2021年10月14日 21:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633741427/
何を書いても構いませんので@生活板113
- 30 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)10:18:05 ID:Rp.gv.L1
- イニシャルコストもランニングコストも高い、個人向けの製品を売ってる。
車にはあまり詳しくないのだが、MINIみたいな感じで、
「詳しくない人にはひたすら可愛いが、
ちょっとでもわかる人には金がかかるのが分かる」もの。
売ってる私は可愛いと思ってる。世間的にどうかは知らない。
このかわいいは「をかし」の意味な。
- で、あまりの可愛さによくわかってない人がトコトコやってきて、
見積もりだしてドヒャーと驚くのが悩み。
仕事が増える。
値段を出しておいても「で、ここからどのくらい安くなるんですか?」。家電量販店かよ。
「これがこんなにするわけないでしょう?」するんだよ馬鹿。
メッキ一つとっても何層もコーティングしてる。
金も手間もかけてるんだよ。
カラーリング一つとってもこの色は国内じゃ出せないから、
海外から輸入してる。
こういうことをすべて説明してもグダグダうるさい。
酷いのになると「説明を聞いてやった金をよこせ」と言い出す。
男性向けの製品だ。靴とか車とかパソコンとかその手の何かだ。
こういうことを明らかに金持ってなさそうな男性が言うのをダラダラ聞いている。
持ち物から金持ってるかどうかはわからないこともあるけど、
値段聞いた態度で金持ってるかどうかは分かるからな。
いい加減にしろよお前ら。
繰り返し来るやつなら出禁にするけど、問題は「こんなの俺だって買えるぜ~」の
ノリで来ちゃう集団で現れるリーマン(金欠)なんだよな……
ちなみに売ってる人間は私BBA(30代半ば)、店長(何歳か知らんがおっさん)、
オーナー(何歳か知らんがとにかくおっさん)だ。
絡みに行って楽しいメンツではない。
私なら積極的に話そうとは思わない。
ひやかしは別にいい。
高級品なのは売ってる私達がよく知ってる。見たら欲しくなった。
話だけでも聞いてみたい。
↑ここまでは歓迎する。
した - 31 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)10:51:16 ID:Rp.gv.L1
- 途中で送った。
↓ここからは来ないでほしい
・なんでこんなに高いんだ(関税と技術料)
・説明を聞いてやった、金を払え(ポリス沙汰をご希望ですか)
・みんなでワーッと来店して値段聞いてシュンとして店出た瞬間製品の悪口(死ねよ貧乏人)
新卒さんが一生懸命ローン組んで買うような安めのラインナップもある。
それなりの高級店での振る舞いとか親が教えてくれなかったのか?
これが貧乏ってことなんだろうなと思う。 - 32 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)10:54:41 ID:Er.kb.L1
- >>31
貧乏ではなく、品位ってことなんじゃないの?
>>32
どっちも無いよなぁと思った。 - 33 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)10:55:36 ID:Wx.w5.L23
- >>31
風情無くなるけど、店に入る前に大体の値段わかる告知だしとけば?
少なくとも一番下の人達は来なくなると思う - 34 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)12:51:00 ID:Rp.gv.L1
- >>36
既に出てる。それでも元気にやってくる。
店構えの路線自体は変わっていない。ずっと「背伸びして入る店」のまま。
リーマンが金無しになって「いつかは〇〇!」みたいな憧れがなくなって
着るものも時計も財布も靴もドンドン安く安く!になっていった途中で、
品位とか無くして来たんやなと。
悲しいねぇ。
高級品は「見たら欲しくなる」から高級品なので、ひやかし自体は大歓迎だ。
ため息つきながらお帰りになるお客様は沢山いらっしゃる。
いいでしょう、妖艶でしょう、蠱惑的でしょう。
女子も歓迎だよ。 - 36 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)15:53:46 ID:h1.vn.L1
- >>34
完全にゲスな興味なんですが、店員さんのお給料はどのくらいですか?
やっぱり、商品にプライド持つだけあってたくさんもらってらっしゃる?
自分の服装もそれなりのものを身につけなければなりませんよね、
派手ではなくとも質の良いものを
専門的な知識を身につけるにも、たくさん勉強されたでしょうし - 41 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)17:47:24 ID:Rg.nc.L1
- >>34
品位と言えばむかし日本人はブランド品買いあさりが世界で顰蹙を受けていたみたいに
聞いたことがあるんですがそれは違うんでしょうか。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)17:52:41 ID:Rg.nc.L1
- >>41
顰蹙を買うだった。 - 44 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)18:43:56 ID:JK.ob.L2
- 買いあさりはお金払ってるからまだマシでは
というか>>34さんのお店は背伸び歓迎みたいだから
「おつきの人が持ち歩く想定だからかばんにキャスターはついてないのに
おつきの人がいないような階層が買っていいものではないんです」
なんてことはなさそうだし - 45 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)19:13:23 ID:Rp.gv.L1
- >>44
爆買い中国人の皆様にもお世話になりました。
値段が高くて気に入って買ったとしても、使ってくれさえいれば5年10年かけて惚れさせてみせる。
毎日使ってほしい。デイリーユースから勝負の時までいつでも見守る。
しかしここまで読むと完全に腕時計だなぁ……。 - 49 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)21:09:49 ID:HM.v8.L1
- >>34
品位なんて早々無くすもんじゃない
初めから備わってなかっただけで
せいぜい振りやごまかしでここまで生きてきただけよ
コメント
高級な品を扱っているとは思えない文章だし
ドヒャーの部分で読むのやめた
売ってる人の品位はどうなの?
偉い教授の秘書が威張ったり、高級ホテルのしがないホテルマンが客の値踏みをしてるような
なんかへんな感じ
どちらかといえばあなたはあなたがバカにしてる側の人間だけどね
何売ってるんだろう気になる
冷やかしに行ってドヒャーってなってみたい
それから頑張って買ってみたい
商品説明?聞いてやったんだから金寄越せってどういうことだってばよ
説明を聞いてやった、金を払え ← これは品位とかそういう問題ではない気がする
というか
高級店でのふるいまい以前に人として間違ってる
>>値段聞いてシュンとして店出た瞬間製品の悪口
ナンパに失敗した女の背中に「ブスのくせに!」と怒鳴りつけるの亜種やな
昔からいるが
人間としての品性は常に最下層である
そういう人がやってる店だからそういう人が来るんじゃない?
文章上手いと思ったけどな
若い人がいいものに憧れて、「頑張ってあれを買えるくらいの人間になろう」てなるのは
売る側から見ても「待ってるよ!頑張ってね!」って応援したくなるものだろうけど
自分を高めるために頑張ろう、じゃなくて、相手を貶めて溜飲を下げようってのは
前者に比べてそりゃもう品位がないっつーかみっともなさが際立つっつーか
美しい人も見苦しい人も、いろんなお客さんを見てきたからこその感想だろうな、って思うよ
もっと高級感のある内装にしなよ
もしくは入口にドアマン配置するとか
そしたら入り辛くなるよきっと
報告者叩いてる人は報告者に馬鹿にされる側の人間だと思う
スマホもスマートウォッチもある現在、
「機能は時間がわかるだけのバカ高い腕時計」に
金かける人がどれだけいるんじゃろと思ってたが
高級時計ってひたすら美しいんですよね…
時間がわかるアクセサリー、時間がわかる芸術品なのね
時計なんだ?
万年筆かパイプかなーと思ってた
それか杖
つまり同じレベルで争ってると
まあ匿名掲示板で愚痴ってる時点で同類だよな
接客業って大変だね
高級には見えない店なんだろうから、それ直せばいいのに
※8
おじさん構文好きそう
以前、鹿児島旅行した時、薩摩切り子の工房兼店舗に入った事あるけど、さすがに手が出せる値段じゃなくて(一番安価なペーパーウェイトが十数万円)友人と「は~」って感心しながら眺めてたけど、店員さんは終始カウンター内からこっちを眺めてるだけ。
最初から購入する客には思えないから、接客もしなかったんだろうけど…ほんとあの切り子買えるくらいの稼ぎあったらなぁと今でも思う(紫のワイングラス綺麗だった)
工房内見学可だったから、その流れで店舗に入っただけなんだけど…今回の記事みたいに冷やかしと思われてたんだろうなやっぱり。
貧乏人!って悪態書いちゃう人の品性も問題あるやろ
無駄にコストをかけているだけの製品としか思えない。
>>18
余裕ができてきたときに「あれ、今度こそ買おう」って思うことがあるかもしれんし
お店にとっては未来のお客さんになるかも知れないから、悪くは思われてはないんじゃない?
様子見てたら気に入ってくれたのは分かるだろうし、今日は無理でもまた来てね!待ってるからね!ってひそかに思ってたかも
この記事の報告者も「冷やかし歓迎」って言ってるしね
読みづら
最近インスタでユリスナルダンとかランゲ&ゾーネとかの広告を見かけるけど
一部有名人が広報感覚でやってるのは別として、そんなSNSに精を出す層に見せて意味があるのかと甚だ疑問だわ
この人の勤め先の製品がどうかは知らんけど、高級品の方が一般レベルに下りてきて広告してる気がする
そら広告で見かけて実際取り扱い店舗があれば「あ、広告のやつだ」ってひやかしに入る人も居るだろう
ある高級時計にときめいたが値段が一千万弱
憧れるだけの時計 ガリレオ・ガリレイ
恐らく維持する費用も出せない
何を売ってるのかがひたすら気になる
高級食器かなと思ったけど、男性客が多いなら違うか
皮ものかな
ドゥカティとか?
そういう品位を最初から持ってない人は店構えがどうであろうと意に介さないだろうしなぁ
所詮売り子のくせに何を偉そうに。
買わずに帰るその辺の庶民とは社会的地位が同等かそれより低いんだという自覚を持て。
お給料気になるな〜
貧乏人見下すくらいは貰ってて身なり気合い入れてるんでしょ?
ブランド品で身を固めてても品位があるかどうかは別だと思うけども
好きな革ブランドがあるからそっち系かなと思った
たまに旦那のおつかいやプレゼント探しで行くけどどう見られてるのかな
1桁レベルで年収に差があるから資金力はあったり無かったりで、自分の装備品は質より量で物凄く大量にあるけど一品一品はショボめ
プロから見て顧客に見えてるのか見えてないのか気になるわw
この文章うまいと思う人は普段どういう文章読んでるんだろう
旦那が好きな銀座の革ブランド、
店子募集してるの見たら20万円とかで震えたわ
どこから通えば可能な額なんだ
店構えとか高級にすりゃ良いだけだよ
ホントそれだけ
焼肉屋とか良い例だけど、安い店はひたすら客質悪いけど
門あって高級感ある店はうるせー子供とか居ない
騒ぐ若者とかも居ない
絶対違うだろうけどなぜか音オタが買うような高級スピーカーが思い浮かんだ
店構えは「背伸びして入る店」だっていうし、価格も明示してるみたいだから、たまーに来る品の悪い客の愚痴なんだろう
万年筆かなwww
これに100万はキツイwww
なんで無駄に盛るんだか
おじさん構文を本気でユーモアのセンスがある上手い文章だと思う人もいるわけで
この内容で報告者叩きが出てくる時点で
買ってくれるお客様も素敵だけど
接客のし甲斐があるお客様も素敵なお客様だよね。
今は無理でもいつか来て欲しいと
商品の説明をするのも楽しい接客だよ。
足もとを見られてる!?なんて思わずに
お行儀良くしてればいいだけだよ。
報告者はお行儀の良く無いお客様に疲れちゃったんだよ、
いくら仕事のうちと思ってもうんざりすることはある。
報告者のこのお高い感じと金のない客を見下した態度が客に伝わっちゃって悪態つかれてる可能性もちょっとはあるんじゃないかな
話を聞いてやったから金寄越せなんて言う客は論外だけど、この報告者も客を見下しているよな。
結納返しの時計を選ぼうと宇都宮にある百貨店に行った時のこと。
俺の時計(ロレックスのEXⅡ)を見た店員がどこで購入したか聞いてきてね。
中古で買いましたとつい正直に言ったら、こりゃ買う客じゃないと思わなかったらしく
「今は忙しいのでお引き取り下さい。」と言ってきたよ。
訂正。
対応した店員が「これは買う客じゃない」と思ったらしく、帰ってほしいと言ってきたよ、です。
この文章を読んで、読みづらいとかおじさん構文とか貧乏人を見下してるとか思ったヤツは
全員バカだから反省した方がいい
貧乏人だけど見に行っていいの?ってちょっと希望持てたありがとうw
店長もオーナーもオッサン呼ばわりだし、単に男嫌いなBBAが毎日イライラしに行ってるだけなんだろうな
としか思えんよ
機械時計かな?
あれまじで美しいんだよね。
買ってくれるお客様も素敵だけど
接客のし甲斐があるお客様も素敵なお客様だよね。
今は無理でもいつか来て欲しいと
商品の説明をするのも楽しい接客だよ。
足もとを見られてる!?なんて思わずに
お行儀良くしてればいいだけだよ。
報告者はお行儀の良く無いお客様に疲れちゃったんだよ、
いくら仕事のうちと思ってもうんざりすることはある。
何の商品なのか全く想像つかない
買ってくれるお客様も素敵だけど
接客のし甲斐があるお客様も素敵なお客様だよね。
今は無理でもいつか来て欲しいと
商品の説明をするのも楽しい接客だよ。
足もとを見られてる!?なんて思わずに
お行儀良くしてればいいだけだよ。
報告者はお行儀の良く無いお客様に疲れちゃったんだよ、
いくら仕事のうちと思ってもうんざりすることはある。
買ってくれるお客様も素敵だけど
接客のし甲斐があるお客様も素敵なお客様だよね。
今は無理でもいつか来て欲しいと
商品の説明をするのも楽しい接客だよ。
足もとを見られてる!?なんて思わずに
お行儀良くしてればいいだけだよ。
報告者はお行儀の良く無いお客様に疲れちゃったんだよ、
いくら仕事のうちと思ってもうんざりすることはある。
買ってくれるお客様も素敵だけど
接客のし甲斐があるお客様も素敵なお客様だよね。
今は無理でもいつか来て欲しいと
商品の説明をするのも楽しい接客だよ。
足もとを見られてる!?なんて思わずに
お行儀良くしてればいいだけだよ。
報告者はお行儀の良く無いお客様に疲れちゃったんだよ、
いくら仕事のうちと思ってもうんざりすることはある。
>>51・52・53
きみは病気なの?
※45
俺に逆らうやつはみーんな馬鹿
中古で買ったと言ったら帰れって言われるんだ?すごい世界だなあ。落ちぶれたら換金して現金化するために成金は高級時計を買う、とどこかで聞いたから中古大歓迎かと思ってた。
>>56
43だけど、その店は新品しか扱っていなかったからね。
並行輸入店なら買取もするから大歓迎だろうけど。
中古を抵抗なく使う客ならウチでは買わないだろう、時間の無駄と思ったんじゃないかな。
その店で買う気はなくなったので、結局、それ以前に行ったときに
「今日は見るだけ?いいですよ。ゆっくりご覧になってくださいね。」と言ってくれた店で買ったよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。