に行ったその足で趣味車で不倫相手とデートとかやらかすからなぁ
男に暇を与えるとろくなことをしない典型
※12
奥さんだけでなく、親戚やご近所にまで吹聴しろと書いてたら
庇うとか変なこと書かれてるw
※10
布オムツならまだしも布パンツなる赤ちゃん用品は無い、というか節子それ普通のパンツや。
それはつまり赤ん坊が結構な期間おむつ必須であるという事を知らんという事。
あと腸内細菌の関係で赤ちゃんのうんちは匂いがあまり無いのにも関わらず、その場を逃げ出すほどに匂いに敏感な人間が、当時のハイターの刺激臭を覚えてないわけが無い。
お局に引っ掛けられてんのよ。
ハイターの臭いも分からない=子供の世話どころか台所仕事も風呂掃除もしてない
だもんなw
イクメンアピールするやつに限ってしてないは、あるあるだと思う。
兄が兄の子の離乳食作ったり、うちの旦那がおむつも食事の世話やお風呂もしてたけれど、父親として当たり前だからイクメンでは無いと言ってたし。
後日談どうなるやら。
>>10
奥さんや近所の人に聞き取りした結果、実は会社早退しながらも帰宅せず浮気してた事が発覚、離婚。
とかになったら胸熱。
※12
おっさんを庇ってるんじゃなくて、おっさんを更に詰めようって事だと思われ。
実際に家族や親戚の話を聞いて裏取りできたらもうおっさん言い逃れできない。
自分で作った設定忘れんのやめろ
こういうの、徹底的に不当に得られてたもの全て剥ぎ取ってペナルティ与えて欲しいわ
男の足を引っ張って女の重石になってんのこんなおっさんだろ
本文わからない人は長文の解説してあげても理解できなそう
続報求む
こいつを縛り上げて映画「来る」を100回見せつけてやれ。
子育てしたことないから分かんないけど、今の紙オムツって性能良いって聞くけど赤ちゃんのうんちが服につくほど漏れることってあるん?
この若い社員さんがオムツつけるのまだ不慣れだったのかな
背中からバシャっていくことあるよ。
不慣れとかそういう問題じゃない。
そもそも全ての赤ちゃんにピッタリなオーダーメイドのオムツなんてある訳ないでしょ。
※26
体調もあれば成長もあるので、完全にピッタリとはいかないわな
一説には育児経験者の9割が漏れを体験しているとか
米1のひと
なんでわからないの?
子供いないから?よんだらわかるよ?
みんなやさしいね
今時の有能な紙おむつでさえ漏れちゃうことあるんだよ、ギャザーとかゴムがついててもね。布おむつだと巻いてるだけでゴムすらついてなくて、一回一回替えなきゃいけなくて、上から付けてるカバーも洗わないといけなくてストックなくなったり固形物は手洗いしてハイターつけおきしたりと洗濯だけで大変な思い出になるはずなんだが…おじさんは記憶に残ってないのかな?
偉そうにイクメン気取る男って大体何もしてない出来ない無能ばかりだよな
ちゃんと育児してる男性は別に偉そうにしていない
27,28,30
教えてくれてありがとう
中国人が日本メーカーの紙オムツ買い求めるくらい質が良いって聞いたことはあったけど、漏れに対しては全然知らなかった
背中から漏れるのか、なるほど
分かる気がする
会社にすごい潔癖症な男性がいて
「子供生まれたけどオムツ替えはしません。俺汚物とかそういうのマジダメなんで(キリっ)」と逆イクメン宣言してたけど
実際赤ん坊のいる生活経験してみたらいつの間にかそういうのが全然平気になってたそう
排泄物だけじゃなくて子供ってすぐ体調崩すから
すぐ吐いたりするしその後始末だけでも日常茶飯事らしい
仕事あるからイクメンとまでは行かないが出来る範囲でサポートしてくれるから助かるって奥さんが言ってたよ
乳児のはゆるゆるだから漏れる事はあるよ。
多くの母親は子供の着替えを持ち歩いている。
※16 さっきオカンに聞いてきました
「布パンツ? 赤ちゃんの話よね。 布おむつの間違いじゃないの」
「布おむつなら洗う時絶対赤ちゃんの排泄物に触らざるを得ない」
「おもらししてそのまま洗濯機に入れるとかありえない。洗濯機は布についた汚物を洗い流してから」
「紙おむつでも慣れてない時は手は汚れるよ。あんた特に大変だったんだから~あのときなんか~」
この辺で話の矛先が自分に来そうだったので切り上げた
結論。おっさんは育児エアプ
オムツ漏れは背中だけじゃなく下からも当然ある
誤解ないように
オムツの機能はアップしてるけど動くし生き物の赤ちゃんに毎回きっちり付けるのは無理なのよ
男の人だったらネクタイとかで分かるかしらね
背中だけとは思ってないよ
でも教えてくれてありがとう
子育てちゃんねるなのに
子供いないオッサン共も常駐してるんか
ああまだ子供のつもりなのかな?
猫を飼うようになって●とかゲロとか平気になる
みたいなものかなw
布オムツは●したやつは逆性石鹸で消毒して
洗濯して日光消毒してアイロンで高温殺菌して
2種類に分けて畳んで、
使う時はオシッコちょびっとで交換して
見ているだけで無限地獄みたいだったよ
昭和のワンオペお母さんは大変だった
女なら、いくら多い日も安心横漏れガードっていわれても横漏れするから、ましてや手足ばたばたさせる赤ちゃんのおむつなんてなおさら…ってわかるよね。
男性はそのあたり想像しづらいかもしれん。
ぜったいに漏れないぐらいおむつギチギチに締めたら、赤ちゃんの脚が紫色になっちゃうYO!
生まれたばっかりだとオムツ変えるたびにうんちしてたな
数ヶ月すると便秘したりすることもあったけど
オッサンのリアクションは赤ちゃんのお世話したことのある人間としてはありえない
パンツタイプは改良に改良重ねて三重ゴム構造とかで腰からも股からも漏れにくくはなったけど(それでもビービーの時は股から滲みてくる)、テープタイプはなかなか難しいよね。
抱っこ紐に入れると腰パツパツで苦しそうだし、ねんねの体制になるとゆるゆるでどうしても漏れがち。
※1
男、子育てエアプしお局におぶさって昇進
エアプであることがばれてお局おこ
※29
確かに。普通に読めばわかるよな
※38
彼女すらいない喪男がリアルママさんたちにかまってもらいたくて女叩きする場所ですよ、ここは。
今まで何年騙してたんだろ。秒でばれるだろ、こんなの
米2
まあ松だな
定時時間はお局さん仕事バリバリで忙しくて定時になったら帰る人の話なんて本人の自己申告以外無いだろ
秒でバレるってどんな暇な職場で働いてるんだw
>流石におばちゃん社員達がガラスの自動ドアの向こうでギョッとして飛び出しかけたけど、課長、まるで慣れた手つきで赤ちゃん抱っこ。
ここだけ意味がわからんかった
別にギョッとするようなシーンでもない気がするけど
お偉いさん(課長)にうんこが付いちゃうってギョッ?
課長に子供の世話なんてできるはずないってギョッ?
遠い昔に乳幼児育児を終えた※1です
来たら時系列も交えた懇切丁寧な解説でありがとう
最近BBAになって思考力がすっかり落ちてるからコメ欄の優しさが嬉しい
布のパンツを何故赤ちゃんに?幼児か?だったのと下洗いをしないウン付きのパンツをハイター入れて洗濯機に入れる下りでフリーズした
すっきり出来たので寝るよ
※48
赤子の抱っこの仕方を知らない(慣れてない)であろう課長に赤ちゃん渡して、落っことしでもしたら大変!
で慌てたんじゃないかと。
お局様がんばれ
マジがんばれ
そういえば甥っ子が漏らしたら良コトメが「おむつ替えるよ」と言い出した
甥っ子の母親の義姉が「汚れるからしなくていいよ」と言ったんだけど
「仕事より全然楽だから大丈夫。あー赤ちゃんはマジで楽だわー出したものも臭くないし暴れないし」と完璧におむつ替えしてた
そういえばこのコトメ、介護職だった
少しでも何かを世話する経験があればこの報告者のおっさんみたいな反応はしないわな
溜めて溜めてある時『ドッッ』と出す赤もいるからな…布だろうが紙だろうが激流の前には無力なものよ…
※50
やっぱそれかな
孫までいるおっさんなら赤ちゃんくらい抱っこ出来て当然だと思うけど、報告者含めこの会社の女性陣は女性陣でちょっと偏ってるなぁ
しかも後から出てきたおっさんのせいでさらにその考えが補強されてしまったわけだし
※10はほんとに嘘かどうかわからないと思ってるんじゃなくて、ご近所に触れ回れって言ってるんでしょ
●付きを下洗いせず洗濯機に放り込む男性はまあいるんじゃ無い?
保育園の懇親会でとあるママが「家事分担してるけど夫は上記のことをしたり何かと雑だけどぐっと堪えてます」って語ってたし
自分はその話を聞いて洗剤はすべてをゼロクリアするわけじゃないので無理って思ったけど家庭ごとに考えはいろいろだもの
※56
そりゃ何も考えずにそのまま洗濯機に突っ込む男は居るだろうけど、その後もそれを繰り返すならア●じゃね?
空想育児?妄想育児プレイ?そもそも 2次元嫁?
還暦の父が、母曰く「あの時代ではあり得ないほどイクメンだった」そうで確かに「子供は久しぶりなんだけどなー」と言いながらよく面倒見てくれたわ
特に甥が祖父ちゃん子
でも自分から「子供の面倒見てる」とか「孫の面倒見てる」とは言わないわそういえば
昭和50年代くらいから紙おむつが普及してきたそうだよ(大体今45歳くらいの人が赤ちゃんの頃から)
最初何回か洗濯機にそのまま放り込んで奥さんにブチギレられてそのあとノータッチ説を推したいw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。