2021年10月16日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633741427/
何を書いても構いませんので@生活板113
- 67 :名無しさん@おーぷん : 21/10/11(月)13:46:21 ID:Wc.vb.L1
- 自分の心も狭いと思うけど最近イライラしてきたので吐き出し
ほぼ同じ内容の業務をしている同僚Aがいるんだけど、
昼休憩の15~10分ほど前にトイレに立って昼休憩開始前にデスクに戻り、
またすぐ昼休憩のために外に出る
- たまにあるぐらいなら何も気にならないが、週に3,4日、しかももう何か月も続いてる
休憩時間は全社的に何時から何時と決まっていて、
基本的には早めまたは遅めに休憩に入ってその分休憩の終了時間を
ずらすということはしない
Aがトイレで離席中にA担当のお客様から電話があり、
担当者さえいれば2分もあれば終わるような用件のとき、
たった2分で終わる電話のために昼休憩1時間の間お客様を待たせるのも申し訳ないし、
個人客相手だから折り返した時間にすぐ繋がるとも限らず
結局Aにとっても手間になることが多くて双方いいことがない
ほぼ同じ業務をしている自分が対応できることもあるけれど、
詳細まではお答えできず結局Aに繋がざるを得ない場合も多々ある
トイレに行きたくなるのは生理現象だから仕方ないし、
普段はそういう状況でも担当者が昼休憩に出てしまったと伝え
折り返しの連絡を待つよう案内している
でもAについてはさすがに狙ってやってるとしか思えなくて、
あれこれ考えて対応するのがいい加減面倒になってしまったので、
Aのお客様にはもうすぐ昼休憩に入る時間だろうが何だろうが関係なく
戻り次第すぐ折り返すと伝えている
大きなオフィスビルに入ってる事務所だから数分でも遅れれば外に出るまでに
何本もエレベーターを見送らなきゃいけなくて、
必然的に食事に充てられる時間も短くなるが自業自得だバカ
コメント
客を待たせるのはどうでも良くないか
根本は多く休憩取っててムカつくなんでしょ
客なんかまた電話かけてくるしサボる方が優先だよなw
単に10分〜15分前にトイレに行くだけなら別に非常識な訳じゃないし
全員一斉に休息だとトイレも混むからだと思う
そのまま「休息時間直前まで10分以上もトイレに行ったまま」ならサボりマンかなぁ
もしくはエレベーター超混みを避ける為についでに昼飯買いに行ってたりしてw
机に縛られ休憩時間決まってる内勤者からすると、外回りの人がある程度なら自分のタイミングと場所で休憩できるのが羨ましかったり
(忙しけりゃ昼抜きもあるだろうけど)
喫煙者って実は人より多く休憩してんじゃねーか!みたいなのは昔からあるね
ただ電話対応については、2人1組でひとりのお客様相手してる訳じゃ無いなら
他人の昼休息の残り時間まで気にしてイライラする必要無くない?
2分で終わるなら本人が戻ってから昼休息時間使って電話したって
本人が良ければそれで良いし、客だって別に構わないのでは?
自分に出来る事が無いなら、ハナから「担当が戻り次第折り返しお電話いたします」でいいんだよ
この報告者さん真面目で一生懸命なのかもしれんけど、感覚がお節介というか支配欲強めというか…
他人が「正しくて頑張ってる私のやり方」以外の行動すると勝手にイライラする人ってのも割とやだわ
こういうよくわかんないところでイライラしてるの、会社の同僚すぎて笑うわww
休憩時間になるとトイレが混むので、休憩時間にトイレに行きたくない
混む直前にゆっくりトイレを済ませて、満を持してフルに休憩時間を堪能する
まぁ、ちょっとしたサボりだよね
余裕あるなら別にいいのかもしれないが
休憩時間を勝手に長く取ってるように見えるので悪目立ちしかねないのは確かだな
昼休憩ともう少し時間が離れてれば、普通にトイレに行っただけなんだけどね
まぁ、そういうマインドの人かぁ~、あまり好きじゃないな~、とは思う
ただ、上司でも経営者でもないのなら、原則知ったこっちゃないわね
同じ労働者の身でありながら、これに目くじらを立てるのはちょっと変なことだと思う
日本人はちょっと勘違いしている
経営者や上司にとって、都合が良い、事は
労働者にとっては別に都合が良いことじゃないんだよ
サボりを推奨するわけじゃないけど、労働者なのに経営者寄りの忖度をわざわざする必要もない
午前中忙しすぎてなんとか昼休憩までに仕事を終わらせようとすると、休憩直前になってしまい、トイレ休憩のために離席→帰ってくると昼休憩時間
とか、あるんだけど、こんな風に見られるのか…嫌だな。
あと10分待てよ、と思われるかもしれないが、尿意限界まで10分待つのかなりキツいよ
サボり常習犯がグダグダ言ってるけど、勝手に昼休憩伸ばすなの一言で終わるわ。
別に客だって電話の前でずっと張り付いて待ってるわけでもなければ、一時間で命にかかわるだけでもないだろうに
客を自分の正当化に使うなよ
逆に言えば12時から昼休みで11時50分に電話かけてくる客とか待たせてOKだろ
嫌がらせ行為だからな
「てめえは昼飯食わねえで俺の案件やれ」って暗に言ってるわけだし
そのAも「折り返せ?相手昼休み入るだろ」って昼休み明けに電話するようにすれば
今度は報告者のほうが「ちゃんと報告しなかったカス」扱いされるだけだからな
結局Aが嫌いなだけで気に食わないんだったら配置換えするなり退職するなりしろってんだ
会社のお局様は昼休憩の5~10分前に
トイレ行ってきますと言って
戻らずにそのまま昼休憩行くから
一旦戻ってくるからいいんじゃね?と思ってしまった
12時から休憩で、11時45分頃にトイレへ行って、11時50分に帰ってくるってこと?
それの何が悪いのかわからん
1時間待たせることになるとか言うけど、12時1分にかかってきた電話でもそうなるだろ
何がだめなんだ
この人、ちょっとだけ権力あげたらパワハラ社員になりそうだね
じぶん、コレを気にして昼前後30分あいてたらセーフって自分ルールある
昼前後15分だと、我慢したすえに5分前や五分後に走っていくことも
開き直って堂々と行っちゃうコメント多いな・・・すげえな
ところで、必ず昼五分前に電話よこす奴ってどう思う?
あと五分で終わるように作業すすめてるのに電話よこすなよ
昼前・終業前にあわてて労災起こす事例が多いの知ってるだろうが
>>14
昼前なら確実に居る!ってかけてくるんだろうし、そこで昼休憩前に解決すれば
午後イチの自分の業務が捗るって思ってかけてくるんだろう
でも担当が即答しないで「調べておかけ直しします」って言われて昼休憩に突入したら
もうイライラだろうな
って思いながら「調べておかけ直しします」って言って他の従業員の仕出し弁当のみそ汁を温めるために席を立つのがオイラだ
インスリン注射してる可能性とかあったり?
A担当の客がまたされるのは申し訳ないとか思わなくていい
報告者のせいじゃないんだから
客とはいってるけど個人客とも限らないのになんでそんなにAを擁護できるんだろ、こわ…
こわーい!(カマトト)
12時ギリギリにかけてくる人も居れば
自分らが昼休み終わったからって12時50分にかけてくる人(こっちはまだ昼休み)
17時ギリギリにかけてくる人
みんな揃って同じ人
滅びてしまえ
うちの同僚Aさんかと思ったw
どこにでもいるんだな、こういう人。
っていうか、まさか本当に同僚Bさんの書き込みだったりしないよな?w
※19
やすえ姐さん、オッスオッス!
スマホゲームのログインボーナス目当てとか?
うちの職場皆こういう感じだよ
人数の割にトイレ少ないから昼休憩の時だと激混みになるから皆ずらして行ってる
これ昼休憩何分前までならいいの?
11時に行ったって11時50分に行ったってトイレする時間なんて変わらないじゃん。
こんな細かい事でイライラして大丈夫かこの人?
もう出てるけど、昼休みはトイレ混むから先に済ましとくっていう純粋にそれだけの話じゃないの?
頻尿の同僚が一時間に一回トイレにいくから昼休み直前にトイレに行って昼休み直後にまたトイレに行くなんてこともあるけど特に気にしないし強いて言うなら大変だなーくらいのこと
うちのリーダーもトイレ休憩や昼休みが長くて
同じような事を考えていたが
俺が定時上がりした後、業務の都合で定時後作業している事が多いのに、残業を付けれない現場だから
拘束時間は諦めて実稼働時間だけでもサビ残を減らす為と知って、スルーするようになったわw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。