義姉に東京から香川までどうやって行くのか聞かれて教えたんだけど「あんたの説明分かりにくい」と言われた

2021年10月08日 10:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1632211527/
何を書いても構いませんので@生活板112
641 :名無しさん@おーぷん : 21/10/02(土)22:38:13 ID:Ud.ux.L1
都内23区内在住。
近所に住んでる義姉の友人が12月に結婚披露宴をすると招待されたらしい。
披露宴会場は香川県高松市。
私が独身の頃に香川県に住んでいたことがあることから、どうやって行くのか聞かれた。
義姉は機械音痴でパソコンを全くやらないし、ガラケーの人。だから私に聞いてきた。



「一番早いのは羽田から飛行機だと思うよ~」って言ったら
「飛行機は怖いからダメ。鉄道だとどうやっていくか聞いてんの!」って言われてカチムカ。
それがものを尋ねる言い方なのか、だったら最初から鉄道指定しろよと。
でも一応説明した。
「東京か品川から新幹線で岡山まで行って、
そこでマリンライナー高松行きってのがあるから乗り換える。
新幹線が3時間ちょっとぐらいかな。
マリンライナーが1時間として、乗り換え含めて4時間半ぐらいだと思う」
と、そんなふうに説明した。ほぼこの通りに言った。
そしたら義姉に「あんたの説明分かりにくい。全然わかんない」って言われた。
一体何が分かりにくかったんだろう・・・。

644 :名無しさん@おーぷん : 21/10/02(土)22:47:41 ID:Xp.pb.L3
>>641
まさかなんだけど切符の手配込みで同行しろってことかもよ?
日帰りは無理だから義姉友人がホテルの手配をしていないなら
それも込み込みで手配して同行しろってことな上で
交通費も宿泊費も641の分は641か支払うってことかもよ?

645 :名無しさん@おーぷん : 21/10/02(土)23:09:54 ID:mt.cn.L1
>>641
お姉さんには情報が多すぎたんだよ
「新幹線で岡山まで行って、マリンライナーに乗れば着くよ」
くらいでいいんじゃないかな
所要時間とか、聞かれるまで言わないほうがいいと思う

646 :名無しさん@おーぷん : 21/10/02(土)23:21:44 ID:3C.24.L1
>>641
>>644とも>>645とも考えられるかと思う
または両方ミックスのパターン?
→義姉には情報多過ぎ+手配しろ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/08 10:41:23 ID: JiP5p7KY

    文章だとわかるけど
    実際に口頭で言われたらこの説明じゃわかりにくいと思う

  2. 名無しさん : 2021/10/08 10:44:05 ID: yDTenHd6

    お前は馬鹿だから一生辿り着かねーよバーカって言っとけ

  3. 名無しさん : 2021/10/08 10:49:10 ID: vB3dl7JQ

    わかんねーんなら行くなっつっとけ

  4. 名無しさん : 2021/10/08 10:49:56 ID: jD9n0Me6

    ※1
    色々辛いこともあるんでしょうね。たいへんですね

  5. 名無しさん : 2021/10/08 10:56:45 ID: Ex8mjeEs

    絶対口頭で説明してもらうよりネットで検索したほうが早いし分かりやすいと思うんだけどなー
    機会音痴でもガラケーでもそのくらい調べられないもん?

  6. 名無しさん : 2021/10/08 10:58:02 ID: pg8SMfFE

    ギリ健なのかな

  7. 名無しさん : 2021/10/08 11:03:45 ID: t7j01lqI

    ※ 1
    やっぱりごちゃごちゃ言わずに切符を手配しろってことなの?

  8. 名無しさん : 2021/10/08 11:05:37 ID: svmmp9yY

    多分旅行の手配させた上にいくらか払わせようとしてる
    もしくは車出させようとしてるから
    義兄に聞けと放置したほうがいいんじゃないかな

  9. 名無しさん : 2021/10/08 11:10:04 ID: WWDcmgqQ

    違うの!一緒に行こうって言って欲しかったの!

  10. 名無しさん : 2021/10/08 11:13:02 ID: JiP5p7KY

    ※7
    なんでそんな訳のわからない解釈になるの?
    妄想癖でもあるんじゃない?

    聞かれてもないことをごちゃごちゃ付け加えるのってオタクの悪い癖だよ

  11. 名無しさん : 2021/10/08 11:13:06 ID: Y5V.VuIw

    本スレ646かな〜
    想定外の情報が入ると「何言ってるかわからない」と怒り出す人は一定数いる

  12. 名無しさん : 2021/10/08 11:18:59 ID: PM.h5h3M

    「いい年して一人で電車に乗れないんですか~」

  13. 名無しさん : 2021/10/08 11:22:20 ID: uQ21uLUk

    ※10
    ※7への言い分は理解出来るよ
    ところで口頭で分かりやすく東京から香川に行く説明してみて

  14. 名無しさん : 2021/10/08 11:23:23 ID: qFDpyN82

    米5
    ガラケー持ってるけど、画面の情報量はスマホよりもっともっと少ないし
    ネットでサッと調べるってレベルじゃないから

    口頭だとマリンライナー高松行きが分からない
    JR?私鉄?高速バス?

  15. 名無しさん : 2021/10/08 11:23:31 ID: jD9n0Me6

    ※10
    訳のわからないとか大変ですね
    がんばってくださいw

  16. 名無しさん : 2021/10/08 11:23:55 ID: qOlYcvDY

    ガイ ジに餌付けするマヌケ

  17. 名無しさん : 2021/10/08 11:27:44 ID: vjUxXotM

    わからないならわからない所だけ聞けばいいのに、義姉も大概だと思うんだけど
    まさか岡山まで新幹線すらわからんってないよね

  18. 名無しさん : 2021/10/08 11:29:49 ID: T5NqcHtY

    駅の窓口で聞けば確実だと思うよ。ハナホジー
    で、いいと思う。
    餅は餅屋。JRはJR窓口。

  19. 名無しさん : 2021/10/08 11:33:15 ID: 37jjdmbw

    メールじゃなくて電話してきたって義姉は相当な歳なのか

  20. 名無しさん : 2021/10/08 11:34:18 ID: Sciv3OqU

    情けない姉だな

    新幹線に乗る、の時点でどこでどうやって乗るのか既にわかってないレベルなので
    東京か品川から新幹線に乗る、の時点で既に処理落ちが始まり
    岡山の位置がわからず、何故岡山が出てくるのかとパニックを起こし
    さらにはマリンライナーという未知の単語が出てきて完全にオーバーフロー

    いい歳こいて物知らずってきついね
    知的障害があって知恵が遅れてるのとは違うけれど
    知的障害レベルの能力なのは間違いない

  21. 名無しさん : 2021/10/08 11:40:37 ID: JiP5p7KY

    ※13
    >「新幹線で岡山まで行って、マリンライナーに乗れば着くよ」

    ※17
    わからない所だけ聞いたのに
    聞かれてもいない時間の話するのがおかしい

  22. 名無しさん : 2021/10/08 11:43:35 ID: dzMOfI2g

    ※14
    普通はマリンライナーって何?と思ったらそのまま聞けばいい話なんだけどね
    「マリンライナー」で検索すればガラケーでもそれが何かくらいは調べられる
    聞きも調べもせず相手の説明が悪いって切り捨てるのは普通に頭悪い
    努力せず常に他罰思考でいて許されるのって中学生までだよ

  23. 名無しさん : 2021/10/08 11:49:35 ID: yp4I/dLE

    こういうは1文で全部説明しちゃダメ。
    1つ1つ小出しに説明し、その都度ここまでわかっているか聞くべき。
    ・新幹線に乗る
    ・岡山まで行く
    ・マリンライナーに乗り換える
    ・高松まで行く
    少なくてもこの4つに分ける
    それに付随して、駅やホームまでの行き方や、料金、切符の買い方、時刻など分かっているか確認しながら進めればいい。
    細かい作業押しつけられそうだったら、旅行案内などの電話番号をおしえて丸投げした方が良いよ。

  24. 名無しさん : 2021/10/08 11:52:27 ID: bks876do

    ・新幹線で岡山に行ってそっから快速で高松まで行け
    ・面倒ならサンライズ瀬戸で東京から高松まで一発

    最初はこれくらいの情報量にしといたほうがいいのかな

  25. 名無しさん : 2021/10/08 12:02:44 ID: t7hplgxY

    カーナビに入れろ!とか夜行バスでいいやん こんな義理姉
    と思ったんだけどコメ欄のみんな親切だな!
    ワーキングメモリ足りない系とは気づかなかった

  26. 名無しさん : 2021/10/08 12:04:02 ID: t6Q1ITWU

    義姉、頭が悪いんだろうなぁ・・・・

  27. 名無しさん : 2021/10/08 12:10:27 ID: Q16as6Ys

    「あんたの説明分かりにくい」=「ごちゃごちゃ言わずさっさとチケット取れよ」
    って事だよね。

  28. 名無しさん : 2021/10/08 12:14:14 ID: nriWaLEk

    実は瀬戸大橋が岡山と香川県の間に掛かってる事も、新幹線が東海道と山陽道に沿う感じで東京から大阪と博多まで結ぶ途中で岡山を経由することも知らないとか?

    そもそも他人に訊く前に日本地図広げて調べろやって感じだね。

  29. 名無しさん : 2021/10/08 12:22:38 ID: HDJyErPg

    ※21
    横からごめんね。
    時間をセットで話すのは珍しくもないし大した情報量ではない。
    それに要らない情報なら聞いた人が勝手に聞き流すものなのよ。
    それで頭がゴチャるなら…言いにくいけど貴方の処理能力が低いのよ。

  30. 名無しさん : 2021/10/08 12:23:16 ID: IZgLKLx6

    車で送ってくれ!
    ってことかもしれん。

  31. 名無しさん : 2021/10/08 12:23:41 ID: emRduOKg

    だから私に聞いてきた、てとこから分からんくないか?
    義理姉の友人も機械音痴なんかな?
    住んでた人にしかわからない秘密の抜け穴で行きたいん?
    あの説明でわからんって、旅行したことない人なんかなー
    めっちゃそのまんま

  32. 名無しさん : 2021/10/08 12:25:07 ID: epaTl3gA

    ※21
    横だけど
    聞かれてもない事をしゃべるな!これだからオタクは!
    って悪いが君の方がオタクか想定外の事があるとすぐパニックに陥る人種に思える

  33. 名無しさん : 2021/10/08 12:27:22 ID: aC2A0Qp6

    ギリ健にはギリ健への接し方話し方
    バリ健への回答をギリ健にしても訳わからん言われて当たり前

  34. 名無しさん : 2021/10/08 12:31:05 ID: cZmhC8DY

    普段電車に乗らない自分には※24が一番わかり易かった

  35. 名無しさん : 2021/10/08 12:40:16 ID: V6ZCQCYU

    ガラケーでも乗換案内で調べられるだろうとしか思わない。
    それもできないんだったらそもそも一人で香川に行くのが無理だと思う。

    なんだったら香川行きの高速バスでも案内してやれ。乗換なしの直行で面倒がない。

  36. 名無しさん : 2021/10/08 12:44:25 ID: Rs2qsG6c

    そもそも行き方も分からない所に行かなきゃいいのに

  37. 名無しさん : 2021/10/08 13:05:50 ID: ZQ8zGymQ

    えきたん 教えてやれ

  38. 名無しさん : 2021/10/08 13:07:44 ID: vxrhIm5c

    この説明で理解出来ない奴、知的な問題あるだろ

  39. 名無しさん : 2021/10/08 13:23:07 ID: A8fmGOkM

    単純に、東京から西の地理を知らない人じゃないかなあ
    中国地方や四国に住んでたら「岡山から瀬戸大橋を渡って香川に行く」ってみんな知ってるけど
    東北の出身とかで、東京から西に行った事の無い人だったらすぐには分からないかも

  40. 名無しさん : 2021/10/08 13:41:02 ID: PhGEA7mk

    頭の悪い年寄りにはもっと簡潔に
    でしょ?w

  41. 名無しさん : 2021/10/08 13:46:44 ID: 960JLtNU

    まずこの人新幹線の乗り方と地理的に岡山の位置とマリンライナーがなんなのかが分かってないと思う
    そもそも駅すぱあととか見ながら言った言葉が画面も見てない相手にすんなり伝わるわけがない
    バカとバカが会話しても伝わらないよ

  42. 名無しさん : 2021/10/08 13:48:20 ID: CF7Cso1A

    「東京か品川から新幹線で岡山まで行って、
    そこでマリンライナー高松行きってのがあるから乗り換える。
    新幹線が3時間ちょっとぐらいかな。
    マリンライナーが1時間として、乗り換え含めて4時間半ぐらいだと思う」
    この説明だと
    マリンライナーが電車だとわからない気がするw
    マリンライナー高松って駅名だと俺は思ったしwww
    そして時間は言う必要が無い蛇足
    俺なら
    岡山まで新幹線で行ってそこから四国の高松目指すと良いよwと言うかなw

  43. 名無しさん : 2021/10/08 13:50:53 ID: enbUVNeY

    ※1からいきなり義姉降臨してて草。

  44. 名無しさん : 2021/10/08 14:05:00 ID: JiP5p7KY

    ※32
    そういうお前はダラダラと要点のまとまってない話を
    相手がうんざりしてるのにも気付かずにぺちゃくちゃ一方的にしゃべってそうだな

  45. 名無しさん : 2021/10/08 14:20:13 ID: 6PhWpAxA

    知的に足りない人か、若年性の痴呆かと思った

  46. 名無しさん : 2021/10/08 15:03:52 ID: epaTl3gA

    ※44
    なんの根拠もなくそういう事を悔し紛れに書くのってすごくみっともないと思うよ
    で、どうして※29には噛みつかないのかな?w

    「新幹線で岡山まで行って、マリンライナーで高松まで」がわかりにくいってお人だから仕方ないか笑

  47. 名無しさん : 2021/10/08 15:13:07 ID: 0Ke7u.Ow

    「鉄道で~」と返された時点でググレカスで終了するわ、私だったら。
    助けてやる義理もないし、ガラケーってだけで調べることが不可能なわけじゃないだろうし。

  48. 名無しさん : 2021/10/08 15:51:10 ID: e4Hqi8d2

    カチムカってとこで読む気なくした
    この気持ち悪い表現使ってる人って下品で頭が悪い低学歴のおばちゃんって感じ

  49. 名無しさん : 2021/10/08 15:57:49 ID: FGToNds.

    義姉の知能が普通程度にあったら、最初から弟嫁に尋ねようなんて思わんよ
    自分で手配するよ
    最初から義姉が超絶バカなのは判明してる
    報告者が悪いというなら、バカに合わせられない報告者が悪い、でしかないよ
    もしくはバカと付き合ってはいけない

    報告者の説明が分からないというやつらは義姉程度の知能しかないのを自覚しろ、お前らは義姉レベルだ

  50. 名無しさん : 2021/10/08 16:12:05 ID: OEdGoAEM

    羽田からしか行ったことないから鉄道は分からん、でもう見捨てていいと思う

  51. 名無しさん : 2021/10/08 16:38:39 ID: 9muLRWqQ

    品川か東京って選択肢与えたら脳を使わなきゃいけないから駄目なんだよ。
    東京駅から新幹線で岡山、乗り換えで高松。香川県は高松。高松、高松だよ。

    報告主は、地理音痴の人間を説明するのに「機械音痴、パソコンをやらない、ガラケー」など
    くだらない情報を盛り込む人間だから、余計な情報を教えすぎたんだろ。
    頭の悪い人間同士のぶつかり合い。どっちも自分は賢いとおもっているからトラブルになる。

  52. 名無しさん : 2021/10/08 16:55:44 ID: BmDga55s

    馬鹿には何を言っても無理
    とっとと縁を切りなさい

  53. 名無しさん : 2021/10/08 16:55:49 ID: wDPguGQI

    文字で書いて渡すといいかもね
    『東京から新幹線で岡山へ
    岡山からマリンライナーで高松へ』って

    言われただけだとごっちゃになる人や
    逆に文字だけだとうまく理解できない人って意外と居たりするみたいだし
    単純に知的に障害じゃないレベルで低めなのかもしれないし
    これくらいの質問ならググるの面倒くさいって人なら平気で聞いてきたりすると思う

  54. 名無しさん : 2021/10/08 17:01:22 ID: igL5V2UY

    こういう馬鹿には
    「他の人に聞いて下さい」が最高の回答だと思うよ
    とりあうだけ損

  55. 名無しさん : 2021/10/08 17:05:10 ID: ILPM0GeY

    ※21
    例えば
    「東京か品川から新幹線で岡山まで行く、これがまず3時間くらいね。そこでマリンライナー高松行きってのがあるから乗り換える。これが1時間くらいかな。乗り換え含めて4時間半ぐらいだと思う」
    みたいに経路の途中で時間の説明とか挟んできたら混乱招くかもしれないけど、報告者はちゃんと経路を言い切った後に補足として時間をいってるだけじゃん
    おかしいどころか普通の親切だし、情報量がきつい人もそこで切り替えられるでしょ

  56. 名無しさん : 2021/10/08 17:50:46 ID: AUqD.69U

    これで分からないとか1人で現地まで行けないんでは
    報告者に連れていけということなのだろうか

  57. 名無しさん : 2021/10/08 18:01:16 ID: 9D/6gAhE

    ガラケーでも検索すればとあるが、
    元々ガラケーで検索すらできないような人種だからこそ
    今でもガラケーで事足りると思ってるんだよなw

  58. 名無しさん : 2021/10/08 19:07:29 ID: uQ21uLUk

    ※21
    マリンライナーが分からなくて
    聞かれてから詳しく説明しても分からないって言われると思うよ~

    それにそれを言うならオタクとか余計な一言言わない事だね~

  59. 名無しさん : 2021/10/08 19:09:20 ID: qnUyHZSM

    地理に弱い人は、国内線ゲートと国際線ゲートの違いすらあやふやだから。
    「釜山行きって国内線だっけ?」とか、あんたは大日本帝国の時代に生きてるのかと言うレベルのことを言い出した人は実在する。

  60. 名無しさん : 2021/10/08 19:48:43 ID: uoUwQFo6

    行き方を単純なのを答えたら「飛行機はダメ」と言い
    電車の行き方を言ったら「あんたの説明分かりにくい。全然わかんない」

    理解度うんぬん以前に人にものを訊く態度じゃねえ
    シンプルに失礼

    「ごめん、ちょっと早くてわからなかった。もう一度かみ砕いて言ってもらっていい?」
    ぐらいのことは言えんのか

  61. 名無しさん : 2021/10/08 19:50:51 ID: V/dz/K42

    「あんたの説明分かりにくい。全然わかんない」
    (意訳)「迎えに来て送れ」だと思うよ。

  62. 名無しさん : 2021/10/08 20:35:46 ID: RPJsynsg

    この義姉って軽めの発達とか池沼じゃないかな
    だから、他人に説明して貰っても自分だけ分からない事があるのを自覚してるから怯えてる
    そのコンプレックスの裏返しでやたら攻撃的な事を言うんだけど、
    でも、他人に説明して貰わないと自力ではどうしようもないというジレンマに陥ってるんじゃないかなって気がする

  63. 名無しさん : 2021/10/08 21:34:00 ID: 5UXtHb/U

    スマホなんてない時代は時刻表買って乗り換え調べたけど、路線図はついてなかったっけ?

  64. 名無しさん : 2021/10/08 23:45:08 ID: FjKr.O/U

    乗り換えのないサンライズを勧めた方が良かったのでは?

  65. 名無しさん : 2021/10/09 00:17:14 ID: uQ21uLUk

    結局はアホな義姉に分かるように教える義務なんて無いけどね

  66. 名無しさん : 2021/10/09 00:28:23 ID: yXPaRMrM

    旅行会社の窓口行って丸投げの方がいいタイプの人だな。
    つーか、旅行代理店の窓口ってだいぶ減ったけど、
    まだ県庁所在地くらいの町になら何件かはあるだろ。

  67. 名無しさん : 2021/10/09 01:11:07 ID: i1yfyioo

    初香川なら招待してくれた友達に訊けばいい話なのに、そうしないのはふだんからこういうことで周りに馬鹿にされてるんじゃないか?
    義妹なら格下()でギリギリ上から目線でいられると思ったら、わかんないことだらけでブチ切れた

  68. 名無しさん : 2021/10/09 09:07:52 ID: qq5shEOw

    ※67
    招待されたすら嘘で押しかけてただ泊まりするつもりまでありそうだと思ってしまった

  69. 名無しさん : 2021/10/09 10:40:20 ID: qSGsX62Q

    チャリで来た

  70. 名無しさん : 2021/10/09 12:55:26 ID: GQtDrcFk

    道聞いてきたやつがまた道聞いてくるパターンだな
    お城に行きたいんですけど、って言うから
    直進して信号のある交差点で右じゃと言ったら
    お城に行きたいんですけど、と言う
    これ以上簡単には言えんよ
    思うに道聞こう、人に聞けばいいという発想の人は
    理解する気ないよね最初から

  71. 名無しさん : 2021/10/09 13:04:48 ID: KfBBJCEQ

    >>1
    いや、わかるだろ。覚えきれないならメモすればいい。

  72. 名無しさん : 2021/10/09 17:02:50 ID: 2vApag9c

    ※70
    もうそれは「城まで案内しろ」ってことやろなぁ。
    「すいません、これ以上はわかんないです。じゃあがんばってください。」
    って去るしか無いね。

  73. 名無しさん : 2021/10/09 22:19:16 ID: TZVsyK06

    手下に1から100まで用意しろって命令してるつもりなんだろうな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。