2021年11月07日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
- 316 :名無しさん@おーぷん : 21/11/02(火)20:32:54 ID:NW.4q.L1
- 会社の上司。怒鳴ったり理不尽に怒ったりしないし、
注意する時も諭すように話してくれる。
指導は的確だしネチネチ言ったりも無い。
いい上司ってやつだと思う。
- でもちょっとしたことで不機嫌になる。
多分本来は完璧主義者ってやつで、自分だけじゃなく他人にも厳しいなんなら
重箱の角をつつくタイプなんだと思う。
それを口には出さないで自制しているっぽい。
でも自分が察しいいタイプなので全然合わない。
あ、今なんか気に入らなかったな?どこかな?と常にびくびく気を使っている。
目の開き具合や声のトーン、言葉選び、座り方、小さな事でわかってしまう。
神経削れる。
今日も別に怒られたりはしてないけど、なんか気に入らないことがあった時の声だった。
もしかしてあれかなって予想つく時もあるけど、全然分からない時もある。
ちなみにこの上司以外にはこんな風にならないし、
むしろ今までは察しが良いことで得してきたタイプなので被害妄想ではない。はず。
はあ、会社行きたくない。
コメント
プラマイあっても総合的に見たらめっちゃいい上司やん
私生活の人間関係ならともかく、職場の人間関係やし割り切っていこう
怒鳴りまくるわかりやすい気分屋
っていう方が対処しやすい人もいるかもだし
まあ相性なんだろね
パワハラやりすぎて組合から叱られた上司がしばらくこれだったわ
本当は怒鳴りたいの我慢して顔は笑ってるんだけど無理してるのわかる
やっぱだんだん小出し始めてきた
勝手に顔色窺われて勝手に神経すり減らされていい迷惑じゃ
仕事外で嫌なことあっても常にニコニコしてなあかんのかい
別にすっげえニコニコしろとは言わんけど、
プライベートのイライラを仕事に持ち込むのは普通にダメだろ
雰囲気悪くすんなや迷惑だわ
どちらも悪くない
しょうがないねって感じ
叩く気にはなれんな
これすごいわかる。こういう人、一度何かで機嫌悪くしたら長くてしんどい。普段いい人なだけに批判もできず、でもすごく察しろオーラ出してくる。前にこのタイプの上司が電話でため息つきまくるから聞こえないフリしてたら、だんだん露骨にハアーッて受話器にため息当ててきたのには笑ったけどw
相性は仕方ないだろうけど、なんでこの人こんなに上から目線なんだ
それ相応の対応して貰っといて、贅沢すぎないか?
勝手に顔色窺って神経すり減らされたらいい迷惑だよ
察しが良いタイプってより、ただのキョロ充だろ
これは報告者がクソでしょ
仕事してたら悩んで苦しいとき不機嫌なときなんていくらでもあるよ
難しい案件抱えてたら外には出さないけど内心つらいときはある
それを許さないなんて報告者が基地
怒鳴られたり睨められたり、パワハラされたほうがいいのかな?パワハラするようなタイプって意外としつこい。1つのことで何か月も人のこと睨んだり。普通の人は言うこと言ったら後は普通にしてようと努力するけど、すぐに許されたと勘違いして図に乗る。そういう人と一緒に仕事してみろっての。
ちなみにこの上司みたいなタイプは機嫌損ねても無視されたの1週間か10日くらいだった。パワハラはこっちが文句いうまで何か月もやる。
趣味は人間観察です、とか言っちゃいそうな人ね
報告者だけが気付いている隠された真実とかじゃない
普通に気分を態度に出して隠してないだけじゃないかな
ただし、発する言葉には気を付けている
友達になる必要はないんだから
ビジネスライクに必要な事をやり取りしているだけ
嫌な感じのオーラを出していようが
OKと言うならそれはOKなので気にする必要はない
自分は他人の顔色や機嫌がまったくわからない人間でよかったなあ。
後から、他の人から説明されてはじめて「えっ、あのとき、みんな怒ってたの?」とか「えっ、AさんとBさんがつきあってるのをみんな知ってたの?」と驚かされるわ。
その上司、女だったら俺の姉だわ
モラハラが当たり前の家庭環境で育ってる上にアスペで、頭は良いから処世術は上手いんだけど所詮はキチなのよ
「他人にも厳しい」んじゃなくて、ただの他害児童が仮面を被って生きてるだけ
ぶっちゃけどうしようもない
プライベートのイライラを職場に持ち込んで、雰囲気悪くされるのはクソだな。
メンバー全員に影響を及ぼすのはアカン。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。