2021年11月19日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
- 103 :名無しさん@おーぷん : 21/11/14(日)16:00:28 ID:22.g1.L1
- 大学受験の時の話、長いので3分割です
両親は、私が幼いころ、父の不倫で離婚している
父の主張は
「母が頭が良くて、父をバカにしている
家で安らげないなら外に女を作って当然」
だったそうだが
自分が見栄張って頭の良い女と結婚して
結婚してみたら嫌になった、なんて理屈は通らない
そもそも嫌になったなら離婚して
それから他の女とつき合えばいいのだ
|
|
- 残念ながら私は父の女性型クローンで頭は悪い
父は離婚する時も見栄張って、私は養育費の他に
大学の学費も丸ごと出してもらえると決めてあった
それで高校3年の時
「久しぶりに会いたいし、進路についても相談に乗りたい」
と父から連絡があったので、出かけていった
父「それで○○(私)は、どこの大学受けるんだ?」
私「××大学の××学部
高望み過ぎて、受からないと思うけど…」
と、第二希望の別の大学の話に移ろうとしたら
父「待て、女の子が大学行くなら
A女子大かB女子大に決まってるだろう!」 - 104 :名無しさん@おーぷん : 21/11/14(日)16:01:59 ID:22.g1.L1
- A女子大もB女子大も、家柄と資産に恵まれた
「良家の令嬢」が行くイメージの「お嬢様学校」だ
(実際はどうだか知らないけど)
そんなことより
私「A女子大もB女子大も、行きたい学部がないよ」
父「学部なんか変更すればいい
A女子大かB女子大にしなさい、金の心配はしなくていい」
いやそういうことじゃなくて
家に帰って母に泣きつくと、母は鼻で笑った
「あの人(父)は『娘はA女子大に通ってるんだ』って
親戚や会社に見栄を張りたいだけよ
ポイントは“女子大”なの
○○は、××大学は元から無理だと思ってて
実際に行きたくて行けそうなのはC女子大でしょ
だからもう一度会って
『お父さんの言う通り
A女子大かB女子大を受けようとしたけど
どうしても偏差値が足りないの
だから同じ“女子大”ってことで
C女子大を受けることにしたわ』
って言えばいいのよ」
C女子大は私の希望学部と偏差値がちょうどよかったからで
“女子大”だったからではないけど、そこは方便というもの - 105 :名無しさん@おーぷん : 21/11/14(日)16:05:08 ID:22.g1.L1
- 母おそるべし、これですんなり父を説得できた
父は「娘は女子大に行ってるんだ~」と親戚中に触れ回って
浮かれていたらしい(父方伯母談)
私はC女子大で楽しい大学生活を送り
専攻を生かした職にもつけた
しかし“女子大”の、言葉としての威力は絶大だった
普通の親戚づきあいだった母方従兄弟で
当時、大学生だったのが2人いたのだが
「○○ちゃん!C女子大だって!?
文化祭に呼んで!体育祭はないの?」
「大学のロゴ入りトレーナーやTシャツあるでしょ?
お金払うから買ってきて!」
と大はしゃぎだった
男の大学生が女子大のトレーナー着てどうすんのと聞いたら
「女子大のカノジョからもらったんだ~」と
友達に見栄を張るんだという
「カノジョさんが共学の大学って設定じゃダメなの?」
「ダメ、“女子大”だからいいの」
だそうで、あきれた
共学の××大学に入れても
父は金を出し渋ったかもしれないから
結果オーライだなと思った
|
コメント
これは報告者がどうかしてると思うよ
共学なんてウソがバレるじゃないか!
※1何言ってんの?
聖心、白百合、フェリスあたりかしら?
勘違いがあるにせよ私立大学の学費全部出してくれるならいい父親じゃん、
たまたまその女子大が報告者のニーズと合致していてよかったな
行きたい学部が共学しかなかったら、どんな騒ぎになっていたことやら
なんで受かりもしない共学の名前出したんだろう
結局馬鹿親父の希望通り女子大行ったのに
上手く誤魔化してやったみたいな言いぶりでワラタ。
母親に上手いこと丸め込まれてそのことにさえ気づいていない報告者は
確かに父親似だわ。
頭が悪い俺には何を言いたくて何が書いてあるのか分からないスレだった
※5
雑談のつもりで「アイドルの●●さん好き」って言ったら「お前なんかとつりあうわけない!」ってガチギレされたみたいな話だろ
※3 今の時代親が学費を払うのは当然だろ…
※6
報告者にとって大学選びの基準は「そこに行きたい学部があるかどうか」で、女子大か共学かはどうでもよかった
父親にとっては「娘が女子大に行くこと」だけが重要だった
結果、志望校を変えることで報告者は希望の学部に進学することができ、父親は満足した
別に悪い話じゃないと思うけど
※9
すごい
自分が世間知らずで頭が悪いって喧伝して楽しいのか…
今大学生の何割が奨学金もらってるかちょっと世間に関心があって
ニュース見たらわかるのに
バカは気楽でいいねぇ
女子高だの女子大だのにどんな夢見てんだ男は
白衣の天使とかも発生率5%くらいだからな。残りは地獄の獄卒だよ。
※5
難しいにしたってとりあえず第一志望から言うのは何も不思議じゃないでしょ
女子大入ると就職に有利だよ、同じ偏差値のFラン共学と比べてもね
ただし学校によってはイモ女しかいない
今は女子大は全体的に凋落してるけど、まだ幻想持ってる人は多そうだね
まぁでも希望の学部に行けて就職にも繋がったんなら結果オーライだよ
今どき女子大に幻想を抱く一族なんかいるのか
女性型クローンってのがよく分からない。そんなの存在しないのでは。
※11
こう言ったら角が立つけど、なんで子供に借金させてまで大学に通わせるような貧しい家庭が世の標準になってんだよ。
奨学生比率が何割あろうが、出せる余裕があるならこの学費は親が負担するのが世の標準だわ。
いくらずば抜けて賢いからって、親が金持ちで余裕ある子に奨学金なんて早々下りないからね。
学費出して貰うことに子供は感謝するべきだけど、親なら子供の学費くらい出せる範囲で捻出してやるのは当たり前。償還不要の給付型じゃない、紛うことなき借金な奨学金を子供に借りさせるのが親としてスタンダードだって思ってるなら、そっちの方が目玉が飛び出んばかりにびっくらコンだわ。
※11
自分が底辺だからって他人にも苦労を押し付けるなよ…
うちの親もそんな裕福じゃなかったが学費ぐらいは出してくれたぞ
※18
母は頭が良い。父は頭が悪い。私は父に似て頭が悪い。と言うのを婉曲的表現しただけ。
まぁ学費出してもらって
本人も行きたい学部なら
結果オーライじゃないの
でも女子大にこだわるのは
頭おかしいとは思うけどね
女子大に通っていたとしても彼氏に女子大のトレーナーはあげないんだけどw
やっぱり女に縁のない男性ってこれだからw
ちゃんと計画性のある親なら子供に学資保険を掛けてるもんなんだ
中流程度のご家庭ではそれが普通のことだったりする
だから『学費を親に出してもらって当たり前』なんだよ
底辺というか生きるという意味で賢くない親の元に生まれたら多分気づけない常識
親が学費を出して当然というのは親の立場で自分の子供に対して言ういわば心構えみたいなものであって、他人や子供の立場でそれを言うのは間違い。
当たり前に金は出してやるけど、出してもらうのは決して当然じゃないよ。
確かに日東駒専とか桜美林いくより白百合や聖心、本女、東女、学習院女子の方が就職は遥かに良いよね。堅実な企業からの学内採用枠もまだまだあるし
ただ、女子大在学・出身だと知られると「彼女は頭が悪いから」に出てくるような人達から使い捨て女候補のような扱いを受けることもあるから、賢いのであれば搾取されない環境に行った方がいいと思うわ
>「女子大のカノジョからもらったんだ~」と
>友達に見栄を張るんだという
「ニュー・シネマ・パラダイス」でヱロフィルム詰め合わせを貰うシーンよりも泣ける話だな
まあどんなに※6や※21が報告者をバカにしようと、こいつらより報告者の方が圧倒的に自分向きで自分好みの楽しく働き甲斐のある職場と職業を得られて幸福に人生を送っている事実は変わらないんだけどね
え?
結局何が言いたいの?
父の思惑通り女子大に通ってチヤホヤされました。って事?
※28
馬鹿にしていないよ。報告者の言いたかったことを書いただけ。
※30
効いてて草
頭の悪い()報告者より不幸な人生送ってそうでかわいそ…(笑)
※29
女子大というものに謎の憧れや夢を抱く
頭の悪い男が血縁者に多いという話
21は説明してくれた親切な人、にしか思わなかったな
※32
ていうか女子大に夢見るバカな男って現在でもゴロゴロいるからね
え?
結局何が言いたいの?
父の思惑通り女子大に通ってチヤホヤされました。って事?
※35
もう一回ちゃんと読め。
多少端折るけど、つまり母親が言うには父親は女子大に行かせて見栄を貼りたいだけらしいので、もともと第2志望だった女子大に行きたいと伝えたら上手くいった。女子大の何がそんなにいいんだろうね?ってことでしょ。
ちやほやされたいがために女子大選んだわけじゃないよ。
米36
報告者の伝え方が悪かっただけで
母親が双方ウィンウィンな方法を考えてくれたって話だからね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。