ウチの猫、拾い猫なんだけど、トラ猫だったからトラネコキサムって名付けたのよ

2021年10月09日 15:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1632211527/
何を書いても構いませんので@生活板112
734 :名無しさん@おーぷん : 21/10/04(月)14:32:49 ID:up.tj.L1
ウチの猫、拾い猫なんだけど、トラ猫だったからトラネコキサムって名付けたのよ
動物病院とかの受付でも「トラネコキサムです」って言ってるのに、
いつも「山田(仮名)キサムちゃん」としか呼んでもらえなくて
ちょっと淋しいなって思いながら、いちいち訂正するほどじゃなし、
家でもきーちゃんって呼んでるから放置してたの



今日初めて行った病院で、「山田トラネコキサムさん」と呼んでくれて
あー初めて元ネタをわかってもらえたって、すごく嬉しくなったわ!
きーちゃんがお腹下してるのは心配だけど、
この病院にかかっていれば大丈夫って気がするわ!

735 :名無しさん@おーぷん : 21/10/04(月)14:41:25 ID:ld.eh.L1
>>734
トラネキサム酸…?

736 :名無しさん@おーぷん : 21/10/04(月)14:45:49 ID:up.tj.L1
>>735
あっ、わかってもらえた、嬉しいーー!ありがとうー!
自分の書き込みを読み返したら、元ネタが何かを書くのを忘れてたことに気がついたわ
ちょうどきーちゃんを拾った頃に使っていた歯磨き粉がトラネキサム酸入りだったのよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/09 15:17:57 ID: ItsUmsF6

    お、おう

  2. 名無しさん : 2021/10/09 15:28:07 ID: tVmpk82s

    病院は略さないからなあ

  3. 名無しさん : 2021/10/09 15:28:23 ID: xUzwxxZ6

    自分だけがいい事思いついたって思ってる感じかな

  4. 名無しさん : 2021/10/09 15:35:52 ID: /fjCHZmo

    それをネタにした意味が不明すぎる

  5. 名無しさん : 2021/10/09 15:36:14 ID: 2WbsDbNM

    うちのネコは五郎入道正宗

  6. 名無しさん : 2021/10/09 15:37:20 ID: XgP1A/hg

    病院の人は分かってくれたわけではないとおもうわ

  7. 名無しさん : 2021/10/09 15:37:20 ID: qSWmlCdc

    よく美白のコスメに入ってるっていう…

  8. 名無しさん : 2021/10/09 15:38:08 ID: GV1kRsoE

    止血剤だっけ?w

  9. 名無しさん : 2021/10/09 15:39:14 ID: T1w8ahd2

    落乱に虎根木左六ってキャラいたな

  10. 名無しさん : 2021/10/09 15:41:34 ID: 0GZ/Fw/.

    呼んでくれなくて寂しいなあと言いつつ自分はきーちゃん呼びしてるというツッコミ待ちのネタではなかったのか

  11. 名無しさん : 2021/10/09 15:43:05 ID: /ttv7mDQ

    私ほど知識のある人がいなくて寂しいわー(ドヤァって感じがすごい

  12. 名無しさん : 2021/10/09 15:45:30 ID: EANZOjM6

    炎症に悩む人はわかるけど、だからといってそれが何という微妙な空気

  13. 名無しさん : 2021/10/09 15:57:10 ID: 8rMqefGY

    じゃあ名前トラネキサムにしとけよ
    「さん」を付けると完成するって思ってるんだろうけど、トラネコキサムサンじゃ完成してないじゃん別物過ぎて誰もわからんわ
    そしてわかってもくそつまらんという

  14. 名無しさん : 2021/10/09 15:58:54 ID: ch9fp3cw

    元ネタわからんでいいし飼い主の自己満に付き合う必要もないけど、病院側が名前を勝手に略して呼ぶのはよろしくない

  15. 名無しさん : 2021/10/09 15:59:41 ID: Cv5qthCA

    その唯一フルで言ってくれた病院も別に元ネタ分かって「これは!!」と言ってくれたわけじゃなくてただ業務的に名前呼んだだけだと思う。

  16. 名無しさん : 2021/10/09 16:07:36 ID: SPU3AxsM

    元ネタわかってくれたんじゃなくて、呼ばれただけじゃないのかね

  17. 名無しさん : 2021/10/09 16:09:39 ID: fUjvJdZs

    めんどくせえな。

  18. 名無しさん : 2021/10/09 16:23:01 ID: vRqV5JIo

    チー牛っぽい人だね

  19. 名無しさん : 2021/10/09 16:24:44 ID: Seurpo/2

    こんなにどうでもいい話でも猫好きには刺さるのだろうなー

    それでいい!

  20. 名無しさん : 2021/10/09 16:27:13 ID: GDov.Z0w

    トラネキサム酸、動物病院で扱う薬でもその成分の薬あるよ
    私だったらちょっとニヤッとしちゃうな

  21. 名無しさん : 2021/10/09 16:27:40 ID: 3uvy6L06

    猫好きだけど刺さらんわい
    ただただめんどくせー奴って印象

  22. 名無しさん : 2021/10/09 16:29:07 ID: U/jMZjHc

    狭い世間で生きて承認欲求拗らせ気味の文章。

  23. 名無しさん : 2021/10/09 17:01:01 ID: Dq0kKfEk

    うぜぇ

  24. 名無しさん : 2021/10/09 17:01:29 ID: e79IFqZY

    それならトラネコキサムじゃなくて、トラネコサムしゃないかね?

  25. 名無しさん : 2021/10/09 17:20:33 ID: xP02cRmA

    メケメケ王子3世

  26. 名無しさん : 2021/10/09 17:23:57 ID: 9PiL2r.E

    うちに昔いつの間にか居座ってた雄猫が虎猫(苗字)サム(名前)だったわ
    命名は看護師の母
    二代目の迷い虎猫はメスだったのでサクになった
    病院行くと
    トラネコサムさん!サクさん!と呼ばれる。

  27. 名無しさん : 2021/10/09 17:48:49 ID: YMBWxf.s

    トラちゃんでええやん

  28. 名無しさん : 2021/10/09 17:59:11

    凄い名前だな……

    我が家の猫はトラ柄で尻尾がボーボーだからトラ坊。

  29. 名無しさん : 2021/10/09 18:17:55 ID: FKbE.fUA

    微笑ましいじゃん
    こういう自分しかわからんネタで楽しそうにできるの、大事だよ

  30. 名無しさん : 2021/10/09 18:20:34 ID: FCsT492.

    めっちゃおもしろーーい

  31. 名無しさん : 2021/10/09 18:21:24 ID: EjmTuTsQ

    ※5
    うちの猫は左衛門三郎二郎


    うちもう亀しかいないけど

  32. 名無しさん : 2021/10/09 18:36:21 ID: U29U9ifg

    わー ウィットに富んでるぅ~

    これでいい?

  33. 名無しさん : 2021/10/09 18:47:28 ID: k3ew5nwk

    トラペゾヘドロンちゃんとかでもええやん

  34. 名無しさん : 2021/10/09 18:53:13 ID: 14gujLbM

    トラネコサムさんならまだねぇ…

  35. 名無しさん : 2021/10/09 19:02:13 ID: QWrfXPg.

    たとえ獣医の受付が元ネタわかっても普通はスルーだからな
    ただのさん付けだろうな…

  36. 名無しさん : 2021/10/09 19:57:00 ID: 0k3UYcDU

    ピンときてニヤニヤできるタイプのウィットじゃないな

  37. 名無しさん : 2021/10/09 20:26:19 ID: .uHpJqRk

    猫の命名のインパクトは「コロンドス」だなぁ

  38. 名無しさん : 2021/10/09 21:23:26 ID: e5va5w6g

    山田キサム、なかなかいい名前だ

  39. 名無しさん : 2021/10/09 22:12:35 ID: iz5Jf9jE

    ※14
    同意
    正式名称で呼んでほしいな
    よその子かと思ってしまう


    ※26
    虎猫の雌って珍しいね
    遺伝子の関係で、虎猫は雌が生まれにくいのに
    未だかつて虎猫の雌って、テレビその他含めても見聞きしたことがないわ
    可愛いよね、虎猫
    昔、実家にいた野良上がりの虎猫♂はすごく優しくて、甘えん坊で可愛かった
    鳩を捕るワイルドな面もあったけれどw

  40. 名無しさん : 2021/10/09 23:03:08 ID: V2eJJ.2U

    上手いこと言ったつもりなんだろうけど別に面白くない

  41. 名無しさん : 2021/10/09 23:49:07 ID: aA7zXywU

    ※25
    やっと出た!

  42. 名無しさん : 2021/10/09 23:53:35 ID: oSNkAFqE

    ※34
    トラネコサムさんなら語呂もいいのにね

  43. 名無しさん : 2021/10/10 01:01:37 ID: 7u7TbLxo

    ※25
    やっぱこれよこれ

  44. 名無しさん : 2021/10/10 03:38:48 ID: g4t7kbxg

    医療関係者ほどドン引きする名付けだと思うけど
    薬品名を元に生き物に名前付けるなんて縁起が悪い
    ペットに病気になって欲しいの?って思ってしまうわ
    何より単純に可愛くないよね

  45. 名無しさん : 2021/10/10 03:54:15 ID: oeUm1lus

    種類/名前書く人一定数いるから名前と判断されなくても仕方ない気がする

  46. 名無しさん : 2021/10/10 04:11:34 ID: EANZOjM6

    ※39オスがうまれにくいのは三毛猫かも

  47. 名無しさん : 2021/10/10 04:31:23 ID: ZpUFgfBA

    ※46
    オスじゃなくてメスよ。茶トラはオスの方が多いのよ。三毛オスは染色体異常だから激レアだけど、茶トラメスは染色体異常ではないので三毛オスほど珍しくはないかと。ググったら茶トラメスは2割程度だそう。ちなみに私の実家には茶トラのメスがいました。

  48. 名無しさん : 2021/10/10 11:28:54 ID: NAJ0hDTw

    うちは、サビ猫かーさんと、茶トラ4匹。1匹だけ女の子。
    茶虎は大きくなると言われてて、男の子は全員かーさんより大きいけど、
    女の子だけ小さい。顔はもっと小さい。美人。
    うち猫自慢な。

  49. 名無しさん : 2021/10/10 14:41:54 ID: XzDZncpM

    先週、BSPで放送されたネコ歩きに出てきてたわよ、茶トラの女の子。
    かわいかったわ……まぁ、どの子もかわいかったのだけど!

    茶トラの猫を見ると反射的に男の子だと思ってしまうの、9割はチャトランのせいだわ……

  50. 名無し : 2021/10/10 21:20:54 ID: cA1Hbqnk

    名前は命を与えるからつけた人は拘るよね。
    猫さんと幸せに

  51. 名無しさん : 2021/10/11 14:03:59 ID: Zt4d8iyA

    まるどら茶虎の女の子ってもれなく美少女じゃない?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。