2021年10月15日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
- 657 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)21:16:36 ID:Gk.ld.L1
- さっき帰ってきたところだけどムカムカするので吐き出し
残業で帰宅してから夕飯作るの面倒だから、帰路の途中にある店でうどんを買ってきた
冷たいうどんと揚げたての天ぷらが食べたい気分だったので、適当に選んで会計
そしたらその店の店員の質がまあ悪くてこき下ろされた(向こうはそんな気なかっただろうけど)
|
|
- 「この天ぷら女一人で食べるの?まじやべー」
「さーびしーいのw」
「こらっそんなこと言わないの!」
マジで言われた
厨房が店の真ん中にあるタイプで丸見えなので、
店員が私語をしたら当然まるっとわかるし聞こえる
若い男の店員二人がゲラゲラ笑って、おばさんの店員がこれまた笑いながら二人を嗜めていた
苦笑いしながら会計してるおじさんの店員に、
「何が面白いんですか?」って訊ねたら「いや…」と言葉を濁すので、
もう二度と来ないとだけ伝えて商品を受け取って退店←今ココ
ザルうどんと天ぷら二つでなんでこんな馬鹿にされなきゃいけないんだ… - 658 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)21:26:51 ID:HM.v8.L1
- >>657
まあ品位のある対応だね
自分なら天ぷら顔面に投げつけるか、SNSに書いておくわ、て言い残すかも
猿が人の言葉を真似てるだけですので、真っ当な人は気にする必要なんかないですよ - 659 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)21:52:38 ID:Qj.jz.L1
- >>657
本社に苦情入れるべき - 660 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)22:01:28 ID:Ey.0g.L1
- >>657
当然ですけどクレームをギチギチに本部、経営元へする事です
- 661 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)22:13:59 ID:Gk.ld.L1
- >>659
入れてきた
1500文字書いていいみたいだったから、書くだけ書くつもりだったけど、案外埋まらないものだね
500字ていどしか書けんかった…
客を馬鹿にした態度と、その前からの店員同士のお喋りをまず挙げて、
このコロナ禍で飲食店としてはありえない接客態度だって書いてきた
あと店の入り口と駐車場の雑草が茂りすぎ
他県のサービスはよかっただけに残念だ、ガッカリしたとも書いたら本当に悲しくなってきた
リアルスコープかなんかで取り上げられた時、すごく熱意を持ってうどんに取り組んでとあったから、
それもあって久々に食べたくなったのに… - 662 :名無しさん@おーぷん : 21/10/10(日)22:33:09 ID:Qj.jz.L1
- >>661
お疲れさま
疲れてるところに嫌な思いまでさせられて大変だったねえ
しかし質の悪い人間を使ってるもんだね、
そういうやつらはなんだか衛生管理まで杜撰そうなイメージしかないな
|
コメント
どこのうどん屋?
作りとしてはロードサイトの丸亀製麺的な
山田うどんなら…
そのまま黙って帰れば良かったのにw
有名どころで1500文字の1件だけ見つけた
お金だけは払うけど商品受け取りたくないな
そんな連中が作ったものなんか衛生的にも不安だし
会計だけして商品置いて帰ってクレーム入れとく
俺も丁度さっき一人分の弁当買って帰ってきたところだから気分悪いわ
寂しくて悪かったな
一人暮らしなんだから一人で食うのは当たり前だろ
例の事件のせいで唐揚げ弁当が買いにくくなった
食べ物は粗末にしちゃいかんけど
目の前でゴミ箱にぶち込むレベルだな
うどん一人で食べるのってこの情勢下じゃなくても普通じゃない?
なんでわざわざお金を払うお客さんを貶す必要があるのか
お店を潰したいのかな
猿が作ったものなんか食べ物と認識しないから捨ててOK
たまに出くわす詰まらない人間っているよね
本当に何が面白いか分からないことで楽しくなれるなんて、めでたい頭してるよね
何で自分の方が上だと思ってるんだろうねそんな空っぽな脳みそなのに
馬鹿は罪だよね
飲食で働くとそんなお客さんいくらでもいると思うけど、本当に何がそんなに面白いのかね。
一人暮らしなら男女関係なく一人で食うだろ
私も最近言われるようになった
やっぱコロナ禍だとこういうの増えるのかな
外出控えるようにしてるから薬も飲まなくなったけど、そういうの見抜いて暴言吐くんだよねああいう定員って
思考盗聴するような人が作ったもの食べるのは危険だから食べずに捨てたほうがいい
ザルうどんと天ぷらは思考を読まれやすくなるし
会計のおじさんにちゃんと文句言う度胸あるなら買わずに帰ったらよかったのに
自分だったら流石に帰るわ
そんなん言われて買ったうどん食ってもムカムカして絶対に美味くないだろ
どこのうどん屋で支店名まで書いて欲しいわこういうの
バイトテロレベルで酷いだろ
こういうの買わずに帰っていいと思う
15に愛媛3人事件みたいな人がおる
独身でも家庭があっても夜に一人飯テイクアウトすることなんて普通にあるのにな
※17
バイトテロレベルって言うか、店に看板背負って客を侮辱するとか
もう、はっきりとバイトテロですわ
イキリ低知能男子バイトと、男スキーくねくねオバさんパート
おっさん社員は空気…みたいな自浄作用ゼロの店なんだろうね
女1人で天ぷらうどん食べる事の何がそんなに面白いんだろ
未だに男にとっては女が1人でご飯を食べることが恥で、いじる対象らしい
こういうつまらない人間の悪口は、世間の差別意識とかを真似してるだけなんだよな
腹立つねー。接客業てそれってほんと嫌だわ。
しかもふっつーの量でよくそんなコメント出るもんだ。
普段からそんなことばっか考えてんだな。
今どき普通じゃないのか?
よほどの田舎なのか??
北関東あたりのヤンキーを想像した
ウェイウェイ言ってそう
なんかさびしい女だな
○亀らしいって他のまとめで見たゾ
事実なんだからしょうがないやん
女が1人で天ぷらうどんってwwww
天ぷらうどん美味いじゃん
店員が悪意で客を弄って何が面白いのか本当に分からん
>>28
男がチェーンの安い飲食店で働いてるのも笑えるよねwwww
主婦とか定年後の老人のパートならわかるけど、入試でも就職でも高い高い下駄履かせてもらってるくせに、ドカタとか運送もあるのに、時給1000円くらいでうどん茹でてる男マジ笑えるwwww
1人天ぷらうどんテイクアウトには全く面白い要素がないが、
イキり散らした店員たちが上から大目玉くらって
始末書書かされる可能性があるのは少し面白いと思う
若いころに、クリスマスイブにアダルト専門のレンタルビデオ屋に行った。
客は私一人で、カウンターからは見えない位置で物色をしてたら
客がいないと思ったのか、「クリスマスイブにA Vを借りるやつなんて終わってるよな」と聞こえてきた。
すぐ後に、俺がケースを持ってカウンターへ行くと、店員が「やばい」という顔になったなあ。
全然関係ない内輪話を自分が言われたと勘違いしてる可能性あるわ
※33
たとえそうだとしても客の方はんなこと知ったこっちゃないだろ
客の耳にその内容の無駄口を達しさせた時点で店員達の落ち度
もしかして本社から叱られた猿とババアが降臨してんの?
丸◯、うちの田舎の店はいつも忙しそうで無駄口叩いてるヒマなさそうなのに、その店舗はヒマなんだね…
丸◯は名前の付け方からして酷いしな
>>28
お前みたいな奴って、男がひとりで天ぷらうどんwww女いね~のかよサビシーwwwって店員に笑われても事実だから仕方ないと思えるしそのうどん屋にまた行くマゾ精神の持ち主なのか
むしろ1人客を狙ったチェーン店じゃん丸○
ホント何が面白いんだ?
店員全員首になったら面白いのに
〇亀なら酷い接客受けたわ
地元の店なんだが当時はうどんのテイクアウトをやっていなくて、
とりあえず天ぷらだけを持ち帰り用の箱に詰めて会計、
外に出たらおばちゃん店員が走ってきて
「その箱は持って帰っていい物じゃないから!」と奪い取り、
数歩歩いたところで「中身入ってたわ」と謝りもせず突き返してきた。
帰ってすぐ本社にメールしたよ。
二度とあのチェーンでは食べない・買わない事にしてるよ。
飲食ってDQNの巣窟だから驚かない
うどん2つ頼んでるのになんで店員は女が一人で食うと分かったんだ…
イキり男共には言えなくて、じじいには言えるんだ
性格悪いねw
※42
位置関係頭に入ってる?
会計のおじさんとは直に話せるけどイキリ男共に文句つけるなら遠くから怒鳴りつけるしかない
この手の連中なら
「なんか怒ってるw」「やべーw」「ほらあんた達が言うからーw」で馬鹿にされて終わりだよ
それより本社にクレーム入れた方が上からのお叱りになるからよっぽど効く
怒鳴ってからクレーム入れても「怒鳴ったキチ客でした」と言い逃れされたら注意も形式的なものになるから、報告者の対応が正解
※42
厨房に聞こえるよう怒鳴ったらそれはそれで「ヒスwww」「発狂してるwww」って笑うんだよね知ってる!
本店に電話して事実話すべきだろ
俺も似たようなことあったらやるよ
支店はダメ、本店ね
※41
うどんは一つで天ぷらが二つだろ
※42
男は相手を威圧したくて怒鳴る人が多いからそういう思考になるよね、わかるわかる。
報告者は接客態度がおかしいのを伝えたいから会計に言った。目的が違うんだよ。
※47
相手を威圧したくて怒鳴る人が多い地域に住んでるなんて大変だね
※32
クリスマスイブにこんな店でレジに入ってるなんて寂しいね
とか言わなかったのか
どこの店なんだろう
食べ物を扱ってるのに雑談に花を咲かせ、おまけに話の内容がこれじゃ二度と来ないってなるわ
米30
なんかお前さんの柔らかい部分に強く刺さったんだろうけど
さすがに文章が気持ち悪すぎて吐き気するわタヒんでくれカス
女性がひとりで食事をすることに何も問題はない。
こういう底辺の男といっしょにいるよりひとりのほうがいいよね。
※51
※28のほうがキモいんだがそっちはスルーなん?
ご本人?「柔らかい部分に強く刺さった」のか?
女が一人で食事する光景なんて身の回りに当たり前すぎて何が悪いのか本気で理解できなかったけど、田舎はないんだろうな
ショッピングモールどころかまともな飲食店が少ないから見る機会ないんだろうな
ベッドタウンだけどちょっとした仕事中っぽい女性はもちろん、買い物帰りのおばあちゃんも一人ランチとか普通にしてるよ
田舎ってある意味すげーな世界が違う
※54
ショッピングモールとか「まともな飲食店」とやらしか知らないような口ぶりなのに
どうして見た事もない田舎を勝手に脳内再生して一人納得してるんだこの人笑
別にそこには突っかからなくていいのに
※54
>田舎ってある意味すげーな世界が違う
「この天ぷら女一人で食べるの?まじやべー」と同じメンタリティだってわかっててわざと言ってるの?
近所のスーパー(京〇ストア)でどえらい不愉快な接客されたので
本部に電話したけど対応が微妙だったので二度と行かないことにした
本部があれじゃあね…
〇王ストアなんて三流私鉄スーパーだからあんなものよね
どんなに空腹でもその店でだけは買いたくないな!なんで支払ってきたんだよ~
俺なら「おめぇら全部聞こえてんぞ!おい!!責任者呼べや!!!」くらいは言うかなぁ。
まぁ、女性じゃ難しいかね。
こういうのは本当に速攻でキレるわw
他の事なら大抵は寛容なんだが、客商売舐めてる奴は見かけると瞬間湯沸かし器レベルよ。
持ち帰りでこれならその場で食べた場合なんて更に食べてる間中「一人は寂しいと来たもんだぁ!」
なんて罵声と唄(合唱で)を上げ続けられてたんだろうて
自分も学生時代に帰宅時に公社からいつも馬鹿にしてくる下級生の歌声を背中に受けてたけど
「ぼっちぃ♬ひとりぼっちぃぃ♩」って
その昔道徳の授業で見せられてたドラマで「ひとりぼっちはつまらない」とか言う主題歌で育った
世代だからかその影響を受けてここぞという虐めで使われちゃかなわんけれど
嫌な時代だったわ昭和は…けどこの時代になってもまだしかもいい大人に対して同じような思考を
それも客商売してる連中が思ってるとは驚いたけど
ひとりぼっちはつまらない
だれとでもなかよくなってなかよしになろう♩
↑もうこんなこと強要する時代じゃないんだと思うわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。