治安の悪さに辟易して、出入りしなくなったサイトの治安が改善されて衝撃を受けた

2021年09月28日 15:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
870 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)16:17:42 ID:9A.st.L1
治安の悪さに辟易して、出入りしなくなったサイトの治安が改善されて衝撃を受けた。
そのサイトの趣旨は、ある番組の感想を書き込むこと。
かれこれ数年は運営されている。
番組の解説について管理人が古今東西の知識交えて語るのも楽しみにしていた。



そのサイトの治安が悪化し始めたのが去年あたり。
荒らしが常駐するようになった。
私も含めて、サイトの住人たちは荒らしに対して批判するなど対抗していた。
そうして古い荒らしが消えたと思われたら、別の新しい荒らしが居座っている。
(ちなみに歴代の荒らしが同一人物かについて可能性は有るが定かではない)
荒らしの種類もバラエティーに富んでいる。
まず、昔からいたのが管理人に噛みつくタイプ。
管理人は「ひろゆき」みたいな広く浅くという感じなので、脱線した解説もままあった。
それについて批判があるのは当然としても、中には被害妄想に囚われた書き込みもあった。
続いて、去年から現れたのが「青の洞窟」タイプ。
「おーぷんや5ちゃんに出入り禁止になって、こちらに流れたのでは」
と勘ぐりたくなるほどに、男尊女卑や植松教に凝り固まっていた。
「青の洞窟」が消えたかと思ったら、「番組の常連出演者に噛みつくタイプ」が現れた。
常連出演者は「ある分野での権威」と言われる人で、ファンも多い。
ただし、ご高齢なのでコメントにキレが無くなったのは否定できない。
そこを批判する書き込みもままある。
問題は、荒らしは批判では無くて、明らかに嘲笑していること。
常連出演者の言葉尻を捕らえて「www」と草生やした書き込みを、
スレが立ったら真っ先に残していく。
肝心の番組の趣旨に関した書き込みは残さない。
「この人、常連出演者を貶めるだけのために、サイトに貼りついているのか・・・」
と、一番気色悪い荒らしだった。
当面は荒らしに対抗していたが、いつの間にか荒らしが来ないかどうか伺って
書き込む自分に気が付いた。
「そこまで出入りする程の価値があるのか」と。
そして、荒らしにほとんど対応しない管理人にも失望していた。
更新はマメに行っているが、管理人自身のコメントが短いのが、ここ最近の特徴だった。
「管理人は女叩きや番組功労者叩きに媚びてまで閲覧を伸ばしたいのか」
その疑念まで行き当たった時、サイトを離れる決意をした。
「昔は面白かったけど、最近は荒らしにビクビクしながら書き込むようになってしまった」
「そこまでして見る必要は無いと悟った。止め時だと思った」
という内容を、お礼も添えて最後の書き込みとした。
しかし、後々も気になったので閲覧だけしてみると、治安が改善されていた。
昔のような、まともな書き込みが増えていた。
実は、書き込みしていた頃は私も荒らしに粘着されることが多々あった。
それも、普通に番組の感想を書いただけ、ハンドルネームも書き込み毎に変えても、である。
それがサイトを離れる決意をさせた一因でもあった。
私の書き方は荒らしの嗜虐心を駆り立てたのだろうかと、自分自身にもがっかり。

871 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)18:05:00 ID:xR.ok.L1
あなたが一番の荒らしだったわけですね

872 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)18:09:46 ID:SU.cm.L1
>荒らしに対して批判するなど対抗していた。
って、めちゃくちゃ迷惑なんだよね
やってる人間は正しいと思ってるからたちが悪い

873 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)21:27:35 ID:Dq.eh.L1
>>872
正義厨ってやつだね

874 :名無しさん@おーぷん : 21/09/24(金)03:48:04 ID:tw.dh.L1
傍から見てたらどっちもただの荒らしだしね

875 :名無しさん@おーぷん : 21/09/24(金)13:55:39 ID:of.mf.L1
>>872
お互いに自分は正しいと思っている場合が一番厄介
荒らす方もそれに構う方も

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/09/28 15:15:07 ID: aQPNEmMI

    荒らしや逆張りに対していちいちレスコピペして
    ダラダラ※長引かせてる姿を見ると他所でやれやとウンザリするからね

  2. 名無しさん : 2021/09/28 15:16:04 ID: hnvXeeZA

    基本荒らしはかまってちゃんだから無視するのが最善なんだけど逆をやっちゃったわけか

  3. 名無しさん : 2021/09/28 15:16:10 ID: h40wdF2k

    なんだ荒らしか

  4. 名無しさん : 2021/09/28 15:18:21 ID: 7JP/DgyQ

    「おさわり禁止」を我慢できなかった人?

  5. 名無しさん : 2021/09/28 15:22:01 ID: U8WgwD2E

    荒らし特有の長文

  6. 名無しさん : 2021/09/28 15:24:29 ID: Kufep2yE

    そら個人サイトで荒らしやるバカと普通に見に来てる一般人じゃ相性最悪だろう
    「おさわり禁止」や「スルー推奨」ってなんだかんだ5ちゃんやまとめサイトの暗黙ルールだし
    好きな場所を荒らしてくる奴に腹を立てることを「正義厨」扱いはないわ

  7. 名無しさん : 2021/09/28 15:27:05 ID: 24iLfAhk

    しかもコテハン持ちか

  8. 名無しさん : 2021/09/28 15:36:25 ID: 2.QxCgh6

    この話は個人サイトっぽいが、今まともなサイトの顔して治安死んでるのは「好き嫌い.com」ってところやぞ
    あそこは荒らしが運営の資金源みたいなもんだから絶対にしないだろうけど、ワッチョイとかつけたらまだ比較的まともなサイトになりそうだった

  9. 名無しさん : 2021/09/28 15:46:16 ID: 4g220XLA

    サイトに対して治安って言葉を使うのはどうかと思う。普通は使わないよね。

  10. 名無しさん : 2021/09/28 15:54:15 ID: yDL4Dzpo

    荒らしを構うわ「もう来ません」と砂かけ書き込みするわ、管理人から見ればかなりの迷惑行為

  11. 名無しさん : 2021/09/28 15:59:06 ID: h.20UkUk

    ※9
    そう、それ。その言葉の選択気になったわ。
    普通は参加しているサイトとかの「場が荒れた」とかその類似の感覚なんだけど、「『治安』」自分が絶対正義と疑わないとその言葉はでない。
    それが言えるのは自分が公的警察のときだけだけど。そうでないときほどそういう輩がでる

    「なんだあの車(バイク・自転車・歩行者)!
     みんなが(注:自分が)運転しづらいことしやがって!
     流れを崩すなんてものの道理に反している!
     公に代わってお仕置きだ!制裁してやる!」って、
    煽り運転する人の思考回路と似ている。

  12. 名無しさん : 2021/09/28 16:07:29 ID: d/N/Wl3Y

    荒らしを批判するつもりで揚げ足取りしたりバカにする書き込みもウザいもんね

  13. 名無しさん : 2021/09/28 16:10:07 ID: JdN.M8Es

    旧2ch系まとめに慣れている人たちからすると馴染みがないと思うけど、とあるジャンルに絞った個人ファンサイトで、コメントや掲示板などファン同士の発言も投稿できる場所って、珍しいけどまだあるんだよ
    特にオタク系ね
    そういう場所では、荒らしが湧いたらスルーなんていう2chの作法ではなく、常連ファンたちが一斉にそいつを叩くんだよね
    叩く反応そのものを楽しんでいる荒らしも、そのうち飽きていなくなるし(あるいは叩かれすぎて嫌になるくらいに、激しく非難される)
    こんなファンサイトの作法しか知らない人なら、2ch系の場所で書き込む時に発言が環境に合っていなくて、荒らしっぽい人に目をつけられる羽目になるかもしれない

    ただ、ファンサイトは大抵管理人も自分の取り扱い作品を貶されることそのものを嫌っているから、アク禁したりNGワードで言論統制・コメ削除したりするものなんだけど、この人の行っていた場所は違うんだな

  14. 名無しさん : 2021/09/28 16:11:30 ID: OyfsCh8.

    荒らしに粘着去されとる時点で最重要原則のスルーできとらんやないか

  15. 名無しさん : 2021/09/28 16:16:21 ID: 1Wd0xdv6

    荒らしはスルーってマイナーな対処法なのか?

  16. 名無しさん : 2021/09/28 16:19:48 ID: q/rKsvQY

    荒らしに主に反応してたのがこの人で
    この人がいなくなったから荒らしが飽きて去っていったんだろうな

  17. 名無しさん : 2021/09/28 16:22:55 ID: SGYjANXM

    ※15
    メジャーというか、荒らしの対処法として定番中の定番だと思う
    飼い主の注目を得たいペットとか、ママの気を引きたい幼児とかと同じだもん

  18. 名無しさん : 2021/09/28 16:33:53 ID: n7aVko5Q

    こいつが迷惑だったんだろう
    何故まんさんって簡単なことが理解できないのか

  19. 名無しさん : 2021/09/28 16:34:52 ID: LalFT.X.

    かまってくれる相手がいなくなって荒らしは他所に行ったのね

  20. 名無しさん : 2021/09/28 16:35:39 ID: myg8dW3s

    わざわざ引退宣言する奴はまた戻ってくるを地で行く報告者
    書き込んでないだけマシか

  21. 名無しさん : 2021/09/28 16:38:58 ID: IOQYVLRQ

    荒らしも管理人の自作自演じゃなかったのかなあ
    広告収入がPVで変わるタイプだと、管理人自身がわざと荒れるネタでスレ立てして、
    スレが立ったら今度は住人のふりをして反論レスが大量につくような書き込みをするって手口があるので
    そして荒れれば荒れるほどPVが増えて管理人が儲かる

  22. 名無しさん : 2021/09/28 16:41:04 ID: zfZnZRhg

    種火バラまいて歩く書き込みをするタイプな人だったんだな

  23. 名無しさん : 2021/09/28 16:44:19 ID: 6gJgxROg

    ※21
    慈善事業でまとめサイト開いてる訳じゃないんだろうし別に悪い事ではないと思うけどな
    荒らし自演までは行かなくとも、あえて下手くそな創作を転載して読み手にツッコませるコメント欄盛り上げ・PV稼ぎなんて大抵どこのサイトでもやってるし

  24. 名無しさん : 2021/09/28 16:53:42 ID: Dp7KWaHs

    あらしはスルーが基本なのに丁寧に対応して油を注ぐとは…
    そりゃ治安良くなるよ、報告者みたいに油をそそいで大火にする人が消えてくれたんだから
    あらしも面白みが無くなってターゲット変更するだろうしね

  25. 名無しさん : 2021/09/28 16:59:10 ID: fWHVRCDs

    ※9※11
    「あのジャンルは治安が悪い」とかは普通に使うよ
    「場が荒れた」とは一人のバカたまたま数時間騒いだ時にしか使わないんじゃない?

  26. 名無しさん : 2021/09/28 17:04:42 ID: gqA./dlQ

    小さいサイトの癖にアク禁にすらしてなかったんだろ
    社会のゴミなんかに居場所なんかこの世のどこにも無いのに

  27. 名無しさん : 2021/09/28 17:12:14 ID: 9C8oQFys

    荒らしに反応するのも荒らし

  28. 名無しさん : 2021/09/28 18:19:06 ID: QPMYu986

    スルーすると肯定されてると勘違いして何年も罵詈雑言を吐き続けるガチメンヘラ系もいるんだよ。
    大人な対応してスルーして過疎ると何年でも気持ちよく居座って版を悪口雑言で埋め尽くすが、ガチ目に煽られるとメンヘラだから心が耐えられない。

  29. 名無しさん : 2021/09/28 18:19:21 ID: m3HTRn4Q

    自分に否定的な意見を書かれたからってすぐ顔真っ赤にしてレスポンチバトルに持っていこうとするのは迷惑だからやめて欲しい

  30. 名無しさん : 2021/09/28 18:21:02 ID: m3HTRn4Q

    ※28
    他の利用者はアドオン使ってブロックしてるからアク禁になるまで好きなだけ書き込めばいい

  31. 名無しさん : 2021/09/28 19:01:00 ID: qpVHPNiU

    オレの出入りしてた掲示板にもいたなあ。
    荒らしをやっつける正義の味方としてチヤホヤされたいんだろうなあって奴。
    最終的に、そいつが管理者から追い出されてたわ。

  32. 名無しさん : 2021/09/28 19:55:23 ID: TndL4.B.

    嵐もただ愚痴吐いてるだけとか他人に害のない妄言ならほっとけよと思う
    でも基本スルーがいいと思うけどさっきのやつは注意されてなかった!とかここはこんな野蛮な意見のやつらの巣窟だ!みたいなのも現れてそれもウザイんだよね

  33. 名無しさん : 2021/09/28 20:05:17 ID: hKg59KHg

    ミイラ取りがミイラになるみたいな

  34. 名無しさん : 2021/09/28 20:21:15 ID: 6zgoC1w6

    荒らしに反応するのも荒らしです

  35. 名無しさん : 2021/09/28 20:44:51 ID: GfiS.9FE

    >、去年から現れたのが「青の洞窟」タイプ。

    知ってて当然みたいに言われましても・・・
    検索するのもダリィ

  36. 名無しさん : 2021/09/28 20:49:02 ID: Rr9y0T6s

    >>6
    いや、個人の掲示板こそ利用者は立場をわきまえるべき
    勝手に自治を始めないで管理人に任せるのがマナー
    いつまでも食い下がってバトル書き込みを残すのは掲示板にとっても管理人にとってもマイナスにしかならない

  37. 名無しさん : 2021/09/28 20:51:52 ID: Rr9y0T6s

    >>23
    自作自演したりなりすましで自己擁護する人ってこういう心理なのか
    「別に悪い事じゃないよ」

  38. 名無しさん : 2021/09/28 21:06:52 ID: JzXMTlmg

    高齢でファンがついてる人が常連の番組…「世界ふしぎ発見!」かな。
    TV番組じゃないけど、コメ欄の荒らしが酷くて見るのを止めたサイトがあるから
    報告者の気持ちは少しわかる。

  39. 名無しさん : 2021/09/28 21:30:37 ID: 6gJgxROg

    ※37

    『まとめサイト管理人が自分のサイトで自作自演などの小細工により収入増を目論む』のが『別に悪い事ではないと思う』と言ってるのであって、
    利用者の立場での自作自演・自己擁護については是とも非とも主張したつもりは一切ないんだが。
    独り合点はやめてほしいな

  40. 名無しさん : 2021/09/28 21:38:14 ID: l/WQeHuU

    ネットで治安ってめちゃくちゃ使わない?
    場が荒れるはネット関連では初めて聞いたかも
    ネットを場って言うのどこなんだろ
    地域に例えるのが多くないか
    過疎とか限界集落とかシベリア送りとか便所の落書きとか

  41. 名無しさん : 2021/09/28 21:44:04 ID: 2ink5vQo

    くっっっっっそどうでもいい

  42. 名無しさん : 2021/09/28 22:11:30 ID: Rr9y0T6s

    >>39
    ムキになって何度も同じ事書かなくてもいいよ
    下衆の思考回路はよくわかった

  43. 名無しさん : 2021/09/29 10:18:18 ID: bsuYJGQw

    荒らしをかまうヤツも荒らし

  44. 名無しさん : 2021/09/29 12:30:30 ID: z9ggj3e2

    そりゃ荒らしがいなくなれば治安も良くなるだろ

  45. 名無しさん : 2021/09/29 17:08:21 ID: Skn.5CL6

    荒らしは1撃で倒せる以外相手にしちゃだめだよ。相手したら同類だから。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。