高校生の頃にひったくり犯に疑われたことがあった。犯人の格好とバイクが俺のに似ていたらしく俺が疑われた

2021年10月26日 18:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618224762/
今までにあった修羅場を語れ【その29】
601 :名無しさん@おーぷん : 21/10/22(金)20:09:45 ID:iO.ag.L1
高校生の頃にひったくり犯に疑われたことがあった
通っていた高校が例外を除きバイク通禁止だった
しかし土日に部活や模試があった時はこっそり乗って近くの駐車場に置いて通学していた



事件があったのは大学入試模試の日でたまたま所属していた部活の大会の日でもあった
学校からは部活優先とのことでその日は早朝から電車で現地集合、
県をほぼ南から北へ縦断して会場に向かった
ちなみに大会は二日間の泊りがけで後日地方局で放送される大会

前置きが長くなったが事件があったのは大会一日目の午後で、
学校の模試が終わりだいたい下校しているだろう時間帯だった
犯人は路上でおばあさんのバッグをバイクに乗りながらひったくっていった
犯人の格好とバイクが俺のに似ていたらしく俺が疑われた
泊まっていたホテルのロビーで反省会していた時に携帯に実家から電話があった
で、家に警察が来て俺にひったくりの容疑がかかっているので話をしたいとのことだった
事件発生時刻は思い切り大会中
試合自体は負けて終わっていたが他の勝ち進んだ選手の応援やらなんやらで会場にいた
と言うことを伝え、顧問に電話を代わってもらった
警察の方は納得してもらったらしくほぼ問題なかった

問題があったのはそれからで月曜日に生徒指導の先生から呼び出し
事件の事情聴取とアリバイ確認、校則違反の確認と説教
事件の事聞いたらうちの高校と他校の生徒の目撃情報で疑われたらしい
バイクは原付スクーター、恰好はフルフェイスにワイシャツ、黒のスラックス
フルフェイスさえなければどこにでもいる服装
それこそ学生でなくてもいるだろう

クラスメイトからは災難だってねとか犯行否定しておいたぞと心温まることを言ってくれた
他のクラスや他学年の事情を知らない人からは
犯人が捕まるしばらくの間こそこそ言われて続けた

犯人は結局思いっきり年齢が違う人だったので疑いは晴れた
今でもその話になると原付なのにフルフェイスだったのがいけないという笑い話になっている

602 :名無しさん@おーぷん : 21/10/22(金)20:13:34 ID:kj.wj.L1
>>601
やってないのに疑われたのは校則違反が原因だろ
フルフェイスだって違反を誤魔化すためだったんだろうし

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/10/26 18:12:40 ID: LkrhGbvM

    説教ってアホかよ、こいつは。生活指導の先生にしてみりゃ、言う事を聞かない生徒に指導するだけでも手間だし面倒でしかないのに。好きでやってるとでも思ってんのかよ。こいつが校則違反してなきゃ、身に降りかかった難事も幾分かは緩和されてたのにな

  2. 名無しさん : 2021/10/26 18:22:54 ID: LfCoH8Tw

    俺じゃないよ?

  3. 名無しさん : 2021/10/26 18:31:11 ID: 6bfIGwkU

    原付にフルフェイスは普通でしょ
    でも不良行為してたから疑われただけでしょ

  4. 名無しさん : 2021/10/26 18:32:28 ID: MlSPSqXc

    ※1
    どの行動が校則違反なのかわかってる?

  5. 名無しさん : 2021/10/26 18:33:12 ID: CeGqiNhI

    原付乗りだったころ、アライのフルフェイスかぶってたぞ。だめなんか?

  6. 名無しさん : 2021/10/26 19:03:05 ID: 04GotBKQ

    やっぱ二輪ってしょーもない奴しかおらんな

  7. 名無しさん : 2021/10/26 19:08:08 ID: CrI6snLI

    そら警察はそれくらいの捜査をするだろ

  8. 名無しさん : 2021/10/26 19:29:11 ID: tPwXOJVY

    本人はこれ武勇伝と思ってそうで痛い

  9. 名無し : 2021/10/26 19:36:42 ID: egwZw82g

    ま、若気の至りだよな笑

  10. 名無しさん : 2021/10/26 21:16:27 ID: LXEdDxAc

    李の木の下て冠正しまくってたわけか

  11. 名無しさん : 2021/10/26 23:04:45 ID: cqVOdYyg

    ※5
    運転者の安全面を考えればむしろ推奨なんだけど、一部の悪人のせいでフルフェイス自体にコンビニ強盗とかのイメージが染みついてる

  12. 名無しさん : 2021/10/26 23:25:19 ID: wK2FH6ZA

    疑われる人は疑われるだけの理由があるんだな

  13. 名無しさん : 2021/10/27 04:04:23 ID: Kmzhp5H.

    校則違反した天罰でしょw
    親も許してたわけ?
    軽蔑だわ

  14. 名無しさん : 2021/10/27 09:18:48 ID: CeGqiNhI

    私が高校生の頃(昭和)はバイク通学は全面禁止、親からの申請がある場合を除き、3年の自由登校になるまでは原付含めた免許取るの禁止だったからなぁ…。
    (親からの申請=農作業等に必要な乗り物の免許等)
    おそらくだけど、校庭にバイク乗り入れる珍走団を排除するためだと思われる。
    何せ、そういうのが全盛期の頃だったから。

  15. 名無しさん : 2021/10/27 09:43:00 ID: Fq/M8AV.

    >原付なのにフルフェイス
    バイク屋で原付買った時勧められるままフルフェイス買った俺涙目
    「生存率が違う」言われて「ほーん、そうなんだ」と

  16. 名無しさん : 2021/10/27 14:34:49 ID: b26f5rEM

    >>15
    フルフェイスを「校則違反のごまかし」と捉えるバカ野郎の意見に
    いちいち左右されるべきではない

  17. 名無しさん : 2021/10/28 14:47:18 ID: k8m6KbBc

    ※13
    免許持ちで免許利用したらあかんとかw
    うちは普通に原付き登校おkだったからなんとも思わないw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。