花火大会で招かれざる客が来た

2010年09月18日 22:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280823254/
969 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:02:38 ID:n1wQnpSj
プチ報告。
今日はうちの地方で最大の花火大会でした。
うちは会場からすぐそばのマンションで、毎年リビングからバッチリ花火が見える。
そこで毎年花火大会の日には、仲の良い友人数名と我が家で花火を見ている。
友人たちは皆、食べ物飲み物持参で来てくれ、うちは手巻き寿司や果物、ビールを出す程度。
旦那や子供を連れてくる人もいるけど、騒ぎ過ぎないし後片付けも手伝ってくれるなどマナーが良い。

ところが、今年は招かれざる客が来た!

どこから聞きつけたのか、うちの下の子供(小2)の同級生親子が「花火見せて~♪」
子供が勝手に呼んだのかと思ったが、子供は「仲良くない子だし呼んでない!」という。

親子ともプリン頭にロングTシャツの思い切り適当な格好。
手ぶらでやってきて、私達にも他の来客にもろくに挨拶せずベランダに直行。
途中でテーブルの上の飲み物や食べ物を勝手に取り、「え?こんだけ?ショボイ(笑)」
ムッとしたので「皆さん一品ずつ持って来てくださってるんですよ~。で、あなたは何を?」というと、
「そんなの聞いてないし~」と笑ってる。
そりゃ聞いてないでしょうね、お招きした覚えありませんから、と言うと、
「固いこと言わないでよ~花火見るだけだし(笑)シワ増えるよ」

頭にきたのでベランダのサッシ閉めて、私達は冷房の効いた室内から花火見ました。


971 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:06:17 ID:n1wQnpSj
続き

母親の方は缶ビールがぶ飲みしてタバコすぱすぱ、吸殻を植木ばちにねじ込み、
子供の方はおにぎりの梅干しの種とか空き缶をベランダから下に投げる。最悪…
花火大会の間中、ベランダでワーワーギャーギャー大騒ぎした挙げ句、
花火が終わると同時に「道が混むから」と、礼も言わず後片付けもせずさっさと帰った。
帰り際なぜか6本入り缶ビールのパックをつかんで帰ろうとしたので止めると、
「ケチ臭いこと言わないでよ~たくさんあるじゃない(笑)」

なんとかビールは取り戻し、親子共々追い出しましたが、ドアの向こうから「ケ~チ!!」の怒鳴り声
…もう、とにかくあまりにも非常識な親子の来襲で、私達は全員呆然。

台風が過ぎ去ったあとのように疲れました。
ママ友全員に根回しメール送信したのでもう寝ます。空き缶拾いは明日の朝行きます…

972 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:09:18 ID:pxVzwb0j
>>971
何で追い出さなかったの?男性も何人もいたのに。

975 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:23:41 ID:n1wQnpSj
旦那は、子供の同級生親子だとわかった時点で判断を私に丸投げ。
友人の旦那は、他所の家庭の交遊関係に口出ししない方針だとか。
暴力とか窃盗行為があればつまみ出すつもりだった、とは言ってましたが。

なんかもう話が通じない相手で、花火見るだけというのでベランダに隔離しました。

せめて後片付けだけでもしてくれたら黙ってようと思ったけど…無理。

980 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:38:58 ID:pxVzwb0j
>>975
判断を丸投げされてもあなたが追い出す!と決めればよかったんじゃないの?

976 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:25:29 ID:kd0YLl17
お招きした仲良しのお客さん達のためにも
不愉快で目障りなものはキレイに排除して
気持ち良くもてなすのがホストの務めだよ。でないとお客様が気の毒。
ネタじゃなければだけど。


977 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:25:40 ID:2eSXSBrn
簡単にドアを開ける事に驚いた。

982 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:41:38 ID:hqbsREmu
>>977
それに尽きるよなあ。
子供に「仲良いのか?」とか「呼んだのか?」とか確認するくらい何分も掛からんだろうし。

978 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:30:40 ID:ENuVRun+
>暴力とか窃盗行為があればつまみ出すつもりだった、
何階にお住まいかはわからないけれど、
ベランダから空き缶捨てるって限りなく暴力に近い気がする。

979 :名無しの心子知らず : 2010/08/22(日) 00:31:36 ID:n1wQnpSj
むしろネタであって欲しい1日でしたよ。

ベランダの真下は、一階店舗の平らな屋根になっているので、立ち入り禁止区域で人はいないんです。
うっかり落とし物でもしたら管理人さんに許可とって、柵あけてもらって取りに行くんです。

なので、缶拾いは明日です。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2010/09/19 00:02:43

    缶を投げた先に被害が出るかどうかでなく
    なぜ相手を確認せずドアを開けるか、追い出すという判断をしないのかだろう

  2. 名無しさん : 2010/09/19 01:30:56

    以前、ほぼ同内容の書き込みを見ました。
    少し内容は変わってますが。

  3. 名無しさん : 2012/02/04 06:18:23 ID: spBOLFbU

    ※2
    だから何?

  4. 名無しさん : 2012/02/10 22:50:15 ID: Ya5N/jn6

    赤の他人を家にあげるなんてあり得ない。追い出すなら最初から断れよ

  5. 名無しさん : 2012/04/05 09:41:44 ID: m6ku0P96

    よう無防備に開けたな に尽きる
    子供も悲しいだろこんなの

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。