2021年10月11日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/
その神経がわからん!その68
- 396 :名無しさん@おーぷん : 21/10/06(水)17:34:21 ID:2G.cl.L1
- いわゆるIT系の営業やってるんだが、
最近新しく就いた開発責任者と、そいつの言いなりの上司連中がスレタイ
全てを自分の思いどおりにしなきゃならないタイプなんだろうが、
顧客への説明にまでいちいち口を出してきて、
決まりそうな契約をひっくり返されかけた事もある
|
|
- 人の仕事に口出す前にお前のところが作るバグだらけの製品なんとかしろって話だし、
上司に訴えたが開発の意見を聞かないわけにはいかないとかで強く出れないヘタレ
少し前に配属されてやる気のある新卒が取ってきた案件を
そいつが自分を通さなかったからとか言い掛かりつけて突っぱねたことで
いい加減堪忍袋が弾け飛んだから
契約数減少による損害発生と新卒に対するパワハラで本部長(上司の上司)にチクったら
なぜか俺の方が叱責くらったから転職活動中
言っちゃ悪いが自分の足元の仕事もおろそかな分際で
数字出してる営業に口出せる神経が理解不能だし、
そいつをかばいまくる上司連中というか会社自体も頭おかしい - 399 :名無しさん@おーぷん : 21/10/06(水)18:27:48 ID:u3.gy.L1
- ・開発責任者が変わったら契約に厳しくなった
・上司(会社)がそれを良しとしている
とすれば、過去に営業が顧客に良い顔して、開発にほとんど協議しないまま
勝手に取ってきた契約で会社が迷惑を被ってきた結果なんじゃね?と見えるな - 400 :名無しさん@おーぷん : 21/10/06(水)19:26:59 ID:2G.cl.L1
- >>399
確かにそいつが開発責任者になる前後で契約取る前に採算チェックしろって
指示が出たのは合ってるが、だからって開発が契約に口出すのは違わないか?
開発が遅れたりバグが出たりするのは開発部署の質の問題だし、
そんな状態で顧客なだめる仕事は営業がしてるんだから開発に協力してないなんてことはない
むしろ尻拭いしてるくらいなんだからもっと低姿勢になってもらってもいいのに、
上司連中は開発にペコペコ頭下げるようになったから見切りつけたんだよ - 401 :名無しさん@おーぷん : 21/10/06(水)19:53:55 ID:aC.8a.L1
- こいつが現場猫案件か
|
コメント
まずは契約取らにゃ何にもならん!って鼻息荒くして
工期の短縮や追加要求をタダで受け入れて、仕事なんだからやれよ!とか言うタイプか?
控えめに言って社会の癌。みずほ見て創作したのか?ってレベル
だいたい使いものになんねーんだよなぁ、この手の零細システム屋が作るものって
億単位で金とるくせに
典型的バカ営業
ウォーターサーバーとか太陽光とかの、既製品売って保守するだけの仕事した方がいいよ。自分が取った案件の人月も計算してなさそう。
よく分からんが開発と営業が分断されてることは分かった。
(良い営業)
営業が客と話して、おおまかな仕事の内容を把握
システム屋が作業量を想像して、客に聞き取り
想定される作業量から予算と時間を決めて、客にプレゼンして決まる
(普通の営業)
営業とシステム屋が客と話して、おおまかな仕事の内容を把握
想定される作業量から予算と時間を決めて、客にプレゼンして決まる
(悪い営業)
営業が契約とってきてから、システム屋が客に聞き取り
作業量から考えたら、明らかに時間が足りないしコスト割れ
自分が有能だと思っている無能の見本
そんなんで取れなくなるような契約はいらない
数字だけ出せばいいと思っている時点でまぁ開発とはわかりあわなそうなクソ営業っすなあ
開発が営業に口を出すって色々営業がおかしいから口出されてんだろ
どこも引き受けないような、利益のほとんど出ない案件を持ってきてしまったのかな?
こんな感じで自分から貧乏くじ引いてくれる無能営業が居るからブラック企業がのさばるんだよな
まずは相手の予算聞いて、その範囲内でできることを、って基本が分かってない
赤字になるならちゃんと先の維持契約で採算とるとか、その辺もちゃんと見通したてろい
パワハラはあかんから叱責してもええけど
顧客「できますかな?」
営業「できらぁ!」
開発「無理です」
>>3
勧めなくてもこういうアホはそういうブラック営業に落ちていくし
本人の中では「これこそが真の営業だ!」って喜んで50になっても60になってもソルジャーやってるってパターンだから
放っておいてあげたら良いと思う
弊社なら年内施工も可能です(現場猫画像)
案件に見えてしまう
やればやるほど赤字になる案件を取ってきて会社に損害を与えるタイプの典型だな
こいつはともかく「やる気のある新卒」とやらがきちんと教育されてることを祈らずにはいられない
開発が正しいんだろ
営業でとりあえず取ってくるような奴の多いこと多いこと
自分も営業の言ってることと契約時に部署の担当が来た時の
内容に差があって問い詰めたら営業が調子のいいこと言ってることが判明
一応お互い納得して契約せず終わったがあのチャラ男どうなったろう
それ以来スーツの着こなしや口調でイラッとする奴の営業は
門前払いにして厳選してったら快適だわ
こういう寄生虫のバカ営業は全員死んでほしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。