友人が結婚した。正直かなり高望みで彼氏いない歴=年齢だったけど、40過ぎて運命の出会いして結婚した

2021年10月05日 15:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
285 :名無しさん@おーぷん : 21/09/30(木)09:07:51 ID:C6.o5.L1
リアルな知り合いには絶対に話せない愚痴を吐き出させてほしい
何十年来の友人が結婚した。
正直かなり高望みで彼強いない歴=年齢を重ねててたんだけど、
40過ぎて運命の出会いして結婚した。
それは凄く喜ばしいことで心から祝福した。
お相手も彼女と見た目も中身も生き方もそっくりで、とても合ってると思った。



2人ともそれまでいたしたことがなかったらしい。
そして年齢も年齢だから2人で残りの人生を生きていくといってた。
ペットでも飼おうと。
ところが45になりなんとする今、不妊治療を始めたらしい。
検査は全て終わって、2人とも異常はなかったと。
今日はこんなことやったとか逐一私に報告してくる。
そんな私は若いうちに子供を産み終わって現在全員手が離れた状態。
私は年を取って自分がどうなるか分からないから産めるうちに産みたかった。
彼女は高望みばっかりしてうまくいかず、
自分は仕事に生きるんだ!子供なんて絶対にいらない。子供苦手とか言ってたじゃん…
本当は人一倍普通の恋愛とかに憧れてたの知ってるんだ。
だけどもう私たち45だよ。っていうか私の子供が来年結婚するのよ。
運命の出会いに舞い上がってあちこちに惚気メールばっかり送ったせいで
友人らしい友人が私しか残ってないみたいで、本当に逐一連絡が来る。
そして2人とも40過ぎての初恋人で勘違いしてるのか、
自分達を20才過ぎの若者と勘違いしてる。
「なんで出来ないんだろう~。貴方にはすぐ出来たのに」って言われてショックだった。
考えて若く産んだんだよ。
高望みせず自分の顔を鏡で見たし、若い頃の苦労も2人で乗り越えてきたんだよ。
絶対に言えないけど、なんで出来ないかって年だから。
気持ちは22才なのかも知れないけど現実の貴方達の体は45。
まずはその事実を認めてほしい。その上で挑戦したらいい。
逐一報告に少しずつ私への恨みみたいなものが混じりはじめてて、
病んできてるのが分かるから辛い。元々はしっかりした常識人だったのにな。
そのうち私が爆発して酷いこと言いそうだから、そうなる前に吐き出させてもらった。

286 :名無しさん@おーぷん : 21/09/30(木)09:10:58 ID:Qp.n2.L6
まだオブラートを破かずに済むうちに、それ伝えないと
ああでも、不妊治療してるなら医者がそれ伝えないわけがないし
オブラート包んだら伝わらないのかな

288 :名無しさん@おーぷん : 21/09/30(木)09:23:44 ID:iF.i0.L1
>>285
もう貴方もCOしていいんじゃないでしょうか…

真面目な人だからこそ正面から受け取りすぎ
なんで出来ないんだろて言われた瞬間にそりゃ歳だからでしょて即答出来なかった時点で
土俵を降りるしかないと思うな

貴方が友人の愚痴で悩むことなんてないハズと思います

なんでお前の精神的借金を何分の1でも請け合わなけりゃならないの?て話
友情や縁に値踏みなり踏み絵を突きつけてるのは向こうです
回答を渋らず出していいと思います

292 :名無しさん@おーぷん : 21/09/30(木)12:42:44 ID:3S.n2.L1
>>285
こういうのってFOするにも辛いよね
昔の仲良かった頃が心に残って後ろ髪引かれる感じ
ただ、今ですら恨み言みたいなことを言ってくるなら今後子どもを授かってからも
「なんであなたはあんなに余裕で育児できたの?」とか
「なんで何人も子供を普通に産んで育てられたの?」とか色んな場面で言われそう
自分は自分の人生の優先順位をよく考えた結果で今があるし、
あなたも同じだよってオブラートに包んでいる状態でうまく伝えて、
それでも変わらないなら少し距離をおいた方がいいと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/05 15:12:51 ID: MKYrSAvg

    この人も現在45歳で子供が来年結婚?
    結婚早いね
    いくつで生んだんだろう

  2. 名無しさん : 2021/10/05 15:16:34 ID: 8VBOvd3I

    もういいじゃん、友ヤメで。

  3. 名無しさん : 2021/10/05 15:19:32 ID: 8bqgHE0A

    米1
    昔も今も、人生設計ができる平凡な女性は20代前半でさっさと結婚して子供を産んでるよ
    ネットでエコーチェンバーして独身のままで自由を満喫するんだこれでいいんだと
    さんざん大声張り上げた人が、40間近に突然結婚に目覚めて産めなくなってから不妊様にクラスチェンジする

    ネット外の現実じゃ30歳で高齢出産だって正確に理解してほしいよ
    若くてどっちでもいいと思ってる女性は、どっちでもいいなら結婚して子供を産んでおいたほうがいいよ

  4. 名無しさん : 2021/10/05 15:21:56 ID: D9bOZk5s

    ※1
    大学卒業後すぐに結婚で娘もそれなら普通にある話

  5. 名無しさん : 2021/10/05 15:28:27 ID: RdI/f.Fg

    なんでこんなことに一々イライラするのかよくわからん
    連絡とるのやめたらいいだろうに

  6. 名無しさん : 2021/10/05 15:29:20 ID: 5EbE2kiM

    相談者つまんない人生の代表みたい
    学歴低くて猿みたいにうみふやしてそう

  7. 名無しさん : 2021/10/05 15:32:16 ID: hSNiT38w

    女の結婚と出産の適齢期は10代だからなぁ。

  8. 名無しさん : 2021/10/05 15:35:26 ID: LgWtlahk

    ※4
    大学卒業して23歳ですぐに結婚出産して、
    娘も大学卒業して23歳で結婚って感じかね

    この人が22歳という年齢にこだわってるのは
    自分が22歳で結婚したのかなと思った

  9. 名無しさん : 2021/10/05 15:36:32 ID: HmbwylfA


    10代の出産は母体にも赤子にも高リスク
    統計も研究結果も出てるだろ

  10. 名無しさん : 2021/10/05 15:38:02 ID: QGecDbUg

    >>3
    今どき20代前半で結婚出産してるのは人生設計が出来てる女じゃなくて
    何も考えてない田舎の高卒低学歴女だとしか思えないけど……
    「早く彼氏と結婚したい!若いママになりたい!」という18歳の子は人生設計なんかしてないよ
    人生設計ちゃんとしてる人が結婚するのは大学卒業して就職して数年働いた二十代半ばでしょ

  11. 名無しさん : 2021/10/05 15:38:39 ID: /NlNR7J2

    見下したいしマウント取りたいけどそれをすると揉めるからFOしたいって話?

  12. 名無しさん : 2021/10/05 15:39:36 ID: UMoURzeY

    報告者も娘も22、3歳で結婚出産なら別に早いって程でもないと思うけど
    むしろ30過ぎて産むのが当たり前になってる今が異常なんだよ
    無駄に伸びまくってる寿命と違って妊娠しやすさや親の体力は落ちるだけなのに

  13. 名無しさん : 2021/10/05 15:40:38 ID: 9zQ.vmF6

    ※3
    人生設計が子供育てることが中心の
    平凡な人はそうだよね
    最近の若い人は割と堅くその辺わかってる感じする

  14. 名無しさん : 2021/10/05 15:44:13 ID: 9J.uNcNY

    >>11
    友達が常識外れな事言ってて言い返したら揉めそうだからFOしたいって話でしょ…

  15. 名無しさん : 2021/10/05 15:44:30 ID: ViC3gMCE

    30歳が高齢出産で20代の前半で結婚して子供産んでる女性がしっかり人生設計した人?????
    脳内定義かなんか?

  16. 名無しさん : 2021/10/05 15:45:15 ID: RWuu.KPc

    >彼女と見た目も中身も生き方もそっくりで

    もうこの時点で悪意テンコ盛りで草

  17. 名無しさん : 2021/10/05 15:47:17 ID: qLwUqANw

    >「なんで出来ないんだろう~。貴方にはすぐ出来たのに」って言われてショックだった。
    これがなんでショックなのかがわからない。
    (アタリマエじゃん!トシだからだよ!)て言葉を飲み込んで
    「さぁねぇ。私は医者じゃないからわからないわー」で暖簾に腕押し方式でかわすのがいいんじゃない?
    いちいち、真正面から受け止めすぎ。
    言っちゃーなんだけど、ただの友達の愚痴ノロケにまともに受け答えしても、相手は半分も聞いてないよ。

  18. 名無しさん : 2021/10/05 15:53:23 ID: LS68R8Mg

    縁の寿命なんだろうね
    報告者も他の友人と同じようにバイバイした方がいいと思う

  19. 名無しさん : 2021/10/05 15:53:29 ID: U5FNDeIE

    「そりゃ45だと妊娠難しいかもね。妊娠しても無事に生まれるかわからんし、育てるのも大変だね。がんばってね。」
    も言えない10数年の友人関係って何?
    浅いなぁ。

  20. 名無しさん : 2021/10/05 15:56:16 ID: Sof6qB6.

    >>19
    10年来の友人にこの火の玉ストレートを放てるとか剛の者すぎるw

  21. 名無しさん : 2021/10/05 16:00:19 ID: RWuu.KPc

    >>19
    友人との距離感が年数に比例するとかそれどこの国の定理なんですかね

  22. 名無しさん : 2021/10/05 16:02:39 ID: T29rkbyg

    政府も少子化対策するなら20代の出産育児に補助金上乗せしたらいいのにな

  23. 名無しさん : 2021/10/05 16:03:07 ID: yQXKoIiI

    まあ今から20年前はクリスマスケーキの例えもあったし常識が全然違うしね。

  24. 名無しさん : 2021/10/05 16:06:34 ID: p6MtpmzI

    36~7くらいだと躊躇するが45ならさすがに厳しいだろうねって言ってもいいと思うがなあ
    というか医者が言わないのだろうか

  25. 名無しさん : 2021/10/05 16:10:00 ID: .C/z3GxI

    付き合いが長いからこそ遠慮なく言えることもあれば
    私だけはそれを言わないでおいてあげたいってこともあるでしょ

    特に子宝関連は言えないでしょ簡単には
    ※19みたいな火の玉ストレートは友止めの覚悟が必要じゃない?

  26. 名無しさん : 2021/10/05 16:14:50 ID: 9zQ.vmF6

    ※15
    田舎とかならそんなもんだよ
    どうせ学歴だってないんだから
    身の程知って慎ましく若いうちに子供育てたほうがいいんだって

  27. 名無しさん : 2021/10/05 16:16:37 ID: XAqdl7XA

    45歳から妊娠出産かぁ
    運良く作れたとしても体力もたないだろ

  28. 名無しさん : 2021/10/05 16:25:50 ID: DAeJzUO6

    45だと治療お断りの病院も多いのになぁ

  29. 名無しさん : 2021/10/05 16:36:50 ID: TTouw40U

    挑戦すること結構だが、言ってるセリフは年相応

  30. 名無しさん : 2021/10/05 16:37:07 ID: oC6tV.Tw

    クリスマスケーキとか言われてたのは90年代、今より20年前じゃなくて30年前の話だよ

  31. 名無しさん : 2021/10/05 16:42:21 ID: Em95exLg

    素人に相談しないで医療機関で相談したほうがいいよーで話題切っちゃえば?
    なんだったら自分もダンナとののろけ話でもすればいいよ。
    それに大昔のことにはなるだろうけれど子供の小さいときの話をしてみるとか。
    記憶を思い出すことによって脳みその活性化が起こって気持ちも若返るかもしれないw
    本当にもう鬱陶しいウザイ○ねって気持ちで一杯になってるのなら
    「今忙しいから~」でFOすればいいと思う。

  32. 名無しさん : 2021/10/05 16:45:04 ID: xt8dsQnI

    婚期逃した人ばっかかな
    子供を産める年齢には上限があるんだもの
    自由だ趣味だ言ってたら不妊様まっしぐらだよ
    若くに結婚して出産してるほうが堅実でしょ

  33. 名無しさん : 2021/10/05 16:48:41 ID: Zr6JPF7w

    ※30
    昭和50年代生まれのババアだけどクリスマスケーキ呼ばわりは自分の親世代よりちょっと下だったよ
    50年くらい前じゃないかな
    今45才だとアムラーやコギャル世代だと思う
    安室奈美恵が44才だから

  34. 名無しさん : 2021/10/05 16:49:00 ID: jX5GaEeI

    子供産んだとしても、親が生きてるうちに成人できるのかどうなのか
    みたいなのもあるよね。高齢出産だと。
    下手したら病気で50代でなくなったら1桁で親ナシとか子供大変そうすぎる。

  35. 名無しさん : 2021/10/05 16:56:43 ID: r0jkV3ik

    45にもなって、20代で産んだ人と同じって思える人に、どストート放てるわけないじゃん
    普通の人は出産育児での年齢の差はでかい事わかってるもん

  36. 名無しさん : 2021/10/05 17:15:56 ID: 7NVqtGsM

    少しずつ本人へ吐き出すようにしてれば
    友ヤメしなくて済んだかもね
    まあ、面倒くさいんだろうけどw

  37. 名無しさん : 2021/10/05 17:21:23 ID: IRBq6kQM

    ※17
    自分がやってきたことを簡単に達成できたもんだと思われて気分悪いんだと思う
    あとはあなた でも できたのに、みたいな感じとか

  38. 名無しさん : 2021/10/05 17:36:11 ID: iimWs1ro

    入試就活恋愛の難易度と、また別のベクトルだからな。結婚出産育児は。
    高コミュ力と高偏差値でさほど入試就活恋愛で苦労してこなかったタイプの人が、男女問わず意外と挫折する。
    結婚出産と、育児もまた別物な。

  39. 名無しさん : 2021/10/05 17:43:26 ID: snHPpEnM

    え、そら、私計算して20代で産んだから

    がサラッと告げないあたりが、優しいな
    天然のフリして爆発前にガス抜きしていけるといいな

  40. 名無しさん : 2021/10/05 17:50:08 ID: uEBYuaXI

    私45だから同い年だな
    私も去年44で不妊治療で産んだけど、私の場合は長い事病気をしていて
    それが寛解してからの不妊治療だったわ
    今子育て中だけど、後30年生きて、娘の産後のお世話が出来ればいいかな、と思う
    健康に過ごさないとな…

  41. 名無しさん : 2021/10/05 18:10:15 ID: t7GvWw5w

    冷製に言いたいことを言えばいいだけじゃね?
    自分が爆発するまでいい顔しなくていいじゃん

  42. 名無しさん : 2021/10/05 18:25:08 ID: gO5S2sU6

    今45つったらバブルがはじけて世間が大荒れになって大卒が就職できず、高卒のままで世間に出たりとか、学歴の価値観が逆転してた頃だね。
    早い結婚を何も考えてないみたいに小馬鹿にしてる人がいるけども、あの世代が結婚して子供を持つってかなり考えないといけなかったんだよ。
    どうしても母親になりたい人は就職犠牲にしてかなり年上の男性と結婚したりしてたよ。何にせよ思った通りの生き方が難しかった世代なのは確かだよ。

  43. 名無しさん : 2021/10/05 18:55:25 ID: IRBq6kQM

    ※40
    娘、70過ぎの人に赤ちゃんの面倒手伝ってって言えるのかな
    自分自身高齢出産した母の子供なんだけどそこらへん期待できないわ
    高齢でも生んだら可愛くて育てなきゃって気持ちになるのはわかるけど
    子供からしたら自分の親はかなり高齢って事実は消えないからね

  44. 40 : 2021/10/05 19:15:37 ID: uEBYuaXI

    >>43
    その時にならないと解らない事ですね
    今、時折実母(70代)が娘の面倒を見てくれるので
    自分も70代まではなんとか生きて同じ事を娘にしてあげたいって思ってるってだけ
    高齢で産んだって事を自分は背負っていかないといけないし
    娘にもその事実を背負わせる事になるから申し訳ないと思ってるよ

  45. 名無しさん : 2021/10/05 19:29:36 ID: D/3Hs0ms

    二人目不妊で45くらいまで不妊治療やったけど、産科の先生は
    47までなら可能性はあるって言ってたね

  46. 名無しさん : 2021/10/05 19:41:20 ID: B1NG.5Hg

    ※43
    高齢の母から生まれた方って他人の人生に上からもの申せるほど偉いんですかね?

  47. 名無しさん : 2021/10/05 19:49:18 ID: IRBq6kQM

    ※46
    適齢期に産まないなら
    自分も子供も苦労するって話だよ

  48. 名無しさん : 2021/10/05 20:04:34 ID: omzRag12

    たしかに40過ぎの人が20代みたいなこと言ってると
    きもいっていうのはわかります。私も40歳だけど
    年齢相応にしてないとすごくみっともないよね。
    内心では何思ってても自由だけど口に出すのはね。

  49. 名無しさん : 2021/10/05 21:40:36 ID: JGQ9MxGQ

    ※43感じ悪い
    ※40大人な返しだなあ

  50. 名無しさん : 2021/10/06 00:19:31 ID: 6jsZOEt2

    個人的にも確かに若い時に産んでおいて四十半ばで再就職が一番良いと思うけど、
    中年で働き始めても若さや才能が求められる業界じゃ全く相手にされないし、才能がある人はむしろ若い時にこそガンガン仕事してキャリア積むのが一番良いんだけどね
    各々自身の能力に見合った生き方をしてればそれで良いんじゃないの

  51. 名無しさん : 2021/10/06 00:42:46 ID: RS6Ea5Ww

    更年期に子が思春期なんてゾッとするわ
    なんとか女の子ならマシだろうけど男の子だとご愁傷様

  52. 名無しさん : 2021/10/06 01:27:02 ID: nNmjhUBo

    コメ欄も※1から先自分基準のマウント合戦になっとるからな
    価値観というか自分の人生そのものを他人に比べられて正面切ってあーだこーだ言われたらそりゃ戦闘開始の合図よ

  53. 名無しさん : 2021/10/06 03:16:10 ID: 1p2YO./o

    老眼に四十肩に更年期障害、もう40代は
    老人なのにね…
    怪我だって治りにくい自覚無いのかな?
    40.50代って、心臓やら脳の病気で
    倒れる同級生がバタバタ出るお年頃なんだよ
    遺された子供は、どうするの?

  54. 名無しさん : 2021/10/06 08:57:05 ID: AFHupIVM

    初産が40代ってことが特にハイリスクなんであって2人目以降の40代出産自体は近代から普通にあるし問題なく成人してる人も大勢いるでしょ
    なんか勢いで頭おかしいこと書いてる人がけっこういて引くわ

  55. 名無しさん : 2021/10/06 10:10:01 ID: Lps.LKbY

    女さんは悪者になりたくないから友人関係を切るのを妙にしぶるよな。
    関わってマイナスにならない人間なんて付き合う必要はないのに。

  56. 名無しさん : 2021/10/06 11:31:58 ID: 5HHnjMnA

    ※3は何の統計を見てるんだろうか
    平均値を見ても中央値を見ても20代前半で結婚してる女性なんか少数派だし、虐待や貧困や子供の非行の当事者になっている母親は大体10代〜20代前半で出産してる人生設計とは程遠い人種なんだが

  57. 名無しさん : 2021/10/06 13:32:58 ID: 8JcibTp.

    何言ってるの年齢でしょ
    自分のこといくつだと思ってるの?

    って言えないような関係の人はそれって友人なの?

  58. 名無しさん : 2021/10/06 13:44:35 ID: RuqiuLzI

    逆に迂闊に出来ないように避妊するだろ

  59. 名無しさん : 2021/10/06 17:47:01 ID: f7pUFB/6

    45歳って、しょーがいじのリスクが相当高い。
    20人にひとりとか、もっと高い確率だったはず。
    その辺のこともクリニックが教えるはずなんだが、アホだから頭に入ってないんだろうな。

    まあ、無理よ。
    こないだ45歳過ぎて妊娠している芸能人のニュースが流れてたけど
    あれは何年の前に受けた体外受精時の受精卵を使ったから、実年齢と受精卵の年齢?は違う。

  60. 名無しさん : 2021/10/07 00:25:35 ID: Qz/g2bGw

    16とかならまだしも、20代前半の出産で頭おかしいチャランポランみたいな言い方されるの草。

  61. 名無しさん : 2021/10/08 00:29:48 ID: niEUpCAI

    私28歳で友人45歳で結婚した。私は子供出来なかったが今も旦那とは仲は良い方だと思う。子供居ないから互いを名前で呼ぶんだけど(居たらパパとかお父さんとか呼んでたかも)それを45歳で結婚した友人がオカシイと言ってくる。長年夫婦やってたらトーチャンとか呼ばない?だそうです。

  62. 名無しさん : 2021/10/25 14:40:02 ID: bNjW7QXs

    自分の子供の結婚の話だのその内孫も生まれるだろうからその話ガンガンしとけば
    時の流れを察してくれるのでは…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。