実家に週一で2日ぐらい泊まりに来る妹と子供(2歳)。最近来ないからなんかあったのかと思えば

2021年10月05日 10:35

https://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1451028909/
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」 その2
975 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/09/30(木) 09:51:21
私、旦那と子供(年中)と共に実家住み、父母健在。
そこに週一で2日ぐらい泊まりに来る妹と子供(2歳)。
ここ最近来ないからなんかあったのかと思えば、
妹が出かけて実家にいなかった時に、母に我儘言って泣き喚いてた妹子に
旦那が「我儘言わない」って軽く怒ったのが原因だった。



その時に親戚がいたんだけど、その親戚が妹に妹子が怒られてたって告げ口したんだと。
さらに母と旦那が話をしていて
「しつけと甘やかしは違う。このまま甘やかしてたら苦労するのは妹子だ」
と言ったのも気に入らなかったんだと。
一昨日は諸事情有りで来たんだけど、ひたすら機嫌悪くて、
妹子もわざわざ別部屋連れて行ってまで遊ばせてるし、なんだかなーって感じ。
私子も妹子も仲良しで家に来たら、いつも遊んでるのに、
妹子が幼いながらにめちゃくちゃ気を遣ってて離れててすごく空気悪かった。

976 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/09/30(木) 12:49:53
姪御さんはおばあちゃんにどんなわがまま言ってたんだろ?
夫さんに理があるのなら下手な口出しで背中を撃たないように。
それ以上に妹さん実家に依存しすぎだし、
そういう精神的な成長の無い親に育てられたら子供もわがままになるわよね。
とりあえず姪御さんが気を遣えるようになったのは良し、かな。

977 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/09/30(木) 13:23:37
>976
975の状態を妹は気を使えているって思うの?ただ拗ねてブンむくれているだけじゃんw

978 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/09/30(木) 13:26:10
ごめん。姪がだったね。
でも、姪は周りに気を使っているんでなく、母の機嫌を伺っているだけだと思うよ

979 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2021/09/30(木) 13:45:35
975です、ありがとうございます。
≫976 さん
あの日は確かお風呂に入るのが嫌だと床ドンしながら泣き喚いてました。
夫に理があるし、母も父もそれを理解しているので、下手なことは言わないでおきます。
あまりに気がおさまらなくて、こちらに書いてしまいました。

また、一昨日の夜に妹が出かけた時は、娘と妹子が仲良く遊んでいたので、
978さんの言われる様、妹の機嫌を伺っていたのかなとも思います。
2人が仲良く遊んでる姿見るの好きなんですけどね…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/05 10:42:24 ID: 4RveHiOE

    風呂入りたくないって喚くって発達じゃないの?
    うちの子たち聞き分けよくてワガママなんか一度も言ったことがないよ。
    健常の子だとしたら親の躾が悪すぎるわ。

  2. 名無しさん : 2021/10/05 10:52:20 ID: giL5Tp/I

    >>1
    風呂入りだがないのは、2歳頃のイヤイヤ期では普通にあることだよ
    なんでもかんでも発達障害と決めつけるのは馬鹿がやることだよ
    1が人の親だなんて本当に怖過ぎるよ
    こんな親に育てられた子供が可哀想

  3. 名無しさん : 2021/10/05 10:55:15 ID: eoGgB5sc

    なんでもかんでも発達認定しないで…。
    2歳なら、単なるイヤイヤなのかもしれないし。
    お風呂好きな子もいれば、お風呂嫌いな子もいるよ。

  4. 名無しさん : 2021/10/05 11:08:30 ID: DG3EmmOk

    子供が親にワガママ一度も言ったことない家庭環境のほうが心配だけど虐待とか大丈夫?

  5. 名無しさん : 2021/10/05 11:18:22 ID: 8aZUxAtU

    うん、一度も我儘言わない子供のほうがヒエッてなる。
    虐待やモラハラがありそうで怖い。

  6. 名無しさん : 2021/10/05 11:18:41 ID: 0KvscZCg

    2歳児がお風呂入らないって躾とかわがままかな?
    気分変わるの待ったりなだめすかして入るのが定石では?
    なんか旦那も出過ぎてる気がする
    嫁実家同居で婿扱いだからイキってんのかな?

  7. 名無しさん : 2021/10/05 11:18:46 ID: 21noEGMs

    わがままと要望をうまく判断できない親兄弟を持つと歪んで育つ

  8. 名無しさん : 2021/10/05 11:22:19 ID: M63bnPrs

    なんでそれだけで発達認定なんだよ
    まだ2歳なんだから風呂より遊びたい事優先になって嫌だって言うこともあるでしょ

  9. 名無しさん : 2021/10/05 11:32:39 ID: /jNQM0CI

    これ、2歳児の躾とか我が儘とかの話じゃなくて妹が子どもが騒いでるのに放置してたんじゃない?実家とはいえ姉の旦那もいるんだから、もう余所の家と思わなきゃいけないと思う。

  10. 名無しさん : 2021/10/05 11:37:44 ID: NN0eDJ3g

    マスオさんのくせに!とか思ってそう

  11. 名無しさん : 2021/10/05 11:47:38 ID: /jNQM0CI

    よく見たら週1で2日も泊まるって報告者の旦那さんが気の休まる日がないのでは?
    うちもマスオさんしてもらってるけど近隣の妹には1~2ヶ月に1回(一泊)でも来るときは夫優先で考えながらやっている。
    夫は神経質なタイプじゃないからそこまで必要ないのかもしれないけど、私の稼業の関係で完全二世帯とはいえ同居してくれてるんだから尊重しなきゃいけないと思う。

  12. 名無しさん : 2021/10/05 11:49:10 ID: djXo/A4M

    週1で2日泊まるってほとんど住んでるのと変わらんだろ
    妹甘やかしすぎ
    婿だってそりゃいい気がするわけない

  13. 名無しさん : 2021/10/05 11:55:42 ID: yxQNPhBw

    気がおさまらないのは誰に対してだろう
    妹に対してが主な感じはするけど、そこはかとなく旦那にも「余計な口出しをして!」と感じてる風味もある

  14. 名無しさん : 2021/10/05 11:56:47 ID: kj/VWCDI

    自分の家以外に親戚の家へ出入りの頻度が高い上に
    そこで自分ちのように振る舞ってる親子って
    自分と他人の境界が甘いよね
    妹からしたら実家で親も健在だから子供時代と同じ感覚なんだろうけど
    もう姉が家族もって住んでるんだから弁えるべき

  15. 名無しさん : 2021/10/05 11:58:05 ID: kj/VWCDI

    ※13
    姉妹揃って結婚して子供いるのに
    マジモンの子供部屋おばさんだよね

  16. 名無しさん : 2021/10/05 11:58:09 ID: IvCrarD6

    何の気がおさまらないんだ?妹子を叱ったこと?
    それが夫に腹が立つのなら同居に向いてない
    客に来てるなら別だけど、わがまま言えるなら第二の家だろうから躾が入ってもおかしくない
    家族の範疇が分かってない
    夫が気の毒だ

  17. 名無しさん : 2021/10/05 12:06:08 ID: DwKPLyz2

    妹子はたまたまわがまま言っただけで幼いながらに気を使える良い子で、問題は妹が「私の育児に口出しすんなーー」ってキレてるって話で良いのか?

  18. 名無しさん : 2021/10/05 12:21:05 ID: hixfIf.A

    躾けは親の仕事
    2歳の子どもに対して親、祖父母以外が怒るのはあまり好ましくない
    自分の子どもは常に完璧なのかという話しだよ

  19. 名無しさん : 2021/10/05 12:25:14 ID: L7e5jvuw

    何かよくわからなかった
    この人だれの味方なの?

  20. 名無しさん : 2021/10/05 12:38:40 ID: wMkmObUQ

    マスオさん逃げてーーー!

  21. 名無しさん : 2021/10/05 12:55:58 ID: 4pzjsq02

    そもそもお風呂に入るような時間に2歳児を置いて妹はどこに出掛けてんの?
    ちょっと実家に甘えすぎだと思うが

  22. 名無しさん : 2021/10/05 13:34:09 ID: pUeXtup2

    夫から見たら距離なしコトメを放置する配偶者だよな…

  23. 名無しさん : 2021/10/05 13:52:11 ID: eoGgB5sc

    もしかして、妹、毎週末夜通し遊ぶために実家に帰ってきてるの?
    それを諫めない報告者&実母ってどうよ?
    アンタらが言わないから、見かねて夫が諫めたんじゃないの?
    まだ2歳児とはいえ、実の両親(妹夫婦)からはネグレクト受けてるようにしか見えないから、見かねて夫が口出しちゃったんじゃないの?

  24. 名無しさん : 2021/10/05 13:53:07 ID: 3fiQJy9o

    ふつーに妹に対してなんだかなと思ってると読めたけど

  25. 名無しさん : 2021/10/05 14:14:45 ID: Ecj/zpvw

    >>2
    発達じゃなきゃ躾できてないだけじゃん
    1よりお前のほうが問題あるわゴミ

  26. 名無しさん : 2021/10/05 14:16:22 ID: 8UmKrZ1s

    旦那さんつらいねぇ
    夫実家に住んでて、夫の姉や妹が週に2日も泊まりに来るってなったら、
    その義姉義妹は非常識って集中砲火じゃない?
    妻実家に住んでて、妻の妹が週に2日も泊まりに来るってつらいよ
    姪や甥にしつけって、どこまで口出していいかわからずもやもやしてストレスなのに、
    そんなに頻繁じゃあ旦那さんお家で気が休まらないよ

  27. 名無しさん : 2021/10/05 14:32:39 ID: krmTkEQY

    小野妹子
    この人文章ヘタクソだなあ
    頭悪そう

  28. 名無しさん : 2021/10/05 14:38:49 ID: JzROwZTA

    自分の子供以外のイヤイヤ期なんて、ただの迷惑以外の何者でも無い。
    保護者は保護者以外に被害が及ばない様にするべきだと、個人的には思って居る。

  29. 名無しさん : 2021/10/05 14:46:02 ID: OCaaAZHg

    嫁がマスオさんに気がつかえないなら別居一択。
    旦那が言いたいことを言ったら不満をもち
    直接旦那にそのことを言えないような歪な関係になっているのなら
    実家をでて別居したほうが将来のためにもいいと思うが。

  30. 名無しさん : 2021/10/05 15:05:51 ID: yun8XmR6

    別居した方がいい
    妹は週2で実家泊まるの依存しすぎだし同居してる旦那からしたら邪魔だろ
    姪のよくあるぐずりに口挟むのは出しゃばりすぎだけどストレス溜まってたんじゃない?
    配偶者がそこに気を遣ってあげられないのは駄目だわ
    てか両親健在でなんで同居してんの

  31. 名無しさん : 2021/10/05 15:08:00 ID: yYby8kJY

    こんだけ実家のスネ齧りまくれるのは羨ましい
    環境が整ってたら自分も妹のように甘え倒す!

  32. 名無しさん : 2021/10/05 15:13:50 ID: cAN58gnM

    ※1
    「俺が発達です」って自己紹介にしか見えないね
    そうでないならせめて1歳児2歳児のイヤイヤ期くらい理解しとけよ
    ここはそういうの分かってる人間だけしかいない場なんだよ本来
    独身のこどおじに用はないからね
             

  33. 名無しさん : 2021/10/05 15:19:09 ID: 5bUAy1K2

    ※25
    ※2じゃないけど、他のコメントも読んでみてくれ

  34. 名無しさん : 2021/10/05 15:58:37 ID: giL5Tp/I

    25=1っぽいな
    反論されて顔が真っ赤にして反論してるのが笑える
    他の人も言ってるけど、他のコメも読んでごらん
    2歳のお風呂イヤイヤは発達障害じゃなくて、イヤイヤ期って言うものですよw
    こんなんで発達障害診断食らったら、ほとんどの人が発達障害だろうに
    本当に25は馬鹿だなw

  35. 名無しさん : 2021/10/05 16:24:17 ID: /jNQM0CI

    イヤイヤ期は自我の芽生えによるものなので健常児では普通です。エリクソンの発達段階における課題としても述べられています。最終的に自己同一性を形成する上では不可欠です。
    世の中にはいい子で手がかからない、という子どもがいますがごく一部は本当に賢く手のかからない子です。しかしながら発達になにかしらの障害をもつ子どもが大半を占めます。

  36. 名無しさん : 2021/10/05 16:44:54 ID: pACTaoyc

    私も小さいときお風呂めんどくさくて嫌いだったけど
    イヤーとかもうちょっと後でーっていうだけならまだしも、床ドンとかしながらごねたら
    叱られても致し方ないという線引きは自分の中であったような気がする

  37. 名無しさん : 2021/10/05 16:53:20 ID: QGSs/JFk

    マジで全く手が掛からない子の方が発達障害ってのはある話だからなぁ
    受動型のアスペルガーとか
    もちろん全てがそうと言う訳じゃないけど

  38. 名無しさん : 2021/10/05 18:09:29 ID: 5agc9y9k

    報告者は妹になんだかななのかと思ったけど、「夫に理があるし(略)下手なことは言わないようにします」って妹にフォローか夫に注意はしないようにするってこと?妹に甘え過ぎとか夫が正しいのに拗ねてんなよと思ってたらこの言葉にはならないよね
    週2日は多いしもし休みに被ってたら夫が可哀想だ

  39. 名無しさん : 2021/10/05 18:51:12 ID: GZ2S5C0U

    2歳って独身子無しですら聞いたことあるレベルの超有名な「イヤイヤ期」じゃん。
    お風呂入りたくなくてだだこねるなんて普通だろ。
    自分の子がお風呂入りたくないと床叩きながら駄々こねるのを注意してくれた義理の兄に対してヘイト向ける妹はおかしいけど。

  40. 名無しさん : 2021/10/05 20:04:02 ID: NJdvSv6g

    それより妹どうしてたの?
    毎週子供おいて遊びに行くために実家泊まりにきてるの?
    だとしたら頻度多すぎだし、マスオさんも毎週末に嫁の妹きて気を使うわよ、マスオさんにちゃんと話し聞いたの?

  41. 名無しさん : 2021/10/05 20:23:13 ID: UXe15hxo

    そもそも風呂に入る入らないなんて些細な問題で週に2日も泊まりに来てる時点でえぐいよね

    風呂の話はそれ単発だったら2歳児ならよくあることだろうけど客観的に見てめっちゃわがままな子だったからそう言っただけに見えるよなあ

  42. 名無しさん : 2021/10/05 21:01:58 ID: Jo/0DTGg

    週一で実家に泊まりに来るくらいならシンママなんでしょ。
    だったら報告者と夫が家を出て妹が実家に入ったら?

    旦那がアウェイすぎてかわいそうだよ。

  43. 名無しさん : 2021/10/05 21:37:29 ID: P6ZSgqyM

    え?このひと

  44. 名無しさん : 2021/10/06 01:31:59 ID: c1Z1plcU

    ブンむくれって方言って気付かない人おおいね

  45. 名無しさん : 2021/10/06 07:14:30 ID: DwKPLyz2

    >>44
    どこの方言なの?
    「ぶん」はぶん殴るとかにも使われる強調語で、「むくれる」はググると北海道弁って言ってるサイトが一応一箇所だけ出て来るけどちょっと信ぴょう性が薄い気がする

  46. 名無しさん : 2021/10/06 07:45:25 ID: JVjUaJBI

    口出されたくないなら親が全面的に面倒見ろ

  47. 名無しさん : 2021/10/06 09:08:13 ID: 4islqzN2

    親以外の大人に叱られる経験が無いと
    打たれ弱い子供になるんだよね…
    幼稚園や学校に行くようになった時に困るよ
    自分の子供を家庭から社会に送り出す前に
    やっておくべき躾をやる事
    人間関係の経験も積ませておいた方が良い

  48. 名無し : 2021/10/06 10:14:10 ID: p9Qvd09Q

    旦那だけがマトモなパターンか。旦那さんかわいそうね。

    床ドンしてわがまま言うなんて、どう見ても普通じゃないから、早くしつけについてもう一度よく勉強した方がいいよ。妹、報告者、両親みんなで三文安どころか3×3×3で27文安ぐらいに育ててるよ。
    娘のしつけは大丈夫なのかな。娘に関しては、旦那さんが一人で頑張っているのかもしれないね。

  49. 名無しさん : 2021/10/07 18:57:35 ID: aa8anuyc

    >>6
    姪はお姫様じゃありません

  50. 名無しさん : 2021/10/08 17:03:07 ID: /qX88TVA

    母妹にきちんと言いなよ
    自分の親兄弟と旦那の間を取り持つのは当然でしょうが
    旦那にもいつもごめんねって謝って感謝した方がいいよね

  51. 名無しさん : 2021/10/12 16:08:48 ID: uim1dUnc

    姪は大人のだれが一番威張れるかを
    こっそり測ってる系なのかもね
    親が「あたしがエライ」「あたしはスゴイ頑張ってる」ってタイプの人だと
    子供はそれ信じて告げ口とかするしわがままも従ってもらえるかと思う

  52. 名無しさん : 2021/10/13 01:42:09 ID: jQWiLFt6

    無能な母親の代わりに他人の猿ガキに躾してやってんだろ?猿放置してる妹叱れよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。