美容院のアンケートに「静かにすごしたい」としてるけど、しゃべらないと死ぬのか?ってくらい話しかけてくる

2021年10月15日 06:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
335 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)18:59:21
ここのところ新しい美容院を探して探索中なんだけれど
こんな時期だし、気疲れするから初回のアンケートには
「なるべく静かにすごしたい」にチェックを入れてる。
だけど行く店行く店、しゃべらないと死ぬのか?ってくらい話しかけてくる。



初回だから最初のカウンセリングはちゃんと話してる、
説明とか希望とかは話すのはいいんだよ。
だけどそのあと、わがままかもしれないけど世間話したくないのよ。
おかげで帰りは気疲れして自宅でぐったりよ。
世間話しなくてもいい美容院はどこにあるの。

336 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)19:28:12
婆は、口内炎が痛くて話せない。って先に謝るの。
本当は口内炎じゃないけど、演技で乗りきるわ。

337 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)19:28:50
>>335美容院に行くときは本を持って行く事にしてるわ
話しかけられたくないもの。

でも1度「毛先だけカット」と言ったのに20cm以上も切られてて驚いた事があったわ
本当に膝から崩れ墜ちる感覚で
切り散らかされた自分の髪を現実とは受け止められなかったわ。

338 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)20:04:27
>>337
ええ!?
20cmって言ったら普通のカットでも本当に切ってもいいの?
ってしつこく聞かれるレベルの長さよね?
やばいなその美容師…

339 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)20:37:01
>>338ながく美容院に行けなくて腰くらいまで伸びていたから
毛先と言っても7cmは切らないと駄目かしらとは思ってたのよ。
それが見事に肘まで切られちゃってね
 そこから友人のお母様の美容室に変えたのよ
長い髪を切るときは椅子をかなり上げて切るのね
知っていたら失敗されずに済んだのかもしれないわ

340 :名無しさん@おーぷん : 21/10/11(月)09:28:52
>>337
ありえないわ
婆も毛先だけ揃えてと頼んだのに15cm切られたことがあるけど
20cmだなんて更に精神的苦痛が深いわ、飛び込みで入るといいことないわね
傷みがひどいならひどいで一言ほしいわよね
婆はその時ヘアカラーも同時に頼んだのだけど美容師がやたらと
「お客さんは(女性だけど)ここがハゲてきてるからカラーだけではなくパーマもかけるべき」
とやたら「ハゲ」を隠すボリュームアップ狙いでパーマかけろパーマかけろと言うから最悪だったわ
髪質もわからない上にカラーにパーマも同日施術だなんてあからさまな売上アップ狙いだわ
二度と行かなかったわ

341 :名無しさん@おーぷん : 21/10/11(月)11:58:12
婆もう20年ほど同じ方に切って貰っているの
最初のお店から独立されて、その前後で何度か違う美容院にも行ったけれど、やっぱり戻ってしまったわ
かなりの癖っ毛だから、それを良く分かってる方に切って貰うと伸びた時のまとまり方が全然違うのよ
もうここまで長い付き合いになると、たまにに会う友人のような感覚で会話にも気を遣わなくて楽だわ
自分に合う美容院が見つけられるって有り難いわね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/15 06:49:46 ID: s7WTN5bo

    接骨院で働いてたけど、「しゃべって通わせろ」と院長がうるさかった。

  2. 名無しさん : 2021/10/15 07:23:10 ID: twVvr4Rw

    客「俺は喋るのが嫌いだから話しかけるな」
    店員「そうか喋るのが嫌いなのか!俺は喋るのが好きだ!何度でも聞くぞ!」
    店員「お仕事何されてるんですか?今日はお休みですか?」
    客「…」

  3. 名無しさん : 2021/10/15 07:26:46 ID: EetLaj9k

    毛先だけとかじゃなくて5cmくらいカットして整えたいとか具体的に伝えた方がいいよね

  4. 名無しさん : 2021/10/15 07:36:42 ID: xzf1aZYk

    ※2
    くっそ、こんなのでw

  5. 名無しさん : 2021/10/15 07:38:52 ID: 0ba6829w

    自分は話したい派だな
    というか話したい人しか指名しない
    会話もできない人に髪の事任せられない

  6. 名無しさん : 2021/10/15 07:39:53 ID: pfqZbdT2

    今、美容師が1人のちいさなお店にお願いしてるけど、ベラベラ喋らないし、シャンプーやら売りつけてきたりしないから、楽。
    予約も予約変更もホットペッパー経由で済むし、子連れでもキッズコーナーが視界に入るとこにあるし。
    技術も申し分なくて、最高よ♪

    ホットペッパー経由だと、次回から直接予約してくれとか言ってくるとこ多いけど、一人だからネット経由のが楽なんだろうね。
    予約の時間にはちゃんと前の客が帰ってて、予約したのに待たされるなんてことも今のところ皆無だし、快適よ。

  7. 名無しさん : 2021/10/15 08:35:01 ID: MRmJxs6E

    肘と腰ってだいたい同じくらいの高さじゃない?20も差ある?

  8. 名無しさん : 2021/10/15 08:38:29 ID: X0hee/as

    言いたかないけど、腰まで伸ばしてる髪ってたいがい毛先汚いしバラバラだし
    20センチは切らないと毛先綺麗にならないわ

  9. 名無しさん : 2021/10/15 09:17:52 ID: MaRBv.Ek

    うちは小売りだけど
    しつこいくらいに声かけするのが短期的にも長期的にも正しい
    って明確にデータ出ちゃうんだよね。

    自分ではこんな店行きたくないなぁと思いつつ
    ほらほらもっと積極的に声かけしなさいよ、って発破を掛ける日々。

  10. 名無しさん : 2021/10/15 10:18:10 ID: na6Qt8qs

    いつもiPadで読書してる
    「本読みたいので」というと話しかけられなくて楽だよ

  11. 名無しさん : 2021/10/15 11:20:07 ID: CfnUYx0M

    声かけてくる人が嫌なら別の店に行く。

  12. 名無しさん : 2021/10/15 11:28:11 ID: 2J6VdOt6

    コロナ禍でしゃべり倒す美容院なんてやめとけ
    ※5みたいなのが代わりに行ってくれるよ

    喋りたくないんだなって人を察しせる美容師のほうが上手いしね

  13. 名無しさん : 2021/10/15 13:22:56 ID: IDLlCKAg

    ちょっと話しかけられるくらいなら苦痛じゃないけど、年齢合わない人がずーっと喋ってるのは苦痛
    このあたり服屋とかでもそうだけど

  14. 名無しさん : 2021/10/15 14:00:43 ID: 1sJiXKPs

    20センチ切るのは言語道断だけど
    腰まで髪の毛伸ばしてる人
    変わり者なんだろうな。たまにいるけど
    変な人ばかり
    ヘアドネーション用に伸ばしてるのならまあわかるんだけど

  15. 名無しさん : 2021/10/15 14:07:49 ID: YACngujQ

    肘とか腰とか長すぎてちょっと怖いなあ

  16. 名無しさん : 2021/10/15 14:31:04 ID: ZWD.D.Mc

    ※11
    本文くらいちゃんと読みなさいよ

  17. 名無しさん : 2021/10/15 16:43:15 ID: vOkOA4r2

    子持ちで二階が自宅の美容師さんのところで静かにすごしたいにチェック入れたら
    子供が(二階で)うるさくしちゃってすみません的に謝られちゃっていやそういう意味じゃないのおおっていう事があったわ。
    会話必要最小限とか項目あればええのに。
    お喋り楽しいっちゃ楽しいんだけどコミュ障だから施術終わる頃にはぐったりしちゃうんよね…

  18. 名無しさん : 2021/10/15 18:16:03 ID: aXiNagV6

    格安店だからかカットの具合以外ほぼしゃべらんでいいなぁ
    普通の美容院だとそんなに話しかけられるのか

  19. 名無しさん : 2021/10/15 18:54:14 ID: 6yLf3Ces

    関西弁でうるさい美容師がいて常連と機関銃みたいにくっちゃべってる美容院があって、
    そいつじゃなければ腕は良い人にあたったから、6年ぶりにいったらまだうるさかったからもういかない…

  20. 名無しさん : 2021/10/16 12:42:39 ID: 9lv4RKHE

    自分も話しかけられるの嫌で本読んでるフリで誤魔化してる。
    話しかけてくるにしても一方的に話して、こちらは相槌うつだけとかならいいけど
    大抵こちらに話させようと「お仕事何してるんですか?今日はお休み?」とか質問責めしてくるからイヤ。話す事ないなら黙ってればいいじゃん。

  21. 名無しさん : 2021/10/16 20:34:08 ID: S158lTNk

    話しかけられたくない派だけど、
    めちゃくちゃ話の上手い美容師さんにあたって以来ずっと同じ人にお願いしてるわ
    腕もいいし距離感がちょうどいいのよ

  22. 名無しさん : 2021/10/18 12:32:12 ID: wlFDuDro

    やたらと自分語りする人もうるさい
    東北大震災で旦那さんが亡くなって女手一人で上のお子さんは大学まで出したとか、なんていったらいいかわからん
    同じ歳らしくて話が合うと思ったのかしらんが、私は下の子がまだ3歳だし、その人より人生周回遅れだからどういったらいいのかわからんよ

  23. 名無しさん : 2021/10/18 20:24:50 ID: RU20bs3k

    自分語り興味ないよな
    なんでこっちが金払ってお前の接待しなきゃなんねえんだよと
    タクシー運転手も同じ
    キャバ。クラかホストでも行っとけと思う

  24. 名無しさん : 2021/10/20 20:38:07 ID: F31Nm4fs

    いつも指名しないからバラバラなんだが
    話しかけられたくないから本開くのに、見てる内容覗いて「クリスマスですよね〜」「それ可愛いですよね」、地域の雑誌にかえたら「よく食べに行くんですか」とかウザい奴がいた
    趣味とか普段なにしてるか聞いてきて答えてたら、「私はそれ好きじゃない」「ペット苦手」「パソコンて全然わからない」といちいち否定してきて笑った
    無理して話しかけなくていいから

  25. 名無しさん : 2021/10/20 21:42:29 ID: afxIlK2Y

    うちの近所の美容室、最初に行ったときにアンケート渡されたので「ドリフみたいに過ごしたい」にチェック付けた。
    すると椅子にドスンと座らされて「御客さん一丁~!」「ハイヨォ~!」「そらきたぁ~!」「ソイヤァ~ソイヤァ~ッ!!!」とバケツで水をバッシャンバッシャン掛けられてシャンプー上からドバドバで泡だらけ!頭ゴッシゴッシ洗われ濯ぎにまたバケツで水をバッシャンバッシャン!
    最後にタオルで頭と言わず顔と言わずグッシャグシャに拭かれてメチャクチャにされた!
    あらかじめ申告できるとはいえアレは無いわ!!!もう行かないッ!!!
    ダメだこりゃ!(チャララララランッ)

  26. 名無しさん : 2022/08/01 07:05:01 ID: R0qFZncw

    ¥1000カットの所は必要最低限の事しか聞かれないからすごく楽だわ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。