2021年11月17日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
- 747 :名無しさん@おーぷん : 21/11/12(金)14:59:44 ID:Jg.ir.L1
- フェイク有
小中で仲が良かった友人Aが二十歳ですぐ結婚して
盛大な結婚式を上げた
Aの結婚式は初めてだったから楽しかった
もう10年も前だからそれくらいの良い思い出だった
|
|
- Aとは遠方住まいになってしまったし生活ステージが変わったから疎遠になって
年賀状くらいのやりとりになってた(それも来たり来なかったり)
今年3年ぶりくらいに友人達で電話した時に良い機会だと思って秋に入籍した・式はしない・
お祝いはいらないからコロナ終わったらみんなで遊ぼうとだけ伝えた
そしたらAから祝儀が届いた
空けてびっくり10万入ってた
驚いて連絡したら「(結婚式した)当時お車代出さなかったし私も若かったから
色々迷惑かけてしまったと思って…お返しは良いから受け取って」だそう
車代と言っても特急で2万もかからなかったし
観光地だから出席した友人達と良い旅行だねと言ってたんだよ
だったら高くても3万で十分なのになんで10万?
Aは私より色んな事務作業とかマナーのうるさい仕事してるし
子供もいるのになんで急にこんな額送ってきたんだろ
迷惑って誰かと間違えてない?
お返ししない訳にはいかないしなんかかえって戸惑う
|
コメント
本人がそう言ってるんならいいのでは。もちろん相応のお返しはすべきだが
そのままそっくり確認したほうが良さそうだけど
誰かと間違ってない?何か思い違いしてない?って
本当に何かの手違いだった場合を思うと…小心者の自分に10万は耐えられないww
7万円分のカタログギフトでも送っとけ
返し過ぎても「要らなかった」と思われるのもなぁ
半返しくらいが適当か
昨今貰うだけ貰って半返しもしない様なのもいるしかなり義理堅くてしっかりした人なんだと思うけどな
>>5
常識として友人の結婚祝いに10万は高額すぎ
義理を通したいなら祝いとは別にその旨添えた贈り物でもすれば良いものを
非常識な金額の祝金を一方的に送りつけるとはマウンティングか?など疑われても仕方なし
どちらにしても相手にとっては迷惑でしかない時点でアレな人
時間が経って自分も成長し、昔の所業を思い返して赤面する今日この頃
こっちは10万程度あいさつ代わりにくれてやれるくらいの生活してるっていうマウントだよ
報告者の負けwwwwwwww
※8
うーんこの
それだけお祝いしたいって気持ちなんだろうから、普通にお祝い返ししてまた仲良く付き合えるようにしたらいいんじゃないかなぁ…
変に勘繰らないでまめに連絡してあげるとかの方が喜ばれると思う。
Aさんの気持ち分かる
お車代忘れてたらやばいって思うよな
お互いに出席なら通常のお祝いでお車代無しで気にならないのに
正装して遠路はるばると思うと居た堪れないのよ
しかもお泊まりのようだから報告者さんとしたら旅行みたいなつもりでも宿代とかねえ
余裕があるから楽しい思い出になったのね
何か贈って蟠り無しであげて欲しいわ
若さゆえの無知から礼を欠いたところもあったろうに遠方から駆けつけてくれて心から祝ってくれた友人に今度こそ報いたい!って張り切っちゃったのかもしれない
念のため再確認してから相応のお返ししてちょこちょこ連絡取り合ってまた会えると良いね
>>8
上か下かの発想しか無くて至極楽そうだな…
お祝いの金額って、多すぎても失礼なことがあるよね
商品券で半返しが無難だわ
なんでもかんでもマウンティングは草。
上に乗ってるわけじゃなくて勝手に地面に埋まってるだけなんよ。
※11
わかる
新幹線で2万の距離でホテル代も考えるし、衣装代なんかも考えて
総費用で4〜6万ぐらいで考えて
結婚式に出れないからそれに色を付けて10万包んだんだろうね
自分が若い時には世間知らずでわからなくて年取ってから「あーー!!恥ずかしい!」ってなることあるもんね
今のAさんは10万円が常識レベルの階層にいるんじゃないの
向こうがそれでいいっていってるのに何度も蒸し返すのもかえって迷惑だろうし
自分だったらコロナで式あげないし、出席も出来ないから
せめて若い頃の罪滅ぼしで多めに入れたと思うけどな。
これが、式をあげて披露宴とかに出席するとなると普通の金額に
なるんじゃないの。
変な勘ぐり入れずに普通に半返ししとけば良いと思うけどな。
飛行機つかってホテルで一泊しないと行けないレベルの披露宴5,6回でたけどお車代出してくれたの1人だけだったな
出さなかったことを後悔している人もいるときいてちょっとホッとした
※18
そう思うわ
あなたみたいな普通の価値観の人間を見ると安心する
なんか人の結婚式に一度も出席した事が無いような人が※欄にチラホラいて
そういう人の意見ってズレてるのよね
本人気付いてないみたいだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。