2021年10月23日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
友達をやめる時 inOpen 5
- 247 :名無しさん@おーぷん : 21/10/19(火)06:27:41 ID:AcLN
- 漫才師が喧嘩して仲直りする番組見て、
私も凄い仲良かった友達AとBが突然不仲になって
共通の友達の私とかがいるから仕方なく会うみたいな事が多くて空気悪かったから
他の友達とAとBそれぞれになんで仲違いしてるのか聞き出したら
本人にしたら大きな事なのかもしれないけど
ぶっちゃけ第三者からすると「そんな事で?」って理由でAがBを避けだして、
BはAに避けられてる理由がコレかアレだと思う。って全然違う事や誤解でBも態度悪くしてた。
- だから皆んなでそれぞれに「大人になろう」とか「歩み寄ろう」とか「それは誤解だよ?」とか
なんとか仲直りさせようとしたけど
もうホントテレビで見た漫才師と同じで
「そこで素直になればまるくおさまるのに」みたいな状況までいって
どっちかがいらない一言言ってまた険悪。
みたいの繰り返して最終的にみんなじゃあもうシラネ!ってAもBもCOした事がある。
漫才師の方は仲直りしてたし仲直りした事に喜んでる後輩とかいたけど
AとBは2人の仲違いが原因でもっとたくさんの友人失ってなんだかなー
というのを思い出した。
仲違いしてる人とまわりから仲直りさせられようとしたら嫌かもなーって想像したけど
それに巻き込まれた周りも嫌だったな - 248 :名無しさん@おーぷん : 21/10/19(火)09:42:19 ID:yskw
- >>247
なんか247もBも巻き込まれただけで、悪いのAだけのような気がする - 249 :名無しさん@おーぷん : 21/10/19(火)09:47:19 ID:1Qjx
- AがBを避けている理由次第ではないかと
第三者からそんなことで?!って思うって言うけど
本当に馬鹿馬鹿しい理由なのか>>247とその周りが理解できないだけなのか
コメント
当人にとっては許せないことってあるからな
小さい不満が積み重なって最後は自分でもどうでもいいことでもう無理ってなるのは普通にある
周りや本人はその不満が理解できないっていうのもわかる
大きなお世話やろ
そもそも保育園児や幼稚園児じゃないんだから、周りがお膳立てして無理に仲直りさせる必要もないよね。
漫才師のくだりは水ダウのおぼんこぼん師匠?の話だと思うけど、正直あれは途中でチャンネル変えてしまったくらい、どうでも良さとこんなのをビジネスライクで引っ張って何度も取り上げた挙げ句1時間まるまる使って特集するなという怒りで視ていて凄くしんどいだけだったわ。
片割れの娘の結婚式に相方も出席して欲しいとかそういう身内の事は身内だけで納めろと思う以上に、お前らテレビで取り上げて貰って出演料稼ぐためにわざと不仲なふりしてんじゃないか?って疑惑ももたげて余計に不快だった。
大人になろう?とか言われたら更に頑なになるだろ
放っておけば良かったのに、周りがヤイヤイ騒いで最悪の結果になっただけじゃないか
第三者がガタガタうるせえんだよ
グループ内で一人から一方的に避けられたら誰だっていい気がしないでしょう。
報告者もそんなことで?と思う理由で、B本人も原因の予想を外す位なんだから、Aは人と地雷の置き場所が違う人でBと特に相性が悪かったんだろうし、その上で二人とも何となく不穏な空気でもお互いを排除しようとしたりはしてなかったんだろうに
頼まれてもないのに手を突っ込んでかき回して、思い通りにならないと自分からCOしておいて「仲直りしないせいでより多くの友達を失うことになった」ってのが最高に過剰防衛でもにょる。
はっきり言ってAやBより報告者や二人を仲直りさせようと引っ掻き回してる友人たちとは親しくなりたくないなって思う
なんか誤解や行き違いがあって反目しあってるとかなら、その誤解や行き違いを
解いてもとに戻す画策くらいはしてもいいと思うけど、みんな言ってるようにこれは
大きなお世話だわ
何が大人になろうだバカどもが
本音を言えるわけもなく、言えることをいえばその程度で!と無かったことにさせられる気持ちが分かるかね
仲悪い2人見て気分が悪いと思うのなら、まとめて切ればいいだけで余計な事し過ぎ
AがBを避け出した理由が周囲にはとても打ち明けられないような深刻なものだったとしたら、
そりゃ報告者や他の友人には言えないだろうし「大人になれ」とか言われても困るだろ
どんなに仲が良くても仲違いする事はあるんだからほっときゃよかったんだよ
「もっとたくさんの友人」も「余計な事してくる迷惑な輩」としか思ってないよ
報告者が介入しなかった方がまだ修復の可能性あっただろこれ
「それに巻き込まれた周りも嫌だった」んじゃなくて余計なお世話
第三者にとっては「そんな事」でも本人にとっては大事なことって結構多いだろうに
教師とかが握手して形だけ仲直りさせて満足したかった感じ?うざいね~
あれほんとに仲直りしてると思ってんの!?
こんなおせっかいなお花畑集団と縁が切れて良かったと思うわ、自分がAやBなら。報告者がバカ。
テレビのは仕事仲間で目標も同じという前提があるからね
普通の友達は別に会わなくても死にはしないんだし引っ掻き回さない方が良かったと思う
学生なら友人関係や恋愛関係で周りが不必要に介入してくるってのまああるあるだと思うけど
おそらくもう大人だろう報告者がまだそれを正当な介入だったと思ってるのがやべえ
美味しんぼみたいに美味いモノ食わせたら良いんじゃね?
テレビは台本があるんだからさあ…
報告者が中学生ならまだわからんでもないけどなんでこんな幼稚な事してんのw
AB以外の取り巻きこそ大人になろうよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。