2021年11月17日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
- 785 :名無しさん@おーぷん : 21/11/13(土)10:11:56 ID:h3.dt.L1
- 交通事故の記事でよく歩行者最優先ってコメント見る度に
歩行者と車では歩行者優先だけど最優先されるのは法律なんだよなと思ってしまう
道路横断でも歩行者の非になることはある
|
|
- ニュースでも運転手が即逮捕されるパターンと事情聴取で済むパターンがある
事情聴取で済むといっても勿論、運転手の違反に対する罰則はあるけど - 786 :名無しさん@おーぷん : 21/11/13(土)12:16:33 ID:So.xz.L1
- 自転車のマナーになるとUberがまず槍玉に上がるけど
都内だと電動アシスト主婦の暴走もなかなか酷い
下り坂で歩行者いるのにスピード緩めずに結構な速度で駆け下りたり
横断歩道でも相手(車)が避けるの前提で突っ込んだりとか
学生やサラリーマンも夜に黒っぽい服装で無灯火とか
みんな自転車が車両の1つだという認識が無い - 799 :名無しさん@おーぷん : 21/11/13(土)19:16:47 ID:xS.o7.L9
- >>785
>>786
割とマジでチャリは免許制にした方が良いと思う
で、この手の話をすると「自分の知人はチャリきっかけで引きこもり脱出出来たのに、
免許制にしたら引きこもり増える!」って言う人居るけど、
『じゃあ、あんたはチャリに乗ってる人に轢きコロされても許すのね?』と思うし
コメント
実際に事故が起きて被害が生じたときは交通弱者が守られることになるけど、
それは交通弱者に法律を守る義務がないっていうことではないよね
相手が避けると思って自転車乗ってる人多すぎる
対向を人が来てるのにはみ出してきて避けないとビックリした顔するのは頭おかしいといい加減気付け
私はチャリ専門だけど確かにマナー悪いチャリ乗車いるわ。私は基本歩行者優先だと頭に入れ乗っている。車が来てるのに横断歩道でもない道をいきなり後ろ確認せずに横断してるジジババや中高生などいて車からクラクション鳴らされているのたまに見掛ける。あれで車とぶつかれば運転手が悪く言われるのはちょっとヒドイと考える。
歩道でチャリ走行可の道を敢えて車道走るジジババの神経分からんし。チャリは原付バイクじゃないんだと知らないのかしら?
なんで歩行者と車の話で前フリもなく自転車の話するんだろう?
急な自転車話
交通系の話ってなぜか自転車アレルギーと煽られる側にも原因ガーの人シュバってくるよね
軽車両なんだから自転車歩道通行可じゃない歩道を逆走して爆走するな
ガキや年寄りはいいとか中途半端だからあかんのだ
電動アシストって一定以上のスピード出ないようにされてるんじゃない
法律が守ってくれるのは事後の立場だけで身の安全を守れるのは自分だけ…忘れてる人が多いみたいだけどねw
チャリに子供乗せた母親が歩道爆走してたりするのをよく見るが
危険運転に子供巻き込んで怖くねぇのかな・・・
自転車の話題を突っ込むことはなんらおかしくない
チャリに乗りつつ自分は歩行者と同じ権利があると思い込んでる阿呆が多すぎる
自転車に乗ったまま横断歩道で停まらない車を睨みつけるバカども
歩道も横断歩道も「理由があれば自転車で通行することも許されている」だけであって、おまえが歩道走れば歩行者になるわけじゃねーんだよ
※10みたいな人は何がおかしいかわからないんだろうなあ
※10
いや、他の話題なんだから最初に突っ込む際には関連を示すとかしないと
最悪おかしな人だと思われますよ?
>>799の思考回路怖いわ
それとも引きこもりとチャリを速攻で結びつける界隈がどっかにあるんだろか?
免許制って言ったって講習やって個人登録するだけだろ
ルール守る気さらさら無いとか普段からながら運転だの危険運転してない限り乗り手を守るものだぞ
元バイク乗りだから、自転車乗る時もいのちをたいじにで用心しながら乗ってる。
子の安全が一番なので、少しでも危険を感じたら車を先に行かせるように停止してるけど、
こちらを見もせず減速せずに通りすぎる車の多いことよ。
>>12
他の話題?
そもそも>>785の論が歩行者優先と法律優先を比較対象にしてる時点で話題自体がおかしい
法律は歩行者と比べるものでなく、守るべき最低限の規則
最低限だから守らない時の罰則がある
法律だけ守っていてもマナー違反なら責められもする。その程度の低い位置にある基本的規則
歩行者優先なんていうのは法律の中のごく一部にすぎない道路交通法の原則の一つ
歩行者に非があるケースが発生するのなんて至極当然のこと
言わば「前提だけで終わって主張が無い話題」
話題がおかしいのにそれに沿うならまともな会話が成立しない
>>786>>799たちが無理に>>785を受けた形で書こうとしておかしなことになっているのもそのため
だが、交通弱者だけが法で守られるわけではない、という部分のみに関して自転車の話題を差し挟むならそれは全くもって正しい
上の2人は自分の主張しか見えていないから誰ともキャッチボールになっていないだけ
※16の法律とマナーの話は、偏見に基づく妄想ですね
現実には歩行者優先というのは法律で定められたことです
歩行者の優先される範囲が定められてますので
実際の事故では罪の軽重が変わります
もう少し、現実や相手の意見を考えるようにされてみては?
自転車の話題を差し込むにしても、歩行者と同じ交通弱者である自転車が云々と書くのと
唐突に自転車について語ってしまうのでは話が違ってきますからw
法律優先なら、歩行者が道を渡ろうと待ってても、一旦停止せずにガン無視で通り過ぎる車が真っ先に取り締まられるべきだよな
>>18
あれな、パトカーすら守らんときあるしバイクが止まってくれてもその後ろから来た車が突っ込んで来たりするし反対車線は止まってくれなくて気まずくなったりするしで困るわ
法律と歩行者は対抗軸ではないでしょう
法律で歩行者優先と定義されとる
運転免許持ってからは自転車乗るとき気を付けるようになったわ
夜に乗るときは明るい色の服にするとか、遠回りになってもまともな歩道ある道を通るとか
歩行者も自転車ももっと周りへ配慮すれば、交通事故って少しは減ると思うんだけどな
最優先てのをはき違えるバカが結構いるから、歩行者の保護が最優先てな感じに変えるべき
※2
相手が避けると思ってるのは歩行者もだよ・・・
対向からくる人の事をちらとも見ない奴が本当に多い
体感的には圧倒的に女が多い 女叩き目的とかじゃなくマジで
人が避けると思ってんだろうなあいつらは
最優先されるのは物理法則
歩行者側の信号が赤で道路横断して事故遭っても歩行者に非がある
車は過失割合少なくなる
これが法が最優先って話じゃない
車と歩行者だと何でも歩行者が有利になるわけでない
※22
まん様はそんなもんやで、車でも自転車でもベビーカーでも相手が避けるのが
当たり前って態度だからな。そこのけそこのけベビーカー様が通るんだどけよ!
それで当たったらベビーカー様が被害者って騒ぐ。それがまん様。
道路横断で歩行者に非がある場合って
横断歩道じゃない場所を横切ったり
横断歩道でも信号が赤なのに横切った場合でしょう
何を当たり前の事を言ってるんだろう
ちゃんと事例を書けよ
ブラインドコーナーからのノールックノンストップ突入
片手にスマホ、両耳イヤホン、無灯火、逆走、信号無視
これら大部分はママチャリのやることだよな
とりあえず、ドラレコ搭載は法律で義務付けるべきだと思う
※25
薄気味悪い文章を書くなあ
ベビーカーについてひとつ。
あれは急には避けられないんだ。
車輪は小さいし小石でこけるし
乗ってる生き物は重心移動とかわかってないし、突然足でブレーキかけなから頭を思い切り片側に投げ出したりする。
>>29
ベビーカーは急に避けられないから相手が避けるのが当たり前ってか
中年BBAは悪い意味での「この道わが道」を徹底してるからねw
※30
そう読み取れたのなら、普段から他人に対してそういう態度で過ごしているのでは?
「ベビーカー」を「白杖ついた人」とかに置き換えてもピンとこなそうね
>>32
ベビーカー押している人は目が見えない人と同じと言いたいのか
障がい者と一緒だから親切にしてほしいってことかい
ベビーカーって絶対避けないよな
他が避けて当たり前って感じで進むよな
迷惑
※34
カートもそう
オラどけよって感じでな
※32
避けてもらったら会釈の一つもしてるか?してないだろ?
そういう事を言ってんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。