現金をプレゼントでもらった。相手の方は子会社の役員で、セクハラメッセージを送ってくるような人

2021年10月04日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1632211527/
何を書いても構いませんので@生活板112
469 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)22:48:05 ID:ST.p7.L1
モヤモヤを書き捨て。

現金をプレゼントでもらった。
相手の方は子会社の役員で、連絡先を交換したら即日セクハラメッセージを送ってくるような人。
(食事の誘いはまだしも膝の上に座らせてとか、最近夢に私ちゃんがよく出てくるよ~とか
返事に困るクソキモなやつ)



で、その人に一万円が入った封筒を押し付けられた。
随分前に誕プレいる?って聞かれたから、
現金?ウソウソ何も要りません!気持ちだけで嬉しいです~それじゃ!
みたいに茶化して話をぶった斬ったことはあったけど、
本気にしてるとは思ってなかったのよね。
で、その時はセクハラメッセージのせいで警戒して受け取りを固辞したんだけど、
それからその人に無視されるようになった。
数人の同僚女さん(役員からお金受け取ってるっぽい)からも貰っておけば良かったのに、
役員さんの記念日にお返しすればいいって言われて、
もしかして役員さんの顔を潰した形になるのか?とか考えちゃってモヤモヤ……。
でもお金を受け取ったことで起こり得る不利益の方が大きいと思ったんだ。
お返しとやらで何を求められるかが分からなくて怖いし。

470 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)22:55:25 ID:T8.ol.L39
>>469
正しい。危うきに近寄らず。

471 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)23:02:22 ID:OU.pm.L3
会社での自分の立場を利用する人間にろくなのはいないので何か対策しないと厄介かも

472 :名無しさん@おーぷん : 21/09/29(水)23:32:48 ID:gq.rn.L1
受け取ってお返しまでしたらつきあってることになっちゃうやつー

473 :名無しさん@おーぷん : 21/09/30(木)01:43:51 ID:2f.as.L1
>>469
他の人も教えてくれてる
すぐに対策を打つ事
その手の奴は逆恨みするから
まして他の女達はその役員とやらから利益を受け取ってるんだろう?
その女達が敵になりかねない

味方を増やすんだ、一人で悩んだり闘うな
貴女が悪人にされて多分潰される

474 :名無しさん@おーぷん : 21/09/30(木)02:17:46 ID:lI.ru.L3
逃げるが勝ちとも言うんだよね
水面下で転職活動した方が良いのかも

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/05 00:09:08 ID: s3rnl5kI

    経費の目的外利用か贈収賄に該当しませんかって、とぼけてコンプライアンス窓口に通報しろ
    ついでにセクハラメールも提出しろ

  2. 名無しさん : 2021/10/05 02:14:03 ID: Ri0VmNTY

    誕生日に付き合ってもいないのにお金渡してくるとか怖過ぎる。
    いや付き合っててもお金渡すなんて有り得ないけど。
    そんなの絶対に受け取ったらダメだよ
    後から「一万年受け取ったんだからやらせろ!」とか言われても怖いし
    無視されるようになって良かったんじゃない?
    子会社の役員なんて付き合い無いし関係ないでしょ

  3. 名無しさん : 2021/10/05 07:33:58 ID: dwUtNFcs

    言葉をまんま受け取ったとしても、自分の子供(や、身内の子供)とか以外で、
    良い大人が他人に現金のプレゼントとか人格疑われれると思うよ、する方も受け取る方も。
    いろんな意味で、受け取らない方が身のためだと思う。

  4. 名無しさん : 2021/10/05 11:56:01 ID: aDP5oTV2

    これ、受け取らない方が後々ドツボに填まらない正解だったと思うけど、これからどう対処した方が良いんだろう?
    コメ伸びないし、難しいんだろうけど良い対処方思い付ける人来てくれ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。