2021年10月19日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
- 839 :名無しさん@おーぷん : 21/10/14(木)23:34:13 ID:lo.ad.L3
- 引っ越し会社の作業員がストーカーに個人的な情報を漏らした場合、
どう責任をとらすのが最適なのか
引っ越す直前に変な男に付きまとわれ新居の住所を知られてしまった
新居での荷下ろし作業の最中にストーカー男がやって来て
引っ越し会社の作業員に独り暮らしかどうか聞き出そうとした
- 作業員が私に知り合いかどうか訪ねる
知ってはいますが…と言いかけたところで
作業員が私が独り暮らしであることを漏らしてしまう
慌てて作業員にその男はストーカーで親しくはないことを教えると
ストーカーはまた来ると言い帰っていった
作業員はすんませんの一言で済ませた
引っ越し会社に作業員が個人情報を漏らしたことを伝えると、
本人に伝えときますだけで済まされた
この場合どの様に責任をとらせるのが最適か
玄関のドアノブに何か入ったビニール袋がぶら下がってて、
警察に不審物があると通報
中身はプリンやスナック菓子と手紙だった
警察はパトロールを強化するとだけ - 840 :名無しさん@おーぷん : 21/10/15(金)00:20:22 ID:d7.km.L1
- >>839
ごめんなさい、長いです
怖いですね
会社の責任もだけど身の安全を一番に考えて下さい
自治体他のストーカー対策で助けてくれる窓口へすぐ相談して
警察は派出所へ?交番は駄目と聞きます
相談実績を作るためも含めて、大きな警察署へ男の人を含めた何人かで
直接相談へ行かないと軽く考えられる傾向があります
その時法律家が同行ならベターです
並行して法律相談を
専門家へも必ず対処を聞いて下さい
無料相談もあるし、簡単な無料電話相談なんかもある
良く分からないなら自治体の役所か法テラスで相談先を教えてもらって下さい
自治体や法律家へ、引越し会社の責任、身を守るためにすべき事、
この先の事を含めて相談して下さい
ストーカー関連、引越し関連、一連の経緯の証拠はある?
あれば大切に保全して下さい
無ければ引越し会社とまた話して
これまでの事件を確認しながらの会話を密かに録音とか録画して
素早い行動が鍵のひとつ
弁護士により知識とか考え方が違うから何人かに尋ねて下さい
引越し会社に責任を認めさせて、手間だけど再転居費用も全額賠償させた上で、
今度はストーカー対策対処してる引越し会社で再転居するのを考える手かな…
事情はあるでしょうが、充分に注意を払って再転居を私なら目指します
まずは身の安全を守ることを考えて - 876 :名無しさん@おーぷん : 21/10/15(金)23:00:13 ID:li.jc.L3
- >>840
ありがとうございます
お返事遅くなってすみません
想像以上に自らできることが多くてハッとさせられました
こんなにたくさんのアドバイスをいただけるなんて
今後のことはここには書けませんが、全て参考にいたします
本当に本当にありがとう - 877 :840 : 21/10/15(金)23:15:22 ID:d7.km.L1
- >>876
こちらこそ大変な状況なのに、ご返信ありがとうございます
繰り返しになってしまいますけど、最も大切な貴女の身の安全を守る事をまず考えて下さい
出来る事から進めたら良いかと
血縁者、友人、知人、味方になってくれる人達や公的機関、団体などへ助けを求めて下さい
貴女は一人ではありません
貴女を守り問題を解決するための味方を増やして下さい
どうか良い展開となって、解決へと向かう事を願っています
- 886 :名無しさん@おーぷん : 21/10/16(土)00:22:44 ID:A4.ma.L1
- >>839
似たような事件で引っ越し会社に引っ越し代全額負担させて引っ越せた例もあるよ
とにかく相談できると思ったところに手当たり次第に相談してほしい
コメント
>作業員が私に知り合いかどうか訪ねる
>知ってはいますが…と言いかけたところで
>作業員が私が独り暮らしであることを漏らしてしまう
ストーカーの追跡は既に成功してるし、この人の対応も危機感なし
さすがにこれは報告者が…
言いかけたところで情報もらすって、ストーカーの目の前でやりとりしてんのか
この書き方だとストーカーの目の前でこの人ストーカーなんですって伝えたってことよね
冗談かなと思うわ
すでにストーカーに引っ越し先がばれている
引っ越しといっても前住所と近距離ならすぐばれるんじゃないか
咄嗟に嘘がつけないタイプの人なのかもしれないが
なんでそこで「知ってはいますが…」なんて言っちゃうかね
芸能人の引っ越しを担当した奴がTwitterでばらして問題になってたけど
これはどうなんのかねえ
もう新居の場所は特定されているんだからいずれ分かる問題なんだろうし
正直騒ぎすぎなんじゃね?
いやならばれた時点で他の所を探せよ
引越し屋なんてアルバイトが働いているんでしょ?
てか、引っ越しバレている時点でアウトじゃんw
芸人が役者の真似事する番組で、ストーカーから逃げたいって相談があったから引っ越しトラックが分からないように一回引っ越しセンターに行って、ナンバーも変更のために荷物入れ替えて何十台ものトラック一斉に出して行き先わからなくさせてストーカーまいたって話があったな
報告者が伝えたいのは私モテてます自慢だから真剣に読むだけ無駄だよ。
私モテててー、断っても男が寄ってくる罪な女ですハァトってことなんだからまとめなきゃ良いのにね
漏らしたのが個人情報でもなんでもなくて草なんだ
>警察は派出所へ?交番は駄目と聞きます
2種類あるみたいに書くなw
今は一律でコーバンだ
ここの米欄って安定のガ.イ.ジ.率だな
そもそも作業員が独り暮らしが明かさなくても住所バレてるやんけ
一人暮らしかどうかなんて数日ストーカーすれば分かる
「なぜストーカーに新居がバレていたのにそこに引っ越したんですか?」と
警察も引っ越し業者も言いたくなる出来事だ
>>12
おい、おまえの顔の周り四方全部鏡で覆われてるぞ。大丈夫か?
引越しなんてそう何度もできることじゃないし
直前とかだと2、30万平気で吹っ飛ぶ
>知ってはいますが…と言いかけたところで
何故言うかね「知らない人です」の一言で終わった話だろ
そもそもストーカーに引っ越し中来られるとか危機管理以前の問題だろ
目の前で話してたの?電話?
作業員も対応おかしいけど家までバレてたら独り暮らしかどうかがバレるのも時間の問題だよね
彼氏作っちゃえばいいんだよ
引っ越し業者に責任持って合コンセッティングして貰おう
何事もプラスに考えないとね
※14
お前生まれた時から実家暮らしで親が建てた家に住んでて住居食費光熱費保険費すべて親の金で支払ってくれて
まともに働いたことが無くて独り暮らしも引っ越しもしたことないバカだろうからしねばいいと思うよ
引きこもり子供部屋おじさんの知能の低さは異常
引越し会社の事務員だけど、ストーカーの話は事前に言ってたのかな。見積もり頼む時点で言ってくれればその人の書類に全部赤字で禁って大きく書いてたよ。家族を装って電話で引越し先を聞き出そうとするから合言葉を決めたりとか。
うちみたいな弱小でもやるんだから、普通はどこも対応してくれるんじゃないかな。
※10みたいのがいる限り
女性は被害に遭いセカンドレ〇プされ
永遠にストーカーや勘助が増え続ける
※21
だよね、なんで事前に引っ越し会社に伝えとかないんだかわけがわからない
報告者も相当のんびりしてる
というか初日に追跡されてるんだから何も対策立ててないのかな
隙だらけ
ハッとした先生の新作ですね
※21
※23
そういう知識がある人の方が少ないよ
あんたたちは被害者の落ち度を責めて被害者が悪い!自業自得!
ってことにしたいみたいだけど
「隙があるのが悪い!刺されるのが悪い!殺されるのが悪い!殺されるのは隙があるからだ!」
引っ越す直前に変な男に付きまとわれ新居の住所を知られてしまった
始まる前から終わってるわけだが
ストーカいるのに普通に引っ越ししたの?
赤帽使って、夜逃げのように引っ越しすればいいのに。
去年ひっこしたけどこんなことある?
本人立ち合いで荷物運び出し→新居でおろす
ストーカーは新居でずーっと引越し張ってたの?引っ越す日まで郵便物やられたりしてしられてたなら、引越し会社や警察に前もって連絡しときゃいいのに。
本人目の前で業者とストーカーのやりとりがされてたのならすでにバレバレで余計意味不明すぎる。
事前に引っ越し会社にストーカーの事伝えてないなら
引っ越し会社に責任取らせるの難しいんじゃね。
つか引っ越し会社に文句言う前にやる事沢山あるのでは。
ハッとした
はい
スレ住民優しくて有能でよかった
この報告者の詰めが甘いとしか言いようがないでしょう
引越し先にストーカーが付いてきてちゃ
遅かれ早かれ一人暮らしなのはバレるだろうし
これで引越し業者が悪いとは言えないよ
※32
報告者甘すぎるけど引っ越し業者もおかしいよ
>>10
出たよストーカーはモテ自慢に違いないとか痴漢もモテ自慢に違いないっていう馬鹿
蜈ィ縺ヲ縺ョ蜈??縺ッ繧ケ繝医?繧ォ繝シ迥ッ縺ェ縺ョ縺ォ縲√↑縺懊°辟。蛯キ縲ゅ?ゅ?b
起きたことにどうこういってもしょうがないべ
無事片付くといいねえ
依頼主以外の人に些細なことでも情報流すのは引っ越し業者としてどうなの
ただでさえ個人情報がープライバシーがーと騒ぐ世の中なのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。