2021年09月28日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/
その神経がわからん!その68
- 164 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)19:29:21 ID:Ue.8a.L1
- 夫の両親は農家で、今は規模を縮小して半分趣味でやってる。
近くに住む義兄一家も時々手伝ってる
GWや夏休みは、他県に住む私たち一家やと義妹一家も集まって
作業を手伝うのが習慣になってる
|
|
- 夫と義妹の間に義弟がいるんだけど、
こちらは結婚後は正月にちょっと顔を出すだけで、作業の手伝いには来ない
そもそも結婚前に婚約者さんが挨拶に来てくれた時に
義両親だけじゃなく私らや義妹まで総出で派手にもてなしてしまい、
もともと「農家」ってことで警戒していた婚約者さんをドン引きさせてしまった
結婚の時に「私は三男さんと結婚するのであって、この家の嫁になるのではありません!」
と牽制をくらい、私たちも、申し訳なかったな、感覚が違うんだから仕方ないよねーで、
義弟一家とは正月や葬式でちょっと顔を合わせるぐらいの付き合いが続いていた
そんな感じで10年ぐらいたった一昨年のこと
ちょうどGWで皆が集まっているときに、義弟一家から「ちょっと寄る」という連絡が来た - 166 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)19:47:00 ID:Ue.8a.L1
- 義弟は義父に頼みたい事があるとかで、「お嫁さんの実家に行く途中にちょっと寄る」そうで、
「あくまでも寄るだけだから!作業の手伝いはしないからね!」としつこく言われた。
いや、別にあてにしてないし…
それでも警戒したのか、義弟一家が着いたのは作業も終わった夕方頃。
その時私たちは豪華バーベキューの準備をしていた
用意されている和牛肉の山と海鮮の山に、興奮する義弟子たち。
義弟の頼み事というのは義弟子の学費援助のことで、
義父は「すぐには返事ができない。また今度話す」で、
義弟一家に「あちらのご両親が待っているんだろうから、早く行きなさい」と促した
でも義弟夫婦はモジモジ、子供たちはもう食べるつもりでキャッキャと大騒ぎ
義弟が「あ~ せっかくだから俺たちもBBQに参加するか~」と言うと、今度は義母が
「これは手伝ってくれた皆のお礼にと、うちで用意したものなのよ。
何も手伝わないあなたたちが食べるのはおかしいでしょう」と叱った
義弟夫婦がシュンとなり帰ろうとすると、泣き出す義弟子たち
さすがに可哀そうになったら、義兄さんが「ちょっと食べて行ったら」と言ってくれた
- 167 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)20:04:01 ID:Ue.8a.L1
- まぁ食材はいっぱいあったし、BBQ自体は賑やかで楽しくなった
義兄さんはちょっと年が離れていて、子供さんたちも少し年上なんだけど
とてもいいお兄ちゃん・お姉ちゃんで、いつも子供たちの面倒をよく見てくれる
義弟子たちもそれはそれは楽しそうにしいた
いとこたちと嬉しそうに遊ぶ子供たちを見て義弟が
「今日はこっちに泊まって、明日嫁実家に行くか~」とつぶやき、嫁さんもウンウン頷いたので
私が慌てて「え、でも夜はみんな居なくなっちゃうよ。義弟さん家族だけでこの家に泊まるの?」
と言うと、義弟夫婦びっくり
いやもう、何年も前から、手伝いの最終日は温泉に行くことになってんだよ
少し離れた所に温泉地があって、BBQ後に行く。翌日は1日温泉でまったり
これも義両親のおごり
義父に「だから、早くあちらのご両親の家に行きなさい」と促され
土産を持たされ家を出る義弟一家。
下の子はもっと食べたい遊びたいと泣いていた。
嫁さんの顔が暗かった
しばらくして義弟から義両親に
「うちの子も、もっと従姉妹たちと馴染ませたい
次の手伝いには参加したい」という申し出があったらしい
正直今更迷惑だなと思ってたら、夏休みの手伝いは義父が断り
その後もコロナのせいで手伝い&BBQ自体が中止になってる - 168 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)23:16:23 ID:7z.pb.L1
- >>167
学費の援助が欲しいならそれだけ言えばいいだけなのに
今更馴れ馴れしくなんなのさって感じだよね
私なんか義実家の農家の手伝いに温泉かー勘弁だわって思っちゃうタイプだし
その義弟嫁が同じ性格なら色々と面倒だろうから義父の判断はGJだと思うわ
>>168
そうなんですよね
親戚づきあいメンドイとか、私は嫁じゃないという感覚もアリだし
そのスタンス貫けばいいのにと思うんですよね、お互いのために。 - 169 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)23:28:14 ID:1X.v1.L1
- >>167
想像してた農家と違ったんだろうね
鉄腕!DASHとか青空レストランに出てくる農家さんとか割りと楽しそうに農家してるお家もあるのに
というか、義弟は結婚するまでか家を出るまでは手伝ってなかったの?
素人に手伝われるのもかえって邪魔だしね
子供が危ないからとかで手伝わずにBBQと温泉だけ参加しそう - 170 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)23:43:37 ID:Ue.8a.L1
- >>169
義弟も結婚までは積極的に手伝ってました
良くも悪くも素直な性格・奥さん大事な人で、奥さんが言うことに全面的に従ってます
- 171 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)23:49:29 ID:Ue.8a.L1
- 私は割と正月や法事の時なんかは義母を手伝うんだけど
以前正月に義弟夫婦が顔を出したときに、義弟嫁さんに
「奴隷みたい」と言われてムカついた事があるんで、ちょっと義弟嫁さん嫌いってのもある
義弟嫁さんとしてはむしろ善意で、「目を覚ませ」的な感じで言ってくれたみたいだけど。 - 172 :名無しさん@おーぷん : 21/09/24(金)00:22:10 ID:O9.h1.L1
- 義弟嫁さん生活板や鬼女板もしくはそれらのまとめにかなり毒されてるんじゃないかなw
- 173 :名無しさん@おーぷん : 21/09/24(金)00:44:13 ID:0A.vn.L1
- 本当に今さらこっちに来るな、だわな
義弟もよくもまぁ今頃ノコノコと参加させてくれなんて図々しく頼んでこれるね
というか、BBQ参加させて貰っただけでも御の字だと思わなくちゃ
- 256 :名無しさん@おーぷん : 21/09/28(火)20:39:58 ID:bR.jy.L1
- >>164
を書いた者だけど、書き込みが義弟嫁に見つかった
いろいろ責められてる
確かに、勝手に人のことを書き込んだ私が悪いんだけどさ…
義弟嫁の言い分としては、だいたいこんな感じ↓
・義理親にたかりに行ったわけじゃない。
他の兄弟が家を建てる時には親から援助があったが、義弟家は援助を受けなかった
義理父のほうから「平等にしたい」と申し出があったから、
それなら子供たちの学費として受け取りたいと言っただけ
・金やBBQが欲しいなんて言ってない。うちの子も、いとこたちともっと交流させたいと思っただけ
・自分は一人っ子で、親戚同士も疎遠で、確かに親戚づきあいは面倒なだけと思い込んでいた。
あの時初めて交流して、子供たちも本当に楽しんで、またぜひ行きたいとせがんでいる
・夏の参加を断られたのはショックだった。子供たちも泣いていた。
子供時代は短いのに!貴重な機会をなぜ奪う。
・正月に帰った時も、今回はゆっくり過ごして、子供たちを交流させようとしたのに、
いつものように帰ることを促された。意地悪だ
・あなたが私を嫌っているのは知っているが、だからといって、私や夫を乞食のように書き込むのは酷い
・・・・
いちいち反論しないけど、一言だけ。
子供たちの貴重な機会な機会を奪ってきたのは、あなただと思うよ。
あと「子供たちに農業体験させて~」とか、おとうさんに二度と、口が裂けても言うんじゃないよ
確かに子供たちの役割分担は小さいし、今では半分生き甲斐でやってる農業かもしれないけど
それでもあくまで仕事の手伝いなんだよ
繁忙期にぷらっと来た素人に、仕事のやり方を教える暇なんかないの。
農業体験とBBQしたいならお金払ってそういう所でやって。
- 257 :名無しさん@おーぷん : 21/09/28(火)20:54:41 ID:CT.ck.L18
- どう見たって乞食だよねその流れはw
BBQただ乗り目当てじゃない、交流したかっただけ、
ならBBQは参加せずに改めて自分たちで従兄弟達呼んでそういう場を設ければいいのに - 258 :名無しさん@おーぷん : 21/09/28(火)20:55:42 ID:UT.t5.L2
- >>256
乞食が自分に都合がいいように言い訳してるようにしか見えないわ
自分の我が儘のせいで義両親や>>256から白い目で見られるようになったのに、
今さら「私たちは歩み寄っている!仲良くしてくれないあんたらが悪い!」みたいに抜かせるね
『厚顔無恥』とはこの義弟嫁を的確に表した言葉だね
>>256もお疲れ様、もう義弟一家とは疎遠にした方がお互いのためだと思います - 259 :名無しさん@おーぷん : 21/09/28(火)21:10:11 ID:BI.et.L1
- 乞食というか最早基地外のレベルに達してんじゃん…
- 260 :名無しさん@おーぷん : 21/09/28(火)21:16:46 ID:0B.ny.L1
- >>256
書き込みがバレて面倒なことになったのに、なぜまた書き込むんだ - 261 :名無しさん@おーぷん : 21/09/28(火)21:20:16 ID:Xe.c1.L1
- 別に農作業やBBQに参加しなくたって、お歳暮やお中元でちょっとした良い品物を送るとか
交流がしたいなら、義弟に農作業が暇なとき(あるか分からんけど)を聞いて、
その際にゆっくり土産でも持って挨拶するとか、やりようあるよね
それも嫌なら電話でも手紙でもありだったのに
私も親戚付き合い苦手民だけどさ、苦手民ならそれなりに工夫すればいいじゃん
2chやまとめサイト見るのが習慣なら、それこそ親戚付き合い苦手民で
親戚とそれなりに疎遠にしつつ上手くやってる人だっているんだから
それを参考にすりゃ良かったのに
>>256
義弟嫁がおそらくねらーなのが分かったところで
>>260の言う通り相手に火に油を注ぐだけだからもう書き込まない方がいいよ
この書き込みの件も、改めて旦那と義両親に相談しなね - 262 :名無しさん@おーぷん : 21/09/28(火)21:21:16 ID:ZI.ck.L1
- >>260
口で説明しても聞かないんじゃね?
他人が外から見たときの感想付きで読んだら多少は客観視できるようになれるかもねー()w
|
コメント
泊まり客は大きな負担だと言うことを知ってるのか
そもそも学費援助のお願いに「ついでにちょっと寄る」ってめちゃくちゃ失礼だな
学費援助して欲しいなら、重々しく切り出せないにしても
すり寄ろうともするだろう、子供のためなんだから
それを浅ましいと思うのは自由だけど、BBQとかw
その状況で援助要望は義弟嫁強気だw
いいなあー農家の豪華BBQ
そしてそんな義弟家にビタ一文援助しなくていいよ!と義父さんにお伝えして
援助されないと通えない学校になんか行く必要ない。
普段から付き合いない上に失礼な態度とりまくりなのに学費ねだるとかすごいな
嫁親が払えばいいのにね()
義弟夫婦が結婚して10年ほど、ということは義弟子は小学校受験ってことかな?
入った後で経済事情が変わったのならともかく、入学する以前から金が足りないような学校にいれちゃあかんだろ。
身の程に合わない学校に通わせるのは、親も子も地獄だぞ。
義父母がしっかりしてて良かったな
これで弟可愛さになんでも許すと全部崩壊する羽目になる
十年前というと家庭板全盛期だなーと思ったら、義弟嫁はめっちゃ住人だったかこことかのまとめサイト入り浸ってたかもねw 当時、うっかり感化された人は多そうだ。
しかし援助してほしいってまじめな内容で、事前に相談も何もせずにちょっと寄るからってのはひどいな。
全国的に見て、膿家ってやつはそう多くないからねえ。そんなんばっかだったら、農業界隈壊滅しとるわな。
その神経がわからん!その68に続きがあるよ。ただ、義弟嫁がヤバい人過ぎて、読んでるこっちの頭がおかしくなる
256: ↓名無し:21/09/28(火)20:39:58 ID:bR.jy.L1 ×
>>164を書いた者だけど、書き込みが義弟嫁に見つかった。いろいろ責められてる。
確かに、勝手に人のことを書き込んだ私が悪いんだけどさ…
義弟嫁の言い分としては、だいたいこんな感じ↓
・義理親にたかりに行ったわけじゃない。他の兄弟が家を建てる時には親から援助があったが、義弟家は援助を受けなかった
義理父のほうから「平等にしたい」と申し出があったから、それなら子供たちの学費として受け取りたいと言っただけ
・金やBBQが欲しいなんて言ってない。うちの子も、いとこたちともっと交流させたいと思っただけ
・自分は一人っ子で、親戚同士も疎遠で、確かに親戚づきあいは面倒なだけと思い込んでいた。あの時初めて交流して、子供たちも本当に楽しんで、またぜひ行きたいとせがんでいる
・夏の参加を断られたのはショックだった。子供たちも泣いていた。子供時代は短いのに!貴重な機会をなぜ奪う。
・正月に帰った時も、今回はゆっくり過ごして、子供たちを交流させようとしたのに、いつものように帰ることを促された。意地悪だ
・あなたが私を嫌っているのは知っているが、だからといって、私や夫を乞食のように書き込むのは酷い
・・・・
いちいち反論しないけど、一言だけ。
子供たちの貴重な機会な機会を奪ってきたのは、あなただと思うよ。
あと「子供たちに農業体験させて~」とか、おとうさんに二度と、口が裂けても言うんじゃないよ
確かに子供たちの役割分担は小さいし、今では半分生き甲斐でやってる農業かもしれないけどそれでもあくまで仕事の手伝いなんだよ。
繁忙期にぷらっと来た素人に、仕事のやり方を教える暇なんかないの。
農業体験とBBQしたいならお金払ってそういう所でやって。
上から目線の乞食
報告者がやってるようなことは「奴隷みたい」なんだからやらないだろうし
BBQと温泉一泊がタダってとこに食いついてるだけでろくに手伝わないのは目に見えてる
子供らもBBQと年上の従兄弟にちやほやされた甘い体験が蜜になってるだけだろw
お客様として接待されたいなら報告者の言うとおり、お金出して自分らで行けばいいって話だな
※12
追記ありがとう。
いぇーい義弟嫁見てるぅー?子供たちの貴重な機会を奪ってきたのは、マジであなただと思うよ。
今更擦り寄ってきても遅いんじゃない?
素朴な疑問なんだけど
5ちゃんとかおーぷんの書き込みってそんなに本人バレするものかな
大昔ならともかく、今は結構過疎ってると思うんだけど
田舎の農家ってほんとネチネチしてんなあ
農家出身の奴も農家に嫁いだ嫁も
漏れなく農家に染まってネチネチネチネチ陰湿に責める性格になるよね
報告者の文章もネチネチネチネチしてて気持ち悪いわ
>16
過疎ってるからじゃないの?
まとめに載るスレッドなんて限定されるし
いきなり泊まるか!は部屋が余ってても大変
自分の息子一人リビングで寝てろならともかく、よそ様の嫁さんまでとかすんなりいくか
図々しい義弟嫁だなあ。コジキは相手の憐憫の情を利用して恵んでもらうらしいから集りでしょ。
子供の学費の件でちょっと寄るだけが飯食わせろ泊まらせろを当日される側の迷惑を考えてない。
コメ欄の追記も義弟嫁達の都合ばっかり。義両親や報告者達にも都合があるんだよ。
嫁を奴隷の様に扱き使う姑が居る家によく自分の子供達を連れて行こうと思うね。
義弟嫁は家庭板で学んだ人みたいだから書き込みが見付かる事もあるんじゃない?
義弟嫁は昔から家庭版巡回してるから、今回の書き込み見つかったんだろうな。
別に反論は良いと思うけど、義弟嫁の反論は不穏で建設的でないよね。義弟嫁の人柄だろうな。おまけに家庭版に毒されちゃってる。
特に結婚当初の親戚付き合いの失敗なんて誰でもあるんだし、浅はかだったとか申し訳なかったとか、ひとことあっても良いと思うけど。
>>17
義弟嫁本人?
>>17
うっざw
そんなにイヤならネチネチしてる人間たちと付き合おうとすんな
お互い関係のないところで別々に幸せになろうぜ
今更「手伝う」なんて言われてもどうせうだうだしてほとんど手伝わず
美味しいところだけ持っていって迷惑かけるだけだと思うわー
すべてが膿家だと思わずに一度参加してみればいいんだよね。
別に毎日手伝えって言ってるわけじゃないんだし『体験』として
子どもたちにもいい経験になるんだろうか。
一度参加してどうしても嫌ならなんだかんだ用事があるって言って
参加しなきゃいいんだし。
義弟は独身のときは手伝ってたみたいだし雰囲気わかってだろうに
何も言わなかったのかね?
「嫁が嫌がるならいかなーい」みたいな。
家帰ってからさぞかし嫁にぐちゃぐちゃ言われたんだろうなぁ。
義弟嫁さん、従兄弟との触れ合いがしたいだけなら義兄家に遊びに行かせてもらえば?
義兄さん家族が受け入れるかは知らないけど
一方的に面倒見てもらう、楽しませてもらうことを交流とは言わない
いえ~~い義弟嫁さん見てるぅ~~?
やーい乞●~
>>17
自分も農家の一族だけどホントにその通り
ネチネチネチネチネチ他人の落ち度を探して揚げ足取って喜んでるクズしかいない
で、農家の中の人として思うんだけど、義弟嫁は義理親から援助を受けない方が良いと思う
農家だと、親から金を貰う=親の介護をする代金、ってなるので
ここでヘタに受け取ってしまうと、近い将来、義理親が弱って来た時にシモの世話とかを強制されかねないよ
さらに燃料注がんでもいいと思うやで?
まとめ民としては歓迎やけど
子供を泣かせたのは義弟嫁の誤判断のせいだから他人に押し付けるのは間違いでしょ。
どこをどうとっても美味しい所どりの乞食でしょう。
乞食ってさ、義務果たさないくせに権利だけは主張するよね。典型的だよ。
どっちの肩を持つつもりもないけど、距離を置くと決めたなら、平等な扱いを期待するのはおかしい。ただそれだけのことだよね。
書き込みバレて面倒臭い事になったのに更に書き込むのがすごい
報告者も義弟嫁も般若の顔になってそう
やっぱり家庭板住人だったかーーーwww
報告者さんもさらに晒し上げにかかるぐらい強い人だってわかりそうなもんなのに
義弟嫁はわからんかったのか?
町内会とかの話でもあるね
労働には協力しないくせに何故か恩恵だけは
いっちょ前に受けられると思ってる大変都合の良い人
交流はしない
カネは貰う
BBQでイトコに子どもみて貰いながらご馳走!
自分の都合だけで家庭版の風上にも置けないヤツ
義弟嫁は書き込み見て自分のしたことが良くなかったと反省出来なかったのか
そういうとこだよ、ダメなのは
学費のお願いについてはそれはそれでいいとして、交流や農業体験についてはレジャーがわりに利用すんなって感じだな
いや、スレに投稿するのは正解だと思う
義弟嫁の主張もまとめさせてあげないと片手落ちだからね
本当のことを書かれていたから怒るんだよ。
そうじゃなかったら別の反応をすると思うわ。
あと農業体験って有料でやってる所もあるよと義弟嫁に教えてあげたい。
乞食が美味しいとこだけ摘まもうとして失敗して足掻いてるわ
義弟嫁の行動が生活系のまとめ読みすぎてかぶれてんじゃないかって指摘されてたけど
案の定まとめ読んでる類の奴かよw
それにしても、もう遅いよなあ
子どもが小さい時からなら少しずつみんなで馴染んでいけるけど時期が合わなくなって来てるの
小さい時からなら年長の従兄弟に相手してもらいながら作業見てお手伝いしてってのが、祖父母も若いから面倒見られるんだよ危ないんだから
年数回だと負担よなあ
義弟一家にとってとても魅力的なイベントだろうけど、図々しい人でもなきゃなし崩しに参加しても居心地良くはならんだろ
義弟嫁さん本人の書き込みを希望w
今まで散々バカにしていたヤツらが実は楽しくワイワイやってたのが気に入らないんだろ。
仮に義弟嫁の希望が全て叶えられたとしたら、今度は私立でマウント取ってくるだろうな。
苦しいいいわけだなぁオイwww
まずこれまでの失言を謝れよ。一方的に決めつけてぎゃあぎゃあ言ってたくせに
いい思いできると思ったら手のひらクルーしてすり寄ってきたんじゃ
なんに思われも仕方ないよね。
子供たちや祖父母と交流したいのなら
義弟夫婦の家に招待すればいいと思う!!
で、義弟夫婦の子供いくつなん?
親戚と交流したいなら子供が赤ちゃんな年齢のときから従兄弟と顔合わせするよね?
そんで弟分妹分として可愛がってもらうもんだよね
生まれたときから父方従兄弟とどれくらい会った事あるねん
子供達も、今まで交流もなかったのにいきなりやってきて「いとこだよ」って言われても仲良くなんかなれんだろ。働いたお駄賃としてBBQをしている所に手伝いもせず食べたいと駄々こねるようないとこなんて付き合わせちゃダメ。教育に悪い
平成の古事記でも裏に回ってたもんだけど令和の古事記はなんでこんなに偉そうなの?
>49 いや古事記は自分をだましてるから「古事記だね」と図星突かれると逆ギレするのがほとんど。
赤面して大人しくなるなら、まだ救いようもあるが、逆ギレが大半だよ。
義弟嫁、読んでるならこれだけ叩かれて客観的に自分を顧みろと
自分が子供達同士の交流の機会を奪っておいて何を言ってるんだこのバカ義弟嫁w
自分が望んだ通に疎遠になったんだから最後までそれを貫けよ
義弟嫁の言う「交流」って「おいしいところだけつまみ食いしてやるから、そのようにはからえ」だよなw
よくもまあそれで「タカリじゃない」とか言えたもんだと思うけど、セコケチによくある、人がお金を出して買った物に対して「もらってあげる」「あなただけズルい」って言いだすあの思考か
義弟嫁はさ、もしほんとに子どもに農業体験させたいんならせめて自分が普段のときに手伝いに行ってからにすればいいと思うよ。自分が繁忙期の人手になれる位には手伝いスキル挙げて、手伝いしつつ自分が子どもに教えればいいんだよ。
あくまで自分たちはお客さまでおもてなしされる側のつもりでいるらしいのが透けて見えるけどね。農家の繁忙期ってお客さまにおもてなしする余裕はない時期なんだよ。無知だからしょうがないとはいえこの事でいつまでもぐちぐち言ってるとしょうがないでは済まなくなるぞ
>繁忙期にぷらっと来た素人に、仕事のやり方を教える暇なんかないの。
習熟度とかどうでもいいから、頭数だけが重要みたいな状況じゃなきゃ、
忙しい時に新人来る方がきついよな、そりゃ
※54
>農家の繁忙期ってお客さまにおもてなしする余裕はない時期
作業後にみんなで泊まりに行くのも両親がもう子供家族らの泊まりの用意と片付けが
しんどいからってのもあるかもね
親の仕事や生活や加齢が全くわからないやつって
本当に平気でアポなしで自分の都合がいいように突撃して来るし
勝手に泊まっていくわ(ご飯と風呂と布団よろしく)って言うんだよね
自分の子供の教育資金を夫親に集りに来たくせに偉そうに。
スレ主に反論して来たって事は、自分の実家からの援助を取り付けたのかな?
半分趣味の農家なら繁忙期がどうとか教えるのがどうとかってのは筋違い
問題は普段付き合い無いくせに自分達にメリットがある時だけすり寄って来るその態度だろ
書いたとか聞かれても知らんぷりしないとだめだよね。
え、たかりに来てたんですか?って感じで交わさないと。
ゴールデンウィークの農作業手伝いということは田植えだろうな
田植えは腰がキツいしぬかるみの中での作業は重労働
それをやらずにBBQだけ食って帰るなんて図々しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。