妹が新卒入社した会社を即退職した後、ずっと実家でニートしてる

2021年10月21日 09:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part141
927 :名無しさん@おーぷん : 21/10/16(土)17:33:27 ID:TS.vy.L1
妹が新卒入社した会社を即退職した後、ずっと実家でニートしてる。

最初のうちは、ブラックな会社に振り回されたから
妹には休息が必要なんだろうと思っていた。
ときどき就活状況について水を向けても
はじめは「やりたいことが見つからなくて」
途中から「コロナだからさ」
と返されておしまい。



あれ?と思いつつ、私も自分の仕事で忙しくて放置してしまった。
そして妹は職歴がほとんどないまま、二十代後半に突入しようとしている。

最近はこれに加えて、実家でまったく家事をしない(母談)、
私(一人暮らし)の家に来た時の振る舞いが無礼極まりない、
というコンボが決まり、本当に数年ぶりにきつめに叱った。

そしたら、後で妹が送ってきたラインが以下。
「てかお姉ちゃん連絡多くてうざい(笑)
あんまり連絡してこないでくれると助かるわ(笑)」

もともとすねる癖がある子だし、久々に叱られてイラっとしたんだと思う。
コロナ禍になってから連絡が多くなってたのも事実だし、
今さらなんなの?という気持ちもあるだろう。
ただそうはいっても、こういう言い草をする子が
今後社会でやっていけるのだろうかとも思った。
こういうところが上から目線で、うざがられるんだろうな。

ちなみに、妹が一生働かずに暮らせるようなお金は実家にはないと思う。
いったん妹と距離を置くべきかと考えるいっぽうで、
これ以上放置して妹の状況がさらに悪くなるようなことがあったら、
姉として後悔しそうな気もする。

928 :名無しさん@おーぷん : 21/10/16(土)17:58:18 ID:Ss.cx.L1
>>927
あなたがそこまで気にすることない
実家に居させるなら最低限のお金を入れさせるようにもせず、
家事すらさせないでニートを飼ってる親が悪い
対妹にはやれることやったんだからあとは放置、二度と自宅に入れてはいけない
親には妹を甘やかすな、このまま飼い続けるなら今後は関わらないって宣言して、
妹関係の愚痴は聞かないようにしよう



929 :名無しさん@おーぷん : 21/10/16(土)19:02:22 ID:GS.ma.L1
>>927
職業訓練校に通わせて手に職をつけさせるのはどうでしょうか
就活の世話もしてくれるようですし
私の先輩も三十代前半まで非正規で働いていましたが
半年間職業訓練校に通って今は正社員として働いています

930 :名無しさん@おーぷん : 21/10/16(土)19:21:03 ID:TS.vy.L1
>>928
>>929
親には一応、「あなたたちに万一のことがあっても私は(妹)を養わないよ」
と言ってみたことがあります。
それほどの余裕はないでしょ?って意味を込めて、危機感を持ってほしくて言ったんですが、
私が怒られただけで終わってしまって。
強く言いすぎたかとへこんでたんですが、やっぱり親も甘いですよね。。

職業訓練校の提案も含めて、あと一回だけ親に働きかけてみます。
それで響かないようなら、いったん静観する方向で。
姉として本当に不甲斐ないけど、ちょっと気が楽になりました。
ありがとうございました。

931 :名無しさん@おーぷん : 21/10/16(土)19:24:40 ID:ni.2m.L1
親が追い出さないなら放置するしかない。
やる気があれば、職業訓練も、本命の会社見つけるまでのつなぎのバイトもできるだろうけど、
本人にやる気が無いし、親が甘やかしてるから、
どうにもならない。
他人を思い通り動かす魔法の言葉はないよ?

他の人が言う通り、私の許容範囲はここまで。
ってラインを明確に示したら、後はどんなに困っても無視でいいと思います。

932 :名無しさん@おーぷん : 21/10/16(土)19:41:39 ID:Hz.cx.L23
>>930
その内容で怒られるってことは、世話させる気満々なのか…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/21 09:09:02 ID: sP0Xhwrw

    そりゃあ気になるよな。この人がまだ未婚なら、妹がニートとか婚約破棄案件だもん。

  2. 名無しさん : 2021/10/21 09:12:15 ID: AQ1ceeqI

    姉として姉としてって、ずっとそういう風に育てられてきたのかな。「姉として何とかしないと」なんて気負う必要なんてない。兄弟に対して責任なんてないわ。

  3. 名無しさん : 2021/10/21 09:16:08 ID: jZkrvd.g

    報告者が責任を取らないなら誰に押し付ければいいんだよ
    ってこと?

  4. 名無しさん : 2021/10/21 09:33:18 ID: BpvYWwbc

    兄弟は他人の始まりなのでとっとと家売っておや引き取ってニートの対処法はは「寄生先をなくす」しかないぞ

  5. 名無しさん : 2021/10/21 09:59:27 ID: 8sznw2TQ

    親ごと切り捨てて逃げた方が良さそう

  6. 名無しさん : 2021/10/21 10:00:41 ID: tm/H1p8A

    分かってると思うけど妹は鬱病など働くことができない病気ではなく、なまけ病。

    そりゃ、家でゴロゴロしてたら飯が上げ膳据え膳で出てきて、外に出て仕事をしたら嫌な思いをすると分かっていたら、今の生活を維持したいよね。しかしいつか破綻すると分かってるのに、現実逃避している。まあ、親も一緒で緩やかなジサツをしている。


    報告者は家族はもう死んだと思って、キッパリ縁を切ろう。そいつらはもはや、報告者にとって毒にしかならない疫病神。

    これからは報告者の人生のためだけに計画を立てて、お金を貯めよう。

    絶縁宣言は、相手を親とは思わずに毅然とした態度で。親が報告者に怒れる立場だと思ってる辺りがまだまだ甘い。

  7. 名無しさん : 2021/10/21 10:03:11 ID: M5jTWhMI

    妹がダメなのは姉の責任じゃないから親も含めて関係を断った方がいいけど
    こういう人はできないんだろうな
    ドライに生きないと一番損する役が回ってくるよ

  8. 名無しさん : 2021/10/21 10:13:41 ID: 5ppMWLH.

    お姉ちゃんなんだからぁ~
    面倒見てあげなさぁ~い
    同居して、でも家事とかはお姉ちゃんがやるのよぉ~?

    超逃げて~!

  9. 名無しさん : 2021/10/21 10:46:40 ID: u8RBj0QM

    実は妹は、メンタル壊れてて働けないとかかもね
    ただその事を報告者に言うと、「甘え」だとか「怠けてる」とか言って妹を攻撃して病状を悪化させるから
    家族の中で報告者だけ教えられてないんだろ

  10. 名無しさん : 2021/10/21 11:18:19 ID: tm/H1p8A

    >>9
    メンタル病む程度は様々で、本人を見たわけじゃないから断定はできないとしても、

    仕事でメンタルやられた人間は、姉のところに遊びに行って無礼を働くとかできない。それだけ元気なら就活もできる。あと、メンタルやられるような人間は、真面目でとかく自分を責めがち。なんでも人のせいにしたり、ラインで愚痴を言ってくる気力がある人間はそうそうメンタルやられない。

    親情報からして、食事を摂らない心配はしてないようだし、診断がつくくらいの病状じゃないんでしょ。単なるだらしない人間が休む理由を与えられて休みを謳歌してるだけだろ。

    いずれにせよ、報告者が妹を躾ける義務はないし、病気だとしても報告者には関係ないので知る必要無し。

    そのかわり、親が報告者に指図したり叱ったりする権利はもはやない。

    すっぱり縁を切るべき。

  11. 名無しさん : 2021/10/21 11:21:40 ID: 6B2Ul98U

    家族が言うと余計反発して逆効果になるんじゃないの
    放っておいて問題ないし、妹が生活に行き詰まったら
    生活保護なりなんなり本人が勝手に手続きすれば良い

  12. 名無しさん : 2021/10/21 11:53:19 ID: ryo/gk4A

    お姉ちゃんだからな。いやでも早めに結婚して面倒を見る余裕がないって突き放しちゃった方がいい。
    あとは構いすぎずにひたすら無職を馬鹿にしとくとプライドだけは高そうだから響きそう

  13. 名無しさん : 2021/10/21 12:26:16 ID: oVYz3gkw

    なんで親に叱られにゃならんのだ。
    面倒見ろと言うなら妹の今後に対する裁量権を渡すべきだし、そうでないなら叱られる筋合いなどない。親が趣味で飼ってるんだから最後まで見ろ。
    報告者はさっさと結婚して別に家庭を持ったほうが安全だけどな。それを理由に疎遠にできるし。
    でないと親の頭がいつまでも「うちのお姉ちゃん」から切り替わらないんだろ。

  14. 名無しさん : 2021/10/21 13:03:16 ID: DMuGBNmE

    親ごと切り捨てるべき案件ですね

  15. 名無しさん : 2021/10/21 14:13:04 ID: 1jB8.EN.

    この親にして、な妹か
    報告者さん、ほんとは親と血縁ないんじゃないの

  16. 名無しさん : 2021/10/21 14:45:17 ID: u8RBj0QM

    >>10
    出たよ「○○出来るんなら××も出来るはず」理論
    モラハラ野郎がよく使うんだよねこれ
    「病院に行けるんだから、会社に来て仕事も出来るだろ」みたいなトンデモ理論

  17. 名無しさん : 2021/10/21 14:58:45 ID: tm/H1p8A

    >>16
    実際、鬱の診断は何ができて何ができないかで判断されるんだよw

    しかもこの妹、誰からもモラハラされてない。病院にも行ってないんだろうし。診断名付いてるならそれを振りかざしてくるはず。まあ、精神科に行ったら問診しかせずに診断書出してくれるから、簡単にだしてくれるけどな。それすら面倒臭いんだろ

    というか、姉には関係ないことなんだから、姉が嫌いならノコノコ姉の所へいかなければいいじゃない?

  18. 名無しさん : 2021/10/21 15:16:16 ID: HLxoKYh6

    >妹が新卒入社した会社を即退職した後、ずっと実家でニートしてる。

    こんな奴間違いなく人間のクズだよ
    家事やってても働かないで家にずっといるなんてただの怠惰なクズで性格もカスだからね
    この妹も新卒入社して即退社してずっと働かないまま二十代後半に突入するなんて
    ほんとにただの人間のクズだよ
    働かない人間って人間性が幼稚なまま自己中で人からちょっと否定されただけで
    怒り狂うようなキチがイになるからねえ

    でも親がこの無職で働かない妹を家でずっと飼い続けてると、
    そのうち親の介護が必要になって家で同居してる妹が親の介護するようになって
    そしたら家の財産は全部介護してくれた妹が相続する事になると思うよ
    親の保険金も全部妹が受け取るようにするだろうから
    報告者はもう実家に関わらないのが一番だと思う

  19. 名無しさん : 2021/10/21 16:57:04 ID: u8RBj0QM

    >>17
    あなたは医師ですか?
    これだけの情報で診断を下せるとは素晴らしい

  20. 名無しさん : 2021/10/21 18:54:23 ID: R/C8hYBo

    親が怒るってどういうこと?
    働かなくていいとか見捨てたらダメとか?
    親はまだ若いつもりなんだろうな
    気が付いた時には全力で報告者頼ってきそう
    疎遠にしようが向こうは気にしないだろう
    言葉にして宣言しないと!あるいは文字にしないとなあなあになりそう

  21. 名無しさん : 2021/10/21 22:40:52 ID: 8UnTV6cU

    じつは報告者には明かされない何かしらがあるのか、
    ただ単に甘えてるだけなのか。
    最終的にはお姉ちゃんがいるから大丈夫って思われてるのなら
    さっさと逃げたほうが良さそうだわ。
    はっきりと宣言したときに怒られたのは「そんな焦らせたらかわいそうでしょ!」
    って感じなのか、図星つかれて焦ったのか。
    親に何かあったときの介護要員になってくれたらまだいいけどねぇ。
    何にもせずに「お姉ちゃんなんだからやってよ」ってならないように
    本気で逃げる準備はしておいたほうがいいかも。
    妹がその気になって働きに出てくれるか金持ち捕まえてくれたらいいけどねぇ。

  22. 名無しさん : 2021/10/21 23:05:02 ID: 8UnTV6cU

    じつは報告者には明かされない何かしらがあるのか、
    ただ単に甘えてるだけなのか。
    最終的にはお姉ちゃんがいるから大丈夫って思われてるのなら
    さっさと逃げたほうが良さそうだわ。
    はっきりと宣言したときに怒られたのは「そんな焦らせたらかわいそうでしょ!」
    って感じなのか、図星つかれて焦ったのか。
    親に何かあったときの介護要員になってくれたらまだいいけどねぇ。
    何にもせずに「お姉ちゃんなんだからやってよ」ってならないように
    本気で逃げる準備はしておいたほうがいいかも。
    妹がその気になって働きに出てくれるか金持ち捕まえてくれたらいいけどねぇ。

  23. 名無しさん : 2021/10/22 06:07:54 ID: sW2h5eVo

    まあ、周りが何を言おうと、最終的には自分のことは自分でしか救えないからね。
    引きこもりとかニートが近い身内にいて、最終的に面倒見る気がないなら
    自分のストレスにならないように、早めに疎遠からの絶縁の線の計画でも
    考えておいた方が良いと思う。

  24. 名無しさん : 2021/10/22 12:44:13 ID: aWNL.4xM

    >>19
    誰がどう見てもクズニートなのに、必死で擁護するあたり、この妹と同類なんだろうね。

    しかし医者はお金にならない診断はしないし、鬱病の診断したとしても実質「2か月間の休息」ぐらいしかできることないから。それ以上のニート生活は社会的にはなまけ病と見なされ捨てられる。タカれる親がいるかどうかが生死の分かれ目だから、ネットで吠えてないでせいぜい親を大事にしな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。