TVつけっぱなしでうっかり寝てしまっててふとどこからか念仏を唱えてるような声が聞こえてきた

2021年11月21日 02:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
960 :名無しさん@おーぷん : 21/11/16(火)23:34:27 ID:aG.g8.L1
特にオチはない話。

昨晩の事だけど、TVつけっぱなしでうっかり寝てしまってて
ふとどこからか念仏を唱えてるような声が聞こえてきた。
TVの音ではないみたいだし、念仏と言ってもハッキリ南無阿弥陀仏と言ってる訳ではなく
ラジオにタオルをかけたみたいに、音ははっきりしないけど独特のリズムが念仏だと感じた。



「耳鳴りとか血流の流れる音がそう聞こえてるだけだろう」と眠気を優先して無視してたら
今度は両肩を誰かが掴んで押さえつけてくる感じがある。
目はあけてないけど、黒い人型みたいなもやで、
それが男性で、口元がニヤニヤしてたのがわかり
「コイツなにわろてんねん」「こっちは毎日ストレスたまってるのに、何楽しそうにしてるんじゃ」
とムカついた。
そして念仏+黒いもやよりも、眠たさが勝っていたので、スルーしつつも
「両肩に手…と言う事は、多分自分が両手をクロスさせて、
ファラオの棺にあるような感じに変な寝相してるんだろう」
「それで押さえつけてると思ってるんだろう」と手を動かしたら案の定少し動いたので
「なんだ、夢か。なら眠たいからいいや」とまた寝ようとしたけど
「あれ?TVそのままつけっぱなしじゃない?」と気づいて飛び起きた。

TVは最近買い換えたんだけど、タイマーセットしたら自動で電源落ちるのは助かるが
「毎日」とか「当日のみ」とか選択肢がなく、毎日毎日セットしなおさないといけないのが面倒くさい。
以前のTVは「毎日」にしてたから、消し忘れとかなくて助かってたのに。

961 :名無しさん@おーぷん : 21/11/16(火)23:45:28 ID:8P.2o.L1
>>960
お金かかるけど、タイマー付きのコンセント買ったら?

962 :名無しさん@おーぷん : 21/11/16(火)23:57:44 ID:qO.p8.L1
タイマー付きコンセント持ってない人はスマホの充電を目で確認してるんだろうか
100%のまま何時間も過充電になって差込口周りが焦げたりとか

963 :名無しさん@おーぷん : 21/11/17(水)00:39:27 ID:l3.e4.L1
>>962
小学生?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/11/21 02:17:35 ID: ol./ib1I

    寝られなくなるからやめろよ
    全然子育てじゃねえじゃん
    俺の息子縮み上がってんじゃん

  2. 名無しさん : 2021/11/21 02:24:49 ID: 9I6mFJ0Y

    今のテレビは頻繁に主電源切らない方がいい
    コンセントタイマーなんてPCの強制シャットダウンを繰り返すようなものだからやめろ

    繋ぎっぱで過充電て何年前のスマホだよ

  3. 名無しさん : 2021/11/21 02:30:58 ID: ru.rbaHc

    意味が分かると怖い話定期

  4. 名無しさん : 2021/11/21 02:32:26 ID: hIxMUsqc

    でも自宅内でオカルトなこと起こると恐怖より怒りが勝るのわかるわ
    不法侵入の図々しいかまってちゃんに分はない

  5. 名無しさん : 2021/11/21 03:09:41 ID: fYbsa9fM

    スマホどころかガラケーでも過充電でコンセント焦げるなんて聞いたことないな
    そんなのPSE規格通らないだろうし
    10年以上前のガラケーはバッテリーの寿命縮むとかは聞いたことあるけど
    充電完了で通電オフになるのしか使ったことない

  6. 名無しさん : 2021/11/21 07:29:02 ID: hdHStYaQ

    「テレビつけっはなしになってますよ!」と起こしてくれようとたのかもしれない…

  7. 名無しさん : 2021/11/21 08:57:19 ID: iXplzw/c

    念仏唱えながら構ってくるオカルト案件って
    つまりこちらが念仏を唱えても効かないってことなので
    お払いとかお札とか塩も通じない可能性もあるから
    万が一悪いものならどう対応していいかわからんね
    やっぱりファブリーズか全裸でびっくりするほどユートピアしかないのか

  8. 名無しさん : 2021/11/21 09:06:18 ID: juak6T5k

    うるせえバーカ!でいいんだよ

  9. 名無しさん : 2021/11/21 10:23:16 ID: Fapeg9hY

    主題が「金縛り怖い」じゃなくて「TVの自動停止機能への不満」なのがなんともw

  10. 名無しさん : 2021/11/21 10:44:07 ID: 2A5Rli92

    米7
    オカルト的な観点から言えば、心霊現象にあった際の恐怖や不安が霊障を悪化させるというので、逆ギレするのは割と有効な対策かもしれないw
    オカルト関係なくても恐怖や不安で余計なストレスをため込むより、逆ギレすることで外に原因を転嫁して鬱憤を晴らしたほうがスッキリしていいだろうしね

  11. 名無しさん : 2021/11/21 11:45:14 ID: Phsnj/HA

    なんで念仏をBGMに登場するのか。霊となって登場する時自分で選べるのだろうか。と謎は深まるばかり。

  12. 名無しさん : 2021/11/21 12:05:02 ID: a3H9Lf8c

    世間ではこれを金縛りという

  13. 名無し : 2021/11/21 13:34:46 ID: RmJ8FHkM

    登場曲が念仏だと成仏しちゃわないのかな

  14. 名無しさん : 2021/11/21 13:46:55 ID: kmN4mxI2

    >962 :名無しさん@おーぷん : 21/11/16(火)23:57:44 ID:qO.p8.L1
    >タイマー付きコンセント持ってない人はスマホの充電を目で確認してるんだろうか
    >100%のまま何時間も過充電になって差込口周りが焦げたりとか
    時代錯誤、超ガラパゴス、意味不明。
    ああ、スマホどころか充電電池すら持っていないのか。

  15. 名無しさん : 2021/11/21 16:24:34 ID: ZyU4Gvis

    念仏+金縛りは自分も経験ある
    「南無阿弥陀仏」じゃなく「南無妙法蓮華経」だった
    岩手に旅行行った時に宮沢賢治博物館だのなんだのに行き
    旅行疲れでソファーで寝てしまったらテレビ(ついてない)の方から聞こえてきて
    だんだん声が大きくなって最後は耳許で大音量
    「うるさい!」と叫んで目が覚めた
    何だったんだとベッドでちゃんと寝直して翌日、
    家族に言ったら「宮沢賢治は法華経信者だったな」と言われて「!」と思ったけど
    「風邪ひくからちゃんと寝ろ」の合図だったと思うようにしてる

  16. 名無しさん : 2021/11/22 04:09:17

    >>11
    選べるんだったらReckless Fire 2011か神のみぞ知るセカイのGod only knowsかけながら出たい
    良い音楽なので地味に怒れない嫌がらせ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。