息子の中学でクラス対抗の合唱コンクールがあったけど、発達障害の息子は参加を辞退させられてしまった

2021年11月18日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
566 :名無しさん@おーぷん : 21/11/13(土)23:49:43 ID:33.1l.L1
息子の通う中学でクラス対抗の全員参加の合唱コンクールがあって、
息子も練習に参加してた。
息子は発達障害で態度や成績にや人付き合いには問題ないけど
集団での行動に遅れがある。



だから合唱の練習でも音程外してたりしてたそうで、
他のクラスメイトはフォローしてくれるものの、リーダー格の女子が
「ガイジ(息子や他のクラスメイト曰くマジでガイジ言ったらしい)のせいで
負けるなんて嫌だ、頼むから息子君外れてよ。」と迫り、
息子はもっと練習するからと食いついたけど、
最終的に泣かれて渋々参加を辞退した。
で合唱コンクールは息子のクラスが優勝したものの、
匿名で息子を辞退させたという告発があり結果的に優勝取り消しの失格処分になった。
リーダー格の女子は息子にお前が告発したんだろうって責めたが
息子はそんなことやっていないと否定(面倒避けて参加しなかったのに
ここで告発とかさらに面倒なことするわけがないって言ってた。)する。
担任があり得ない対応で頼むからやってなくてもここは折れてくれとか息子に言う。
月曜日話し合いの場が作られたが息子のプライドは絶対守ろうと思う。
ただ一方で状況が状況とはいえ合唱コンクール参加しなかったのは痛いよね…。

567 :名無しさん@おーぷん : 21/11/14(日)00:17:40 ID:sK.g1.L1
>>566
話し合いは息子さんと貴女だけで臨むの?
相手は何人でてくるつもりかなのか?
2人だけでは臨まない方がいい
それと話し合い以外でも味方を急いで増やしておきな
事情を知る他の保護者、ご近所がいるなら本当の事実、月曜の話し合いとやらの事

なし崩しでみんなで丸め込んでしまえと、既にあちらは打ち合わせしてる筈だよ
何年生か不明だが、冤罪を嘘で受け容れてしまうと
中学、下手するとこの先も一生いじめとか悪人扱いされる危険がある
法律家へ相談可能なら急ぎしときな


568 :名無しさん@おーぷん : 21/11/14(日)01:02:47 ID:Mi.ru.L1
>>566
なーんか、おかしな話だな?
優勝を取り消した合唱コンの担当教員は、匿名の密告を信じたから取り消したわけだよな。
でも担任は、圧力かけて辞退させたのではなく息子くんが自主的に辞退したというのが
真の真実だと抗議したいから、その下準備として息子くんを丸め込もうとするための話し合いを
月曜にクラス担任と息子くんとあなたの三者でするってこと?
それなら、そんな話し合いなんて無視したらダメなの?

普通に考えたら、学校行事の優勝取り消しなんて重要な決定はする前に事実確認をする。
担当教員だけでなく優勝の賞状を発行する責任者として校長もその経緯と決定は承認しているはず。
そもそも息子くんに確認なく取り消すとも思えないが…取り消しを公式発表したからには、
担当教員は信用できる確たる証拠を握っているけどチクった人の立場を考えて
匿名のタレコミということにしてるとしか考えられないんだが。

ならばあなたが話をするべきなのは担任ではなく、
優勝取り消しを決めた合唱コンの担当教員と校長ではないのか。
担任が丸め込もうとしてるんすけど、と証拠をもって報告しに行けば勝ち確定ではないのか。

569 :名無しさん@おーぷん : 21/11/14(日)01:29:41 ID:sK.g1.L1
>>568
その疑いは確かに充分あるな

570 :名無しさん@おーぷん : 21/11/14(日)01:30:56 ID:00.hz.L1
気にされてるようだけどこの案件で参加辞退した息子さん誰も責められるんわな
逆に参加して優勝逃したらそれはそれで因縁つけられそうだし


https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
234 :名無しさん@おーぷん : 21/11/21(日)18:59:59 ID:SX.ef.L1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/566
息子が合唱コンクールの参加辞退して優勝が取り消されたと書いた者です。
先週月曜日に話し合いの予定でしたがその前にリーダー格の女子の親に
「全てこちらが悪いです。息子さんには本当に申し訳ないことをしました。」
と謝罪がありました。
リーダー格の女子は週明け以降登校してないようです。

235 :名無しさん@おーぷん : 21/11/21(日)20:43:32 ID:mg.fm.L1
>>234
憶測でしかないけど、一連の流れを知っている同級生たちが良心の呵責に耐えられなくて
リーダー格の女子を責めるかハブったんじゃないかな
不登校になる理由がそれしか思いつかない
いろいろ辛い話だよね


https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
268 :名無しさん@おーぷん : 21/12/14(火)13:28:07 ID:3L.bq.L1
相談スレ142-566
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/566
息子が合唱コンクールの参加辞退して優勝が取り消されたと書いた者です。
引っ越し・転校することを決めました。
あの後ですがリーダー格の女子が自サツ未遂してしまい、
色々有る事無い事噂が広まってしまいました。
クラスメイトは何も転校することないと息子を説得してくれているのですが
それでも一連のトラブルの関係者として周りの好奇の目に晒されているのが
耐えられないと息子は言っています。


367 :名無しさん@おーぷん : 22/03/07 19:21:09 ID:qh.wa.L1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/566
息子が合唱コンクールの参加辞退して優勝が取り消されたと書いた者です。
先週リーダー格の女子が自○したと連絡ありました。
息子のラインにも同級生から連絡あり、息子吐きました。
リーダー格の女子の冥福祈りつつ息子の精神状態の回復の為に全力を尽くします。


https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/
その後いかがですか?8
628 :名無しさん@おーぷん : 22/09/26(月) 04:04:08 ID:pw.y0.L1
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/566
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/367
息子が合唱コンクールの参加辞退して優勝が取り消されたと書いた者です。
リーダー格の女子の両親から金銭面の負担はするから
どうか息子を元の学校に戻してほしいと連絡がありました。
リーダー格の女子が自○した後で、辞退に追い込んだ件やガイジ発言の件や
息子が転校した件やその他数々の彼女の悪行が今になって叩かれているそうです。
正直死んだ後にそんな叩くなんてと思う気持ちもありますが、
元はと言えばそちらの娘さんが息子にしたことが発端の自業自得ですし、
同情してくれてるとは言え死んだ人に追い討ちかけるそんな民度の土地には
帰りたくありません。
彼女の葬式の際、泣きながら彼女の仕打ちを告発する生徒が相次いだと言っていて
どうか戻って来て場を収めてほしいらしいですが
ただでさえこの件で精神的にダメージ受けてる息子に
そんな学校に戻れと言えるわけがありません。
大体金銭面の負担するならそれで自分達が逃げればいいのに…。

629 :名無しさん@おーぷん : 22/09/26(月) 04:05:08 ID:pw.y0.L1
ちょっと文章めちゃくちゃですね…。
あっちが辛いのは分かるけどもう二度と関わらないでほしいだけなのに。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/11/18 12:10:24 ID: Ya0Pk73s

    合唱で足引っ張るタイプの遅れってどういう状況?
    こういうのは口パクしなさいって親が教えるもんだと思ってた

  2. 名無しさん : 2021/11/18 12:12:32 ID: 5dtrtu0E

    続報ないから創作か胸糞な結末で終わったかだな

  3. 名無しさん : 2021/11/18 12:14:16 ID: JG8ivKA.

    障害で合わせられないなら堂々と外せばよかった。
    足が無い子はクラス全員リレーや大縄跳びに参加しろとは言われないだろう。

  4. 名無しさん : 2021/11/18 12:14:41 ID: 8DFCXULY

    どんな事情であれ足引っ張る奴は要らないよね

  5. 名無しさん : 2021/11/18 12:15:00 ID: Ya0Pk73s

    改めて読むと扱い的にクラスメイトに普段からやっかまれてるようだから息子さんにとっても良くない環境だと思うなあ
    中学なら隣の区域に転校も視野に入れていいんじゃないだろうか

  6. 名無しさん : 2021/11/18 12:16:54 ID: y.R7LdXA

    568のアドバイスで良い方向に向かった事を祈る

  7. 名無しさん : 2021/11/18 12:17:40 ID: Enl7FQvo

    理不尽だがギリ健なら健常者と同じことが求められる
    中学でこれなら今後もっと苦労するだろう

  8. 名無しさん : 2021/11/18 12:23:47 ID: /NUdXo1o

    つうか、そのリーダー格の女子とやらが…

  9. 名無しさん : 2021/11/18 12:24:55 ID: Mq7Z6E3w

    運動会でも学芸会でもやりたいやつだけを集めてやればいいではないかと思う
    嫌がる人まで引っ張り出すことはない
    逆に、やりたいといって名乗り出た人にそこそこの技量を要求するならそれもやむを得ないと思う

  10. 名無しさん : 2021/11/18 12:29:59 ID: 2b1Hnfto

    中学の時にいたな、何でコイツ普通クラスにいるんだろって子
    合唱コンクールの練習も学年でやった時に、その子がいるクラスが可哀想になった
    その子は音を外しまくりで浮きまくり、歌詞も間違えてるのに、誰よりも大声で歌ってた
    高校は名前さえ書けたら誰でも入れる、最も偏差値が低い私立に行ったらしい

  11. 名無しさん : 2021/11/18 12:31:04 ID: JsWCRyrM

    個人的な意見なんだけど、学校行事のクラス対抗ってさ、個人競技と違って「いかに与えられた環境とメンバーで頑張ったか」が大事だと思うのね。
    なぜならその後社会に出てからもそうだし家族親族近所付き合いなんかでもそれを求められるから。
    強い人が多いクラスが有利なんて当たり前の話で、じゃあそうじゃない環境でどう協力して頑張るかで人は成長するんだと思う。
    強い人が多いから勝ちました、じゃ特に頭も努力もさほど使ってない場合は勝っても嬉しいだけで終わるじゃない?
    弱い人がいたから負けました、なら悔しい、ではどうやったら勝てたか、次回はどう頑張るか、と色々考えることがあるけどさ
    私も発達で、音楽はずっと5だったから合唱コンクールでは活躍できたけど、体育が致命的にダメで「ちゃんと走れよ!」「お前のせいでリレー負けたんだ!」とか言われまくってきたよw
    けど別にお金や大会出場がかかってるわけでもないし、そもそも運動なんて好きじゃないのに全員参加で無理矢理やらされてるわけだし、私一人だけのせいじゃないだろ!って言い返してた
    仮に私一人が2.8秒遅かったとしても29人のクラスメイトが0.1秒ずつ縮めたら勝てるわけだしね
    現に合唱コンクールでは残って歌が苦手な人に教えたりもしてたよ、そうやって補って助け合うのが学校なのに自分が勝ちたいからってそもそもその女子が間違ってるんだよな。長々と熱くなって失礼

  12. 名無しさん : 2021/11/18 12:33:27 ID: JsWCRyrM

    >>9
    わかる、本当にそれは学生時代から思ってた
    ただ社会に出るとやりたくもない仕事、企画、プロジェクトの担当にされて嫌でも頑張らないといけない場面がやってくるからな…
    だから学校の勉強やら行事はそれの練習も兼ねてるんだよね。でも運動会や体育祭は本当に嫌だった、今だったらゆたぼんのYouTubeでも見てボイコットしてたかもなぁ

  13. 名無しさん : 2021/11/18 12:34:54 ID: 7Oj5mE5k

    感染者数減ってる中とはいえ自然と人集まる合唱コンクールなんてやるのか

  14. 名無しさん : 2021/11/18 12:38:55 ID: QczZ.hk2

    口パクで参加したらよかったんじゃないのかなぁ
    障害あるなし関わらず今後もそういうやり過ごさないといけないことはあるんだから
    うまくやっていくことを勉強するのが学校の集団生活だと思う

    親はちゃんとそれ教えないとと思ったけど
    発達障害の子の親ってちょっとみんな変わってるんだよね…
    陽キャで人付き合い良く、気が利いてる人っていない

  15. 名無しさん : 2021/11/18 12:39:23 ID: CL44zo7g

    担任が言ったことをバラしてさらに薪をぶっこめ
    相手が周囲からの攻撃にヘタレて態度が変わるかも
    息子さんvsクラスからクラスvs周囲へ変化させるんや

  16. 名無しさん : 2021/11/18 12:39:48 ID: NC8Q3fBI

    こういう経験はお互い学生時代にやっとくべき

  17. 名無しさん : 2021/11/18 12:41:32 ID: .VhbHUr2

    ※2だと思う

  18. 名無しさん : 2021/11/18 12:42:19 ID: 72ssO4D.

    ※1
    我慢できずに叫んじゃうとかじゃない?
    発達障害じゃ口パクしろって言われても我慢できないでしょ

  19. 名無しさん : 2021/11/18 12:42:32 ID: sonwC/ns

    普通じゃない奴の思い出作りに対して、普通の人達はどこまで譲歩するのが正解なんだろうね?

  20. 名無しさん : 2021/11/18 12:47:17 ID: pYU3Rb7I

    中学のコンクールで賞を取る事自体は価値もないから
    みんなで助け合った方1億倍有意義

    何かを蹴落とすして上に行くのは高校以上でいい

  21. 名無しさん : 2021/11/18 12:48:17 ID: 9q5nbnzY

    うちの息子診断ついて支援級入ってるガチ勢で鈍足だけど、うまく配置されてクラス対抗リレー優勝してたよ。息子の仕事は走ってバトンの受け渡しをするだけだけど、ちゃんとやり抜いたし、早い子はヒーローしてた。学校の意識が高いと違うもんなんだなぁ。

  22. 名無しさん : 2021/11/18 12:52:13 ID: jBFHeiAc

    助け合いとか言うけど発達が誰かを助けてくれることなんて無いよ
    周囲の一方的な持ち出し。だから問題になるんだよ

  23. 名無しさん : 2021/11/18 12:54:38 ID: A.okMX1Q

    邪魔者扱いされてるなら、こういう時くらい譲ってあげればいいじゃない
    普段周りの人に許してもらったり、譲ってもらったりしてること、絶対あるはずだよ
    遠慮という美徳を教えたほうがいい

  24. 名無しさん : 2021/11/18 12:57:27 ID: OH8Tgu.Y

    努力はするべきだと思うし
    困難を乗り越える経験は貴重だと思う。

    その上で 、越えられないハードルはくぐって良いし
    壁があったらぶつかってつぶれる前に
    かわせ、避けろと親は伝えるべきだったな

    クラスも辞退しろじゃなくて
    うまく誘導して口パクしてもらうべきだったな
    あの子歌ってませんでした なら取り消しはなかっただろうに

  25. 名無しさん : 2021/11/18 13:02:12 ID: 0QjkZfX6

    ※23
    それ、担任や報告者息子を排斥した女子に対して言ってんだよな?

  26. 名無しさん : 2021/11/18 13:02:53 ID: 5NWHUAKw

    >>22
    私>>11だけど勉強と音楽が得意だったから苦手な子に勉強教えたり歌の練習付き合ったりしてたよ、診断済みADHDとASDだけど。
    社会に出てからも仕事のコツを後輩に教えたり、プライベートでは人の相談にもよく乗るよ。
    「発達が誰かの役に立つことなんてない」「発達は人の足を引っ張るだけ」この考えこそ偏見でしかないし、努力していたり才能のある発達の足を引っ張るだけだと思うわ。
    発達=能無しではない、普通の人より得意不得意が激しいだけ。医師や教師なんかにも発達は多いとされているけど、それでもその言葉を言うのかな?

  27. 名無しさん : 2021/11/18 13:06:18 ID: L8NkIEZI

    ※22
    助け合いとか言うけど発達を誰かが助けてくれることなんて無いよ
    周囲からの一方的な集団リンチ。だから問題になるんだよ

  28. 名無しさん : 2021/11/18 13:07:42 ID: hny.DIlc

    匿名で告発とあるが誰かが文書で「◯組リーダー格の女子が意図的に息子くん排除しました」と送ったのかな告発は対面で受けたけどその告発受けた教師が告発した子庇ってるのかどっちだろうか

  29. 名無しさん : 2021/11/18 13:10:31 ID: 5Rl9vjxE

    先にコンクール出ないって譲歩してるのにさらなる譲歩とかする訳ないじゃん

  30. 名無しさん : 2021/11/18 13:11:22 ID: 5CfQJEUQ

    おれも発達だから理解できないんだがこの案件で教師が息子に折れてくれって頼む理由何?
    書いてないか知らないだけで息子が何かやらかしたとか、リーダー格の女子の親が厄介で敵に回したくないとか?

  31. 名無しさん : 2021/11/18 13:19:04 ID: 1QZYjn7I

    ※30
    優勝したがために障害あるクラスメイトを外したのが現実
    でも、対面的には障害ある本人が自主的に参加辞退したということにしていた
    匿名の告発で現実に起きた担任も絡んだイジメが露見するとまずい

    外されてた本人が辞退したとさえ言ってくれれば
    万事うまく収まるのでよろしく、という意味

  32. 名無しさん : 2021/11/18 13:20:16 ID: uxhg/l8k

    告発したの、準優勝の組の担任だったりして。

  33. 名無しさん : 2021/11/18 13:20:58 ID: /shuxezs

    ※22
    発達障害の人が生み出す芸術や文明にあなたが知らず救われていることもあると思うよ
    発達気質のナードは理系に進むことが多いし、アーティストにはこだわりの強い人も多い
    そりゃ全員がエジソンやジョブズじゃないけど
    障害のない「普通の人」だけが文明社会を作っているわけじゃない

  34. 名無しさん : 2021/11/18 13:21:42 ID: 9zkeLyaI

    教師が被るべき面倒事を息子さんに押し付けてなあなあにしようとしてんじゃないの?

  35. 名無しさん : 2021/11/18 13:39:38 ID: /NUdXo1o

    例えば、山下清画伯の作品て今買うとしたら幾らになるんだろう
    それを一方的な持ち出しだと言っちゃう※22ってすごいなw

  36. 名無しさん : 2021/11/18 13:45:43 ID: OeLVhSXg

    ※35
    何も理解できてなくて草
    仮に助けたクラスメイトがいたとして、その人に何の恩恵もないだろ

  37. 名無しさん : 2021/11/18 13:53:15 ID: /NUdXo1o

    ※36が、山下清画伯の作品見るより対価が欲しいと言い出しましたw
    理解できてなくて草という書き込みは、まさに自己紹介なんだけど
    人にそういう卑しい面があるのは否定しないよ
    ただ、そういうことを言う人が少ない理由を考えたほうが良いとは思う

  38. 名無しさん : 2021/11/18 13:55:06 ID: OeLVhSXg

    ※37
    ガチの池沼で草
    別に助けようが助けまいが作品は見ることができる
    他になにか対価がなきゃ一方的な持ち出しじゃん
    何を言ってんだコイツ

  39. 名無しさん : 2021/11/18 13:57:25 ID: jdxFDhGQ

    これは認めてもいい
    だから不良気取ってるクズどもを練習から外すのも認めて欲しい

  40. 名無しさん : 2021/11/18 13:58:02 ID: UbnHF53Y

    まぁこの案件は弁護士よりも優勝取り消し決定した先生方を連れてった方が有利に事が働きそう

  41. 名無しさん : 2021/11/18 14:04:01 ID: blDNVvbc

    程度の重い軽い問わず発達は支援学校なり支援学級なりに入れろ
    わがまま親子の犠牲になるのはいつも普通の子供たちだ

  42. 名無しさん : 2021/11/18 14:05:59 ID: /NUdXo1o

    ※38
    キミには簡単な対価しか理解できないみたいだけど
    山下清画伯の作品を見られるのは、無名時代を支えた人たちがいたからだよ
    この話に出てくるような人たちも、いつか社会を豊かにしてくれるかもしれない
    そうでなくても、差異を許容しないギスギスした社会は一般に良いものではない
    そういう簡単な話がいつか理解できるようになれるといいですねw

  43. 名無しさん : 2021/11/18 14:06:17 ID: .zESRR1.

    ここで合唱コンクール優勝するためなら障害者外しても構わないと主張してる人たちは
    会社の障害者雇用にも否定的なのかな
    ある程度大きな会社なら障害者いるよね

  44. 名無しさん : 2021/11/18 14:10:54 ID: DeeqhViw

    今時らしい問題だし、変なウラ工作にでないで、学校全体で話し合ってもらうようにして
    優勝へハンデのないようにするのと、障害があっても歌いたい子の両方を尊重して、
    そのクラスを2回歌わせる都下にすれば良かったのにね。

    月曜の話し合いの場には、権限と決定権のある先生にも居てもらって
    歌いたいのを外された時点で、息子くんは相当傷ついているのだろうから、
    彼の好きなように言わせてあげるのが良いと思う。
    このあとも、そのクラスでの生活が続くのも彼なんだし。

  45. 名無しさん : 2021/11/18 14:11:46 ID: OeLVhSXg

    ※42
    やっぱどうしようもない阿呆だね
    無名時代を支えたってそれクラスメイト云々の話と何も関係がない
    そもそも別に山下氏は社会を豊かにしたわけでもない
    差異を許容しないのではなく迷惑を掛けるなと言っているだけ
    この程度のことも理解できないって君発達以下じゃない?

  46. 名無しさん : 2021/11/18 14:14:13 ID: OeLVhSXg

    ※43
    身障者は歓迎、精神障害者は否定
    ほとんどの人間がこれだろ
    だから身障者が重宝されてるんだよ

  47. 名無しさん : 2021/11/18 14:15:32 ID: PJueZjKE

    まぁ創作だろうな~。

    障碍者を外したことが明るみになり、そんなクラスに優勝の栄誉を与えるなんていかがなものかと問題になっている段階ならまだしも、
    事実確認無しで取り消すわけない。そもそも女の子グループが外せと騒いでも息子君が本当に自分から辞退を申し出たとしても、教師はみんな一緒にという指導をすべき。
    優勝取り消し処分が下された後なら担任がいくらゴネても、
    それはもうすべき事ができていなかった担任と学校長の教育方針の食い違いの問題なんだから息子さんがどうこう言う話ではない。証言に呼ばれるにしても担任以外の先生が同席する。
    ビビる事ないのにビビってるのが不自然すぎる。

  48. 名無しさん : 2021/11/18 14:19:45 ID: 7xVd0ARM

    集団行動に対して遅れがあるなら今後さらに厳しくなるだろうしそういう学校に行かせた方がいいと思う
    息子のプライドとか言ってるけど親のエゴ押し付けてるようにしか見えないし

  49. 名無しさん : 2021/11/18 14:21:41 ID: /NUdXo1o

    ※45
    山下清画伯は例えなんだけど、例え話すら理解できないなんて大変ですねw
    関連があることもきちんと書いてますので、理解できるまで読み直されてみては?
    この話で、どうして合唱で人を外したら失格になるのか?
    生徒が優勝するのが目的ではなく、生徒が協力し合うことを学ぶのが目的なのでしょう
    社会に出たら自分より頭の良い人も、頭が悪い同僚や客も多い
    人を外せたら楽だけど無理なことも多いですから、経験から学べると良いですね

  50. 名無しさん : 2021/11/18 14:23:59 ID: OeLVhSXg

    ※49
    たとえにすらなってないからお前は阿呆なんだよ
    きちんと書いていると言うなら引用してみような、出来ないだろうけどね
    協力し「合う」のが目的だと言うなら発達は何を助けてくれるの?
    それを22は指摘してたのに何一つ反論できてないじゃんお前

  51. 名無しさん : 2021/11/18 14:26:45 ID: gh6fpCvQ

    報告者の悔しさは分かるけど、クラスの女の子の気持ちも分かるんだよね
    リレーなら一人くらい遅い子がいても他のみんなで巻き返せる可能性はあるけど、合唱で大声で音を外す子がいたら他の子がいくら頑張ってもどうにもならない
    本人がもっと練習すると言ったのならギリギリまで練習させてみて、それでもどうしても合わせられないようなら口パクがベストだった気がする

  52. 名無しさん : 2021/11/18 14:36:54 ID: /NUdXo1o

    ※50
    ※42の後半部分を理解できるまで読んで理解し
    ※49の後半の社会での行動を考えてみましょう
    これらの部分が反論になります
    ですが、理解出来ない人なのでしょうね。頑張ってくださいw

  53. 名無しさん : 2021/11/18 14:41:50 ID: OeLVhSXg

    ※52
    どうして引用しないの?都合が悪いから?
    そうやって曖昧にして誤魔化すからお前は阿呆なんだよ
    きちんと具体的に文章を引用しようね~

  54. 名無しさん : 2021/11/18 14:44:59 ID: /NUdXo1o

    ※53
    はいはいワロスワロス

  55. 名無しさん : 2021/11/18 14:53:37 ID: jrAABQRI

    これは発達障害の息子がいじめられた話じゃなくて
    音痴の息子がいじめられた話だよね

    発達障害をふりかざす報告者にモンペ臭が

  56. 名無しさん : 2021/11/18 14:58:21 ID: OeLVhSXg

    ※54
    ほら逃げた
    笑えるなーコイツ、生きてる価値ないわ

  57. 名無しさん : 2021/11/18 15:06:10 ID: PJueZjKE

    >>51
    ベスト(笑)
    学校行事として企画されなきゃ合唱なんて自分たちからやるわけない。学校からそう指導されたからやってる事でそれはどうなの。クラス対抗ということは、クラスのメンバーという縛りの中で有償を目指せという課題なのに前提であるクラスメンバーをいじるのがベストかよ。
    せめてベターと言えよ。

    ぶっちゃけ、はみ出し者をハブる事がベストならさー
    その文句言ってる女の子を外しても良いんだよ。お前らだけでクラス作って歌いなさいとやっても良い。息子を外すのも女の子を外すのも等価。なのに息子を外す方が正義だとするのは差別なんだよね。

  58. 名無しさん : 2021/11/18 15:08:48 ID: /NUdXo1o

    ※56
    はいはいワロスワロス

  59. 名無しさん : 2021/11/18 15:09:37 ID: RQ2jDaIU

    言いたかねえが会社の障害者雇用は法律で決められてるから仕方なくでやってるだけで本音は身体知的精神等の分類に関わらず障害者なんか雇いたくないんだわ…
    それを決めた国だって省庁や自治体で障害者雇用の水増ししてたし本当に救えねぇ

  60. 名無しさん : 2021/11/18 15:15:18 ID: 669Sm.pM

    小学校で知的と発達のお世話係させられたけど、
    助け合い・支え合い・お互い様なんてウソ!
    一方的に寄りかかられて下僕を強制させられた

    就職して先輩に身障者がいたけど、
    善人で、指導を受け恩がある

    身障者と知的・発達は違うと思う

  61. 名無しさん : 2021/11/18 15:22:54 ID: OeLVhSXg

    ※58
    あーあ反論できないから壊れちゃった
    これだからま~んはw

  62. 名無しさん : 2021/11/18 15:23:26 ID: /NUdXo1o

    ※58
    はいはいワロスワロス

  63. 名無しさん : 2021/11/18 15:23:42 ID: /NUdXo1o

    ※61
    はいはいワロスワロス

  64. 名無しさん : 2021/11/18 15:25:24 ID: /NUdXo1o

    まあ、なんだかんだ言っても現実は差異を除外しない社会
    差異をあげつらうのも診断付くレベルなんだよね

  65. 名無しさん : 2021/11/18 15:27:54 ID: L8NkIEZI

    ※30
    俺も発達だから理解出来ないんだが
    そもそもこの教師は報告者息子に何をして欲しいんだろう
    「自分の意思で出なかった」って事にして欲しいのか
    「密告したのは自分(息子)だ」って事にして欲しいのか
    どっちなんだろう

    っていうか、全員参加のコンクールなんだから、ヘタクソを除外した時点でルール違反で失格だよな
    担任教師は止めなかったんだろうか?

  66. 名無しさん : 2021/11/18 15:29:04 ID: OeLVhSXg

    ※62
    ※63
    ただの荒らしのくせに安価まで間違ってて草
    本気でどうしようもないな

  67. 名無しさん : 2021/11/18 15:33:28 ID: /NUdXo1o

    ※66
    はいはいワロスワロス

  68. 名無しさん : 2021/11/18 15:36:57 ID: zGo6MuTU

    ID: OeLVhSXg みたいな荒らしはしねばいいのに

  69. 米58 : 2021/11/18 15:38:36 ID: RQ2jDaIU

    米62
    すまん、偏見あるのは承知の上だが障害者雇用の企業の本音の話私そんなに変なこと言った?

  70. 名無しさん : 2021/11/18 15:42:28 ID: rUaM6rZE

    ※60
    発達のお世話係って何するの?
    ここのコメント欄にも診断済み何人か居るみたいだけど
    そこまで社会生活出来ないほどではないのでは?
    発達自体ここ10年ちょっとで知られてきた話なのにいつ頃の話?

  71. 名無しさん : 2021/11/18 15:46:23 ID: gW.nuTeQ

    結構な大ごとになってるのに当人に聞き取りも無しで決定ってあるわけないじゃん

  72. 名無しさん : 2021/11/18 15:47:39 ID: cqxtjZZQ

    米69って一つずれてる?

  73. 名無しさん : 2021/11/18 15:49:02 ID: zu5daw2Y

    ※22
    定型に生まれていたって「自分が他人に尽くすなどアリエナイ、他人が自分に尽くすのは許す!」
    なんて腐った性根の持ち主はいくらでもいるよ
    障害の有無というよりは人格の問題

  74. 名無しさん : 2021/11/18 15:49:19 ID: 669Sm.pM

    知的は黒板の筆記ができない
    授業中に声を上げたり、離席しようとする
    だからノートを取り、静かにさせ、着席させる

    発達は、授業中はそこまでひどくない
    ただ、とにかく攻撃的
    ボーリョクはそうでもないが、言葉で責める攻める
    傷つける言葉ばかりで、友人ができず、どんどん孤立する
    私は委員だったから、班も一緒で「友人付き合い」を強要された

    「社会生活」のお世話じゃない、人間関係のお世話係

  75. 名無しさん : 2021/11/18 15:51:53 ID: /NUdXo1o

    ※69
    何の話?

  76. 名無しさん : 2021/11/18 15:54:52 ID: OeLVhSXg

    ※68
    脳みそま~んで大草原
    コピペ荒らししてるID: /NUdXo1oにそれ言えよ

  77. 名無しさん : 2021/11/18 15:58:06 ID: RQ2jDaIU

    米75
    ごめんなさい?
    なんかズレてるっぽい

  78. 名無しさん : 2021/11/18 16:15:10 ID: g81kXnUE

    もう話し合いの月曜日過ぎてるけど特に続報ないのはそもそもが創作だったのか後味悪い形で終わったのか予想以上に長引くことになったのか

  79. 名無しさん : 2021/11/18 16:21:33 ID: /NUdXo1o

    ※76
    はいはいワロスワロス

  80. 名無しさん : 2021/11/18 16:23:10 ID: Cbu/xQqU

    発達のお世話は、二人一組になってーという時になぜか毎回その子をあてがわれる、というのがあったな。10何年前とかじゃなくて最近の子の話だけど。
    クラス替え毎年するのに毎回その子と同じクラスになるし、しかもペアにもなるみたいな。
    たとえば体育の体操の時に全員きちんとやってるのにその子だけ毎回ふざけるから、ペアの子もきちんとできないとか。
    運動会で二人一組で行動する時にそのペアだけ下手くそに見える(実際は発達の子?がふざけるので連動してその子も下手に見えてしまう)とか。

  81. 名無しさん : 2021/11/18 16:23:11 ID: /NUdXo1o

    ※77
    どんまい
    どんまい

  82. 名無しさん : 2021/11/18 16:48:43 ID: OeLVhSXg

    ※79
    荒らしだね、通報しときます

  83. 名無しさん : 2021/11/18 16:49:36 ID: SAhGYSIA

    こういうのって障害のある子も一緒に一丸となってやってます感出したほうが賞もらえるのにな
    キレた女子は世渡り下手だな

  84. 名無しさん : 2021/11/18 17:07:23 ID: KVBZHCf6

    こういうとき
    口やかましい系の委員長女子って悪者にされるよね。
    2ちゃん5ちゃんでも合唱コンクールで怒り泣きする委員長女子(イケテル系じゃない)で長いことネタにされてるし。

  85. 名無しさん : 2021/11/18 17:09:57 ID: /NUdXo1o

    ※82
    はいはいワロスワロス

  86. 名無しさん : 2021/11/18 17:12:33 ID: /NUdXo1o

    ※83
    賞はわからないが内申・推薦には影響しそうだw

  87. 名無しさん : 2021/11/18 17:12:34 ID: 33X7CTp6

    学校が手に負えない子供を発達扱いにしたくせに
    学校の問題まで発達に押し付けるのか
    学校ってホントどうしようもなく腐ってんな

  88. 名無しさん : 2021/11/18 18:05:19 ID: OH8Tgu.Y

    努力はするべきだと思うし
    困難を乗り越える経験は貴重だと思う。

    その上で 、越えられないハードルはくぐって良いし
    壁があったらぶつかってつぶれる前に
    かわせ、避けろと親は伝えるべきだったな

    クラスも辞退しろじゃなくて
    うまく誘導して口パクしてもらうべきだったな
    あの子歌ってませんでした なら取り消しはなかっただろうに

  89. 名無しさん : 2021/11/18 18:06:36 ID: 0NT/doSY

    中学校のコンクールでメンバー排除してまで優勝にこだわる女生徒の方が頭おかしいわ
    与えられた仲間の中で全力を尽くすのが最低限のルールじゃん

  90. 名無しさん : 2021/11/18 18:26:15 ID: 5GA6Eigk

    合唱コンクールってなんかすごい体育会系のノリで盛り上がるクラスあるよね
    声の小さいおとなしめの子とか真面目に参加しないチャラい子とかがフルボッコされる
    そういうノリだと口パクっていう選択肢はないんだろうなあ

  91. 名無しさん : 2021/11/18 18:27:33 ID: S17PLl/E

    リーダー格の女子が性格悪すぎてびびるわ
    なんでこんなクソガキのさばらせてんの

  92. 名無しさん : 2021/11/18 19:05:08 ID: 9IkN3DX6

    クラスメイトの有志だけでの参加なの?
    クラス強制参加なのに一人だけ辞退できるもんなの?
    その時点で担任が気づきそうなもんだけど全部終わった後で発覚とは

  93. 名無しさん : 2021/11/18 19:10:25 ID: SSJbj74Y

    この人の息子さん、やっかいごとを回避する能力あるじゃん。
    軽度発達レベルじゃないのかな?
    リーダー格の女子プのヒスやら担任のウルトラバカ解決策
    からしっかりと息子さんを守ってほしいです。
    わたしだったら女子親子から謝罪のことば取りたいけど、
    この感覚はモンペなのか?

  94. 名無しさん : 2021/11/18 19:22:50 ID: b.eb3Yl.

    リーダー女子がありえんわ

  95. 名無しさん : 2021/11/18 19:38:29 ID: gdkpBKH6

    女子の方が結構深刻じゃない?
    中学生にもなってたかがクラス対抗くらいで過剰な勝利主義に囚われて
    自分の思い通りにならなかったら泣くって結構やばいよ
    発達より厄介なわがまま娘じゃん

  96. 名無しさん : 2021/11/18 21:01:00 ID: 9IkN3DX6

    強制参加なら歌へたくそでも参加させなきゃいけないけど
    有志なら部活と同じで選抜されても仕方ないと思う

  97. 名無しさん : 2021/11/18 21:45:14 ID: EfaX9lB6

    ※69
    アンカの数字がズレてるのはともかくとして

    運よく新卒で大企業に入れただけの無能が、出世レースで同期どころか後輩からも置いて行かれてるので
    プライドの維持のために見下せる相手を探し始めるのってよくあるよなあと思います

    「企業の本音」とか言ってるけど、そもそもアンタは経営者でも何でもないだろ?
    なんでアンタ一人で企業全体の意見を代弁してるみたいになってるのよ(笑)

  98. 名無しさん : 2021/11/18 21:55:28 ID: TaWMoy0s

    学校の合唱コンクールに下手という理由で参加しないでいいのなら、俺もやめたかったよ。
    練習の途中から、クラスメイトから「頼むから口パクしてくれ」と言われた。
    音感が無さすぎて、自分の歌の音程やリズムがずれてることすらわからなかったからなあ。

  99. 名無しさん : 2021/11/18 23:31:04 ID: VLVHBsis

    参加しなくても迷惑かけるなんて
    がいじって本当に迷惑だな
    親が支援学校に行かせればいいのに

  100. 名無しさん : 2021/11/19 00:31:04 ID: 0QjkZfX6

    M6g4y/ws
    あなた自身が現在進行形で地獄を見てるからこそ、そんな必死になって警告発してるの?障碍者って大変だね。

  101. 名無しさん : 2021/11/19 01:09:31 ID: 7xVd0ARM

    集団行動に対して遅れがあるなら今後さらに厳しくなるだろうしそういう学校に行かせた方がいいと思う
    息子のプライドとか言ってるけど親のエゴ押し付けてるようにしか見えないし

  102. 名無しさん : 2021/11/19 08:12:52 ID: /EFq4w8I

    発達障害の診断出てるなら親は教育委員会と相談してた上で普通クラスが適当となったはず。今回の件はたまたま音痴に発達障害の診断がついてただけで追い出される話じゃないはずだ。障害の種類も性質もろくに知らないやつが便利に障害って言葉を使わないで欲しい。

  103. 名無しさん : 2021/11/19 22:00:58 ID: XhaOSda6

    日常生活を不自由なく行えて他の生徒が全く介助する必要がないなら普通学級で構わない
    そうでないなら特別学級に行かせるべき
    今回の件はその辺りがどうだったかで話が変わってくる

  104. 名無しさん : 2021/11/20 16:32:50 ID: fI5aRvb.

    報告者の子は要求を受け入れてるわけだから今回の件は変わんないよ。中学生ならクラスの連帯責任で優勝剥奪が極めて妥当。それ以上グダグダ言うのは大人の力で黙らせるしかないじゃない。

  105. 名無しさん : 2021/11/20 18:36:44 ID: /EFq4w8I

    そもそも主犯女子はつるし上げにならないだけ感謝すべきなのに、報告者息子が密告したとゴネてるんじゃ反省のかけらもないわけでしょ。矯正が必要なのどっちよ。
    密告だってクラスの中からとは限らない。下手な子が出席してんのに参加してないって、よそのクラスや音楽の先生ならすぐに気づくよ、目立つんだから。

  106. 名無しさん : 2021/11/20 21:39:59 ID: LD5Uh7KI

    あぼーん

  107. 名無しさん : 2021/11/21 23:13:25 ID: hny.DIlc

    中学生がガ/イジなんてワード使うのか…

  108. 名無しさん : 2021/11/22 05:16:56 ID: ULKXTiWs

    女子生徒の親が謝罪してくれたのは良いとして
    担任の対応(お前が折れてくれ発言)の方が問題ありだと思うから
    学校側と話はするべき

  109. 名無しさん : 2021/11/22 06:28:42 ID: JpEZU/BI

    ※113 詳しく
    先生はどうなってんの?

  110. 名無しさん : 2021/11/22 07:05:52 ID: 2u0/jGgM

    ※113
    すごいね
    まだ登校してないの?

  111. 名無しさん : 2021/11/22 08:56:24 ID: 0B1NANJY

    ※113
    実名出すのはやめとけ
    あなたも皆も匿名じゃないんだよ
    誰が書き込んだか調べればすぐわかってしまうんだから

    あなたは保護者じゃなくて学校に通ってる中学生?
    コメントで「もっと詳しく教えて」と言われたからって
    何でも書き込んだりしないようにね

  112. 名無しさん : 2021/11/22 09:28:26 ID: xJSM/7fo

    これは合唱の話だったけど、歌なんて発達じゃなくても音程合わせられない下手な子って居るよね。
    そういう子もクラスから外すの?
    リレーはクラスで早い子選ぶけど、全員参加のクラス対抗リレーだったら?足が遅い子を休ませるの?
    そもそもの論点が発達とは関係ない気がする。
    排除する事を良しとした担任がやばいでしょ。

  113. 名無しさん : 2021/11/22 09:40:07 ID: C/jJL5..

    リーダー格の子がコンクールに入れ込み過ぎたんだね

    息子さんと仲いい子はリーダーに対して良い気持ちしないでしょ
    一生懸命練習してるのは知ってるんだし、そもそも部活じゃなくてクラスの行事だと
    みんなが優勝したいわけではないんだろうし

    参加しなくて良いならしたくない子とかもいるだろうに
    強制的に外すから、参加したくない子にも不満がでてくる

  114. 名無しさん : 2021/11/22 09:49:57 ID: o0OOklv.

    女子の方は親がまともだったから不登校なんかももう親と本人の問題だけど、「お前が全部かぶれ」と言った担任については全然決着してないな
    女子が事実上謹慎してるのにいい大人が誤魔化すことしか頭にないままか

  115. 名無しさん : 2021/11/22 09:53:51 ID: S.tC049Y

    コンクールの思い出が優勝したねじゃなくて優勝する為イジメて優勝はく奪されたねになったわけだ

  116. 名無しさん : 2021/11/22 09:54:54 ID: .XyYM8gg

    113のコメのほうが本スレでの書き込みより早いのか。

  117. 名無しさん : 2021/11/22 10:28:56 ID: bRPdKYOw

    なんか管理人がちゃんと削除しているのはじめて見たかも

  118. 名無しさん : 2021/11/22 10:41:20 ID: 0B1NANJY

    削除されてて安心した管理人さんありがとう
    ちょっとあれはね・・・

  119. 名無しさん : 2021/11/22 13:18:49 ID: L8NkIEZI

    なんで女子が不登校になるんだろ
    加害者のくせに学校に行きたくないって、なんだそれw

  120. 名無しさん : 2021/11/22 13:24:02 ID: 5Z52iHQg

    まさかここであぼーんを見る事になろうとはwww

  121. 名無しさん : 2021/11/22 13:33:07 ID: Oly0b7Hg

    うわー気になる

  122. 名無しさん : 2021/11/22 15:08:41 ID: s7OQ4E3M

    >息子は発達障害で態度や成績にや人付き合いには問題ないけど
    >集団での行動に遅れがある。
    >だから合唱の練習でも音程外してたりしてたそうで、

    音痴なのに大声で音を外して歌う立つがいたら優勝出来ないよね
    そんな発達障害時を入れないとダメとかクラス全員罰ゲームさせられてる状態だよね

    >息子はもっと練習するからと食いついたけど、
    >最終的に泣かれて渋々参加を辞退した。

    練習しても発達障害の障害由来の音痴や大声は治らないし調整出来ないしそこで頑固に食い下がる所も発達故の頑固さだね
    泣かれても渋々じゃないと参加を辞退しないし、
    そんな事を細かく知ってるって事はそれを告げ口したのは全てを息子から聞いてたた母親、
    この報告者意外に考えられないんだけど。
    そして※欄見てゾッとした
    その女の子の実名が書き込まれてたって事は書き込んだのも母親本人でしょう

  123. 名無しさん : 2021/11/22 15:15:54 ID: j5cSB3jg

    ※119
    お前は発達障害の男を実際に見た事が無いだろう
    そういう奴は音痴でも大音量の大声で歌うんだよ
    学校や職場、色んな場所でびっくりするぐらい大声で喋ってる男を見た事ないかな?
    声が大きすぎてみんなが振り返って見るが本人はお構いなしでご機嫌で大声で喋り続けてる。
    そういう奴は発達由来の運動障害の一種で声の大きさを調整出来ないんだが、発達にはそういう人が一定数いる。
    音程もコントロール出来なければ自分の声の大きさもコントロール出来ないから、一人で大音量で音を外して歌ったりするから
    合唱などには不適切。
    普通の健常者の音痴な子は自分の音痴を自覚していて小さい声で歌ったり、歌ってる振りをして口だけ動かすなんて事が出来るが
    発達で「ちゃんと歌わなければならない」と言う考えを変えられない子はなんとしてでも一生懸命歌ってしまうような子がいる。
    まあ発達は健常者とは違うから「ただの音痴な健常者の子」と一緒には語れないよ

  124. 名無しさん : 2021/11/22 16:12:36 ID: 9ETUTflc

    >>129
    >>130
    いつもの人ちーっす

  125. 名無しさん : 2021/11/22 17:11:43 ID: LD5Uh7KI

    なんか俺の書き込み消されてて草
    O垣君って発達だったのか
    俺らから見りゃI田の方がおかしいけどな

  126. 名無しさん : 2021/11/22 17:17:10 ID: LD5Uh7KI

    O垣君の担任については授業受けたことないからよく分からん
    I田は二度と学校来なくていいよ

  127. 名無しさん : 2021/11/22 18:38:33 ID: 0B1NANJY

    ID: LD5Uh7KI
    私は※118だけど、伏字にすれば何を書いてもいいという意味じゃないし
    間違ったことをした相手になら何をしても何を言ってもいいわけじゃない
    あなたがやっているのはネットいじめ
    これ以上、このトラブルについて書いてはだめだよ

  128. 名無しさん : 2021/11/22 19:05:46 ID: hny.DIlc

    こういう自称内通者には誰も嘘/松とか言わんの草
    まあ本物でも偽物でも面白いからどんどんやってくれ

  129. 名無しさん : 2021/11/22 22:07:10 ID: 4j3Ac4ac

    言っておくけどここでもっともっとって話題を求めてる奴らは君たちを煽りこそすれ、君たちを守ってなんかくれないからね。
    ちっぽけな自己満足と承認欲求の代わりに大きなリスクを負ってるのは無責任な書き込みしてる君だ。

  130. 名無しさん : 2021/11/22 23:14:25 ID: PMdJx1Bk

    どのくらいの間騒動になってたか知らんけど、
    泣き落としで最終的に引きずり落としたんなら周りのクラスにも
    噂になるだろうし、ちゃんと歌えない人外しての優勝じゃあ「ずるい!」って
    告発されても仕方ないと思うわ。

  131. 名無しさん : 2021/11/23 00:04:11 ID: Qlcqw0mM

    これと似たような記事のピアノの女の子の方はどうなったかな

  132. 名無しさん : 2021/11/23 08:00:55 ID: /EFq4w8I

    なんつーか「障害」って言葉の印象が悪いけど、発達障害は何処かの機能が欠損している障害とは別物よ? 脳の特性で苦手分野があるから支援を受けるためにつけた診断名が発達障害のカテゴリにあるだけ。苦手内容さえカバーされれば普通の人と変わらない。この女子だって親が「執着が強く手を焼いている。言葉で他害する行為が収まらない」と医者にかかれば、診断がついたりお薬が出てしまう程度のものよ?

  133. 名無しさん : 2021/11/23 09:04:22 ID: bNHXwUio

    ここみてると、世の中には一定数「ペイ・フォワード」って映画の理解ができなそうな人間がいるんだな、と思った。
    発達に問題があって周りに迷惑をかける行為を発達障害というんなら、そういう連中も含まれてるんじゃなかろうか

  134. 名無しさん : 2021/11/23 09:10:31 ID: DUfC.hB.

    ※126
    被害者が通えなくなるよりもずっと健全だろ

  135. 名無しさん : 2021/11/23 09:31:46 ID: 5uo.RIiw

    ※140
    まぁ、実際嫌がらせ大好き障害はあるんだよね、反社会性パーソナリティ障害ってんだけど

  136. 名無しさん : 2021/11/23 13:48:53 ID: PA2LZqZM

    たまたま何かの都合で40人集まっただけのクラスで、一致団結して何かに真剣に取り組もうって姿勢が偉い。みんな真面目で偉いわ。ちゃんと参加したいって主張出来た息子君も偉い。
    思い入れが強すぎてわがまま言った女子も、これから成長していい大人になれる、がんばれ

  137. 名無しさん : 2021/11/23 16:03:08 ID: gfBRajdY

    こんな学年行事に勝ちに行くっていうのも発達の疑いでええんか?

  138. 名無しさん : 2021/11/23 17:20:28 ID: /EFq4w8I

    歌うことそのものは楽しいけどさ、クラスで上手い子と下手な子の序列がついてトラブル起こすタネになるならやんない方がマシ。球技大会とかもそう。勝ちたい連中と少し体を動かしたい連中を分けりゃいいのにと思う。

  139. 名無しさん : 2021/11/23 17:32:02 ID: TkRRHAkM

    ※132
    ※133
    これ見ると明らかに報告者一家の方がおかしいのがわかった
    発達って遺伝だから親も頭がおかしいんだろうね

  140. 名無しさん : 2021/11/23 18:01:36 ID: EfaX9lB6

    ※130
    こいつは障碍者叩きがしたいだけのクズだとは思うが
    ただ、俺の身近にも声の音量をコントロールできないタイプの発達がいるので否定できんわ
    発達特有の落ち着きの無さで近くをウロウロされた挙句に、いきなり耳元で大声を出されると(しかも俺に用事があるんじゃなくて、部屋の反対側にいる相手に話しかけてたりする)割と本気でサツ意が沸く

  141. 名無しさん : 2021/11/23 18:29:22 ID: rgrY7VX6

    ※147
    いや※130は発達障害を知らない奴に発達障害の実際の特徴を詳細に説明しているだけで
    叩いてはいないだろう
    そしてお前も※130に書いてある発達障害者の特徴が事実であると認めている

  142. 名無しさん : 2021/11/23 18:42:53 ID: 9ETUTflc

    >>140
    医学的な「発達障害」は先天性の障害に限定されているので、
    生まれた後の生育環境の問題による障害は発達障害とは言わない
    142で既出の通り、それはパーソナリティ障害という扱いになる
    (反社会性かどうかは症状の内容によるが)

  143. 名無しさん : 2021/11/23 20:41:10 ID: LD5Uh7KI

    なんかO垣君も昨日から学校来てないわ
    噂じゃ担任にI田の不登校でフォローしてやれとか言われたらしい
    ついでにI田は合唱コンのみならず部活でも弱い奴役に立たない奴はいらないとか言ってた
    自分がそのいらない立場になってどんな気持ちだろう

  144. 名無しさん : 2021/11/24 03:39:56 ID: naJjNCD6

    I田ちゃんのLINE晒しちゃえよ

  145. 名無しさん : 2021/11/24 08:57:23 ID: L8NkIEZI

    ※148
    いや※130は障碍者叩きだよ
    少なくとも診断を受けてる子で、声のコントロールが不自由なら、ちゃんと療育で訓練を受けるから※130が言う様な事は無い
    大昔のイメージで差別発言してるだけ

  146. 名無しさん : 2021/11/24 19:45:43 ID: 9ETUTflc

    >>152
    大昔というか、そいつは今までの人生で出会った
    「理解不能で迷惑な奴」を、全部勝手に「発達障害」だと認定して、
    それを「本物の発達障害の姿」だと勝手に発言してるだけだよ
    いつも同じパターンだからよくわかる

    なお、その対象者たちが「医学的に発達障害だと診断された」
    という根拠はどこにもない模様
    別のコメント欄では、「成育歴なんて関係ない。俺が発達障害だと言えば
    その時点で発達障害なんだ」というおそるべき暴論を吐いていたのが象徴

    ※発達障害を医学的に診断するためには、成育歴の検証が極めて重要なのは
     基礎中の基礎の常識レベルの知識
     発達障害について、少しでもまともに勉強したことがあればありえないレベルの発言

  147. 名無しさん : 2021/11/24 23:15:01 ID: wFi4T..U

    ガイジはさっさと殺しとけよ‥
    他所様に迷惑かけんなカスが

  148. 名無しさん : 2021/11/25 00:52:22 ID: n7YwKHUk

    >>154
    不特定多数の人間が見れる所で不愉快な書き込みをするなよ‥
    他所様に迷惑かけんなカスが

  149. 名無しさん : 2021/11/25 05:49:08 ID: g81kXnUE

    気持ち分かるがまとめサイトのコメ欄に不愉快な書き込みするなって求めるならそもそも見ん方がいいよ
    管理人がコメ欄管理するまとめもあるがここにそういうのは期待しても無駄じゃ

  150. 名無しさん : 2021/11/25 11:51:55 ID: 6DEvXN2I

    >>156は本気で書いてるわけじゃなくて、155は「ガ○ジ」を排除の対象としたがってるが、外からみればお前自身もまた立派な「ガ○ジ」だぞ、という皮肉だろうよ

  151. 名無しさん : 2021/11/25 13:04:05 ID: 5n0FxQRk

    障害者排除訴える奴こそ障害者みたいな論調やめてほしいわ
    結局障害者が迷惑なやつとかって言ってるようなもんじゃん…

  152. 名無しさん : 2021/11/25 14:45:39 ID: naJjNCD6

    I田ちゃーんwwO垣くーんwww
    お前ら人気者じゃーんwww
    自宅の住所も晒していい?

  153. 名無しさん : 2021/11/25 15:06:46 ID: JHuSBOnY

    ※153
    おまえこそ※欄に常駐している発達障害擁護のおかしい奴じゃないか
    いつも発達障害の診断基準を大仰に述べていて
    「医者から診断を受けていないなら絶対に発達障害じゃない」と言い張る
    おかしな発言パターンばかり繰り返していて客観的に見てもお前が言ってる事はおかしいからすぐわかる
    別のコメントでもお前は
    ※発達障害を医学的に診断するためには、成育歴の検証が極めて重要なのは
     基礎中の基礎の常識レベルの知識

    「どんなに発達特有のおかしな言動を取っていようが、細かい生育歴を提示して
    医者から発達障害の診断が受けた人間以外は全て発達障害ではない。健常者だ」

    と頭のおかしい意見を長文で繰り返し主張してる頭のおかしい発達障害当事者がお前
    いつも同じような事を書き込んでいるからすぐわかる

  154. 名無しさん : 2021/11/25 15:15:16 ID: VA15tJ46

    ※152
    診断を受けていても療育で声のコントロールが出来るようにはならないのが
    発達の難しい所
    診断を受けていても親が適切な療育を受けさせているとは限らないし、そういう機関が近所に無い場合は
    子供はきちんとした療育を受けられないまま成長するし、
    療育を受けた子全員が声のコントロールが出来るようになるとは限らないのが発達障害の難しい所だよ
    健常者と同じように学んだだけですぐ出来るようになり、永遠にその学習が持続すると思ってる?
    それならただの健常者だよ
    そう上手くは行かないのが発達障害者
    そしてこの話で出て来た発達障害の息子さんも声のコントロールが出来ないからクラスから浮いた存在になってしまっているし
    親がちゃんとそこまで気を配って療育させているとは思えない
    そして療育しただけで健常者と声のコントロールが出来るようになるならそもそもこの中学での問題は起こっていない
    「療育すれば健常者と同じように行動をコントロール出来る」とするお前の話の基準で言うなら
    この息子は療育によって普通の健常者と同じような行動がとれるようになっているはずだからね。
    なによりも親が息子の発達障害を認めているから、息子が小さい頃からそれなりの機関で診断を受け、療育を受けているはずだから。

  155. 名無しさん : 2021/11/25 15:38:52 ID: PbG48BDc

    この件までこの子今まで問題なかったのかな
    というか合唱コンクール去年はなかったのか?

  156. 名無しさん : 2021/11/25 15:43:06 ID: sng/9O7w

    例えば合唱コンクール毎年ある伝統行事だけど息子さんが中1だとか中2だけど去年はコロナ禍で中止になったとかなら矛盾しない
    中3でも前のクラスでは騒ぐ人がいなかった(他の子はフォローしてて騒いでるの女子一人みたいだけだし)とかなら筋は通る

  157. 名無しさん : 2021/11/25 15:56:02 ID: LD5Uh7KI

    O垣君担任にキレた
    多分担任消えると思う

  158. 名無しさん : 2021/11/25 18:43:11 ID: GkEpI.hY

    管理人さんは早く全部削除しなよ

  159. 名無しさん : 2021/11/25 21:22:47 ID: 9ETUTflc

    >>160
    図星だったんだね草
    結局、「本当の発達障害者の姿」がこれだ、と仰々しく
    発言してるくせに、そもそもそいつらが発達障害だと
    医学的に診断されてる根拠が何一つない、という指摘には
    何一つ答えられてない無様さが本当に草

  160. 名無しさん : 2021/11/25 21:54:45 ID: 9ETUTflc

    ついでに補足しておけば、>>130で「びっくりするような大声で
    当たり構わず話しまくる奴は発達障害だ」と言っているけど、
    このような行動を取る症例としてあり得る病名は、
    知的障害、統合失調症、双極性障害、認知症、高次脳機能障害、
    アルコール・薬物依存、パーソナリティ障害と、
    ざっと思いつく限りでもこれぐらいは挙げることができる

    「誰が見ても異常と思われる人間」「病院に行けば間違いなく
    何らかの診断がつく人間」は世の中に確かにいるけれど、
    その診断が「発達障害」ひとつしか存在しないと思ってる、
    その無知こそが最大の問題であり、罪ですらあるんだよ

  161. 名無しさん : 2021/11/26 09:28:47 ID: L8NkIEZI

    ※161
    意地でも障碍者叩きがしたいのは良く分かったから
    せめて報告者の文章くらいはちゃんと読め
    どこにも、この息子さんが「声のコントロールが出来ない」なんて書いてないだろう?

  162. 名無しさん : 2021/11/26 20:50:55 ID: LD5Uh7KI

    あぼーん

  163. 名無しさん : 2021/12/01 03:48:49 ID: ZtPi4L52

    発達障害ってものすごく広い概念だし、同じ病名でも個性や強さもある。
    ひとくくりにしたり健常者と二極化させようとするのは愚の骨頂。
    自分とこの村役場の窓口がだらけてるからと言って、東京の刑事や官僚に向かって「公務員ホギャー!!」するようなもの。

  164. 名無しさん : 2021/12/16 09:29:39 ID: L8NkIEZI

    追記を読んだ
    これ、むしろ相手の女の子の方に何か障害があるんじゃなかろうか・・・
    なんにしても報告者乙

  165. 名無しさん : 2021/12/16 09:53:11 ID: kiR53/Ys

    自◯未遂するくらいならそもそもこんなことするなよ…って話なんだけど、こういう極端に走った行動する子って大抵親が教師とか家の締め付けが異様に厳しいイメージ
    だからってした事が許されるわけじゃないけど報告者の息子さんは勿論の事、加害者の子も専門的なケアをしてあげてほしいわ…

  166. 名無しさん : 2021/12/16 10:36:30 ID: S.tC049Y

    みんなのために良かれと思って苦言を呈したのにみんな私が悪いっていうの
    ってイメージだなその女子

  167. 名無しさん : 2021/12/16 13:05:43 ID: h7xGHnxo

    これ元々本来女子も何らの問題児(仕切りたがりの無能)だったのを
    分かりやすい発達障害児だった報告者息子を問題児にして目立たせることで
    今まで表沙汰にさせなかっただけだよね
    学校や教師がとことん無能でダメなやつ

    発達障害をカムアウトするデメリットは
    こういう複数の問題を全部その子のせいにされてしまうこと

  168. 名無しさん : 2021/12/16 13:17:47 ID: .DJuRV2I

    発達が会社にいるけど診断を受けている時点でまともに行動できていないんだよ

  169. 名無しさん : 2021/12/16 17:52:33 ID: DUfC.hB.

    ※175
    意味不明

  170. 名無しさん : 2021/12/16 18:21:04 ID: UOLPkyIo

    これ多分うちの地元の学校の話だわ、、
    あまり大きくない街だからかものすごいスピードで色々な噂が回ってきた
    クラスメートの方が息子さんの味方になってくれているのは救いですね
    日頃の息子さんの行いの賜物でしょう
    色々思われることがあるでしょうが心無い中傷が息子さんの耳に入る前に引っ越されるのが良いかと思います
    どうか新しい土地で穏やかな生活が出来るように祈ってます

  171. 名無しさん : 2021/12/16 18:53:33 ID: Oly0b7Hg

    好き勝手言う人いるだろうからね~
    担任がクズじゃなければなあ

  172. 名無しさん : 2021/12/16 20:32:32 ID: w/e4jpX.

    どちらの親御さんも学校訴えていいレベルじゃないの
    初めに担任、ついでに音楽教師何やってんのと思ったわ
    誰が何言ったかウヤムヤにしない方がいい
    転校しようが引っ越そうが、納得せず執着する人間というのは必ずいる
    旭川みたいに噂が次の学校まで追いかけてくることもあるからね(実話)

  173. 名無しさん : 2021/12/16 22:51:04 ID: YrutAg6c

    なんで引っ越し転校するの?
    噂を否定して事実を広めれば解決するんじゃないの?

  174. 名無しさん : 2021/12/16 23:23:23 ID: EfaX9lB6

    >>180
    学校側が、報告者息子をキチ犯罪者に仕立て上げて、誹謗中傷をしまくって、責任逃れを図ってるんだろ
    リアル社会で暮らしてたらそのくらい想像出来ないか?

  175. 名無しさん : 2021/12/17 08:01:06 ID: hny.DIlc

    このコロナ禍で全員参加の合唱コンクールやってること自体が信じられない

  176. 名無しさん : 2021/12/17 08:04:12 ID: 9ETUTflc

    >>181レベルで極端なことが起こらないとしても、
    世の中に伝わる情報は正確さより噂話としての面白さが
    優先されるから、「らしい」の連鎖で
    あることないこと周囲でささやかれるようになって、
    その状況に耐えられなくなったことは推察できる

  177. 名無しさん : 2021/12/17 09:36:23 ID: YrutAg6c

    181
    そんなクソ学校がこの世にあるの?
    平成も終わって令和、20世紀も終わった2021年に?
    ネットに書き込める知能はあるのに然るべき機関に相談も何もしない親もいるの?
    へえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  178. 名無しさん : 2021/12/17 10:18:41 ID: q0u2DMxw

    177さん、もうちょい詳しく!

    どんな噂を立てられたんですか?

  179. 名無しさん : 2021/12/17 14:22:12 ID: RD2pc0UY

    女の子が自◯未遂するなんて
    この人の両親はどんだけその子を追い詰めたんだろう
    色んな人権団体バックに付けて女の子の家に押し掛けてそうね

  180. 名無しさん : 2021/12/17 14:59:43 ID: L8NkIEZI

    ※186
    なるほど
    そういう噂を立てられて、転校せざるを得なくなったって事か

  181. 名無しさん : 2021/12/17 18:15:44 ID: tK/0B2XY

    最初にリーダー格の生徒が泣いたからって折れる必要なかったわ。
    そこで担任に裁定を仰いで、それで担任が外れろって言いだしたら、全て担任の責任って事で教育委員会に持ちこむところでしょ。

  182. 名無しさん : 2021/12/17 18:20:14 ID: tK/0B2XY

    『女の子が~』はい、女性差別。
    女の子だからって甘やかす必要はないわ。
    全て自業自得なんですが?

    後、そういう風に『女の子が~』って教室の強者を弱者っぽく言うのって、ツイフェミみたい。

  183. 名無しさん : 2021/12/17 19:47:23 ID: mvYnaXyY

    どちらのご家族も心穏やかに過ごせる日が来ますように

  184. 名無しさん : 2021/12/17 21:30:38 ID: X4ppRXRQ

    >>184
    大手紙の縮刷版でいいから何年か子どもの事件調べてみな
    このぐらいありうるだろうなってぐらいクソふざけた事件いっぱいあるから

  185. 名無しさん : 2021/12/17 21:46:36 ID: yC089AGY

    あぼーんされる前のコメ欄のコメ覚えてるけど確かそれも自サツ未遂が云々言ってたよな…

  186. 名無しさん : 2021/12/18 09:48:45 ID: Bh29IBic

    中学のときにこういう女子いたわ
    結果的に保健室登校になってた
    そんでその女子は地元じゃない高校に進学した

  187. 名無しさん : 2021/12/18 11:39:15 ID: 7e9lQCcU

    クラスに1人はいる原理主義的な優生論者がリーダー格やれるのは小学生までよな
    遅かれ早かれ件の女子はこうなってたと思う
    キッカケになってしまった息子くんは不運やったな

  188. 名無しさん : 2021/12/19 13:16:05 ID: NX0Z8WTg

    >>176
    他のまとめにも出ている発達の話を読めばわかるよ
    障害者枠で雇用された発達が会社で何もさせてもらえなくて
    手伝ったらすぐにあなたは何もしなくていいと言われて仕事を取り上げられたとか色々出てくる

  189. 名無しさん : 2021/12/19 16:06:25 ID: EfaX9lB6

    >>195
    学校で、クラスのみんなが助け合って頑張ろうってイベントの話をしてる時に
    なぜ唐突に、企業が障碍者枠の数合わせで雇った発達の話を持ち出してくるのか?

    あっ(察し)

  190. 名無しさん : 2021/12/20 16:34:34 ID: gdkpBKH6

    中学生にもなってたかだかクラス対抗行事に度を越してのめり込むって
    この女子生徒の方が別方向のこだわりが強い発達か、親が何でも勝て勝てって強要してくる系の毒かだと思う
    精神疾患も中学くらいから出る人は出るらしいので、何にせよ病院案件かと

  191. 名無しさん : 2021/12/20 17:19:54 ID: LffUA7W.

    >>195
    ここの米欄には発達本人がいて発達認定や発達に迷惑を掛けられた話を異常に叩くからね
    おそらくこの話も声のコントロールが出来なくて大声で音程が取れない障害者が原因で起こった事件だけど
    差別よくない!で思考停止しろ!それを我慢出来ない方がおかしい!たかが学校行事で!
    という思考停止を強要される流れだけどそういうがいじがクラスにいるクラスメイトはたまったもんじゃないだろうな
    O垣君とやらも他の学校に転校するようだがまあ別の学校に行っても健常者の中に混ぜれば浮いてしまって
    結局同じ扱いを受けるだろうから支援学校に行った方がいいのにね

  192. 名無しさん : 2021/12/21 04:20:32 ID: oxQV1/FQ

    ※184
    そりゃあもちろん、無いにこしたことはないが
    昨今の社会情勢を見て「まずないとは思うが、絶対に無いとは言えんな」と、
    チラリとも思わんのだとしたら、あんたはちょっと無神経すぎる

  193. 名無しさん : 2021/12/21 09:51:46 ID: L8NkIEZI

    >>198
    “声のコントロール”さん、しつこいよ

  194. 名無しさん : 2021/12/22 14:14:21 ID: 4IPkSFXQ

    >>199
    学校側って具体的にダレ?
    旭川の件は全国にバレバレだよね

  195. 名無しさん : 2021/12/23 02:25:25 ID: gEjgyi4I

    まぁ第三者だから女子の事ボロクソ書けるけど、
    もしも自分が一生懸命練習してたクラスメイトの一人なら
    自分からは言わないけど言い出した女子には心の中でgjしちゃうだろうなぁ。

    んで担任はクビになれ。

  196. ニライカナイの日村 : 2021/12/24 21:33:34 ID: IVkq6.IA

    障害者はぶちのめせ!

  197. 名無しさん : 2021/12/25 09:26:05 ID: 9ETUTflc

    >>198
    お前が否定されるのは、その「迷惑かけられた」奴のことを、
    根拠なく「発達障害」だと決めつけているからなんだよ
    いいからネットを離れて、発達障害とは何かということを
    「書籍」で勉強してこいや

  198. 名無しさん : 2021/12/25 18:08:38 ID: EfaX9lB6

    >>202
    小学校の運動会だと、足の遅い子がクラス対抗リレーで負けるからっていじめられたりするけど
    お前の精神の成長は小学生で止まってるようだな・・・

  199. 名無しさん : 2022/02/12 23:58:34 ID: 0Tu3JHhU

    しぬしぬ詐欺で同情を得る女生徒
    嫌らしすぎだわ

  200. 名無しさん : 2022/02/25 06:29:04 ID: bpSEyL7.

    口パクで参加する方法なかったのかな
    クラスメイトの足引っ張ってしまうよりはそのほうがお互い気が楽になると思うんだけど

  201. 名無しさん : 2022/03/02 23:04:27 ID: bXuf/cnE

    I田ついにジサツ成功したよ
    ぶっちゃけI田のこと好きな奴誰もいないし安心して、O垣君も戻ってくればいいのに
    心ないコメントあるがI田の方がいらない、くたばってクラスで盛り上がってるわ

  202. 名無しさん : 2022/03/02 23:05:24 ID: bXuf/cnE

    ついでにI田に迷惑かけられてたみんな明日そのことあいつのご両親に打ち明けましょう

  203. 名無しさん : 2022/03/26 13:55:59 ID: V4hRxJps

    h ttps://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1629781284/367
    これか

  204. 名無しさん : 2022/04/02 18:01:56 ID: y6kzx7d6

    >>210
    迷惑を掛ける奴の内容は発達の本に出てくる典型的な例だよ

  205. 名無しさん : 2022/06/21 19:32:45 ID: 3ofBYDcI

    女子の父親と母親の職場にクレーム入れるべきだったね
    「ガイシ゛」呼ばわりする差別主義一家のせいで息子がひどい嫌がらせを受けていることや
    娘にわざとらしいジサツ未遂までさせて一家で攻撃してきてるのが許せないってね

  206. 名無しさん : 2022/07/09 01:36:02 ID: /h3f.FP2

    弱者男には以上に厳しい糞まんの鏡

  207. 名無しさん : 2022/07/14 09:21:44 ID: MDXiPuwk

    担任は何してたのよ

  208. 名無しさん : 2022/08/03 18:18:03 ID: 27AAAeOI

    なんか色々すごいな
    個人的には合唱コンクールごときにそこまで全力を出せる女子にすごいと思った

  209. 名無しさん : 2022/08/06 18:23:12 ID: EZBZpfVo

    ここのコメントは消すと(消されると)番号がずれるのか
    コメント読んでたら途中からわけわかんなくなった

  210. 名無しさん : 2022/08/12 22:25:01 ID: tV2k..Xg

    発達障害って空気読めないもんだと思ってたけど、この息子さんめっちゃ空気読む。

  211. 名無しさん : 2022/09/06 19:14:35 ID: 5gLkHnbY

    コメ番号ずれてて訳わからんよなw
    自分で自分にコメしてる状態になっとるやつもおるし

    感想としてはそもそもガイジ発言の時点でアウトやろ普通は。

  212. 名無しさん : 2022/09/26 16:12:00 ID: 3TxYd9DU

    追記あったんですね。
    更新欄に載ってませんよ

  213. 名無しさん : 2022/09/26 18:31:53 ID: kNegkeUw

    弁護士案件だな
    もう書類にするなり何なりしておかないと
    リーダー格の女子が亡くなったことが息子さんのせいにされる勢いだ

  214. 名無しさん : 2022/09/26 19:09:36 ID: przZelHE

    相手の親も色々あってしんどいんだろうけど
    流石に「戻ってきて壁になって欲しい」はないわ

  215. 名無しさん : 2022/09/26 20:03:12 ID: B5htNF7.

    いじめてた子亡くなってるのに戻ってどうしろってんだろうね
    戻っても評判なんて回復しないし、報告者親子は針の筵だしいい事なんて一つもないのにね

  216. 名無しさん : 2022/09/26 20:26:22 ID: kNegkeUw

    ※215
    兄弟がいるとかかな
    身内全部その近郊にいるとか、地元に残った同士で結婚して
    代々噂が伝わるようなタイプの地方都市なんじゃないの?

  217. 名無しさん : 2022/09/26 20:37:59 ID: qD9t17Dk

    ※210
    ちゃんと療育を受けてれば、空気を読むという行為を、後天的に技術として学ぶ事が出来るからなのよ

    戻って来いって言うのは、たぶんだけど相手の親が逆らえない力関係の相手に、発達どころか自閉症レベルの孫とかがいて
    そっちで詰められてるんじゃないかなってゲスパー
    時々あるんだけど、マイルドなところでドモリとか虐めてたら「実は偉い人の子供が昔ドモリで苦労した」とかあって潰されるの

  218. 名無しさん : 2022/09/26 20:40:33 ID: HUczzPRk

    うーん地獄か

  219. 名無しさん : 2022/09/26 21:23:29 ID: 7/Cw4CtA

    女の子が余程やらかしてて親の立場もやばいんだろうけど公務員か何かかな

  220. 名無しさん : 2022/09/27 02:24:21 ID: o0OOklv.

    >>210
    うん、むしろ女子の方がコダワリ振り翳しまくりで空気を読めてなくてやらかし倒してる感じが余程何か発達っぽい
    周囲の不満が噴出して初めて自分が疎まれてるとやたらショック受けるっていう…

  221. 名無しさん : 2022/09/27 10:51:26 ID: uEuYGQGo

    スゴく長引いてる怖い話しやな
    女の子も診断されてないだけ深刻な人格障害のモンスターなんやろう
    女の子の両親はごく普通で善良だからもうタヒんだとは言えかなり責められている様子
    報告者には迷惑でしかないがそこは同情する

  222. 名無しさん : 2022/09/27 12:28:23 ID: vrysM7Ug

    これって担任が一番悪くね?

  223. 名無しさん : 2022/09/27 12:35:18 ID: 05vKtLn.

    一番はリーダー格女子でしょさすがにw

    しかし他に何やらかしてたんだろうな
    そんでなんで突然自シする方向になっちゃったんだろうな

  224. 名無しさん : 2022/09/27 12:37:05 ID: nmfoKVpk

    地域の民度低すぎてやばいな

  225. 名無しさん : 2022/09/27 17:45:21 ID: v79/ytao

    うわあ
    リーダー格の女の子をジサツに追い込むなんて……

    やっぱ発達ガイジを普通の学校に入れる親が悪いわ
    一人だけ音程外れてありえない大音量の大声で歌う発達ガイジを入れて合唱コンクールなんて地獄だし
    ガイジを入れないと優勝するほどの実力がある他の生徒がかわいそすぎるわ

    >他のクラスメイトはフォローしてくれるものの、リーダー格の女子が
    >「ガイジ(息子や他のクラスメイト曰くマジでガイジ言ったらしい)のせいで
    >負けるなんて嫌だ、頼むから息子君外れてよ。」と迫り、
    >息子はもっと練習するからと食いついたけど、
    >最終的に泣かれて渋々参加を辞退した。

    外れてくれと言われても練習するから自体は嫌だと食い下がるガイジ
    ジサツした女の子に泣かれて渋々参加を辞退した息子は親にその詳細を逐一話したからこの親がこの話を詳細に知ってる
    まあ実際は普通に考えて親が学校に猛抗議して大騒ぎしたから優勝取り消しになったんでしょう
    でなければ突然優勝取り消しなんかならないからね

    自分の息子のガイジをいじめた女の子がジサツしてこの人ご満悦って感じでキモいわ

  226. 名無しさん : 2022/09/27 18:36:02 ID: mO4taKB.

    声のコントロールさん再登場?

  227. 名無しさん : 2022/09/27 21:53:23 ID: qD9t17Dk

    ※226
    声のコントロールさんで思い出したわ
    もう一年近く前のネタなんだよね・・・

  228. 名無しさん : 2022/09/28 17:27:50 ID: aicIRCmE

    なぜ被害者が犠牲になって自分らを守ってくれると思ったのだろう?

  229. 名無しさん : 2022/09/29 07:57:23 ID: x27LkBuo

    リーダー格女子の親にはよっぽど引っ越せない事情とかがあるんかな?
    家が地域密着の地場産業とか?
    12月に未遂してから3月に成功してしまうまでのあいだに引っ越してたらそんな境遇にならずに済んだのに
    暴言は暴言だけど、思春期の暴言一つで人生がやり直せなくなるのはあまりにも可哀想
    被害者に戻ってきてくれという親が本当に気持ち悪い……

  230. 名無しさん : 2022/09/29 12:00:48 ID: 7SC5DIT.

    じさつまでするような内容じゃないんだが
    ヒくわ。コメ欄のみんな嬉々揚々としてる。
    中学生なら再教育できるでしょ
    勧善懲悪よかったね

  231. 名無しさん : 2022/09/29 13:22:51 ID: YJ3ImNFk

    最初から最後の追記までずっとムナクソ

  232. 名無しさん : 2022/09/29 18:08:08 ID: VSMIt2Pk

    女の子が亡くなってるのに追記してる報告者にもモヤるわ
    もうやめなよって思う
    そういう意味でも胸クソ

  233. 名無しさん : 2022/09/29 21:04:23 ID: 3kAroWP6

    マッちゃん息してないよ?
    もっと声出してこー!

  234. 名無しさん : 2022/09/29 21:44:57 ID: 0nZuGZQU

    辞退を迫った女子に非があったのは確かだけど、被害者が引っ越しまでしてしまったのだからもう取り返しがつかないところまで立場が落ちてしまったじゃない
    女の子のご両親はどうして自分の娘こそ引っ越しで環境を変えさせてあげなかったんだろう
    女の子が反省してやり直す気があればそれで済んだ話だっただろうに

  235. 名無しさん : 2022/09/30 06:21:56 ID: cytoFR3Q

    早く報告者一家に平穏が訪れますように
    真っ当そうな親でも人でなしの糞ガキ育てただけのことはやっぱあったのね

  236. 名無しさん : 2022/09/30 08:06:04 ID: hAjg.vvs

    >>235
    リーダー格女子もその親も、「何よりも外面と世間体が大事。ヨソ様に『あいつは(あの家は)変だ』という目で見られたら、もう生きていけない」という、根本的な思想と考え方は似通ってるんだろうね

  237. 名無しさん : 2022/10/01 15:20:28 ID: OiWc7v1o

    図書館で発達関係の本を読んで調べてみると息子も相当迷惑をかけていると思うよ

  238. 名無しさん : 2022/10/01 17:37:55 ID: fSrWXjKI

    >>237
    何言ってるのこの人?

  239. 名無しさん : 2022/10/06 16:11:53 ID: mjQnYUrg

    リーダー格の女子が恨みを買っていたので
    他クラスから彼女のいじめの告発あったんでしょう
    で多分ほとんど彼女が悪かったということに落ち着いたんだと思う

  240. 名無しさん : 2022/10/08 18:01:53 ID: LhhR0nxY

    >>225
    リーダー女子をジサツに追い込んだのは報告者息子じゃなく、本人の日頃の言動と周囲の他人を叩くのが大好きな※225と同類の人たちのせいだろ
    クラス全員参加の行事にはずれろっていう方が非常識
    ※11を何回か読んで、もう一度考えてみな

  241. 名無しさん : 2022/11/02 12:04:46 ID: a2ThKyeg

    発達障害が問題なのではなく、要は音痴だから問題なのであって
    音痴は自分から口パクしていれば問題無いと思う
    音痴が隣にいたら、気になって仕方ないし、つられそう

  242. 名無しさん : 2022/11/05 06:30:50 ID: ALN55Nu.

    ギリ健はギリ健としてわきまえた生き方を教えるのが親としては良かったんじゃないかな。
    ハッキリ言うがギリ健は健常者と同じ権利は主張できないぞ。健常者と事が出来ないんだから。
    社会に出たらギリ健としてのわきまえがあればそれなりにやっていけるけど、ギリ健を押し通したら排除されて孤立するだけ。
    この話が本当なら、こういう結果としてもっと最悪な結果に繋がる事もある訳だからな。

  243. 名無しさん : 2022/11/23 12:53:31 ID: 2rjY5CWo

    空気読んで口パク出来たら「ガイジ」じゃないんだよ
    大きな声で、みたいな指示はしっかり守るからね

  244. 名無しさん : 2022/11/28 09:11:11 ID: ptBK9t4I

    っていう事であってほしいっていうお話かな?

  245. 名無しさん : 2022/12/12 23:00:13 ID: 3ofBYDcI

    女子の親と当時の担任が生き残ってるうちはダメでしょう
    どっちかしんだら全部チャラにしてもいいけどこいつら生きてるうちはダメ

    女子の両親と担任がめでたく3匹ともしんだらこの世にこんなめでたいことはないので
    なんなら報告者が泥を被って「自分と息子が画策して嘘つきました」と偽の謝罪してもいい
    そうなりゃ女子の墓にう●ちぶちまけられることは無くなるでしょう

  246. 名無しさん : 2022/12/18 01:31:14 ID: 67i7JYTY

    ※読んでたら気分悪くなってきた

  247. 名無しさん : 2023/01/05 17:08:08 ID: 2.As780M

    どこからどう見ても創作で草
    まず合唱コンクールに参加したい男なんてほぼいない
    次に自サツした情報が親に届くのがありえない
    (せっかく転居したのに繋がりを残していたらそれはクソ親)
    最後に戻ってほしいと相手親に言われる意味がわからない
    マジで女ってアホでしょこれが事実だと思ってんのか

  248. 名無しさん : 2023/01/13 09:49:38 ID: BjnOvBNA

    養護学校に通えよ。無理して普通の子と同じにするからしんどいんだよ。

  249. 名無しさん : 2023/01/15 15:01:28 ID: wq/Djl5A

    I田の両親が戻ってきてくれとしつこくてとうとうO垣君一家遠い県に引っ越した。

  250. 名無しさん : 2023/01/24 16:44:53 ID: iacJnM9A

    他人をガイジ呼ばわりするくせに、本人のメンタル弱すぎだな

  251. そんな私はアウシタン : 2023/02/21 19:48:12 ID: NiI8vCPA

    ※230ID: 7SC5DIT.さん
    「嬉々揚々」なんて言葉はありませんよ。
    「嬉々として」若しくは「意気揚々と」です。
    日本語は正しく使いましょう。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。