2021年10月02日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
- 157 :名無しさん@おーぷん : 21/09/27(月)01:06:37 ID:03.ri.L1
- 愚痴です。
夫は技術職で、ネットで調べればその職業=ブラックです、って出るような仕事をしてる。
平日は早く帰れる日で24時とか。遅ければ3時とか、職場に泊まることも普通。
土日も受け持ちの仕事が終わってなければ普通に仕事してる。
|
|
- そういう仕事だってわかってて結婚したけど、
めちゃくちゃしんどくなる時が一年に一回くらいある。
旅行に行きたくて、その週なら仕事少ないだろうからそこの土日にってなっても
旅行に行く日にできない仕事の分を前倒しでするから、
その週は帰って来れない日が多くなる。
旅行のために頑張ってくれてるのは嬉しいけど、
そんなに徹夜で仕事をするのが増えるなら本人がしんどいだろうと思って
旅行とか休みの日に出かけることの提案をすることができなくなった。
そもそも法律を違反しているような働き方だから、
自分から言えないのなら私が労基に言おうかと言っても
自分でどうにかするからいうなで終わる。
私も正社員で働いてるし、そんなに贅沢をしなければ二人では暮らしていけるから、
夫に今の仕事をやめてほしい。
せっかく専門の学校に通ってまで資格を取って一生懸命に仕事をしてる所を見てるけど、
そんな命を削ってするような仕事はやめて欲しい。
毎日じゃなくていいから、一緒にご飯が食べたい。
何年かに一回でいいから、休みの前日にどこかに出掛けて沢山お酒を飲んで過ごしたい。
私が贅沢なのか。 - 158 :名無しさん@おーぷん : 21/09/27(月)01:40:20 ID:oE.2m.L1
- あなたの理想は至極一般的なもので贅沢でもなんでもない
(むしろ慎ましやかであるとさえ思う)と個人的には考えるけど、
仕事に情熱を燃やすことを最大の生き甲斐にするタイプの人間もいるからね
旦那さんがブラックな仕事で判断力が落ちているせいで
あなたの理想に寄り添う余裕がないだけなら、
より良い夫婦関係と働き方の着地点を話し合いで見出せるかも知れない
そもそも家庭よりも仕事第一主義を信条とする人だとするとなかなか難しいと思う
|
コメント
過労死する男の嫁ってこんなんなんだよな
悲しい…うーんうーん…どうしよう……っつって何もしないでいざ過労死したら全力で会社殴りにかかる
※1
それが本当だと仮定して、当事者である夫はなにしてんの?
>>1
そりゃそうだろ
本人が生きてる間は本人に決定権がある
本人が死んで初めて、配偶者が主体として動けるんだから
そんな当然の話にケチつける方がおかしいんだよ
※1
そもそも過労死するまで働かせる会社が悪いのでは?
※1
過労死する前に労基にチクったろかつってんのに言うなボケって言われてんだぞ
何言ってんだお前は
そりゃこんな状況で旦那さん亡くなっちゃったら会社全力で殴りにいくくらいでも気が済まないでしょうよ
って書いたら※1フルボッコにされてて笑った
お前ら落ち着け
※1はそれが悪いこととまでは書いてないぞ
出来た嫁さんだなー、抱いてる願望も慎ましやかで人間的なものだし全然無理言ってないよ!
わかってて結婚したつもりでもそんな状況だと色々な意味で辛くなると思う、旦那の体調も心配だろうしもっと一緒に過ごしたいだろうしさ
一度旦那と腹を割って話してみたら?思ってることそのまま言えばいいよ、あなたのことは大好きだし仕事も応援したいけれどもこのままだと体が心配、ってさ
普通に働いてても40前後になるとガタがきたりするから早めに手を打っておいた方がいいと思う、ある日いきなり脳出血でお陀仏とかになる前にね…
ゲームプログラマかな
その働き方だと、話し合いも難しいよ
プライベートは完全に回復する時間にしか出来ないから、
繁忙期は精神も異常で怒りやすくなっているし体も言うこと効かない、食事とらずに一日寝て過ごすレベルになる
せめてマシな時間のとき、優しそうなときに話し合いを持ち掛けるのがいいかな
めちゃくちゃ働いてる旦那さんの、マシな日の見極めって難しいよね
ゲームプログラマーもアニメーターも
今は少なからずホワイトな会社もあるから
実力養って転職狙うしかねえな
技術職でブラック・・・・掃除屋ソーヤさんの同業者かな?
歯科技工かも。じぶんもそんな働き方してたし、仕事への考え方も、この旦那さんと似てたな。
現場監督か…
ブラック超えて漆黒で有名だな
夫婦である意味ってある?
予定は立てられないし、これだけ社畜なら旦那は家事なんて大してやってないだろうし、ストレス溜めるだけじゃん。
愛情あるから一緒にいるんだろうけど、旦那は動く気なさそうだし耐えるか離婚かどっちかしかないと思う。
漫画家も超絶ブラックだよ
読者が求める連載ペースなんて労働時間守ってたら絶対に間に合わない
でも旦那の仕事が何かを分かっていて結婚したなら、簡単に転職しろとか言うのはわがままじゃないかなあ
お医者さんかね。
最近は男でも育休とれて助かるって知り合いの医者が言ってたけど。
報告者の旦那さんの仕事、何となくSEかな?と思いながら読んでた
我が家の夫もSEだけど、システム入れ替えとかは顧客の営業時間外の作業が多いから
どうしても夜勤になったり休日出勤が多くなるんだよね
突発的なシステムトラブルが起こったら数日帰ってこないとかザラだし
「呼ばれたらいつでも出社できる様に」って、お盆や年末年始の帰省以外は
泊まりがけの旅行なんて結婚してからほとんど行ってないや
食事ですら週に1〜2回一緒に食べられたら多い方だし、
これで夫婦やってる意味ってあるんだろうか?ってモヤモヤする事も多々あった
すれ違い過ぎて、結局子供もできなかったし
40歳目前でスカウト型転職サイト経由で大手の所に移ってプロジェクトマネジャーになって
多少休日が多くなったけど、その休日もスキルアップの為に勉強してる
SEって本当ブラックだよなー
大手のPMの給料知って安すぎてびっくりしたわ
自分もSEかなぁと。
漫画家はちょっと違う気がするなぁ。友人の漫画家夫婦の話を聞く限りは。(ブラックなのはブラックだけど)
私の夫もブラックな上に薄給で有名な業界で、実際に薄給激務だけど、分かってて付き合ったし分かってて結婚したから本人が辞めたくないって言ってるのに辞めさせるとかはできないわ。
辞めたいって言い出したら足枷にならないように共働きしてるけど、それ以外にできることあんまりないよね…
自動車整備士?人手不足らしいけど・・・
家に帰りたくないんじゃない?
私も自動車整備士だと思う
過労死しかねないから無理矢理にでも辞めさせるべき
保険はしっかり掛けておこう
SEとかプログラマってなんでやり遂げようとするんだろうね
みずほみたいに障害起こしたものは仕方ない経営者が悪いで
家に帰ればいいのに
家庭を犠牲にして無責任と呼ばれるくらいなら
仕事を残して無責任になれ
その方が人としてまっとうだから
旅行どうこうより生命かメンタル面がまずい勤務状態だと思うけど
それが当たり前になりすぎて奥さんも麻痺してんのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。