2010年09月17日 09:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234434120/
- 95 :名無しの心子知らず : 2009/03/26(木) 10:11:08 ID:ssneC8/V
- 調度一ヶ月程前
土曜日の混み混みな待合室の席を三人分占拠していた親子
確かに母と子×2だったが、母は妊婦ではなく
子1は3歳くらいで、やろうと思えばひざ抱っこできる
子2は新生児で、バスケットに入っていた
わざわざそのバスケットを空いてる席の前に置き
その席の上で子1が寝転んで遊んでいた…
まわりの妊婦さんは冷たい視線をその母に送っていたが
母は、子供が小さくて困るわぁな空気をかもしながら携帯いじいじ
KYってこういう人の事を言うんだなぁ…と思った
|
|
- 96 :名無しの心子知らず : 2009/03/26(木) 10:14:34 ID:ssneC8/V
- 余談ですが、その親子が診察室に呼ばれた直後、瞬く間に席は埋まり満席に
診察室から帰って来た親子の顔が忘れられない…w - 97 :名無しの心子知らず : 2009/03/26(木) 10:23:32 ID:1ZlOoy9X
- いい気味ですなw
- 98 :名無しの心子知らず : 2009/03/26(木) 12:42:29 ID:/QXYeMbp
- どこの産婦人科も椅子が足りないねぇ
立ちんぼの妊婦がでた時はパイプ椅子ぐらい出してくれればいいのにね - 99 :名無しの心子知らず : 2009/03/26(木) 21:45:51 ID:maV1c7kz
- >>98
そうだね、そういうところスルーだもんね。 - 100 :名無しの心子知らず : 2009/03/27(金) 14:28:44 ID:GoLJVnEm
- >95
ケータイいじってるならその人は元気なのだろうが
新生児餅でしょ?
一ヶ月くらいって、まだまだしんどい時だよね。
場合によっては座らせてあげてもいいのでは・・・ - 101 :名無しの心子知らず : 2009/03/27(金) 14:39:27 ID:hHECBbqb
- 三人分席を占拠していたのが問題なのではないかな
- 102 :名無しの心子知らず : 2009/03/29(日) 05:24:21 ID:J1r0Mont
- >>100
確かに1ヶ月検診はまだしんどいかもね
先日、新生児を抱いていた40代に見えたママさん
ゲッソリ痩せて目の下は化粧しててもクマで真っ黒
焦点の合わない目で斜め上をボーッと見てて全く動かない
ほかの赤餅ママは揺すったり顔覗いて何か言ったりしてたけど
かなりお疲れのようで彼女は異様な雰囲気でした
まあ、だからと言って席の占拠は良くないけどね - 109 :名無しの心子知らず : 2009/04/02(木) 00:38:36 ID:m/QwWNJZ
- >>102を見て、私と同じ日に1ヶ月検診に来てた3組の家族を思い出したよ。
1人は、それ…妊娠前に着てた服ですか?ってくらい服がブカブカになってしまっていたお母さん。
1人は、子供と一緒に入院できる病院を探すお母さん。
もう1家族は、お子さんの耳が悪いようで、ショックで体調を崩したのかお母さんは来ていませんでした。
我が家入れて4家族中3組がそうだもの、子供産むのって大変なんだなってつくづく思ったものでした。
そうは言っても>>95はどうかと思うけど。
|
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。