2021年11月19日 16:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
- 608 :名無しさん@おーぷん : 21/11/15(月)11:11:20 ID:Q4.ed.L1
- 田舎だから仕方ないのかもだがな愚痴
今は違うが少し前までは地元に1軒しか動物病院が無かった
その動物病院が結構最悪で
|
|
- 犬が恐怖で漏らすと
「躾が出来てない」
ハムスターを連れて行くと
「鼠は診てない」
野良猫を保護したから連れて行くと
「野良猫?ちゃんと金払う?」
初めて猫を飼う人が検査兼注意事項を聞くと
「本を読め・猫を洗うな」
暴れ無いよう猫をネットに入れてると
「これ虐待?(説明)虐待だと思うけどなぁ、嫌がるなら連れてこない方が良いと思うけどなぁ」
そんなんだから車持ってる人は30~1時間かけて違う動物病院に行くが
足が無い人は行くしか無く嫌々行ってた
数年後新しい動物病院が地元に出来たら速攻で潰れて
「人間は薄情だ」って文句言ってたらしい - 611 :名無しさん@おーぷん : 21/11/15(月)22:13:54 ID:PI.ue.L1
- >>608
いや、動物達の方もそんな薄情な獣医師は願い下げだからな
潰れて良かったわ
|
コメント
「人間は薄情だ」って自己紹介なのでは?
でも金かかるよなぁ
ちょっと検査してもらって薬もらったらすぐ2,3万かかる
そりゃ獣医大出ても殆どがペット専門病院にいくわな
猫尿路結石で、新しいとこより昔からある動物病院だからこっちがいいだろうで行ったら治療はもう無理と言われ殺されかけた。
死を待つだけだったんだけど最後の抵抗で新しいところで見てもらったら助けてもらえた。
3年前の話だけどまだ元気だ
人間とコミュニケーション取れないから畜生相手の商売選んだのに
結局人間関係で失敗しましたというお話だよね。
動物病院って値段が良心的なところの方が名医がいるイメージある
自分が今まで行ったと何箇所が値段が他の病院よりちょっと安いんだけど
診察は丁寧だし医者もいい人が多かった
色々考えさせる話し
ちょっと疑問点や質問投げると答えずに「じゃあ治療やめますか?」っていう獣医も多い
近所の個人経営の動物病院はそれで全滅
少し遠いし高いけど他の病院と提携・夜間受付の大きい病院はこっちが聞く前にちゃんと説明してくれる
治療のメリットデメリットを教えてくれて、ペットの状態からこっちの納得いく治療プランを一緒に考えてくれる
疑問ポイントや不安点をよく分かってるんだろうなって信用できるからワクチン接種もずっとそこ行ってるわ
病気のペットを前に説明面倒くさがって「じゃあ治療やめますか?」と言える獣医ってなんなんだろう
無知だと思って適当な治療したり効かない薬盛ってもどーせわかんねーよwとか思ってるから逆ギレするんでしょうが。
地方で動物病院少ないからペット飼うの止めてる
子どもはハムスターとか鳥が飼いたいらしいけど、市内に何軒かある動物病院はハムスターや鳥は無理ってとこばかり
鳥を長年飼ってる友人は遠方の動物病院に通ってるらしく、とても真似できないと思ったわ
ここに書いてる限りのことだけ読み取ると、獣医の反応は普通なのでは…と思ってしまった
まあ態度が悪いとかあるのかもしれんけど、動物病院も慈善事業でやってるわけじゃないよな
これ報告者が基地でしょ
この報告者にのって獣医叩いてる人多いんだからやっぱペット飼いって頭おかしい人多いよね
ちなみに田舎で車で30分っていうのは近所だよ
ハムスターなどの小動物は診れませんという動物病院は珍しくないし
捨て猫・野良猫を連れてきて、自分の猫じゃないから金払いたくないとかゴネる奴も割といるらしいし
そこは別に最悪のエピソードではないと思うぞ
田舎って酷いね!?
本当に現代の話?
ハムスターや小鳥くらい普通に診るでしょ?
でも聴診器当てたところで余命がわかる程度で
本気の治療が出来るのは専門病院だけだと
思うけどね
相手が小さ過ぎる
※9
少なくとも猫を洗濯ネットに云々の反応はおかしい
猫専門病院でも勧められるような方法だよ
嫌がるなら連れてこないほうがってのもどうかと思う
そりゃ何もないのに無駄に連れてくることはないけれど、何か心配な点があるなら診てもらった方がいい
たとえば猫と切っても切れない腎臓病は、飼い主が明らかにおかしいと思った時にはもうかなり進行していることが多いし
本を読め、猫を洗うなはあながち間違いではないと思う。
人当たりが良いだけのヤブ医者よりも、愛想ゼロでも良いから結果さえ出してくれればそれで良い。獣医に限ったことじゃないけど。
まだ目も開いてない子猫を拾って、まず獣医さんに連れていった。これだけ大きい声で鳴けるならなにもすることないと言われ、とりあえず安心。授乳と排泄のことも注意され、これも納得。しかし田舎のことで子猫用の粉ミルク、哺乳瓶がすぐ手に入らない。獣医ネットで頼め、いや八月の猛暑、もうすでに見つけてから一晩は様子見で放置、いつからか不明だが、一日は確実に何も口にしていない、もしすぐ手に入らない場合の代用品になるものはと質問。獣医、仕方ない、ネットで頼んで待つしかない。この時ほどネットでの情報がありがたいことはなかった。帰路の途中で買ったスポイトと一歳までの猫用ミルクで代用。これで少なくとも脱水の心配はなくなる。その後、車で一時間かけて哺乳瓶と粉ミルク手に入れた。あの獣医、もう少し人間の心によりそえ!
小動物(エキゾチック)と犬猫はそもそも専門も違うし獣医によって得意も違うし普通に専門外は断られるよ。
犬猫見られるからって大動物見られるかって聞かれたら別だし。
野良猫持ってきて金払わないやつも普通に存在しているし、そこ二つは叩かなくてもいいと思う。
米5
うちの猫の掛かり付け獣医さんもそんな感じ。
安くてうまい理想の獣医さん。
その先生曰く、動物の診療はやろうと思えば幾らでも高くできるんだが
そうやってあれもこれもとやる治療が
動物的に幸せとは限らないし、飼い主さんの負担も大きいから
無理に高額な検査をしたり延命治療したりは、うちはやりません。だって。
地元に数件あったけど、その内の1軒がまさにこの調子だったけど。誤診して、関係のない手術してちょっと法外な請求をふっかけてきたけど、親が動じずに潰すぞの勢いで退治したら観念して、再手術したけど。一度切り取った関節はどうにもならなくて、さぁどうするかってなったけど元野生の子だったから、不便らしさも感じさせずに天寿を全うして数年後逝った。酷い獣医の特徴として勉強すらしてない、情報の更新してないのは常だと思う。ただ、死にやすい動物はどうあっても見ない所の方が多いね。死んでも仕方がない、それでも見てくれと言っても首を縦には振らない。隣町もビル建つほどだったけど、X線に飲み込んだ串が折れ曲がってくの字で映ってるのに気がついてないし、指摘しても素人は黙っとれと言う調子。そこも、誤診を院長が認めて再診・再手術で手打ちにしたことがある。技量もないわで開業できちゃうのがダメなんだと思うけどな。向いてない人のほうが多いよ、獣医は。頭脳の良さを要求される業界なのに、本当に悪い人しか居ない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。