親とは仲良いし基本的に好きなんだけど、定期的にめちゃくちゃ嫌いになる

2021年11月14日 06:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
446 :名無しさん@おーぷん : 21/11/08(月)21:24:15 ID:bp.x0.L1
親とは仲良いし基本的に好きなんだけど、定期的にめちゃくちゃ嫌いになる
ほっといてほしいし一切連絡されたくない
これなんなんだろうな



一人暮らしが本当に快適すぎるしもう親元に住むとか考えられないので
同居しようとする人はすごいなと思う、自分の親でも無理だわ

454 :名無しさん@おーぷん : 21/11/08(月)22:18:50 ID:t3.af.L1
>>446
俺は実家を出て20年経つけど、コロナ前までは毎年2回以上帰省してたし
親父と2人で飲んだりもしたし今でもビデオ通話したりしてて
関係性はとても良好だと思う
でもたまに(そしてタイムリーなことにここ最近)親からの連絡が鬱陶しくて
仕方ないと感じることがあるよ
とりあえず今年の年末はどれだけコロナが終息していても帰省はしないし、
そして今後一生同居することはない

原因は俺のケースとあなたのケースできっと異なるだろうから
ひとくくりにはできないかもだけど、まぁそんな親子関係もあるでしょ
仲良く同居できている家族よりは不健全かも知れないが、
蛇蝎の如く忌み嫌い合うような関係よりはマシだと思おうぜ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/11/14 06:44:48 ID: 7fXnwUEI

    故郷とは、遠くにありて思うもの
    …って故郷にいるからこそ詠んだ詩人もいたみたいだし、程よい距離を取った方が親しくいられるものなんじゃないかな。距離の開け度合いも十人十色よ。

  2. 名無しさん : 2021/11/14 07:52:30 ID: ALHlEDho

    同居してても仲良いとかじゃなくて、どっちかあるいはお互いにメリットがあるのが大半だと思うし
    そんな卑下することじゃないと思うけどね〜

  3. 名無しさん : 2021/11/14 08:02:55 ID: DAJFKXSI

    それは自立心から来るもので自然な感覚だろう
    理屈どうこうじゃなく自分の生活スタイル確立してるのに他人に干渉されると主権を侵される感じがしてイライラする

  4. 名無しさん : 2021/11/14 08:06:56 ID: yCrpxHBc

    親に限らず、誰かと同じ環境で過ごすと
    時々はアイツのこういうことがイヤ!て事が起きるのは
    まああるあるなんじゃないかな

    あと一人暮らししてて親と離れてるのに親の連絡とかがウザーてなる時は
    疲れてるとか周りに配慮したりかまう余裕が無い状態なのでは

  5. 名無しさん : 2021/11/14 08:28:42 ID: 7U.6tW/c

    嫌いって言っても生命の危機を感じるからとか、子供産んだ事も教えたくないとか、絶対に子供抱かせたり会話させたりしたくないとか、出来るだけ早くこの世界から去ってほしいとかそういう怨念の類かどうかでわりと区別つくんじゃない?
    ただの自立心じゃないかな
    それが全く無きゃ無いで、先に出した例とはまた別のなかなかグロテスクな仕上がりになると思うぞ

  6. 名無しさん : 2021/11/14 10:10:46

    何歳かしらんが、普通に反抗期じゃね
    ちゃんと自立心が育ってる証拠よ、よかったな

  7. 名無しさん : 2021/11/14 11:21:44 ID: g.shubq6

    反抗期でもなんでもない、ただ合わない点があるだけ
    「親子は(ふつう)仲良く慈しみ合うもの」と思い込んでいる人にとっては信じられないかもしれないけど

  8. 名無しさん : 2021/11/14 13:24:05 ID: AMq3hylE

    普通の事だよ
    親以外にも連絡とり続けていると鬱陶しくなる間柄は割といる
    疲れから余裕がなくなるとどうしてもそうなりがちよ

  9. 名無しさん : 2021/11/14 13:42:13 ID: rpBbDETQ

    電話で親がああしなさいこうしなさいと
    あーだこーだ文句言って支配しようとしてくるからじゃない?
    大人になって自分の人格も価値観もしっかり出来上がったら
    他人からの指示は鬱陶しく感じる物だよ
    まあ親は子供の心配して言ってるんだろうけどさ

  10. 名無しさん : 2021/11/14 16:08:02 ID: CV5Mwogk

    たまに実家に帰省した時は心底くつろげるし、親も手放しで喜んでくれて歓迎してくれる
    でも、そのまま実家に長く居続けたらじきに衝突する
    そういうものじゃないの

  11. 名無しさん : 2021/11/14 16:24:34 ID: t4GgkLVk

    一緒に住んでる奴が親子関係良好だと思ったら大きな間違いだよ。
    ご近所にこれ以上迷惑かけらんないから致し方無しのパターンだってある。
    たまにコロシアイになってんでしょ

  12. 名無しさん : 2021/11/15 12:28:53 ID: 4QRx4ktk

    立派な大人は住宅のCMみたいに親子関係も良いっぽく思いがちだけど
    親子と言えど別の人間なんだもんそんなスンナリいかないよね
    ちょうどいい距離ってあるよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。