考え方は未成熟なのに年齢だけ重ねてしまった様な人間って普段どんな生活してんだろうと思ってしまった

2021年10月24日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/
その神経がわからん!その68
604 :名無しさん@おーぷん : 21/10/19(火)21:27:05 ID:bq.1b.L1
少し前に、あるサイトの『高校生が商売を体験する』という企画の中で、
18禁の同人誌(いわゆる二次創作のエ□漫画)を転売してお金を稼ぎ
主催者がそれを絶賛した記事を公開して炎上したという出来事があった。



それはそれで神経わからん案件なんだけど、
主催者が経営している通販サイトの一つが、
その18禁の同人誌やゲームもメインで取り扱っている所だったので
転売被害に売り手側として遭う人達がかなり怒って、
サイトから商品を引き上げる人達もちらほら出てきた。
実際未成年に売った売り手側が条例違反等の罪に問われる可能性も
あるのでその辺り仕方無い。

商品引き上げ宣言した人の一人に「お前がやっているのは転売いじめ、
何やっても良いと思わない方が良い。(転売屋は)法的に何も悪い事してないから
誹謗中傷や威力業務妨害で訴えたら100%勝てるから」
という糞リプをぶつけてたアホがいた。
当然アホはフルボッコだったけど「転売に問題無く利益を得るのは当たり前、
転売屋をいじめみたいに叩く空気が嫌いなだけ、
元の価格が安すぎるから(転売価格は)適正価格だ」
と逐一反論していた。

606 :名無しさん@おーぷん : 21/10/19(火)21:31:09 ID:bq.1b.L1
てっきり転売屋が捨て垢で糞リプ送ったのかと思い他のツイートも少しヲチってみたら、
それ以外でもペット療法食の転売を擁護したりはしていたが、どうやら転売屋“では”無いらしい。
転売やファスト映画など多数派からよろしくないと思われている事を嬉々として擁護したり、
逆に人気ある作品や人を誹謗中傷してる、逆張り荒らしなだけだった。

その上、芸能人を犬呼ばわりして、ファン等から反論されたら
「質問しただけなのにそれのどこがいけないんですか~?」と逆ギレして被害者ぶってる始末。
ダメ押しで熱心な野党支持者の自民党アンチのネトウヨ連呼厨だった。

まだ転売屋が逆ギレしてる方が人間らしくてマシなぐらい幼稚な人間だったんだけど、
中高生でも痛いが言動見る限り二十歳は超えてるし、下手したら30~40前後のオッサン。
考え方は未成熟なのに年齢だけ重ねてしまった様な人間って
普段どんな生活してんだろうなと改めて思ってしまった。
ごくたまに派遣で来るオッサンオバサンでそういうのいるけど、
仕事も使えなくて立ち振る舞いも幼稚だから比較的ゆるいウチの職場ですら
一回の更新も無く切られていく。

差別的かも知れないけど、社会人としても終わってるからネットでだけイキってるけど
そこでも嫌われるなんて悲惨だし、そんな人間じゃなくて良かったって思っちゃった。
逆張り荒らし君からしたら自分みたいな人間は
いじめしてくる最低の神経わからん人間なんだろうけど。

607 :名無しさん@おーぷん : 21/10/19(火)22:01:02 ID:5K.yj.L1
自分が気に食わないやつはネトウヨ!と決めつけて罵倒するアホは増えたからね
転売屋いじめとはよく言ったものだw
あんなのは逮捕されないだけマシ、税務署応援できる数少ない存在

609 :名無しさん@おーぷん : 21/10/19(火)22:27:35 ID:1T.sa.L1
転売屋対策で、プラモデルを購入する時に
箱にペンで名前を書かせるってのは頭いいなと思った
「そんなの効果ない!」って大騒ぎしてたの人たちは
転売屋なのかなって思っちゃう

610 :名無しさん@おーぷん : 21/10/19(火)23:54:35 ID:Dn.yj.L1
自分は転売なんかしないけど
箱をキレイにとっておきたいタイプのオタクだからそれは困る

615 :名無しさん@おーぷん : 21/10/20(水)01:47:36 ID:0a.sx.L1
>>610
自分もそうだな。
ペンで名を書く必要があるなら、どっかの販売店?チェーン?で実施してたらしい、
買う商品のパーツの主な物をいくつか枠から目の前で切り離して転売出来ない形にする方がよい。
ペンで名を書いてとなったら、自分からそちらの方法でと話す。


619 :名無しさん@おーぷん : 21/10/20(水)05:34:55 ID:Xy.ak.L1
>>606
職場にいたヤフコメおばさんとツイッターオジさんを思い出した
前者はロクに仕事やらずに何度注意しても隙あらばヤフコメで政治批判芸能人叩き
しまくって職務怠慢で契約途中で解除
後者は仕事は最低限してたけどコイツも休憩時間とかトイレ行った時とかに
ツイッターばっかで10分20分帰って来ない事もしばしば
少し調べてみたらツイッターに職場バレしそうな事臭わせてた上に
下っ端なのに何故かプロジェクトリーダー的な事やってるみたいな嘘松してた
コイツは契約更新時にもう次ありませんよって言ったら激怒されて大変だった
偏見かも知れないけどネットで俺TUEEE私SUGEEやってる奴程実物は凡人以下な印象
二人とも外見までかなり微妙だったし

621 :名無しさん@おーぷん : 21/10/20(水)10:56:25 ID:G8.ql.L1
>>619
マトモな人が人事権持っている会社で実に羨ましい
うちの会社に入社してきた実務経験年数がかなりあるってふれこみのオッサンが
全然使えなさすぎて揉めたんだ
挙げ句に『前の会社とシステムが違うからわからない』と言って
何人かがうちのやり方を説明したけどメモも取らない上に勝手なことして電源切ったから
PC作業中のデータが悲惨なことに
その時点で解雇すべきだった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/24 12:14:53 ID: 4vLNJ/Mk

    身バレしない所から石投げるのが快感なだけだよ
    こういう奴らは通報ワードさえ出さなきゃバレるような事態にならないって思ってるんだろう
    ※欄で暴れてるのもそうだから構うだけ無駄なんだよね

  2. 名無しさん : 2021/10/24 12:42:27 ID: OJj6uNa6

    まともな意見もバカにして
    感情論しかコメントできない人は
    自分のバカさに気づかず
    むしろ無敵だと思ってるんだろうな

  3. 名無しさん : 2021/10/24 12:48:38 ID: r30/fOe6

    >>1
    そうかなあ
    少なくともこの報告で挙がってるようなタイプは
    確固たる信念(ただし根本的に間違ってる)に突き動かされてる『正義の闘士』のつもりに見える
    その方が愉快犯より数十倍厄介

  4. 名無しさん : 2021/10/24 13:13:51 ID: 6pALJsqk

    お勉強は超絶できるけれどもルーピーと呼ばれた内閣総理大臣がいたでしょw

  5. 名無しさん : 2021/10/24 13:19:39 ID: i1oz57P.

    未成年とかいじめがどうのとかって理屈は分からんけど
    転売が市民権得てるのは事実じゃね

    転売と中古品売買って法的に何か違うのかな
    ブックオフでの買い物に騒ぐ人はいないだろうしメルカリなんて上場してるし

  6. 名無しさん : 2021/10/24 13:24:05 ID: iT9lfsVk

    安全圏から他人に喧嘩売ることだけが生き甲斐のしょーもない人間でしょ
    一度地雷踏んで痛い目に遭ったらいいのに

  7. 名無しさん : 2021/10/24 13:32:51 ID: tprO8VBA

    言うて、そういうのをヲチってる自分も仕事とか学業とか趣味が高じてで培った事情通な部分以外じゃ、しっかりしてるように見せかけてても存外傍からみると幼稚で滅茶苦茶な意見を物申したり態度をしたりしてるしな。

    むしろ歪でも未熟でもない人なんて居ないんじゃねえの?
    たまたま自分がしっかり振る舞えるところに居るから、しっかり振舞えてない人を見ると未熟だなと思うだけで、濃淡の浮き出方が違っても中身は大して変わらんと思う。

    まあもっとも、情報収集システムやコミュニケーションツールの過度な発達によって、階層も専門も違う門外漢な人が事情もよく知らないところへ厚顔無恥に土足で首突っ込んで恥かいてるのを平気でやらかせるようになったのが問題だと思う。
    昔ならまず関わる事無いことに関わるはずもない人が障壁も無しに関われるようになった戸惑いで、特に未成熟に見える部分へ強いて焦点を当てがちになってるだけにも感じる。

  8. 名無しさん : 2021/10/24 13:37:17 ID: AJycSKH6

    そもそも二次創作で金儲けしてる人のほうがおかしいと思う
    怒っていいのは原作側だろうよ
    オリジナルで転売しないでならまだわかるが
    未成年に販売等はもちろんだめだけど

  9. 名無しさん : 2021/10/24 13:44:36 ID: qf2IXVTg

    ※5
    自宅に毛が生えた程度のちゃちな物でもちゃんと自前の店舗を構えて税務署や警察署に届け出て古物商を持つ事業者と認定されて表向きに真っ当に商売してるの(中古品売買)と、してないの(転売屋)の違いじゃね?

    無法者が無法な取引をいたずらに繰り広げて市場の秩序を乱してるから転売屋は叩かれてるんだと思うよ。
    ちゃんと登録してる事業者ですら脱税したり違法な取引をして物議を醸す悪徳業者が多く居るのに、自営業ですらない個人で活動するどこぞの馬の骨レベルの転売屋の中でどれだけまともに商売してるのが居るのか?って事も叩かれやすいところだと思う。

  10. 名無しさん : 2021/10/24 14:03:08 ID: U9riSy/A

    反ワクチンやってそう

  11. 名無しさん : 2021/10/24 14:25:12 ID: r30/fOe6

    >>5
    中古屋は、いらない人から買ってるだけ
    正規の値段でほしいひとの邪魔は全くしていない
    転売屋みたいに、正規の値段でほしい人の手に届く前に買い占めて
    高値でしか買えないようにしたりしてない

  12. 名無しさん : 2021/10/24 14:54:42 ID: 4o9pWbH.

    それあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?

  13. 名無しさん : 2021/10/24 15:09:22 ID: 8Y4xPidI

    選挙前になってから、特定政党を持ち上げたり貶めたりする話増えたな

  14. 名無しさん : 2021/10/24 18:56:49 ID: xlnOcMU6

    ※5
    メルカリは転売対策してるけど。
    あとは※9の言う許可取ってるかどうか。転売屋は許可取ってませんよねw
    しかも売ってるものは18禁2次創作とかアウトだから。
    その程度のこと報告者叩いてる風に書かないで自分で調べな!転売厨め!

  15. 名無しさん : 2021/10/25 15:16:24 ID: 0xq4LnO.

    あれは自分たちで買いまわったんじゃなくて、ネットで同人誌欲しい人を探す、ネットで声掛けした人に買いに行かせる、吹っ掛けた値段で最初の欲しい人に売るっていう
    自分たちはほとんど動かない特殊詐欺の元締めみたいなことやってたんだよ

  16. 名無しさん : 2022/08/29 11:37:44 ID: DvIDE9/A

    619に質問投げたかったわ
    まともな職場なら危ない人は派遣とか契約で抱えておいて一定期間して注意するのが普通だよね
    変な人に職場に居座られると仕事しづらくて辛い

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。