同僚のAは40歳独身男性で4年ほど一緒に働いているが毎日毎日エピソードには事欠かない人

2021年10月04日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620718482/
その神経がわからん!その65
150 :名無しさん@おーぷん : 21/09/23(木)09:41:14 ID:xA.ok.L1
同僚のAは40歳独身男性でかれこれ4年ほど一緒に働いているが
毎日毎日エピソードには事欠かない人
・俺は獣医と英語の教員免許と宮司の資格を持っている
・高校を卒業してすぐニューヨーク州立大学の獣医学科に進んだが
留学資金が足りなくなったところ、某SBのソンさんにスポンサーになってもらった



・留学の時はピンクと黒のタンクトップを着て下駄を履き
地元スーパーの袋一つでニューヨークに降り立った(ジャパニーズ魂だから)
・ニューヨークに住んでいたが毎週友達とカリフォルニアやロサンゼルスに行き、
GUCCIやティファニーを購入してた
・留学はお金がなくなり半年で帰国した
・帰国の時丁度9.11だった
・俺の家は代々獣医で父親は定年後も運転手付きのハイヤーが毎日迎えに来て月収100万
・早稲田大学の校歌がテレビか何かで流れた時に「懐かしい~」と言ったのだが、
「俺周りの人に反対されて結局早稲田には行けなかったんだよね」
・今年の母の日は1000万渡した
・ランボルギーニなら買えるんだけどなあ

上記全てAの発言(これでもほんの一部)
さらにAは昨年より再雇用で働き出した61歳の女(独身)と常にベッタリしていて
昼休みには休憩スペースのソファで膝枕してもらっている
何が怖いって、このAが地方の中学教師(8年目)であるところだと思う

151 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)18:44:30 ID:JY.a9.L1
>>150
最後の行が怖すぎるわ

152 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)21:34:23 ID:8x.qb.L1
教師は仮の姿とか?

153 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)21:58:39 ID:zt.pm.L1
子供の頃には「筋肉マン消しゴム1万個持ってるで!」とか言ってそう

154 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)22:08:03 ID:QM.ec.L1
>>153
子どもで、嘘もその程度なら可愛いもんだけど
それが大人になるとこんなに気持ち悪いんだな

155 :名無しさん@おーぷん : 21/09/30(木)18:18:23 ID:jv.as.L1
まとめにも載ったみたいでびっくりしているんだが
身バレしても良いやって感じで書いてる
ちなみにフェイクはほとんど入っていない
Aは今週もたくさんの伝説を残している

ちなみにAは家は代々獣医だと自称しているが、
Aの父親を知る人によるとAの父親は学校事務職員だったらしい
かと思えば車検の時期になると「実家に車を持って行って車検してもらわなきゃな~」と言う
最初の1年はまともに話を聞いていて混乱したが、もう4年も経つと面白くなってくる
明日はどんなエピソードで楽しませてくれるのか
今日のAは「俺が(Aの担当教科)の教員免許取るために使った教材は500万なんだよね~」
と同じ教科の新任の先生に自慢していた
一昨日はALTに英語で話しかけていたがあまり通じておらず、
ルー大柴みたいな話し方をしていて笑いを堪えるのに必死だった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/04 10:49:24 ID: M6gUGWY2

    何処の田舎よ?
    てか、日本にこんな人間が教師している
    学校があるとは…

  2. 名無しさん : 2021/10/04 10:54:22 ID: V0okCr3c

    そんな面白い人が職場に1人いたら面白いけど教員ってだいたいいかれてるよね

  3. 名無しさん : 2021/10/04 11:11:52 ID: 1JAVdJzU

    ALTってなんですか?

  4. 名無しさん : 2021/10/04 11:11:57 ID: q.h5PArc

    おもしれーか?
    3日で飽きるだろ、そんな戯言

  5. 名無しさん : 2021/10/04 11:16:35 ID: YJf1FzpY

    これが事実ならそんな話をしかるべきところにせずにネットに書いてるイッチもやばい人だし、
    これが嘘ならやっぱりイッチもやばい人だし、多分そのAもそんな話するのはイッチにだけだと思うよ

  6. 名無しさん : 2021/10/04 11:16:35 ID: q.h5PArc

    >>3
    Assistant Language Teacher(外国語指導助手)
    だとさ

  7. 名無しさん : 2021/10/04 11:20:17 ID: j6YbRMA.

    こんな話をしかるべきところにするって、どこにすりゃいいの?(笑)

  8. 名無しさん : 2021/10/04 11:21:11 ID: YJf1FzpY

    >>7
    教育委員会か校長

  9. 名無しさん : 2021/10/04 11:30:47 ID: x7Xl528g

    似たような虚言癖がある奴2人知ってる
    FBIのバイトってなんだよwみたいな

  10. 名無しさん : 2021/10/04 11:31:19 ID: q.h5PArc

    「こんな糖質がいるんですー」って教育委員会に訴えんのかw

    >>8
    教育委員って何人いるか知ってる?
    5人しかいないんだぞ
    そんなアホな訴え相手してるヒマないっての

  11. 名無しさん : 2021/10/04 11:35:24 ID: EVVp4ToI

    煽り運転で捕まったやつ思い出した

  12. 名無しさん : 2021/10/04 11:47:49 ID: 1JAVdJzU

    >>6
     Thanks!

  13. 名無しさん : 2021/10/04 12:06:21 ID: 0FyxaTb2

    こんなホラ話を生徒に言ってても問題にならないだろうし、膝枕で処分も無理だろうね
    しかしなんだろうね、この獣医ドリーム
    人間相手の医者より儲かるような幻想持ってるのかな

  14. 名無しさん : 2021/10/04 12:07:18

    ※4
    こういうのを楽しいと思える能力かスルースキルないとストレス溜まって自分が病んじゃうよ。
    職場にスーパークレイジーがいる経験のある人ならわかりみがありすぎると思うけど。

  15. 名無しさん : 2021/10/04 12:17:23 ID: zLohKqOw

    ※5
    虚言癖だけで“しかるべき所”へ報告する人のほうがヤバイ奴でしょ。
    もっと外でたほうがいいよ。

  16. 名無しさん : 2021/10/04 12:31:19 ID: 1iFR1l.Y

    こういう人の話を面白く聞いてられるのは裏山
    うちの協力会社にいるけど、すっげぇぇ疲れる

  17. 名無しさん : 2021/10/04 12:31:51 ID: 96VaWqX6

    >>14
    同僚にスーパークレイジーキャッツがいた験しがないんだ。すまんな
    職場が外人だらけで意思疎通に苦労したことならあるんだが
    あと多分だが、近くにどんなヤツがいようが「自分が病む」ような弱メンタルでもないんだ

  18. 名無しさん : 2021/10/04 13:00:17 ID: 48/J.qgs

    >>5
    なんJ関係ないまとめでイッチw
    お前のほうがヤバいw

  19. 名無しさん : 2021/10/04 13:31:22 ID: RJoI4cRk

    前の職場にも似たようなのはいた
    仕事終わり後の飲み会での話題ネタと化してた
    まあまあ親しい人がいろいろ探りをいれてネタを掘ってたな

  20. 名無しさん : 2021/10/04 13:40:57 ID: 0vrNNK06

    高校の時の男性の先生も強烈だった
    三者面談で付き合っても無い女生徒にプロポーズ
    恐怖で生徒は泣き親は大激怒

    なのに担任をはずされただけで10年以上同じ高校に勤めてた
    結局校内で盗撮をしてやっと転勤
    ここまでしても懲戒免職にならなかった15年以上昔って怖い

  21. 名無しさん : 2021/10/04 17:00:33 ID: RXEfohJo

    虚言癖なのか現実に耐えきれなくて妄想の中で生きてるのか。
    このA自体本当に存在してるのか。子どもたちに被害が及ばなければ別にいいけど。

  22. 名無しさん : 2021/10/04 17:41:00 ID: P/sSYyJY

    自己愛性人格障害

  23. 名無しさん : 2021/10/04 18:25:19 ID: FuW9XgUo

    重度の虚言癖?

  24. 名無しさん : 2021/10/04 19:16:43 ID: Jf5h3DI.

    宮司の資格というのはない、普通の会社で言うと社長みたいな役職をさす言葉だから。宮司になるために取得が必須な神職資格はある。
    今40代後半なら1ヶ月の講習会と2ヶ月分の神社実習で資格はとれてると思う。40代前半なら1ヶ月の講習会2回と神社実習でとれてるはず。
    神社本庁に属している神社なら神職資格を持っていれば氏子総代の推薦で宮司に任命される。任命されていない状態では宮司ではない。
    狩野英孝もとれるくらいなので難易度は高くない。講習会と資格申請で1回30~40万くらいかかる(教材費滞在費用別)。

  25. 名無しさん : 2021/10/05 11:22:32 ID: nVx8/yA6

    そんな法螺話を毎日聞いていたら、驚き→呆れ→笑い→哀れみ と感情が推移しそう

  26. 名無しさん : 2021/10/05 18:53:59 ID: dmJ5LQsU

    授業でも解説の合間にこういう面白い話をしているんだろうな
    生徒から人気が出そう

  27. 名無しさん : 2021/10/17 09:52:37 ID: x7Xl528g

    アメリカで獣医師になるにはまず人間用の医学部を出てから獣医学部に入ると聞いたが
    なので獣医師のが普通の医師より尊敬されるとか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。