2021年10月29日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633741427/
何を書いても構いませんので@生活板113
- 675 :名無しさん@おーぷん : 21/10/24(日)01:07:18 ID:5z.wm.L1
- 焼き立てパンが食べられるレストランに行った際、パンが焼き上がるとベルを鳴らして
「○○パン焼き上がりました」とお知らせしてくれた。
10月なのでハロウィンにちなんだパンが多く、
妻も次どんなパンが焼き上がるのかワクワクしてた。
|
|
- 食事の終わりがけ、「おばけパン焼き上がりました」とのアナウンスがあり、
妻が「おばけ!(*゚∀゚*)」とワクワクしてパンを取りに行った。
ところがパンを取って戻ってきた妻は明らかに(´・ω・)としてた。
おばけパンは某一反木綿の形をしたパイで、
顔の部分をチョコチップ一粒で再現してあった。
「ぜんぜん可愛くなかった(´・ω・)」
たしかに全く可愛くないが、あんまりにも妻がしょんぼりしてたから、
可愛すぎてちょっとツボに入ってしまった。
おばけパンはおいしかった。 - 678 :名無しさん@おーぷん : 21/10/24(日)05:42:03 ID:7g.oc.L1
- >>675
可愛い奥さんだね、モゲロ
|
コメント
俺が行く所は店員が焼き上がると
バスケットに入れて欲しい人に配ってるけどね
※1 どうでもよすぎてびっくりした
妖怪とお化けの違いはなんだろ
お化けには妖怪も幽霊も含まれるのかな
※2
同じく
※1
自分が知ってる所は、元は何種類かパンを置いていてバイキング方式で客が各自取る方式だったが、
コロナ以降、店員がトレーに入れて客席回り、指差すかマスク着用でどれかを言うかすれば
トングでパン皿へ置いて行く方式に変わっていた。
どうでもいい自分語りコメントなんてここではありふれてるし
驚くほどのことでもないでしょ
※6
ここまで勢いよくどうでも良いのはまれ
基地害の承認欲求こわっ!!
※1
店員が焼き上がるのか……
※1
カニバリズムかな?
1の人気にハートブレイク
米3
妖怪は人知を超えた奇怪な存在
お化けは本来ある姿から大きく変化したもの
幽霊も妖怪も本来いないはずのものなので、お化けに含まれる
おばけってなんかカワイイイメージあるわ。完全架空というか。
幽霊や妖怪は、なんかもうちょっとドロドロしいというか、人間が変化したっぽくって、もっとナマナマしい感じがする。
幽霊は人間の魂がもと、妖怪は万物に魂が宿るという神道的な考えがもとだと思う。
そんなことより焼き立てパン食べたい
サンマルクカフェレストランは、昔から
店員さんが焼きたて持って回って来るよね
料理の方は別段すごく美味しいとは思わないけどね
チョコチップ一粒の顔って…www
せめて『うらめしや』なポーズがほしい
某一反木綿って、あの方しかいない。
和風のお化けがハロウィンにも参加するのか。
奥さんが可愛いって話をする報告者ほのぼのするわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。