2021年11月08日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
- 246 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)07:28:35 ID:Mm.8z.L1
- 男女平等と騒がれてる中、1番疑問なことがある。
女性「働きたくない…そうだ。結婚すればいいんだ」
は許されるのに
男性「働きたくない…そうだ。結婚すればいいんだ」」
は許されない。
何故?
|
|
- 247 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)07:32:01 ID:t7.ws.L1
- 何か誤解してるけど専業主婦出来てる人は
旦那もしくは嫁との合意がある上での専業主婦でしかない
合意なしで仕事辞めたら男女共に許されてないが… - 248 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)08:14:47 ID:Iz.ps.L1
- >>246
専業主夫希望で婚活してもいいと思うが - 249 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)08:25:51 ID:bi.no.L1
- 良い大学に入ってキャリアを目指す女をつかまえるのが近道だろうな
あと、重要なのは「男のプライド」を捨てられるかじゃない?
妻のほうが収入多いのを僻んで足引っ張ろうとしたり、食い尽くしになったり、
浮気したりとか、まとめでよく見る話でしょ - 250 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)08:36:08 ID:Pv.0t.L23
- 女は結婚後職辞ざるをえないのは出産や激務夫や子供のサポートのためだけど
男の主夫希望の場合、妻の代わりに出産もできないし、
妻が社会で活躍してるのをみて男のプライドが邪魔して劣等感抱いて妻の足引っ張ったり、
家事イクメンも外面アピールだけのヒモになりさがる難点がチラみえしてて…
女キャリアは主夫娶るより家政婦頼んだ方が満足すると思うよ - 251 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)08:39:42 ID:Zs.1g.L1
- >>246
妊娠出産を男もできるようになればそれもアリだよね!って世の中になるんでないの - 252 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)09:10:58 ID:Wz.km.L1
- >>246
・女性の方が収入多いパターンはそう多くない、
人数が少ないのでいつか王子様が的な発言と捉えられる
・出産やそれに伴う入院で一時的に女性側の給料が入らなくなる恐れがある、
なんならそこから仕事がバリバリできる身体じゃなくなることもありえるので
0にするにはリスクがある
ぱっと思いついたのはこんなとこかなー - 253 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)09:38:08 ID:6Z.ei.L1
- >>246
女性は結婚したって子ども産めば体を削る無休の奉仕活動だよ
女性漫画家の夫で専業主夫に近い人がいるけど女性に混じってPTAしてたし、
友人から「お前それで満足しているのか」的なことを聞かれるけど
何とも思わないって言ってる
男というレッテルを捨てて、新しい目線を持たなきゃできないね - 254 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)09:55:01 ID:Pv.0t.L23
- ちなみに赤ちゃんの肌身離さない生活すると男はテストロテン=男性ホルモン抑制されるらしいので、
よその男との闘争心失って女よりのメンタルになるらしい
ので産後の妻をきちんと休ませて自分が赤ちゃんの命と健康守ることに全力で頑張ると、
男社会における劣等感からキャリア妻の足を引っ張ることのない主夫に育つことができるかもしれない - 255 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)11:20:32 ID:bG.0t.L1
- >>246
まあ社会的な圧力ととかあるし、女性が稼ぐことをあまり求めすぎない雰囲気ってのもあるよね。
子供や介護で大変でどっちか辞めるってときに男が辞めると
親や周囲からものすごく色々言われるだろうし。
一方、女性はキャリアバリバリで行くべき!と思ってる人が男女共に少ないから、
子供を考えるとキャリアセーブするのは女が多いしね。
つまり、男が主夫でも素晴らしい!女もバリバリ働いてどんどん出世していけ!
男に丸投げすれば良い!という価値観を世の中に浸透させていけば良いわけよ。
江戸時代とか、庶民だと女が働いて男が子守りなんて世帯も結構あったらしいしな。
今でも弁護士とか女が高給世帯にそういう役割分担のご家庭あるよ。
まあ一番多いのは共働きだけどな…
一時期ならともかくずっと専業主婦とか、若い人だと最近聞かないね。 - 256 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)11:27:59 ID:t7.1g.L1
- 男の敵は男なんだよね
- 257 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)11:30:52 ID:Pv.0t.L23
- ずっと専業主婦でいるひとがなかなかいないからPTA組織も崩壊しつつあるわけで
幼い子供もいないのに富裕層以外で専業やってるのは、家庭内事情で働くどころでないワケアリが多い - 258 :名無しさん@おーぷん : 21/11/04(木)12:00:35 ID:KX.8z.L1
- それなりに数もある話だろうなと
事情がある家庭もあるよな
|
コメント
許されるでしょ
でもあまりうまくいく話は聞いたことないな
宇宙飛行士の夫も結局離婚したし
小梨だけど嫁さんは専業
子供作らない前提でお互い納得してればありなんじゃない?
そもそも許す許されないの話でもない
「専業主婦になるなんて認めない」「専業主婦になりたがる女は寄生虫だろ」って男性普通にいるじゃん
同じ女でも専業主婦否定派の人もいるし、一昔前ならともかく今時は女だって特に許されてる訳じゃないと思う
家庭に専業主婦の存在を希望する夫婦や、育児介護関連、転勤の関係で専業にならざるを得ない家庭で、全体として収入の上がりづらい女性、妊娠で働けなくなる可能性がある女性がその立場を担うことがまだまだ多いってだけ
夫婦として専業主夫が必要と双方考えてるなら専業主夫になればいい
夫婦お互いの了解と理解があればいいんじゃないの
女性で男性より稼ぐ人はいる
言うほど専業主婦とかないよねw
結婚したら夫の両親の介護で仕事辞めたくないのに辞めさせられた例とかは完全に見てないタイプの男だね
男女平等って言うなら男も介護に参加したら?しかも一番疑問なのは嫁に介護義務ない夫親の介護すら放棄してる男の多い事
ネット書き込み逆探知ビジネス
2013年の2ちゃんねるの●流出騒動の頃の記事があるから見ておいたらいい
「2ちゃんねるの●流出騒動」「2ちゃんねる個人情報流出事件」「あなたの街の2ちゃんねらー」
単独では見つかられないだろうから、こういうのと合わせて。
検索しないのと検索できないのが多数派だからわざわざ書いておくと
探偵業者による発信者特定の費用は、2013年当時の相場で4万円〜10万円程度。
女が合意なしで仕事辞めてそれを男が許さないと器が小さい俺の金金言うなとかフルボッコじゃん
※9
うん、だから男が同じことやってもフルボッコに決まってるじゃん
働きたくないから働かないって男には生きる価値が無いから消えろ。あれこれ屁理屈こね回していちゃもんつける奴、お前にどんな社会的価値があるよ? 女性からは勿論他人からどう思われる? 働きたい働きたくない、ではない。学生は勉強し社会人は働くんだよ。
いや需要あるよね?
バリキャリ嫁を支える主夫いるし
知ってる範囲では嫁の職業は士業か医者だから
旦那もそれなりのスペックないと釣り合わないからハードル高いと思うわ
今は女でも専業主婦希望で婚活したら現実的じゃ無いとか身の程を知れとか言われる時代じゃん
「働きたくないから専業主婦希望!」って声高に言ってる女がいたら同性からも軽蔑されると思うよ
許されてるのは、そういう女を許す男が多いからでは?
ものすごく単純化したら、男がとにかくヤりたい生き物である以上
婚活・求愛では基本的に女の方がパワーバランスで優位に立つ仕組みになっとる
働きたく無い人間って家事育児なら真面目にキチンとやってくれるの?って疑問がまずある
女は甘ったれで怠け者だから稼ぎが少ない、専業主夫は日本ではまず無理
「働きたくないから結婚したい」なんて言ってる女、現実でいる?
まず無職だと欲しい物も買えないし見た目も綺麗に出来ないから、学校を卒業したらほとんどの女は当たり前に就職するか、最悪フリーターになるけど一応収入はあるだろ
仕事を辞めるのは結婚をキッカケに遠方へ引っ越す(夫の地元が遠い、遠距離恋愛、転勤族など)とか、妊娠して働ける状態ではなくなった、とかじゃないの?
「結婚しました!はい退職しました今日から専業主婦です!」なんていないよ普通に考えて
みんながみんな近所の人と結婚するわけじゃないし、一緒に暮らすためにどちらかが辞めざるえないなら、ほぼ女だよ
男が辞めて女の地元に行くなんて稀なケースでしょ
高所得者女性は独身が多いってデータもあった気がするし本当に専業主夫狙うなら頑張ってどうぞ
専業やる気あるならハウスキーパーになればいい
男は年収が上がると既婚率が上がる。結婚相手の年収は自分より低い傾向にある。
女は年収が上がると既婚率が下がる。結婚相手の年収は自分より高い傾向にある。
要はほとんどの女は男を養うつもりがない。だから女の年収を上げると国が亡ぶよ。
※17の世界には
公務員の女性すらいないんだろうか?
許されてる男もいるじゃん
専業主夫欲しがってるバリバリ働く女とか。
だた、そういう女と結婚して主夫になれるのはイケメンで
豆で女に尽くす性格で炊事掃除洗濯に育児も全部出来るような男だけ。
この報告者みたいなのは結婚しても
「稼いできて掃除洗濯食事の世話育児も全部してくれる新しいママ」が欲しいだけでしょ。
家にいても家事もせずに一日中ゴロゴロしてスマホゲームしてるだけ。
そういうひきこもりの男は一生実家で暮らしてママが年取ったら介護始まるけど
介護できるの?
いつもニコニコしてる癒し系で甘え上手で、疲れて帰宅するとどんなに遅くても美味しいご飯とあったかいお風呂を用意してくれて
甲斐甲斐しく子供の面倒を見てくれて、それを人生の最高の楽しみと
考える男がいたら、そりゃバリキャリウーマンに激モテですわ
そこまでのレベルになっても需要がないときに始めて「専業主夫は許されない」と愚痴れ
※21
逆に言えば専業主夫になりたい男なんていないって話でもあるよね
タイトルについては、「現存する社会が元々想定していたモデル通りだから」が答え。
そのモデルが現状には合わなくなってきた今でさえ、変えようという動きに抵抗する力が大きい事はこの前の選挙の結果で明らかだろう。
だから働くより家庭に入る方が楽なんじゃないかと思う女性は普通にいるんじゃないかな >> ※18
楽したい男は「あったかい手料理が食べたい」「いつもピカピカの家に住みたい」「アイロンの掛かったシャツが着たい」…結婚しよう!じゃないの?
いざ結婚したら話と違う!って所まで大体一緒。
ぶっちゃけ専業主夫を率先して侮辱するのって働いてる男だしなぁ
共働きの家事や育児の分担さえ笑うオッサンいるしさ
女性が満足できるレベルの家事を365日継続できる男性は稀だから「専業主夫」は需要がない
男性の「料理したよ、掃除したよ、洗濯したよ」はマジで信用できない
女性にとって「ゴミ屋敷としてはマシな部類」って判定が、男性からは「充分に生活できる環境」って判定になる
絶対に相容れないし、相互理解不能
専業が良い悪いの話じゃなくて、ガチで需要がない
これって結局は男ニートが女専業を叩きたいだけなんじゃないの?
ニートみたいなダメ人間が性別が女になった所で専業にしてくれる高スペックの男を捕まえて家事育児をそつなくこなして子供の学校や近所親戚付き合いなんて出来るはずもないのに
※29
わかるなあ
男の料理したよは下処理すらろくにしてないような不味い雑な飯か
料理が得意です!という男にありがちな有り得ない高い食材を買って来て「趣味の料理」で
毎日普通に食べられる家庭料理じゃないし、
掃除も雑で汚くてカビも取らないし水滴も吹かないし
洗濯もネットに入れずに干す時も伸ばさず干したら干しっぱなしで取り込まず
畳んでタンスにしまうまでやらずに出しっ放し
そういうレベルの家事には需要が無いんだよね
共働きならわかるけど専業主夫としてやるんだったら半分やるからあんたも働いてになる
それで最近は夫婦共働きの家庭がほとんどでしょ。
専業主婦は妊娠出産家事育児介護のために仕事してない人が多いんだが
妊娠出産出来ない男が専業になって何の意味があるんだ
産後働くつもりでも体壊したり子供の体調によっては思うように働けない場合もあるのに
子無し夫婦ならまだ分るけど自分は働きたくない、でも子供も欲しいなんて男はどれだけ集り気質なんだよ
あと専業主婦は旦那親の介護もしてきたんだが専業主夫になりたいなら勿論嫁親の介護もしろよ
許すのは世間じゃなくて亭主
そしてそんな亭主を見つけるのは難しい
おまえも頑張れば専業させてくれる嫁が見つかるかもしれんぞ。頑張れば?w
女にしろ男にしろ、専業を望むならそれに見合う家事労働を提供できますかって話だよね
求めるだけで与えることを考えない者は、求められないし与えられもしないよ
>>25
見込みがないことを目標にできないよ
女性が経済力を持ってる男を好むのは、そいつとくっ付いて豊かな生活等を提供してもらえるという見込みがあるから
>>32
集り気質?
あ、自分より強い男としか結婚したくなくて、その上家事も半分やってもらって、仕事でも譲りたくない女性のことね
だって専業主婦の理由を「働きたくない」で括ってるんだもん
「働きたくない」なんて奴は専業主夫なんて無理
子供も生めない、乳も出ない分まで埋め合わせる働きを求められるよ?
普通に外で働く方がマシなんじゃないの
上を見ると「女側のポジショントーク炸裂」という感じ
それと被害妄想での攻撃も多い
女って普段からこんな感じで結論ありきで集団的に主張してんのかと思うと怖い
女性同士のトークから距離を取る女性が多いのも分かる
女でも男でも需要と供給が個人間でマッチするかどうかじゃない?
許す許されないではないと思うけど
>>36
埋め合わせる ねぇ
自分が養う側の想定だと随分厳しいこと
その厳しさを持ってるなら、当然実際に主婦やってる人らが旦那も家のことやるべきなんて言いだしたら甘ったれんじゃねえと言って厳しくしてるんだろうな
休む暇のない家事育児よりも外で働いて感謝される方が幸せ
と言いつつも、子供産んだら家庭に入って専業になってくれる男を探す女が一向に増えない
って所に答えがあるんだぞw
「専業主夫になりたい」ならわかるけど「働きたくない」だからなあ
働きたくない女と結婚したい男だって稀なのでは
若くて可愛いトロフィーワイフならアリかな?
この人も若くて可愛いペット系男子なら需要あるかも?
女医さんとか経営者とか専業主夫望む人はいるよ
ただ、料理や掃除がちゃんとできることが前提なんだが。
「お弁当作り」「子育て(夜泣きの対応)子供の教育(漫然と見ているだけじゃダメ。難関大学に行かせる教育)」が意外とハードル高いのだが専業主夫志望の人はクリアしてるんだろうか?
今や専業主婦も絶滅危惧種なのでそういう相手に巡り合うのが大変なことは男女変わりない。
女性でも子育て苦手だから働いていた方がいいという人もいるし向き不向きはあると思う。
でも実際は働きたくもないし、家事もしたくないw
うち専業主夫だけど子なし前提だよ
それでいいなら専業主夫になればいいんじゃないの
※35
目標の話なんてしてなくて※21の結果は年収が高い女性を男性が選んでない
女性がって視点だけじゃなく男性がチョイスしてる視点を示してる
年収が自分より低い女を男も求めてるって読み取れるという事なんだけど?
高学歴で高収入な男性なら妊娠出産のリスクや女性の会社での立場も分かるからね
>>42
弁当作りと子育ては大抵の専業主婦はクリアしてるからなぁ
中にはダラ奥もいるかもしれんけど
難関大学に行かせる教育、はオプションな感じ
日東駒専ぐらいなら普通に勉強見てあげててもどうにかなりそう
※39.40は典型的だね
及第点がとれる専業主夫になれる男がどれほどいるかって現実は全く見えて無いし考えもしてない
妊娠出産のリスクもスッポリ抜けてる
男はどう頑張っても出来ないって事実も
会社経験あるのかな?子持ちで男女の働き方の違いくらい嫌でも見るでしょ?
別に相手が同意すれば外で働かなくてもいいと思うよ。
ただしちゃんと家のことはしないといけない。
まぁでも奥さんが許してくれても世間的には『働いてない』って厳しく見られるよね。
女もそうだけど男だとなおさら。
昼間に普段着でふらついてたら不審者に見られるか、『あら、ヒモかしら』って思われそうだもの。
そこら辺はちょっと大変だなぁとは思う。
まだまだ専業主夫への目は厳しい。
結婚する時点で及第点がとれる専業希望の女がどれだけいるんだろうね?
>>42
そういう妄想を垂れ流す前に、
女医の結婚相手の職業とか調べてごらんよ。
女医でも男養うつもりなんて無いよ。
女叩きをしようと思って書き込んだら、思ったのと違う反応が返ってきて困惑、逃走って感じ?
子供を産む前提で男の所得に口出しする女は多いけど、結婚前にお互いの不妊検査をするとかの「子供を授かるための大前提になる条件」を必須にする女は皆無である謎現象w
しかも高齢出産目前の婚活なのに健康な子供を産む気満タンな自信過剰っぷりも目立つ面白現象
「自分は真面目に一生懸命やってるのに報われない」みたいな前提からスタートしてるよな
男でジメジメしてるやつは女になっても同じだよ
女で最もきついのが犯罪に巻き込まれた時だ
「親 〇〇 どうする」でググッたらアダルトしか出てこない
「痴漢」でググったら加害者向けの弁護士しか出てこない
でもこれらを一切知らずに生きていられるのが男の特権だよ
結婚する時点でできなくてもやろうとする気持ちがあればいいと思う
けどこの人楽したいだけで家事をしそうにもないよね?
ただのヒモじゃん
口先だけで「やります」って言ってもやらないなら離婚になるだけ。
ほとんどの専業主婦は出産、育児、家事をしている
やってみそ、結構大変だから。特に出産(笑)
女だろうが男だろうが、専業主婦(主夫)謳ってるのに家事しないヤツは許されない。
「専業」を名乗るからには、完璧に近い家事育児炊事雑事をしなければね。
資格職でそこそこ稼いでるけど自分より稼いでない男と結婚する気はないな。家事は一通りできるから家政夫は必要ない。
女である自分より年収が下って今まで何してきたの?とすら思ってしまうから尊敬対象にもならないし結婚する意義が欠片も見当たらない。
>>42
女医は男を養うどころか結婚や出産を理由に職務を放り投げてしまうからこそ、億単位の育成費用をドブに捨てる女子生徒を避けて長期従事を期待できる男子生徒を合格させる大学があったんだよなぁ
イメージの女医を傘に来て偉くなった気分になりたいんだろうけど女医どころか医者の実情を知らなさすぎだよ
※57
男は家事育児をしませんって言ってるだけなの気づいてないの笑える
別に許されてるよね。嫁と相談すればいいのに
たまに仕事つらいから結婚したいのに
彼氏がプロポーズしてくれない、みたいなまとめ見るから
子育てや家事労働で家族のサポートするためっていうより
仕事の働き方とか比重が軽くなる・軽くするために結婚したい女性は
そこそこいるんだろうな、と思う
長く続けても給料上がらなそうとか資格やスキルがいらない仕事してる人が
言ってるイメージ
〉〉57
最近他のまとめサイトでみたんだけど、妻:女医
夫:専業主夫(結婚時は働いていた) 出来婚、子供1人
妻が帰ると夫はゲーム三昧、掃除は苦手だと。食事も作れないから妻担当。
で、夫が妻に「三つ指ついて迎えろ!」とか言ったんだって。
妻は薄く笑って、スルー。その後溝が深まって離婚に発展。っていうのがあった。
妻は一生医師を辞めないと言っていたそうだよ。
つか離婚してもずっと医師続けてる。
医師は開業医でない限り多くは夜勤アリの激務だから結婚出産したら仕事を辞めざるを得ないんだよなぁ。で職場結婚が多いから妻が辞めざるを得ないケースが多い。
↑の女医も旦那がしっかりしてくれたら勤務の緩い病院に転院して仕事と家庭の両立をしたいって思ってたんだけどな。
女が稼げるなら男が家事をしてもいいんだよ。けど、家事をする気がないから、家庭が壊れるんだろ?
まずもってまとめをマジで信じちゃってる人がいることに驚きだわ
女性は妊娠して出産するときには、それまでと同様に長時間働けないし
保育園に預けたり、子どもの病気の時に夫が付き添いしてくれれば
変わらずずっと働けるけど、場合によってはそうもいかないというわけで
女性が家事や育児を多く担う代わりに、男性が賃金を稼ぐ労働をするという
「分業」が行われているだけなのに、なぜ「仕事しない」という
解釈になるんだろう。
専業主夫なんて普通にいるじゃん。アホなのか?
大体今の時代に楽をしたいから専業主婦なんて一握りだろ
介護、出産&子育て+家事で必要に迫られての場合がほとんどだし
配偶者がOK出してるんだから外野がやいのやいの言う事柄じゃない
引きニートできる奴を羨ましがってろ。専業主婦をニート扱いすんな
やっぱり他のまとめで見たけど仕事のできない男は他になにをやらせても出来ないって身もふたもないコメントがあったな。
まあ、そんな産廃飼う義務ないしな。
働きたくないから結婚てよほどの金持ってる相手かつ家事やんなくていいよって言ってくれる人じゃないとメリット無いんだけど
※50
女医の結婚相手は医師が一番多いよ
そりゃ激務だから職場結婚にならざるを得ないんだってばよ
で激務同士だから子供ができたら嫁が辞めるんよな(出産は嫁しかできないからな)
役割分担がちゃんとできるならどっちがやってもいいけど、乳幼児を男が育てられるか?って考えると妻が家庭に入るケースが多くなるってだけ
>女医でも男養うつもりなんて無いよ。
なんで女医だったら男を養うつもりがないとあかんの?夫が代わりに出産してくれるの?
友人で年収800万の女性とかもいるけど深夜までの激務だから「嫁欲しい」って言ってるよ。(出産)育児家事をきちんとしてくれるなら反対でも、いいんじゃない?妊娠したら、激務は続けられないんで、おのずとそうなるケースが多いってだけでさ。
あとは、それぞれ話し合いで解決すればいいんでね?
別に女が男を養えとも、専業主夫が悪いともおもってないよ。成り立つなら、それぞれの自由だと思うけど、何にもしないでゴロゴロしていて結婚生活は成り立たないんだよ。
専業主夫になれるよう家事スキル磨いて
そういう伴侶を求めてる人と結婚すればいいだけじゃん
まあそれでも妊娠出産母乳が無理だから厳しいと思うけど
そこをどう乗り越えるかをきちんと話し合って決めればいいし
何なら子供持ちたくないって人と一緒になればいい
やればできることをあーだこーだ言い訳したりごねたり
そういう怠け根性してる人には主夫難しいと思うけど
なりたいなら頑張ってなればいいよ
でもせっかく専業主夫OKでもその女がおばさんだったらどうせ嫌なんだろ?www
女はある程度男の年齢を妥協できるけど男は無理じゃんwwww
若い子に養ってもらいたいとかwwww単なる高望みwww
最近まで正社員共働きしていたんだけど、朝4人分のお弁当作るのは私。
仕事終わって買い物して晩御飯作るのも私。
掃除洗濯私。
で、その時旦那は残業全くない職場で、私が遅く帰っても、ゲームして子供に菓子パン与えて待ってるんよな。(菓子パンだけは買い置きしていた)
なんなん?って思う。気を利かせてチャーハンとか簡単なご飯でも作ってくれればいいのに。
私が休日出勤の時お昼ご飯の材料あるから作ってねって言ったらブチ切れ。ラーメン食べに行ったらしい。
無理がたたって、病気になって、仕事辞めたわ。仕事は本当に好きだったけど。
今は旦那が出世したんで、分業制で快適。旦那は残業するようになった。
良い悪いじゃなくて、日本は男が家事をする文化がないんだなって思った。
家事ができる男も少しはいるのかもしれないけど、息子の中学校で夫が弁当作ってる人、聞いたことない。(PTAの会合とかお祭りの準備で話す)
PTAも99%女。会長だけは何故か男。
多くの旦那さんは残業が多いから、妻がパートくらいになるんだよね。
仕事、やりがいがあって一生続けたかったなあ。
今は時間あるからパンやお菓子焼いたりして楽しく家事やってる。夫も仕事楽しいらしくうまくいってる。
小梨希望もしくはすでに子供がいて専業主夫を望む相手を探せば良いだけ
子どもとか恋愛感情とか置いて
もしルームシェアするとしたら同性(女)がいい
家事の最低水準が高めだし、男だとモラハラ発症しやすい。女の方がリスク低い
男は男で同性なら比較的所得高くて気が合うだろうから
同性でルームシェアすればいいんじゃね
相手のお眼鏡にかなう家事さえできれば専業主夫いけるよ
専業主婦したいって言う女の殆どはほんとに家事育児するだろけど、専業主夫したいって口に出す男は結局家事育児しなさそうなイメージがある
女医は激務を理由に職場結婚しかできないと言いつつ男性医師とは全く縁のないザコ女が結婚したがる不思議の国ニッポン
女医は医局内でなんて相手を探さないし同業も医師不足に拍車をかけるような結婚はしないのが常識だってのに。
医者同士の夫婦は国試をクリアして研修を終えて配置が決まったタイミングで結婚するパターンが最多だってのもご存じない?
その時期を逃したら学閥を通したお見合いが回ってくるし、同業(看護師)に手を出してお摘みするのは医師の中じゃ負け犬か人格面の問題物件だけだっての。
文句を並べる時は女医の割合が少な過ぎると喚き散らしてんのに、男に優位に立てそうな女を祭りあげたい時は女医を持ち出して男にマウント取りたいんだ?
それ、女さんが差別だ差別だ五月蝿く囃し立てられる程度にはレアケースな存在なんすよwww
女医の数を維持したいのならご自慢の稼ぎでシッターでもヘルパーでも好きなだけ雇って国からの育成費用を無駄にしないでくださいよぉ〜
医者なら安全に出産できる年齢の間に産んで元気に職場復帰してくださいよぉ〜
ミサンドリーっぽいのが沸いてるなぁ
働きたくないから結婚に逃げる事ができたのは平成半ばまでだよね
若くもない正社員でもない女性が家事だけは得意だとか育児は自信があるとか言っても
要領が悪くて根気もないのが見て取れる境遇から逆算して嘘だと断じられるだけだし、
平均以上に稼げる男性の目玉が節穴である訳もないから絶対に結婚相手に選ばない
なんかくださいよぉ〜とか言ってる気持ち悪い人がいるけどw
専業主夫と結婚したい女性を探してちゃんと家事頑張れ
これだけだよね
海外で数例出てる男が妊娠して出産できる技術が
一般化すれば
嫁だけじゃなく旦那のほうが
産まれるまでの期間のキャリア中断を負担するって選択肢も出てくるな
そうしたらもっと専業主夫も増えるんじゃね
米73
まあそういう偏見は多いだろうね
主婦のぐーたらは一部例外の不幸な例としてさっと流されても
主夫は最初からぐーたらを疑われて払拭のためにスペシャルな技術とか身につけろと要求される
専業主夫になるのは専業主婦になるより難しい
子供がいらない男性でもね
> 専業主夫と結婚したい女性を探してちゃんと家事頑張れ
専業主婦なんていらんと言ってる男たちに甲斐性なし!と罵詈雑言を浴びせる婚活女さんたちに一言w
>>80
正直な話、専業主夫の需要自体が少ないのは事実。
それでも専業主夫になりたいと望むなら、自分がどんだけお得か積極的にアピールするしかないだろ。
専業主婦になりたくて男に媚びて成功する女の真似をするのはプライドが許さないのだろうけど。
>>81
その「甲斐性なし!」と罵詈雑言を浴びせている婚活女さんたちとやらは、首尾よく専業主婦に収まっていると思うか?
「専業主夫と結婚したい女性を探してちゃんと家事頑張れ」
これが受け入れられないんなら専業主夫なんて無理じゃないかな。
>>33
どうでも良いけど専業主夫になるなら配偶者を嫁と呼ぶのは相応しくないような
主人とか旦那様とかでしょそこは
産んでもいないDNA鑑定すらさせるつもりもない子供という空手形で高値売りしようとする婚活女ってバカなんだな
「マイ・インターン」という映画で社長の夫が専業主夫だったんだが、結局不倫していたよ
暇にあかせて女を作るのは男の習性と言ってもいい
機会さえあればヤりたいと思うのが男という生き物だ、妻が金持ちでも美人でも関係ない
つまり、男に時間を与えてはいけないってことだ
世の中の犯罪者もフリーターやニートばっかりだしな
適当に働かせてそっちに意識を向けてもらわないと、何をするかわからん
女はそれを知っているから主夫志望の男は信用されないし需要もないんだよ?
ヒモ志望と見破られてるってことだよ
そんな奴を養うくらいなら家事代行を雇う方が効率的だ
男と違ってそこまで性/欲発散が必要なわけでもなきしな
※74
知らんがなwめっちゃスレ違いやんwww
まぁ、女は産む性だから、ニートになりたい男には関わりたくない人がほとんどなんすよ。
分業ならしてもいい女性は一定数いるからそこを狙うなら家事育児くらいはきちんとする気持ちがないと無理ですよ。ってだけだと思う。
「働きたくない」なんて奴は専業主夫なんて無理って上で結論出てるやん
家事労働もめっちゃ大変
お前らは女医の実情を知らないとか煽っといて、知ってる人が書き込んだら「レアケースだからノーカンですぅw」
しんからアホか。
少しでも真面目に読んで損したわ。
オノヨーコが書いたフェミSSが
働く女と主夫の男が普通である世界線の物語だったが
妻=ご主女様、夫=僕さん(下僕の僕)という呼称だった
子育てができないからじゃないか?
出来る人なら問題ないと思う
真に男女平等を歌うなら男性が出産をしないと意識の上でも平等にならない。
日本の男女の給与格差は出産育児のブランクがあるからという理由を差っ引いても世界でも相当悪い。
あと長期労働も、助け合いの妨げになってる。小さい子供は手がかかるし良く病気するから女性の負担が重い。
男女で助け合う社会にしたいなら日本の男性ももっと家事育児しないとね。
これからも共働きは増えると思うし、今は過渡期にあると思う。
息子には料理を仕込んでます。
働きたくない、そうだ結婚しようは男女どちらも敬遠されると思うけど。
結婚して楽したい=家事や育児や近所付き合い親戚付き合い等何もしないじゃないからね。
美人が居たとして、ただ綺麗なだけで私手荒れするから家事しないし体形崩れるから子供産まないし仕事しないっていう女と結婚したいと思う?
現状は妊娠と給与の関係で女が家に入りがちなだけで、夫婦合意であれば主夫の人生も大ありでしょ。
少なくとも米欄のヤバ男は意思を持った女を憎んでるから専業主夫は確実に無理
ヤバ男で固まってシェアハウスしてればいいと思う
看護師だからその気になれば誰かを養えるのかもしれないけど子供欲しいと思ったことないし結婚も別に
休みの日はずっと寝てたいし1人の気楽さを捨てられる気がしないよ
今は男女共にこう思ってる人多いんだと思う
他人との共同作業は仕事だけで充分だよね
男には昔からヒモという道があるじゃない。
家事なんて全くせずに家ではゴロゴロして過ごし、女からお小遣いを貰って好きな時にふらっと遊びに出かけてさw
ヒモ生活をさせてくれる女性を見つければ良いだけだよ。
ニート志望には男女ともに需要がないってわかったろ
ニート志望男も婚活女子も、自分に見合った人としか結婚できないんよ、これぞ男女平等。OK?
仕事でも家事育児でも自分の持ち分を真面目にやって異性を尊敬して仲良くやってる人も多いのにね
ひとりぼっち可哀想~
子供産むだけで一生たかる気満タンな女はヒモ男と大差ないかなー
まるで男の希望だけで命懸けで産まされるみたいな物言いも引っかかるし、女が子供産みたいとか言い出したんなら男のせいにすんなとは思うわ
※73
男って家事以前に綺麗に掃除をしないよね
それといつもゲームばっかりしてる人が多い
付き合ってるとき抜き打ちで部屋に行って片付いていたら家事出来る人
トイレとか台所見たらその人がわかるよ
家事出来る人は当たり、心配りできる確率高い
※97
一生専業主婦できる人はほんのわずかですよ
日本は経済的には転落しましたから。
子供が大きくなったら教育費の為働いてる人が大多数
PTAも現在は夜やってますよ
子供を産むのは生き物の本能
男とか女とか関係ないっすよ!産まねば種として滅ぶだけ(笑)
とりあえず本能を出しときゃ子供カードが通用するとか思ってる女って、ホルモンバランス無罪でモラハラDVをやらかすイメージ
理性がないって怖いよね
理性があると連日のように電車で殺傷事件を起こそうとしたり、
温泉の柚子やりんごを握りつぶしたり、性犯罪で9割をしめたりするんだね
理性ってすごいや
男は家事育児ができないってイメージを後生大事に抱いて被害者プレイに興じるのはいいんだけどさ、
それでいて男も家事育児をやれって言ってんの見ると「女ってバカなんだな」って思うわ
主語が大きい女のせいで刷り込まれたイメージだから気にしないでいいけどねw
温泉の柚子やりんごを握りつぶしたり、性犯罪で9割?
男の生理でホルモンバランスが崩れただけだからお互い様で許しなさいよ
※103
天秤を釣り合わせたくて連日の電車での無差別傷害放火事件を外したのかもだけど
それでも全然均衡が取れていない。すごい、圧倒的な理性パワーだね
皆、目を合わせちゃだめだよ!
危ない人だよー
生理痛の八つ当たり無罪は日本全国日常行事だから合わせりゃトントンかもねw
女性の大好きな先進的な欧米諸国は積極的にシッターを使って男女が対等に働くし、
金銭的に釣り合わせる結果を出したから男性も家事育児をやるようになったからね。
女性は働きたくないのなら家事育児負担で貢献しなきゃ釣り合わないし、欧米スタイルに
したいのなら男性と同じだけ働いて同じだけ稼がなきゃいけない時代に移っただけ。
男尊女卑の時代は終わったんだから、昔の価値観に縛られるような人間は時代遅れと
切り捨てていいと思う。
うちの弟は専業主夫だ。義妹は仕事してた方が楽で、産休明けたら育休取らず復帰してバリバリ稼いでくる。
弟は結婚前からニートだったし、今も子供は近所の母に預けて自宅でゴロゴロ。羨ましいよなあ。顔が良いって羨ましい。
専業主婦よりラクなヒモという生き方があるのに
専業主婦を叩いてヒモを攻撃対象としないのは何故なんかな〜とは思う
ヒモが許されるんだから男ってイージーモードじゃんって言い方もありえるぞ
「男のプライド」ってやつがそんなの底辺の存在だって触れたがらないのかな
ニートの方が底辺な気もするけどニートには同情的なんだよな
※108
それは専業主夫ではなくヒモもしくは留守番
女は働きたくないどころか
男と同等に働き男と同等の賃金をもらうべく、その権利のため何十年も戦ってるんだが…
選挙権だって先人の女性が勝ちとったものだよ
それをフェミガーフェミガーギャオオオン!!!!!と発狂して
抑えこもうとしてるのはオスさんの方
男と同等に働き男と同等の賃金をもらうべく
で、女性様生理休暇を別途与えてもらって賃金も出す制度を作らなきゃ差別!
って戦ってるんだっけ?
男と同等に働くねぇ・・・
少なくともコメ欄で女叩いてる男を専業主夫にしたい女はおらんわな
養われたいならちょっとは可愛げってもんがないとね
男も出産育児家事をしないと男女平等は実現しないもんね。
生理痛も、経験しないと痛みは分からない
そんなに女が羨ましいなら来世に期待しろ
で、女はニートのような遺伝子は必要ありませんって思っているのがほとんど
アキラメロン
〉〉113
KKだって、中学生時代~イケメン、成績優良でモテモテだったらしいよ
女から「結婚して!あなたが好きなの」って求められない限り「ごく普通の結婚」さえ難しいのに。
そんなに女を忌々しく思ってるのに金をむしり取ることしか考えないなら、女からも好かれることはないのにね。一生一人で自分を養って生きて行ってくらはい。
ぶっちゃけ細々と気の利く男ってそうは居ないw
しかも大半の男は自分勝手だ
つまり専業主婦という職業には向いていない
以上
> 男と違ってそこまで性/欲発散が必要なわけでもなきしな
ある統計によると四十代女性の19%は浮気/不倫してるらしいんだけど
ちなみに同世代の男性で浮気しているのは26%
たしかに男性のほうが高いけどすごい差かどうかはちょっと微妙
世の中には性.欲過多な女性もわりといるみたいでw
男の大半が自分勝手だと知っていながら気が利かないとか家事育児をやれとか
無駄な要求を日夜繰り返してストレス貯めてる女って馬鹿なんだなw
70です
病院行ってきましたー
茶碗洗って掃除も終わったので小鳥と遊んでます。
専業主婦なのでストレスフリー(家事好き)
旦那も家事を求められないのでストレスフリー(家事が嫌い、仕事は好き)
うちはwinwinです☆彡
専業主夫希望の男の多くは家事さえもできない(何の役にも立たない)のはバレたんだから
まずは人並に稼いでから彼女作れよ、話はそれからだ
今、仕事していないなら、トイレ掃除でもしてご飯作って来いよ
カーチャン喜ぶぞ!
ニートを無条件で愛してくれる女性は、カーチャンくらいだよ。
子持女の平均所得と小梨女の平均所得を別に集計したりはないのかな?
※117
そういう統計ってどれくらい信頼できるのかね?
大学の講義で質問紙法とかしたことあるけどまずアンケート対象になる母集団で差が出る。雑誌でとるにしてもan・an読者とオレンジページ読者じゃかなり数値が違いそう。
匿名とはいえ浮気ということをアンケートに答えられるかどうかもあるし、浮気の概念でどこまでか?というのもある。
私もそういう男女比は興味あるから浮気の有無も国勢調査ですればいいのに(匿名じゃないからどうしてもバイアスかかるけど)
色々言い訳じみたものも並んでるけど、割とガチで女は働かなくていい理由を捻り出して働かない方向に持って行きたがるのは間違ってないっぽいなw
男に働くなと言われたら社会に出るなと言われた!と抵抗して働きたがるのに
男に働けと言われたら男社会に邪魔された!とか女に働かせて恥ずかしくないの?と働きたくない素振りを見せて
もう好きにしろと言われたら生まれる前の時代まで持ち出して被害者になろうとし始める
※121
そんな小難しく考えんでもいいよ?
男女の不倫はどちらがどうこうとかじゃなくて同数だからね。
異常性愛者でもない限りは不倫ってのは男女ワンセットなんだから、不倫する男女は同数であるのが基本。
その数は延べ数であって10%の不倫であっても100人に10人いる訳じゃないってのも考慮するべきだけどね?
で、既婚者だとは知らなかったってのはバレた時の言い逃れでしかなく既婚でおかしくない年齢の男女が双方の背景も知らずに恋愛だけを楽しんでたなんて通用しないから「不倫と知ってたら付き合わなかった」ってのは無視しても問題ない要素。
女性がニート男を養いたくない、それ以前にかかわりたくないと思うのには、何の言い訳も要らないと思うけどな
そういうやつと結婚して一体何の喜びがあるん?胸糞悪くなるだけじゃん。
(イケメンだったら需要はあるよ)
働きたくない、かといって家事労働もろくにできない、子供も欲しくない、ゲームとかアニメとか好きな事だけしていたい(本音)という人に嫌悪感を抱くのは自然な感情の流れ
男性も、そういうニート男には嫌悪感を感じると思うが。
で女性に養ってもらって生きていきたいっていう男性にはどういう言い訳があるん?
精神障害でもあって働けないのか?なら通院しろ。
誰も養ってくれる人がいない(需要がない)なら結婚なんかせんでいいので自分を養うために働くしか道がないだろ。
そんなに女性を蔑んでいるなら生涯独身でいいからさ、自分の為に働いて、余暇時間に好きな事すればいいと思うよ。
カーチャン先に死ぬんだぞ。あんま迷惑かけんな。
まずは身の回りのこと(掃除とか)からやってみそ。
家事分担を言い出す専業主婦希望女は↑で書かれたニート男と同じで、
産める事だけが自慢の性を活かすこともできずトーチャンカーチャンにぶら下がって老老介護に突入する運命
女だから家事が好きだったり得意だったりしないように、男だから家事が嫌いだったり苦手ってわけでもないし、「だったらいいな」で決めつけて勝ち誇るしかできない捻くれ女もニート男と同レベル
女が自分の都合のいい男を探して結婚したいのは大正義
男が自分の都合のいい女を探して結婚したいのは許せない
って女の傲慢が見て取れる
主語を大きくして性別全体を罵るような嫌な女が選ばれるわけないじゃん
他の女が男から受けた被害は共有して男を罵る権利を存分に振るうのは許されるけど、
他の男が女から受けた被害を共有して女を罵る権利を振るう男は許さないってのもあるな。
下手すりゃ自他の境界どころか時代すらも越えて被害者の金看板を掲げて、加害者の自覚なく
やりたい放題自己免罪をするって意味では半島人みたいなメンタリティなのが平成生まれからの
嫌われ女のモデルケース。
「子供を頃してくださいという親たち」って言うのをライン漫画で読んでた。
引きこもりと親兄弟の話。無料で結構読めるから読んでみて感想聞かせて。
>「だったらいいな」で決めつけ
↓
>男の大半が自分勝手だと知っていながら気が利かないとか家事育児をやれとか
無駄な要求を日夜繰り返してストレス貯めてる女って馬鹿なんだなw
ってここの男はんが書いてますやん
男だって家事出来るというなら、
まずは就職して、彼女作って彼女に彼女に披露して、交渉しろよ
分担の話はカップルごとに違うからな
ってか、女ってやつが決めつけウゼェなら「そうだ、女に養ってもらおう」などと思わず自分で稼いで一人で生きて行ったらええやん
>男が自分の都合のいい女を探して結婚したいのは許せない
いや、そんな女がいるんならいいんでない?好きにしろよ、他人のことに興味ないし
ガンガレー
なんかライン漫画よんでたら鬱になってきたから、しばらくここ去るわ
婚活女さんもここに粘着してる男さんも、いつか養ってくれる自分に都合のいい人が見つかるといいですね
で、見つからなかったら家族に迷惑かけないように働いて一人で生きて行ってくださいね。
家族も地獄ですから。
男に受け入れられなかった惨めな女が独り相撲w
性差が関係あるのって出産や母乳位だよね。
だから夫婦で主夫、主婦(これらは兼業か専業かを問わず)割合が半々くらいがやっぱり丁度いい塩梅なんだろうな
※129
お前は誰にも受け入れられてないぞ
もう出てそうだけど、専業主夫やりたいなら専業主夫して欲しい女の需要に合わせて自分を変えたらいいだけじゃないの?
ダイエットして筋トレして全身脱毛して整形して美容院に行って服装も変えてスキンケアして嫁候補が好む容姿に近付けて、
美しい立ち振舞いやマナーや知性も身に付ける。
家事を習ったり本読んだり料理教室行って嫁候補が満足できるレベルの家事を身に付けて実行して、
毎日ニコニコして嫁候補を立てて話を聞いて癒して彼女の好きな話題を研究して話をふって愛を囁いていれば結婚してもらえるんじゃないかな?
それを結婚後もキープしたら子供産まなくても主夫させてもらえるんじゃない?
不自由なく専業主婦させてくれる男と結婚するような女はこの程度はやってると聞くから、そういう立場を望む男もこの程度できるよね。
※132
年収800万だからそこまで望まないけど、容姿はデブかガリみたいな不健康じゃない体型希望、身長と顔貌は気にしないしハゲ可、料理は三食野菜多めの内容、掃除洗濯してくれる、最低限の親戚付き合いできて穏やかな性格な人なら専業主夫お願いしたい。
穏やかな性格ってところが1番の難題だと思うわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。