2021年11月22日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1635597795/
何を書いても構いませんので@生活板114
- 995 :名無しさん@おーぷん : 21/11/17(水)18:36:30 ID:xr.iy.L1
- 埋めるついでに今朝の出来事を書き捨てます
私は高校生で、今は長期休暇中
でもあと一週間で休暇が終わるのに、課題を全くしてない事に気付いた
|
|
- 慌てて課題が記載されたプリントを確認したが、
簡潔に書かれすぎて何をすればいいのかさっぱり分からない
多分、先生が説明した時に聞いてない&ちゃんとメモしてなかったから
美術の製作の課題もあって、今から作り始めても確実に間に合わない
朝からどうしようどうしようと狼狽えていたのだけど、どうにもならない
どうにもならなすぎて「もういやだ!」と叫んだところで
目が覚めた
私は35歳で隣には娘が寝てる
もちろん高校生じゃない
陰キャで勉強もできなかったので、高校時代はかなり苦しかった
まさか今になっても夢で苦しめられるなんてな…と心の中で苦笑した
今は育休中なのでもちろん課題なんてない
課題しなくて良いことに一番ホッとした - 996 :名無しさん@おーぷん : 21/11/17(水)18:41:12 ID:TR.kj.L1
- >>995
似たような話で
自分は去年高校を卒業した浪人生で、全然勉強してなかったのに明日はセンター試験
現役の時に志望してた大学どころか、はるかに下の大学にしか入れない、やばい、どうしよう
って夢を45歳になってから見た
まさかこの年になってこんな夢見るなんて - 998 :名無しさん@おーぷん : 21/11/17(水)20:26:24 ID:a0.bx.L1
- >>996
そっくりな夢を何度か見たことあります
なぜか入試の目前
最近全然勉強してないのに、どうしようと焦りまくる夢
目が覚めたとき、ホッとするけどホントに嫌な夢だわ
|
コメント
私は卒業まぎわ最終試験をひかえた大学4年生で、授業のひとつに全く出てないことに気づく夢を数年に1回見る。そのときどきのライフステージの共通点とかとくに何かに焦ってるとかはないので意味があるようでないような、なんだろうな~?
30過ぎたけど大学の単位落として留年する夢たまーに見るわ。
みんな同じだ。私も大学入試前で全然勉強してない!って嫌な夢をごく稀に見る。起きた後、嫌な汗出る。
勉強ができなくて苦しんだとしても、それも自分の経験であり糧
夏休みの宿題を宿題代行なんかに頼むようなガキにはそれすら残らない
>>2
夢じゃなくてほんとに留年したわ
あるある過ぎる。「今年こそは受かるぞ!・・今、一体何浪してるんだっけ・・?」
という夢は最早定番
いい歳した俺も結婚する夢たまーに見るわ。仲間?
高校の受験日、かなり風が強くて志望校前で受験票が遠くに飛ばされる夢は時々見る。リアルにあった事だから、起きても「あの時は泣きかけた…」って思い出して気分沈む。
あるあるある。
体育の授業にジャージ持ってきてないとか卒業目前で課題できてない、テスト勉強ゼロで試験に挑むとか。
「もう卒業してるんだ」と意識するまで本当に心臓に悪い。
少し前だと「試験やばい単位落としたどうしよう!」で焦る夢をよく見たけど
今は「買い物したいのにマスク忘れた!店に入れないどうしよう!」な夢に変わった
なんかみんな同じような夢見てるんだな
大学院に落ちる夢をみることはたまにあるな。
転職してから「学校に遅刻しそうになる」夢をよく見るようになった。中高大のどれかとか、遅刻の理由とか、着ていく制服などは夢ごとにシャッフルされていて全部違う。会社に遅刻しそうならまだわかるんだけど…寝覚めも悪いしなかなかにきつい
大学で試験がある教室が変更になってて
でもそれがどこかわからないという夢をよく見た
高校の卒業式の夢は何度か見たな
なぜか卒業間近あたりから始まる
前の職場で働いてる夢もちょくちょく見る
結婚して30過ぎてからの方が学校関連の夢をよく見る
何度か見たのが高3の終わり頃の設定で、授業中内容がちんぷんかんぷんで「これじゃテストで点取れない!卒業出来ないよ!」と焦ってる場面
後は、もうすぐ授業始まるのに色々邪魔が入ってトイレ行けなくて焦ってるとか
他にも明らかに設定がおかしいだろってのが、好きな有名人(年下)が先生になってるの
自分より年下の人が先生とか絶対に有り得ないのに
仕事辞めてのんびり中だけど未だに仕事でミスした!って焦って起きる時があるわー
ほんと嫌な起き方で辛いけど一瞬で目が覚めるからダラダラしなくて楽っちゃ楽
これはよくわかる
遅刻する夢、単位を落とす夢、授業でやらかす夢とかよく見るわ
吹奏楽サークルで、演奏会近いのに全然譜面さらってねー!
と狼狽した夢を見たことがあった
自分も大学の定期テストとかバイトのシフトど忘れしてたっていう夢を見たことあるわ
大学卒業してからもう30年も経ってるのにまだそういう夢見る
早く解放されたいわ起きてからどっと疲れるのもう嫌だ
夢の中の自分は若い頃ばかりで社会人である自分は夢に出ない
なんでなんだろう?
…
まあ、その、何というか
それぐらい緊張感持って生きてた方が良いんじゃ無いのかなぁ
多分
自分はFラン卒で、試験なんか欠席せずに受けさえすれば単位を落とすことは無いってレベルの大学だったんだけど
でも何故か「試験日なのに何も勉強してない」って夢を見るわ
まあ確かに、何も勉強してなかったってのは事実なんだけど・・・
彼氏に振られ、絶望ってんでもないけど、ああ一人で死ぬまで生きていくかと覚悟とかしながら一人暮らしの部屋に帰る夢なら何度か見る。軽い失望感覚えながら目が覚めるけど、現実には旦那も子供もいるし。なんやろね。
自分だけかと思ってたらみんな同じような夢を見ると知って少しほっとしてる。
自分も大学卒業間際になって単位が足りない!就職決まってない!って大騒ぎしてる夢で、目が覚めて、あぁ卒業してた…しかも何十年も前…って安堵するんだけど、これ幾つになったらもう見なくてよくなるんだろう。
高校の期末テストの前日、数学の教科書のテスト範囲の練習問題がさっぱり解けない。
自分は1学期分の授業をろくに聞いていなく自宅で自習もしていなかったらしい。
そんな夢を40歳すぎまでみてた。
今は明日から入院なのに何の準備も出来ていない。
入院中の家の管理を相談したい夫もそれを忘れて旅行に行っているようだ。
家の整理や自分の衣服の整理も鉢花の水やり装置のセットも
何にも出来ていない、そんな夢をみる。
勉強の類での悪夢はないけど状況的に絶対にないのに真っ暗な小学校の玄関で
気がついて真っ暗な廊下を歩いてたら明かりのついてる誰もいない教員室を
取って…っていう夢ならたまに見る。
時々高校の時の玄関のこともある。
超嫌い。
はいはいうそま・・夢落ちかよwww
100歳まで生きたばあちゃんもテストの
嫌な夢を見ると、ず〜っと言っていたw
仕事で失敗したり、間に合わなかった夢をみるけど…
夢から覚めても仕事あるし…
私も。もうとうにアラフォーなのに高校生で、制服を着た私が定期試験当日。
勉強してない。分かんない。なんで勉強してなかったんだーーーーーーー!
悪夢だよね
学生時代優秀で勉強に困った事のない私でも
定期テスト前に教科書を開いたら全く分からない!こんなとこ勉強したことない!
どうしよう1点も取れる気がしない!
と絶望する夢を年1回は見ます
ちなみに50代です
大学の履修登録ができてなくて泣きながら起きたことがある
とっくに社会人なのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。