妻が庭でサツマイモの収穫を してたんだが「イモ!ムシ!イモ!ムシ!」と謎の掛け声が聞こえてきた

2021年11月05日 18:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
39 :名無しさん@おーぷん : 21/10/31(日)17:14:09 ID:ZO.w9.L1
妻が今年から始めた家庭菜園で植えたきり放置してたサツマイモの収穫を
してたんだが、庭の方から「イモ!ムシ!イモ!ムシ!イモ!ムシ!」
と謎の掛け声が聞こえてきた



どうしたの?と覗きに行ったら、「イモじゃなくてイモムシが大量」と、
妻の足元にカブトムシの幼虫みたいなでっかいイモムシが沢山捨てられてた
庭は道路に面してるので、犬の散歩してた女性が通りがかりに
それを目にしてしまい、「ヒイイイイ!」と引き気味の悲鳴をあげて
足早に去っていった
妻が引き続きスコップでイモを傷つけないように掘ると、でかいイモムシがゴロゴロ
それを起用にスコップでポイポイと捨てていく妻
周りの土をある程度ほぐしたらイモを引き抜き、
引き続き土をほぐしながらほりそこねたイモとイモムシを見つけては
ポイポイと仕分けしながら捨てていた
「人がお金をかけて作った畑に無賃宿泊とは許せん!
高級黒土布団はさぞ寝心地がよかろう!
万死、万死に値する!ジェノサイドじゃー!!」
と、怒りに任せてザクザク土を掘り返して片っ端から見つけたイモムシをポイポイ捨てていた
イモムシも生きるのに必死なので
投げ捨てられたイモムシが懸命に逃げようとするので、お箸で回収
トータル50匹はいただろうか?
そこまで綺麗に掘り返すとは、よほどご立腹なんだな・・・
イモは無事だったが、来年は農薬を土に混ぜこもう

そういや妻は実験的に黒土を2袋準備して、それぞれに別の土を混ぜてイモを育てていた
片方の土はつるボケしたのかつるばかり伸びてイモはあまりとれなかったが、
そちらはイモムシも全くいなかった
イモムシがいた土はイモも大量にできていた
イモが好む土もイモムシが好む土も同じらしい

41 :名無しさん@おーぷん : 21/10/31(日)20:01:51 ID:DM.if.L2
>>39
すでにやったかもですが
植え付ける一ヶ月ばかり前に耕して土の中の虫をジェノサイドするのです
この冬がめっちゃ寒いなら土の中の虫も越冬しにくいので来年は豊作

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/11/05 18:38:46 ID: njZbfudM

    カブトムシの幼虫なら良いけど、ほぼ間違いなくコガネムシの幼虫だろうなぁ

  2. 名無しさん : 2021/11/05 18:41:15 ID: EhLtL3rs

    ネッキリムシかな?幼馴染がカブトムシの幼虫だー!って大量に捕まえて持って帰って、畑やってるじいちゃんにぶん殴られてた

  3. 名無しさん : 2021/11/05 18:46:09 ID: urb0tR8I

    通行人のSAN値が下がった

  4. 名無しさん : 2021/11/05 18:50:40 ID: 49SvAaOg

    昆虫食は環境負荷が少ないというのも納得

  5. 名無しさん : 2021/11/05 19:03:42 ID: t8ElzCIg

    すげーどうでもいいけど、農薬使ってないなら犬にやったら食べると思う
    というか昔飼ってた柴犬は自力で庭をほじくり返しておやつに食べてた

  6. 名無しさん : 2021/11/05 19:27:06 ID: 0e/pfa8M

    てことはだよ
    「ニン!ゲン!ニン!ゲン!」て声が聞こえてきたら…

  7. 名無しさん : 2021/11/05 19:31:15 ID: ObRrk9Uk

    農薬を土に混ぜ込んで作る芋って、食べても支障ないんかなあ

  8. 名無しさん : 2021/11/05 19:44:16 ID: 9/.cXuYo

    いやー明日子どもの芋掘り遠足について行かなきゃいけないのに読むんじゃなかった

  9. 名無しさん : 2021/11/05 19:44:43 ID: lGL1434A

    >7

    多分この虫向けの薬品(粒状)で食べたら死ぬみたいなやつだと思う。土に溶けるタイプじゃないやつ。

  10. 名無しさん : 2021/11/05 19:45:22 ID: dr2xEyD.

    土食ってる虫は土の味しておいしくないんよな

  11. 名無しさん : 2021/11/05 20:13:14 ID: 2YMDCxHM

    さつまいもは、肥料やったり良い黒土にするほど不作なんだけども。
    栄養ゼロの乾燥した砂地なんかが最適。勝手にでかくなる

    我が家はジメジメした土地だから駄目だった

  12. 名無しさん : 2021/11/05 20:56:19 ID: wQVcQXYc

    こういう俺の妻おもろいでしょみたいなやつ、本人がワタシカワイイデショのつもりで書いてそうで寒いぼ

  13. 名無しさん : 2021/11/05 21:03:03 ID: HD/.Prmg

    リアルで「ヒイイイイ!」って言う人いるんや

  14. 名無しさん : 2021/11/05 21:48:24 ID: dhuOdzzU

    なんのイモムシだろ?
    子供の頃遠足先の野っぱらで何となく穴掘ったら、焼いたらジューシーそうなボリューム満点のイモムシゴロゴロ出てきた事あるなぁ

  15. 名無しさん : 2021/11/06 00:41:10 ID: 5k6DcvJU

    すっごいどうでもいい話だが、土の中で生息してる甲虫の幼虫はイモムシじゃなくてジムシ

  16. 名無しさん : 2021/11/06 00:52:34 ID: 4NFNk8nc

    イモかじる系は全部イモムシじゃないの?

  17. 名無しさん : 2021/11/06 06:42:05 ID: C05t3Yow

    > 来年は農薬を土に混ぜこもう

    バカじゃねーの
    そんな芋食ったら体に良くねーよ
    オルトラン粒剤はサツマイモは適用作物じゃないし
    ジャガイモも植付時だけだし使えるものが限られている
    素人がクロルピクリンとか使ったら怖いw

  18. 名無しさん : 2021/11/06 07:04:59 ID: aO9GMHW2

    大量のイモムシ見たら「ひーーーっ!」って言う自信あるわ
    別の虫(我が天敵)見たら「ひげらがばっちょ!」みたいになるだろうけど

  19. 名無しさん : 2021/11/06 22:04:53 ID: ihm7QXcM

    >「人がお金をかけて作った畑に無賃宿泊とは許せん!
    >高級黒土布団はさぞ寝心地がよかろう!
    >万死、万死に値する!ジェノサイドじゃー!!」

    ムシとか結構好きなせいか、すげえ傲慢な台詞だなぁって思ってしまう

  20. 名無しさん : 2021/11/07 22:22:04 ID: aO9GMHW2

    大量のイモムシ見たら「ひーーーっ!」って言う自信あるわ
    別の虫(我が天敵)見たら「ひげらがばっちょ!」みたいになるだろうけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。