小学校低学年の時、不登校の子の親が家に来て「一緒に学校に通ってもらえないか」と頼まれた

2021年11月11日 16:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
430 :1/4 : 21/11/07(日)07:30:39 ID:iw.qo.L1
小学校低学年の時、同じクラスのA子がクラスの男子と、
クラスの備品をどっちが使うかとかなんかでケンカして不登校になった。
A子の家は私の家の近くだったんで、A子の両親と祖父母が家に来て
「(私)に一緒に学校に通ってもらえないか。誰かと一緒なら、学校に行くかもしれないから」
と、頼まれた。



一緒に学校に行くのはいい。
でも、家の位置関係は「学校‐私家‐A家」となっているので、私は
「A子ちゃんが朝、私の家に来るなら一緒に行く」
と答えた。
しかしA側は、私にA子を誘いに来てほしいとのこと。
最終的には、A母が車で家に来て私を拾い、A家に連れていって私にA子を誘わせる、
ということになった。
その後、学校までA母が私とA子を乗せていく。

通学中、A子は何も言わない。
朝、A家の玄関で「A子ちゃん、学校行こう」と呼びかけると出てくるけど、
無言で私の横を通って車に乗る。
「おはよう」と挨拶しても無反応。
話しかけても黙ってうつむいてるか、たまに私をチラ見するだけ。
A子は極端におとなしい性格で、ぶっちゃけ「よく男子とケンカできたな」ってタイプ。
だからA子から話しかけては来ないだろうと思ってたけど、
返事しない、挨拶も返さないってのはおかしいだろう。
学校に着いたら、A母には「行ってくる」とか言うけど、私には何も言わずにすたすた歩いていく。
三日も経つと一緒に通学すると言ったのを後悔した。
が、ここで断ってまたA子が不登校になったら面倒なことになりそうだし、
しばらく様子を見よう、と思った。
ただ、車の中では話しかけなくなった。

半月くらい経った頃、A子は教室で私の傍に来て黙って立つようになった。
「どうしたの?」
などと声をかけても何も言わない。
仕方ないので放置すると、いつの間にかいなくなる。
そんなことが何回もあった。

431 :2/4 : 21/11/07(日)07:30:57 ID:iw.qo.L1
しばらく後、教室で、B子が友人数名を連れて私のとこに来て、怒鳴ってきた。
「あんた、A子を無視していじめてるんだって? 最低!」
当のA子はA友と一緒にB子たちの後ろで黙って立っていた。
いきなりだったので咄嗟に反応できず、ポカンとしてたらB子と友人たちにすごい勢いで罵られた。
A子が不登校になったのまで、私のせいにされた。
もちろん言い返した。
「私はA子に付きまとってなんかない! A子の親と祖父母に頼まれたから、
毎朝A子の家に行って、「一緒に学校に行こう」って誘ってるの!
無視されてるのは私の方! 話しかけても返事しないし、挨拶も無視される!
なのになんで責められないといけないの!」
って喚いた。
私の友人も、教室でA子が私に話しかけられても返事をしなかったことを証言したし、
通学の車から降りた後に私を無視してすたすた歩いていくA子を目撃した子もいた。
A子とケンカした男子も
「A子が学校に来なくなった原因、俺とケンカしたからだろ。なんで(私)を責めるんだよ」
と、私の味方をしてくれた。
(聞いていたのと違う)と思ったのか、B子の友人たちは気まずそうな顔をしたが、B子はさらに
「でも毎日学校に車で送ってもらってるじゃない!」
と言ってきた。
「好きで送ってもらってるんじゃない! A子ちゃんと一緒に学校に行ってって、頼まれたから乗ってるの!
なのに私が悪いことになるなら、二度とA子ちゃんと一緒に学校に来ない!」
と言い返した。
B友は
「(私)ちゃんの言ってること、本当?」
とかA子に聞いてたが、A子はやっぱりうつむいて黙ったままだった。

432 :3/4 : 21/11/07(日)07:31:16 ID:iw.qo.L1
家に帰って、両親にずっとA子に無視されてたこと、つるし上げされそうになったことまで、
母に全部話した。
そして
「もうA子ちゃんと一緒に学校行かない!」
と騒いだ。
母がA家に電話して、
「これからは他の人と一緒に登校してほしい」
と伝えたら、AとA両親とA祖父母が家に話し合いにやってきた。
A両親とA祖父母は、私の言い分を徹底して小さい子供のわがまま扱いし、
とにかく言いくるめようとした。
でも子供にだって、人の話を聞かない、聞く気がないってのは分かるんだよ。
そんな人たちの話を、聞くわけがない。
父が
「A子ちゃんは娘に話しかけられても返事をせず、挨拶も返さず、
挙句に事実無根の悪口を学校で振りまいて、友達に娘を責めさせた。
私は、娘がA子ちゃんにいじめられてると認識しています。
通学は別の人に頼んでください」
ときっぱり言うと、A母が
「違うんです!違うんです!」
と騒ぎだした。
子供心に(何が違うんだよ、ボケ)と思ったので、この発言ははっきりと覚えている。

で、A母から聞いたA子の気持ちはこれ↓
(私)が一緒に登校してくれることになって嬉しかった。
それに(私)ちゃんは色々話しかけてくれる! 楽しい!
家で両親や祖父母に、キャッキャしながら「嬉しい、楽しい」って話してた。
でもすぐに、挨拶以外してくれなくなった。悲しい。
それを親に言ったら、「自分から話しかけてみては?」と言われた。
だから教室で、(私)の近くに立った。(話しかけてないじゃん)
でも「どうしたの?」とかひとこと言われるだけで、お話ししてくれない。
悲しくてB子に愚痴ったら、B子は怒ってくれて(私)に抗議してくれた。
これでまたいっぱいお話ししてもらえる! と思ったのに、一緒に通学するのも嫌だって言われた!
どうして? ひどい!
…ということらしい。

433 :4/4 : 21/11/07(日)07:31:32 ID:iw.qo.L1
話をしてる最中、A子はずっとうつむいて黙ったままだった。
他の人とは話してるらしいのに、私のいるところでは話をする気がないようだ。
Aサイドはしつこく「これからもA子ちゃんと一緒に学校に行って」と食い下がり、
なかなか諦めなかった。
両親が礼儀正しくA一同にお引き取りいただいたころには、家族全員ぐったりと疲れていた。

その後、私はA子と通学しなくなった。
何度もA母が車で家に来たが、両親がガードしてくれた。
A子はそれでも学校に来てたと思う。
学校では、A子は時々私の横に黙って立ってたけど、スルーした。
その後学年が変わって別のクラスになり、A子とは接点がなくなった。

時は流れて、成人式の日。
友達と
「久しぶりー」とか話してたら、いつの間にかA子が私の隣に黙って立っていた。
「久しぶり」とか「どうしたの」とか言っても、何も言わない。
(こいつ変わってないな)
と思いながら友達と歩き出したらついてきたので、お引き取り願った。

最近A子と共通の知人から、
「A子のSNSには(私)の話が美化されて載っている」
と聞いたので、思い出して書いてみた。
一緒に通学したことは、
「(私)ちゃんのお話はすごく楽しくて、いじめられて逆に得したかも」
そして私を「親友。大好き」と書いてるとか。
口を利かない、挨拶さえもしない親友ってなんだよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/11/11 16:41:00 ID: 0H676VUs

    見てるだけで満足、一緒の空間に居てくれるだけで満足、ちやほや話しかけてくれるだけで満足
    でも自分からは与えない

    そんな人間が自分の事親友だなんて思ってくれちゃってたらゾッとするな

  2. 名無しさん : 2021/11/11 16:46:27 ID: KQv4z9Z2

    私だけの報告者ちゃんにするのグサッ‼︎・・・ってなんないといいね、けっこうマジで。

  3. 名無しさん : 2021/11/11 16:57:06 ID: yeMI4do2

    少なくともA母は車での送迎中、
    報告者が話しかけてもAが返事しないのを見てるはずだよなぁ
    なのにAの妄想話を信じるのか

  4. 名無しさん : 2021/11/11 16:58:58 ID: Umu2cBag

    破壊力でかいネタだな

  5. 名無しさん : 2021/11/11 17:02:06 ID: Sy2qPJpk

    実は声がめちゃくちゃ小さかったのかもしれない笑

  6. 名無しさん : 2021/11/11 17:09:16 ID: wumfIzLg

    心の声で話しかけられてもなぁ。
    受信能力のある人ばかりじゃないしなぁ。
    むしろ、受信能力のない人の方が一般的だしなぁ。

  7. 名無しさん : 2021/11/11 17:10:12 ID: mL4nczrI

    返事や呼びかけを脳内で済ませちゃう人は無理だわ

  8. 名無しさん : 2021/11/11 17:13:20 ID: LxQ9F65M

    場面緘黙か?と一瞬思ったけど、だとしたらわざわざ話せない相手にだけ粘着するのもおかしな話だな

  9. 名無しさん : 2021/11/11 17:29:19 ID: wnRURzUg

    なんで直接話せない報告者に執着してるのか謎
    気弱で言いたいこといえないタイプは大騒ぎになることも避けがちだからなんか不思議だわ
    話しかけてくれてる報告者スルーしても注意しないあたり、親が過保護で甘やかされてる感じはするけど

  10. 名無しさん : 2021/11/11 17:30:31 ID: AGZktsEU

    愚痴れるB子ちゃんがいるなら、
    両親にB子を紹介して、その子を車で迎えにいって一緒に登校すればよかったのに。

  11. 名無しさん : 2021/11/11 17:34:51 ID: 12Z7nqlM

    報告者はとんだとばっちりだけど、A子本人より、A子の親と祖父母が相当おかしいわ。親が過干渉で、A子が何かしゃべる前に先回りしてA子の要求を差し出しているんだと思われ。

    まあ、大人になってからも直せないのは本人のせいだけど。

  12. 名無しさん : 2021/11/11 17:35:21 ID: bukHUTmI

    これぞ究極の受け身かつコミュ障

  13. 名無しさん : 2021/11/11 17:52:42 ID: Hytbd9sw

    これ報告者は一度もA子の声聞いたことなさそう
    本当によく男子と喧嘩出来たな

  14. 名無しさん : 2021/11/11 17:53:32 ID: 0H676VUs

    忍たま乱太郎の先輩に中在家長次っていう人が居たけどそんなタイプ

  15. 名無しさん : 2021/11/11 17:54:40 ID: Ci3Q4.4.

    まん様A母が元凶だな
    これだからまん様はw

  16. 名無しさん : 2021/11/11 17:58:43 ID: F/X76lZs

    この人しっかりしててうらやましい あたまいいんだろうなあ

  17. 名無しさん : 2021/11/11 18:07:55 ID: vsSYWTqQ

    これジャンルホラーな気がする
    報告者の性格がもう少し内向的だったら話は変わってた気がするわ

  18. 名無しさん : 2021/11/11 18:24:22 ID: 5UmAVv8g

    ホラーでしょこれww 相手が生体か霊体かの違いだけ

  19. 名無しさん : 2021/11/11 18:30:59 ID: GOggmwiA

    知ってる人いるかわからないけどこどものおもちゃって漫画に出てきた
    小森君ってキャラみたいだ
    憧れの不良っぽい同級生に挨拶しただけで親友認定してきた男の子

  20. 名無しさん : 2021/11/11 18:36:29 ID: Fe1mNLAo

    他の人の前でもお人形さんを貫いて心の声(笑)で話しかけてるなら、そういう奴なんだなって決して心許さなくとも一片の理解はするけれども。自分の前だけで黙り貫いて他の人とは自分の居ないところでぺちゃくちゃ喋ってるなら許せんわな。しかも勝手に悪者に仕立て上げるなんてふざけてるにも程がある。

  21. 名無しさん : 2021/11/11 19:16:22 ID: NXZ4xH0s

    ※15のちん様父にまん様母が
    マタ開いた結果が※15か
    リセマラしたいだろうなー


  22. 名無しさん : 2021/11/11 19:57:04 ID: h4iX1AVM

    場面緘黙症なんじゃね

  23. 名無しさん : 2021/11/11 20:33:56 ID: swn3eKCA

    親御さんが味方になってくれて良かったね

  24. 名無しさん : 2021/11/11 20:43:29 ID: GdXj1QWc

    声出せないわけではないのになんで報告者と話しなかったんだろうね。
    話したいこといっぱいありすぎて口から出なかったとか?
    ハッ!まさか報告者の心に直接話しかけてたとか。
    報告者責めに来るクラスメイトがいるんならそいつらと一緒にいろよーって感じだな。
    何考えてるのかわからんくて気持ち悪い。

  25. 名無しさん : 2021/11/11 21:02:27 ID: BfidIQrk

    Bちゃんと一緒に登校して貰えばよかったのに何でそっちには頼まなかったんだろう

  26. 名無しさん : 2021/11/11 21:08:44 ID: .U98fCkw

    報告者の事が好きすぎて、
    話したいのに緊張する!声が出ない!
    なんて返事したらいいの!
    変な受け答えしたら嫌われちゃうかも!!
    とか、なんかテンパってたとか…??
    まぁなんにせよ変な子に好かれてるなぁという感想

  27. 名無しさん : 2021/11/11 21:59:33 ID: vxx552G6

    ちゃんと見たことないけど、
    黙ってるだけで高嶺の花の皆のアイドルになる
    コミさんはコミュ症とかいう作品は
    なんでこうならないんだろう

  28. 名無しさん : 2021/11/11 22:03:39 ID: mctWSR5M

    こわ
    このA子間違いなく障害持ちでしょ
    親は他の子や家族にここまでちょっかいかけるのに
    自分の子供に対しては病院に行かせたり何もやらなかったんだね
    親の責任だわ

  29. 名無しさん : 2021/11/12 00:14:02 ID: X1FFm9xc

    緘黙とは違う気がする。詳しくないけど発達障害系かな。

  30. 名無しさん : 2021/11/12 02:10:14 ID: KxaykDls

    米14
    中在家先輩はそんな人じゃありません
    もそもそしゃべる仏頂面なだけのすげー良い先輩です

  31. 名無しさん : 2021/11/12 04:16:17 ID: VvarVgZU

    Aの両親とかまでおかしいでしょ
    発達は遺伝する。軽度知的かもね

  32. 名無しさん : 2021/11/12 05:31:55 ID: RM8i3PgA

    なんかよくわからないけど、とりあえず発達障害だろ、
    ってあまりにも雑すぎないですかね

  33. 名無しさん : 2021/11/12 08:17:12 ID: sz/N8zBw

    好きすぎて逆に話せないのすごい極端なやつかね
    家族の他にもB子やケンカした男子とはしゃべっているようだし

  34. 名無しさん : 2021/11/12 11:54:05 ID: XDhfcClo

    米27
    メタで言えば漫画だから
    作品内の視点で言えば古見さんがミステリアスでスタイル抜群の美少女だから
    さらに言えば古見さんは極度の引っ込み思案なだけの優しい女の子だから
    三次元の存在でかつ報告者の厚意に後ろ足で砂かけた嘘つき娘と一緒にしてはいけない

  35. 名無しさん : 2021/11/12 13:08:48 ID: 35c3lu5M

    ※27
    漫画を現実と一緒にしたらダメだよ……
    そして古見さんというキャラは一応筆談で人とコミュニケーション取ってる
    何を話し掛けられても無視して一言も喋らないし挨拶すらしないくせに
    人の悪口だけは言い触らせるこのAとは全く違う

  36. 名無しさん : 2021/11/12 19:19:09

    (おはよう!)

  37. 名無しさん : 2021/11/12 19:57:04 ID: qyytb2uM

    あー…マジでいたわこういう人
    高校の時だけどまさにこんな感じの子だった
    平気で嘘つくし、その嘘で自分以外を争わせようとするところも一緒
    その子自身があまり喋らないから嘘つかれてることにはなかなか気付けなかったわ
    一緒にいても全然楽しそうじゃないのにメールや手紙では「私たちって親友だよね」とかそういうことばかり書いてくるし無言電話がかかってきたこともあった
    親もちょっと変な人みたいだったしあれは育て方の問題だったのかな

  38. 名無しさん : 2021/11/14 03:13:49 ID: MqQQOEr6

    ※15
    創作に釣られるアホのちんさま

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。