職場の男性に毎回毎回「終わった?」って聞かれるのが嫌だ。1日2日で終わるような物でもない

2021年11月06日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
280 :名無しさん@おーぷん : 21/11/01(月)12:34:44 ID:0B.hm.L1
些細な事だけど、最近イライラしてしまう。
私は、職場で主に書類仕事をしていることが多くて
同じ職場の男の人が現場で仕事してる時も社内にいる事が多々ある。



それで、その人が現場から帰ってきたり、
一緒に現場行って帰社後に書類仕事、からの小休止とかしてると
毎回毎回「終わった?」って聞かれるのが嫌だ。
1日2日で終わるような物でもないから終わってるわけないのに。
何度も言われると、言外に「まだ終わってないのか」って言われてる気がして嫌だ。
それに自分の仕事を1日やれば終わるような簡単な仕事だと思われているのかとも勘ぐってしまう。
今日なんて夕方提出する書類を早起きして仕上げてたら、
出社して即「終わった?」が来て一気に嫌になってしまった。
思わず聞こえないフリしたけど、追撃で「書類、終わった?」って言われて
冷たく「終わるわけないです」って返してしまった。
明るく冗談っぽく「終わるわけないじゃないですか~」みたいに返せれば良いんだけどね。
もう疲れた。

282 :名無しさん@おーぷん : 21/11/01(月)12:52:50 ID:1S.hm.L1
>>280
口調をかなりゆっくりで、
「終わってませんがどうしてですか?」
もしくは、「ここまでは終わってます。完了は早くて明日以降になりますが。」
っていうのはどうだろう?

たぶん相手は聞かれて不愉快だと理解してないんじゃないかな。
かまいたいけど何も言うことないから、自分が聞いても不自然じゃないことをとりあえず言う、に見える。

返答するときに3秒くらいじーっと見てから返事しても、
相手が居心地悪くなるから、あまり聞いてこなくなるよ。
めんどくさいけどね。

283 :名無しさん@おーぷん : 21/11/01(月)13:03:50 ID:3H.ek.L1
>>280
>冷たく「終わるわけないです」って返してしまった。

え、それでよくね?

300 :名無しさん@おーぷん : 21/11/02(火)02:53:34 ID:4i.gv.L1
>>283
無能扱いされてハイ無能ですって答えてる感じで悔しいんだよ
実際はちゃんと仕事出来る真面目な方だと思う
それでよくね?と感じるアナタはいい感じに力抜けててバランス良いね

284 :名無しさん@おーぷん : 21/11/01(月)13:13:25 ID:4T.az.L1
>>280
いつも思うんですけど、なんの為に聞いてくるんですか?急かされてます?
って聞いてみて欲しいw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/11/06 13:41:57 ID: vO0onYW6

    毎回「なんでですか?」とか「私が他にどんな仕事を抱えてるかわかってます?」とか、質問に質問で返したらどうだろう
    たぶん相手は何も考えずに聞いてきてる
    質問者がイエスノーで回答すると、向こうにとってはノーコストだから毎回気軽に聞かれる
    迂闊に質問することで相手にストレスが掛かるような返し方必要

  2. 名無しさん : 2021/11/06 13:42:15 ID: seayFeZs

    俺んとこの上長もそれだわ
    自分の嫌な仕事押し付けてるからどんな仕事してるかわかってないんだよな

  3. 名無しさん : 2021/11/06 13:42:20 ID: WOHF/rls

    読んでるだけでイラつくわ
    それいちいち聞くのやめてって言っていいと思う

  4. 名無しさん : 2021/11/06 13:42:52 ID: OdRAcvX6

    普通に進捗報告すればいいだけのことだと思うけど

  5. 名無しさん : 2021/11/06 13:45:04 ID: dfiFHUj6

    他の情報隠れてて全然わかんないんだけど
    信頼感がないか締め切りがあるか本人有責の場合もあると思う
    無能と思ったら聞く頻度上げるし

  6. 名無しさん : 2021/11/06 13:45:55 ID: MGnJR/o6

    これくらいに終わりますって目安伝えればいいんじゃないの?

  7. 名無しさん : 2021/11/06 13:59:04 ID: RA5TvphU

    女性と会話できる機会が欲しいけど
    何を話したらいいか分からないけど絶対に関わりを持ちたい
    けどそんな自分を認められない
    みたいな拗らせ男なんだろう

    報告者に「仕事終わった?」と声かける意外は
    コンビニで「袋いらないです」くらいしか女と話す機会がないんだろう

  8. 名無しさん : 2021/11/06 14:05:44 ID: /ZzbS1H2

    相棒の角田課長の「ヒマか?」みたいなもん?

  9. 名無しさん : 2021/11/06 14:06:45 ID: QmQo.v/2

    聞いてくるって事は、その人は書類が完成するのを待っているのかな
    とすると、終わりました、終わっていません、ではなくて
    いつ頃終わりそうなのかを伝えれば良い話だよね

    その人は書類仕事にかかる時間がわかってないんでしょう
    作業に入って、暫くして一息ついてるので、終わったのかな?と思う
    終わるわけがないと報告者にはわかるけど、その人はわからない

    明日の昼頃には出来ると思うけど、急いで欲しいの?
    みたいな感じで答えれば、少なくとも明日の昼頃までは聞いて来ないさ

  10. 名無しさん : 2021/11/06 14:08:28 ID: /.JCy/8o

    言外にまだ終わってないん?って思われてんだろ。
    無能なんだからプレッシャー与えられてもしゃーない

  11. 名無しさん : 2021/11/06 14:09:46 ID: mNf6HEH2

    終わった?=君と✕✕したいって意味なのかー!
    勉強になったわ。俺も明日から使おう。

  12. 名無しさん : 2021/11/06 14:16:42 ID: RA5TvphU

    米10
    あー居る居る
    事務仕事してる=さぼってる
    としか理解できない現場組の老害オッサン
    お前の現場が回るための各部署に回す紙切れとメール連絡が必要なんだっての

  13. 名無しさん : 2021/11/06 14:19:39 ID: 4.HioJn2

    そりゃ手を休めて小休止してるしてる姿を見れば終わったのかと思うわ。休まずにやれや

    って言う人が居なくてよかったよかった

  14. 名無しさん : 2021/11/06 14:21:31 ID: tAXCD0gc

    何故それを聞くのですか?
    貴方の仕事はひとつが片付いたら「終わった」の一言で済むようなものなのですか?
    と疑問文重ねれば良いと思うよ。
    意図不明の相手に答えを与える必要はない。

  15. 名無しさん : 2021/11/06 14:24:17 ID: tAXCD0gc

    ※12
    この米欄一瞥しただけでも結構いるな

  16. 名無しさん : 2021/11/06 14:27:04 ID: dfiFHUj6

    むしろコメ欄には無能扱いが刺さりすぎてる奴のが多くね
    無能の成果物って直す時間が必要だから徹底的に時間管理するよ

  17. 名無しさん : 2021/11/06 14:28:05 ID: MGnJR/o6

    進捗こうですいつ頃終わりますってなぜ答えられないのか

  18. 名無しさん : 2021/11/06 14:38:01 ID: tAXCD0gc

    上司が「今どこまで進んだ?」と進捗確認するなら分かるが、
    外にも出る同僚男性が「終わった?」と複数回
    報告者の進捗確認する必要性が分からん

    米欄を見ていて思ったが
    「無能な報告者の進捗確認をしてやってる同僚のオレ」役を勝手にやってるんじゃないか

  19. 名無しさん : 2021/11/06 14:43:12 ID: /UGyIZFE

    俺が新人だったころ、期限がないような仕事が振られたけど、
    実際は「なるはや」で、暗に残業しろと強いられてた。
    そういうのは一日の作業量とか分からないから、ウンザリだった。

  20. 名無しさん : 2021/11/06 14:43:37 ID: bM.tOGMw

    普通に進捗を答えろって結構書いてる人いるけど、聞く側も本当に終わってもらわないと困るものなら「終わった?」だけじゃなく「いつごろ終わりそうなのか」「予定より長引いているなら何がネックなのか」とか聞いてくるやろ
    単に「終わった?」しか言わん奴は本当に挨拶代わりなくらい考え無しに聞いてそう

  21. 名無しさん : 2021/11/06 14:45:13 ID: kNmC.VWI

    何が終わったか聞かれてるのか分かってるのかしら

  22. 名無しさん : 2021/11/06 14:59:15 ID: 4.HioJn2

    ウチの近所の爺さんを真似して
    「見て分からん奴に言って分かるか!」ってブチ切れてやればいいんじゃね?同僚だし
    先輩や上司ならすっとぼけて「え?これ急ぎの案件ですか?でしたらちょっとまだかかりそうなのですが」って言ってやればいい

  23. 名無しさん : 2021/11/06 15:01:18 ID: CFHw10qE

    終わってるのはお前の頭の中だよっていえばいい

  24. 名無しさん : 2021/11/06 15:01:47 ID: lrdqgBho

    これ男性側がコミュニケーションだと思ってる節があるな
    面倒なら仕事を受ける時に仕上がり予定を言っておくことだな

  25. 名無しさん : 2021/11/06 15:10:24 ID: h/lgpj4I

    進捗状況報告しろって※あるけど、上司でも無い同僚に言われるからイラついてるんだろ。

  26. 名無しさん : 2021/11/06 15:14:02 ID: TlHSHmDk

    「終わった?」って聞くのは別の仕事を振りたいからじゃないの?

  27. 名無しさん : 2021/11/06 15:16:48 ID: ShWi3vAw

    終わるわけないだろ。つまんないこと聞くなよ。

  28. 名無しさん : 2021/11/06 15:19:47 ID: tAXCD0gc

    ※26
    そういう意図があるなら「それが早めに終わったら、
    頼みたい業務があるから一声かけて」と言わないか?

  29. 名無しさん : 2021/11/06 15:23:17 ID: tAXCD0gc

    モラハラor勘助の亜種で、
    進捗管理をしてやるオレ(報告者を無意識のうちに私物化)パターンもあり得るから
    「終わるわけないだろ」「なぜそれを聞く?」でいい

  30. 名無しさん : 2021/11/06 15:47:02 ID: OLn6Gick

    気持ちいい?っていちいち聞く男みたいだ
    相手の様子を見てるようで見てない
    言い方とか関係性とか今一度考えて欲しいんだが、考えないタイプ=軽く周囲を見下す人に指摘しても一発では通じない

  31. 名無しさん : 2021/11/06 16:00:39 ID: UpempaZE

    もう面倒臭いから毎回「終わった」って答えとけ

  32. 名無しさん : 2021/11/06 16:02:40 ID: UpempaZE

    「終わってないじゃん」「見てわかるなら聞くな」で詰ませる

  33. 名無しさん : 2021/11/06 16:10:24 ID: FbS3Ri2Q

    報告しないから、報告を求められてるんだよ・・・ちょっとは考えて仕事しようぜ?

  34. 名無しさん : 2021/11/06 16:23:24 ID: enKu6Lac

    うちの社長がこんな感じで
    自分の一言で相手が焦ったり困ったりするのが好きなんだろうね
    入社した頃のまだ作業が慣れてないし遅くてどれくらいかかるかもわからないし
    社内の全体的なことも把握してない時にしょっちゅう聞かれてたわ
    しかも直属の先輩がいない時に聞いてくる
    さすがに今は仕事に慣れてきて聞かれなくなったw
    ウザいから「急ぎですか?」て聞いたら黙るし
    それ以降も「また急いでますよね?」て聞いてあげてた

  35. 名無しさん : 2021/11/06 16:36:11 ID: bM.tOGMw

    ※33
    定期的な報告ほしいならはっきりそう言えば?てか上司でもないし報告受ける立場じゃないよね?・・・ちょっとは考えて仕事してね?

  36. 名無しさん : 2021/11/06 16:51:35 ID: BLwUiLus

    書き込み終わった?

  37. 名無しさん : 2021/11/06 18:54:53 ID: QmQo.v/2

    意味の無い挨拶代わりの、おわった?だとしても
    進捗と、いつ頃終わりそうかを答えて、急いで欲しいのか?と聞き返せば
    挨拶代わりにおわった?と聞くのはおかしいと気付きそうなもんだ

    それに、いつ頃終わりそうかを伝えられちゃったら
    少なくともそれまでの間は、おわった?は封じられる

  38. 名無しさん : 2021/11/06 19:06:42 ID: YrW3i0cc

    「まだですけど、手伝ってくれるんですか?わぁー、助かるぅー!意外と時間かかるんですよね、書類作成って。」
    って言ってやれ。
    なんならホントに手伝ってもらっちゃえ。

  39. 名無しさん : 2021/11/06 19:08:30 ID: xhIKiyBc

    相手が現場職で同僚の事務方知らない、管理者でもない相手だからコミュニケーションのつもりで口癖になってるだけなんだろうな

  40. 名無しさん : 2021/11/06 19:25:57 ID: 68iBkZcY

    年輩の人間の中には、今でも座って行う事務仕事は
    半分サボってるみたいなものだ、という
    偏見が染み付いている層がいるからな

  41. 名無しさん : 2021/11/06 22:03:53 ID: f.S/CXzY

    無能事務の愚痴w

  42. 名無しさん : 2021/11/06 22:14:06 ID: 6wKQM7WQ

    たかが事務員のぶんざいで
    誰のおかげて食わせてもらってると思ってんだ、現場出てる人のおかげだろ
    女にはこの手の勘違いした馬鹿が多いんだよな
    文句あるならお前が稼いでこい

  43. 名無しさん : 2021/11/07 10:53:41 ID: .uJIpAkE

    仕事を出したのでもなければ、進捗管理してるわけでもない人に聞かれるんだよね。そんなのまともに答える義務ないよね。答えなくていいんじゃない?

  44. 名無しさん : 2021/11/07 21:26:30 ID: A25.dUpE

    俺は※12とか※40みたいなクソに散々悩まされてきたんだけど

    この報告者に限って言えば、「今日の分は終わりました」とか「予定通りに進行中です」って答えで良いような気がする

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。