2021年10月12日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
- 530 :名無しさん@おーぷん : 21/10/07(木)18:07:53 ID:I4.i0.L1
- 私は喘息持ちなんだけど、風邪をこじらせて気管支炎酷くなってから
日頃からなんか息苦しさを感じてる。
多分マスクのせいもあると思う。
職場の同僚が喫煙者で、しかもコーヒー愛飲してる。
アイコスは味がかわるとかで普通に火をつけて煙プカプカしてるから、
風邪こじらせてからタバコ吸われた後に近づかれるとホントに苦しい。
|
|
- その同僚が癖かわからないんだけど、話すときに膝が触れる状態、
つまりめっちゃ距離つめてしゃべるのね。
喋ってる間は常に膝が触れてる。
そんな距離だからマスクしてるけどタバコとコーヒーの悪臭が漂ってくるし、
こちらがマスク二重にしてもだめだった。
だからタバコ吸われたら仕事の用事で声かけられようが
話し合いするときはかなり離れてるんだけど、それをいじめとして上司に報告された。
無視してるわけじゃない。咳が出ないように自衛しながら仕事してるだけ。
それでも避けられてる、イジメられてるって言われる。
上司には喘息のこと伝えてるし、上司も喫煙者だけどアイコス使うし、
出張行くときとかも私がいるときは喫煙避けたりしてくれる。
喘息はどうしようもないからって。
発作起きたほうが上司も困るだろうし。
でもそれはあくまで上司の厚意によるものだから、同僚は気にしてない。
一度お客さんからタバコ臭いってクレーム入ってからブレスケア持ち歩くようにはなったけど、
ぶっちゃけ私は効果感じてない。 - 531 :名無しさん@おーぷん : 21/10/07(木)18:30:08 ID:ok.dn.L1
- >>530
改正健康増進法と受動喫煙防止条例と合わせてオフィスは第二種施設だから
原則屋内喫煙禁止で喫煙室の設置が義務化されてるはずだけどそれを無視ってこと?
オフィスが賃貸なら建物管理者に通報した方が良いし自社なら県に通報しないとダメだね。
>>531
喫煙は外でするように言われてます。 - 532 :名無しさん@おーぷん : 21/10/07(木)18:34:16 ID:2S.di.L23
- >>530
喘息なので喫煙者に近づかれて話されると苦しい、離れて、ってちゃんと言ってる?
ブレスケアなんかで臭いごまかしても、化学物質に反応してるわけだから
アレルギーには意味ない - 533 :名無しさん@おーぷん : 21/10/07(木)18:42:01 ID:Ly.i0.L1
- >>532
もちろん話してます。
でも相手にとっては外で喫煙してるんだから
部屋に戻った時点でタバコは無効化されてるって主張です。
アホなんです。 - 536 :名無しさん@おーぷん : 21/10/07(木)19:11:39 ID:lh.h5.L1
- >>533
被害を受けてる人へ対していじめとまで言い掛かりまでつけられてるんだから、
当人同士の話し合いとかその部署での穏便に済ませようなどと考えるのはもう無理でしょう
上司の顔が潰れないように予め上司とは協力し合って、
会社の上へもアレルギー、喘息の酷い状況、そしてこれまでどれだけ酷い被害を
受けてきたかを、きちんと申し出る事が必要なのではない?
必要なら予め診断書も持っておくと良いです
武漢コロナの世界中への拡大以降ソーシャルディスタンスは社会に認められてるのだから、
それも利用しませんか?
今後は馴れ馴れしく膝の近い距離まで近づこうとしたら、
ソーシャルディスタンスです!とはっきり告げて、手を伸ばして近づいてくるのを阻止
私は仕事他でも距離が近過ぎる人へは丁寧な言葉遣いですがそうしてます
解決して良い展開へとなりますように
|
コメント
距離取るだけで解決するのになんなのこの同僚
喘息でなくたって、至近距離からタバコ臭い息を吹きかけられるなんて嫌すぎるわ
ソーシャルディスタンスって言っても「ワクチン打ったから大丈夫ぅ★」とか言いそうな奴だな
ブレスケアでは髪や服についた煙はケアできない。
部屋に戻る前に、頭や服をパタパタと払ってくれてもまだ臭いのに。
「くっさ!タバコくっさ!!発作起きるから近寄らないで!」ってはっきり言った方がいいのかも。
「私を発作起こさせてコロそうとしてる?これだけ言ってもタバコくっさい全身で詰め寄られるなんて、むしろ私の方がいじめられてるんですけど!?」って言っちゃっていいと思う。
もう数十年前だから、オフィスのデスクで誰もが平気で喫煙してたころ
自分も喫煙者だが同僚男性も9割は吸っていて
中に一人だけパーソナルスペースが無茶苦茶狭いヤツがいた
しかも日に二箱以上だろってヘビースモーカー
同僚の喫煙者たちがこぞって逃げまどってたわ
距離無し会話だけは勘弁してくれ
報告者が女で同僚が男だったら距離無しに別の意図もありそうだ
>>5
イジメって上に泣き付くくらいだから少なくとも同僚は女だろ
自分の被害ばかりを叫んでいじめだって言うけれど、
報告者的にはその人のほうが加害者だからなぁ。
臭い人って自分が臭いって気が付かないけど、どうしたらいいんだろうね。
自分も喘息持ちだけど、喫煙者はその服についてる煙の粒子だけでも危険だから
関係ギクシャクしようが言わないとダメよ
後マスクはガーゼの何重にもなってるやつを一日何回か取り替えるのが一番おすすめ
アベノマスク優秀
今のご時世だとその上に不織布だろうけどね
あんだけメディアでソーシャルだディスタンスだ言いまくっても
刺さらない奴には刺さらないのな
多文化強制だからね
うちにも故意じゃなさそうだけど
鼻出しマスク顎マスクで体がぶつかるほど
グイグイ詰めてくる人いてつらい
見てるとマスクは自然とずれてくるみたい
普通に上司が理解しているのならば上司案件にすればいいだけだよ
俺も元喫煙者だけどこんなゴミのような対応なんて取ったことなかった
愛煙家ってコーヒー好きのイメージがあるな
コーヒーとタバコの匂いが混じり合うと、正直、便のにおいとしか思えない悪臭になる
病院通ってないのかな
診断書を同僚のために用意するのはもったいないから薬と診療代のコピー見せればいいんじゃないかな
きっしょい男
臭いし近寄るな
しかも女から避けられたらいじめってなんだよ
くせえんだよバカが
スメハラって言葉知らないのかね?
自分が臭くて周りに迷惑かけてるくせに
喫煙後は数十分間呼気に煙が混ざってるからな
実際に新鮮な煙草の煙の匂いがするよ 吐く息じゃなくて煙の匂い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。