2021年11月10日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
- 338 :名無しさん@おーぷん : 21/11/05(金)20:32:03 ID:XX.zl.L1
- 家が貧乏で1000円カットの所で3か月か4か月に一回しか髪を切りに行かなかった
就職して家出てカット4500円くらいのおしゃれなサロンに行くようになったけど、
貧乏性が抜けなくて毎月行く気になれない
|
|
- でも本当は毎月か、せめて隔月で行って切ってもらうと
広がらないしいいんだろうなと思ってる
皆んな、いくらくらいのところにどのくらいの頻度で行くの? - 339 :名無しさん@おーぷん : 21/11/05(金)20:51:28 ID:3z.2b.L2
- >>338
自分も貧乏性だからよく分かるわ。
ショートだから月イチで切りたいんで、ちょっと良いサロンで切って
次の月は安い所はで「形は変えずに伸びた分だけ切って」って言ってる。
安い所3,4回で形が悪くなるから、またちょっと良いサロンに行くよ。 - 340 :名無しさん@おーぷん : 21/11/05(金)20:54:46 ID:tT.nj.L1
- >>338
私は物心ついたころから長かったので床屋行った事なかった
その後短くしたこともあるが、長い方が居心地良かった感じで長い
学生の時は前髪自分で切って整える程度で床屋、美容院はほとんど行かなかった
今までパーマかけたのは数回だと思う
短くしておこうとしてた時は3-4か月に1回かな(3500円くらい)
妹行きつけの腕のいい床屋だとカットしただけで数か月放置でもまとまり良くて気にならない
人に髪触られるの嫌いなのでなるべく行きたくない
今後またのばすつもりなので放置かな
|
コメント
自分で切ってるワイ低みの見物。
※1
むしろ高見だよ、羨ましい…
髪質が素直+手先の器用さもあるならセルフカットで充分なんだろうけど
チリ毛混じりの剛毛&多毛な憎たらしい髪質な上に不器用だからプロに頼んでる
半年に一回切るだけやなぁ。
仕上がりの基準と値段が、自分の中で折り合いつくところに行けばいいのに。
両方ともイマイチなのかな?そしたら、それほどすごい落差がなければ
安い方に月一で通うのが良いんじゃないかと思う。頻繁に通って仲良くなれば
スタイルや要望も相談しやすくなるし。
5000円の美容院行ってたけど近頃は1000円カットで十分だと悟ったわ
不細工は髪手入れしても不細工で必要最低限さえ行っていれば十分だった
本当の貧乏は髪切りになんて行かない
自分は小中で美容院行ったのは一回だけ、叔母さんの結婚式で日本髪結った時
それも親戚のお金で
今年美容室行ってないわ
出勤がないと髪や服にお金かけなくても全然オッケーってなる
服は去年ので良いし、髪も肩くらいまで伸ばして結べば良いしね
女性だとワンレンでボブ以上のアレンジ可能の長さなら頻繁に行かなくても何とかなる
(前髪自分で切れる人なら↑の髪型じゃなくてもいける)
ただアラフォー以降は白髪染めとの戦いになるし髪も痛みにくくするなら美容院に行って染めた方がいいと思う
あとはキャップやベレー帽で根元隠しちゃえば白髪やプリンなのは誤魔化せる
けど帽子でオシャレにうまく誤魔化すテクがある人は美意識も高いから基本1〜2ヶ月に1回は美容院行ってるよねw
男性(ショート)か女性(ロング)かにもよるかな
男性なら月イチくらいで行ったほうがすごーくいい
襟足とかがぼさーっとしてるのとそうでないのとではやっぱ違うよ
そういう自分はコロナ禍になってから行ってないですけどね
セミロングくらいにしてるけど1000円カット4ヶ月に一度で十分なんだが。
髪質にもよるのかね?
髪の質が悪いし、ロングも似合わないので1月半か2ヶ月に一度切りに行く
腕の良い美容師に切ってもらって、それなりにお金かけてるけど、
不器用なものぐさにはこの方がストレスフリーなのだ
※6
日本髪をやってもらえるなんて素敵だね
それって金はないけど、経験値はすごく豊かだよ
近所のおばちゃんがやってる格安2500円の美容室に、3~4ヶ月に1回カットだけしに行ってる。
そういう格安の美容室でも、やっぱりプロ用のシャンプーは違うね。気持ちいい。
休みがなかなか合わないからその頻度だけど、本当は1ヶ月に1回くらい行きたい。
元々がロングなので、美容室に行くまでの間は前髪だけ自分でカットしてしのいでるわ。
髪型変えるの大好きなので月一で行ってる
凝ったヘアカラーもパーマもトリートメントもするので1回のお金はすごくかかる
コロナになって半年くらい行かなかったのでストレスだったな
ワンレンロングの時は半年〜2年に1度くらい
40cmも60cmも見た目にはほぼ変わらないから、伸びても切ってもあまり影響ないんだよね
半年前にばっさりショートにした時には4ヶ月に1回くらい来てねと担当美容師さんに言われたが、あまり必要を感じてないからそれ以来まだ行ってない
そもそも外に出ないし、外出時にはだいたい帽子だから実はボサボサな実情はほぼ見えないし
何より、慣れないショートカットでずっと扱いにくいから少しでも早く少しでも伸ばしたい笑
1000円とまではいかないくらいのカット専門の安美容室だけど、担当美容師さんはあっという間に予約が埋まる人気の方だったりする
女性なので、髪を伸ばして前髪だけ適当にカットして、美容院代をかけないようにしていた。
男性はこれができないから大変だと思う。
家が貧乏とか関係なく子供は普通に1000円程度の散髪屋だと思うが…
自分でバリカンで刈り上げてますって男性が羨ましいなあと思うこともある
世帯年収1200くらいあるけど1000円カットで同じように1回/3月だわ
正確には1300円だけど、最近は安い美容院も上手く綺麗にしてくれるよな
ただそこにあるシャンプーマシンが怖い
一回だけ頼んで二度と使えない
頭だけのシャワーマッサージなのに全身くすぐられてるみたいにゾワゾワする
セルフカットしてるから、一年に一回行けばいい方だわ
自分も旦那の好みで髪伸ばしてるから年1やなぁ
前髪はセルフ
男ならサイドから襟足にかけて適当にバリカン、頭頂部から前髪はハサミで調整すれば簡単にセルフカット出来るから楽だよね
多少失敗してもワックスで固めちゃえばバレないし
ロングのまとめ髪だから20年以上美容院行ったことないわ
成人式と結婚式で髪結ってもらったのが最後だな
何本か出て来た白髪はいまのところヘアマニキュアでごまかしてるけど白髪増えてきたらどうするかなあ
コンプ思い込みで美容院は月1で行くものって思ってそう
自由になるお金ができるまでずっと母親に切ってもらってたなー
セミロングだったから揃えればいいだけだったし。
(結べばわからん)
ただ天パなので縮毛矯正の存在を知ってからは美容院に
行くようになった。でも半年に一度だったけど。貧乏性www
市販にも色々売ってるから自分に合うもの探してケアしてみたらどうだろう。
美容院に行くよりは安いと思うぞ。
※23
同じくひっつめでまとめ髪(たいていお団子)
毛先が痛んできて汚くなったら行くって感じなので1~2年に一回だわ
別に貧乏じゃないけど半年か一年に一度行けばいい方だよ
行くと「うっわー伸びましたね!」と驚かれる(それくらい伸びるまで行かない)し
ポイントカードはいつも期限が切れるw
セルフ民多いね。私もセルフだ。いまはYouTubeに沢山カット動画あがってるし、そこまでおかしな髪型にもならんし。
美容院が好きじゃないから毎回限界まで我慢してしまう
ショートだから理想は月一なんだけど、ただでさえ激務の中貴重な休日を美容院で潰すことが辛いから伸ばし伸ばししてしまう
20代の行員やっている友達が前髪はセルフで
後ろは母親にカットしてもらっていると
言ってたわw
控えめに言ってケチ
友人の結婚式に2万円しか包まなかったってさ
美容院の間隔は早くて3ヶ月遅くて6ヶ月くらい
普段はまとめてるから長さは割とどうでもいいんだけどあんまり放っておくと白髪が気になるようになってしまった
地毛の色と形のまま伸ばしっぱなすと
野暮ったさ半端ないからカットは美容院
カラーはセルフでやってる
短い前髪下ろすの似合わなくて長くしてるから
前髪カットがしばらく保つのだけはいい
QBハウス自身が同じヘアスタイルを維持できるように月に1回は散髪しようと言っているではないか
取り立てて貧乏でもないけど
病的な面倒くさがりと計画性の無さゆえに
気がつけば1000円カット愛好家になってたよ
まず休みの日に髪切る為に支度して家出るの面倒
それ以前に髪切る為に先々の休日の予定をたて
ビビりながら電話予約するのが面倒
伸びたら後ろで一本結びで鬱陶しくなければ満足
なのでもっぱら髪を切るタイミングは
頭重くなったらor毛先傷んだらorふと切りたくなったら
(自分で書いてて思うけどだいぶ終わってんな...)
そういえば常連ぽくなって美容師さんに覚えられるのも苦手で
昔から1つの美容院に定期的に通う事はしない方だった
そんな訳で、巷に1000円カットが普及してからは
買い物行ったり映画の待ち時間とかで、モール内の1000円カットが空いてたら暇潰しと気分転換に切ってもらう
あるいは特定の髪型に変えたい時だけは普通の美容院に行って
形状維持は1000円カットとか
数をこなしているせいなのか、ベテランが多いのか知らないが
幸いにしてカット自体が下手な人には当たったことがない
3ヶ月に1回を昔から美容院いかなさすぎ
1ヶ月に1回でも少ないっていう人多いけど
その体力すげーって思うわ
週5で仕事してて家事とかもしててヘトヘトなのに
月1以上1日潰れる美容院なんていってられん
普段はオシャンな上司が1000円カット行って
昭和の坊ちゃん刈りにされたのを見てから
怖くて1000円カット行けない
おっさんの坊ちゃん刈りは衝撃的過ぎたんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。