2021年11月25日 13:35
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1630033127/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.37
- 624 :名無しさん@おーぷん : 21/11/21(日)08:25:57
- ごめんなさい流れ読まずに愚痴らせていただくわ。
爺がずっとリモートワークだったんだけど、色々あって出社が復活することになったの。
もともと婆の住んでる賃貸で同棲してから結婚して、今も住んでいるの。
|
|
- でも我が家は婆の職場までは車で10分くらいだけど、
爺の会社までは電車で2時間以上かかっちゃうから、
お互い通勤時間が電車で1時間弱くらいになるような中間地点の
賃貸(県外)に引っ越すことにしたの。
そしたら実家の婆の母が猛反対しだしたの。
「そんなに遠くから出勤なんて無理だ」等。
その件でイライラして父にも八つ当たりしてるみたい。
父が言うには、娘だから寂しいんだろうって(男兄弟はいるの)。
婆の仕事が忙しくなって実家に行く時間が作れなかったから
LINEや電話で親に経緯を説明していたけどもう既読無視されてるわ。
父から言われて、婆の仕事終わりに(夜遅いのメンディーわ)
婆実家へ爺と説明?しにいくことになっちゃって爺にも心底申し訳ない。
母はよく「心配なの!」って婆達兄弟に言うけれど、
子供ら自分の思い通りにならないのが不満なだけな気がするのよ。
難しいわ。 - 625 :名無しさん@おーぷん : 21/11/21(日)08:34:47
- >>624
婆様ご夫婦がおいくつくらいの方々かわからないけど
引っ越しするといろいろとなれるまでに時間がかかるのよ
当たり前だけど若いなら早いし、そうではないなら多少時間がかかるのよね
それがあるから引っ越しを計画しているなら
一年先より今の方が慣れるのが早いし十年先より今なのよ
慣れてしまえばそれがいつものことだからなんてことはないのよね
お母様が婆様を思い通りにしようとしているならおかしなお話でしかないわ
もう物件が決まっているなら簡単に断捨離もすると良いわね、
これから見つけるなら婆としては風がよく通る物件をオススメしたいわ
コメント
大丈夫、自分の思い通りになっても不満だろうからw
過干渉の母親は毒親定期
電車が脱線してマンションにぶつかる確率と道でつまづいて転ぶ確率を同一視してればイライラもするわな
なんでわざわざ説明に行くの?
ご機嫌伺うから付け上がるんだよ。
勝手に不機嫌にさせとけ。
バーバハハ「アテシはアナティのためを思ーて言うてるがです!」
婆母「首を垂れて平伏せよ。誰が口をきいていいと言った?私だけが正しく、私の言葉が絶対だ」
事後承諾でええやん別居の老婆に何の権限があるんだよ
親が難癖付けるだけの馬鹿な話し合いの場に旦那を連れて行ったら駄目よ
説明になんて行かなくていいだろうに
父親も家庭持ってる娘にそこまで世話させんな
米6
元ネタのキャラは吐く言葉は酷いが
なんだかんだで一応上司としてはまともなこと言ってるので
こっちの毒親とは一緒にしたらあかん
婆と母と爺と父が入り乱れて
>>10
確かに部下はクソムーブかまし放題だったが、全員クビにした後
立ちいかなくなって詰むのは最高にアホだぜ
※4
これが一番の正解
既読無視してすねてるのを構うから余計に思い通りにしようとしてくる
思い通りにならない事を根本からわからせるには相手にしないこと
なんで夫を引っ張り出してまで説得しに行くんだろ
別家庭のことなんだから納得してもらう必要なんてどこにもない
ホント夫からしたらいい迷惑でしょ、逆だったらめちゃくちゃ叩かれそう
子供はもう子供じゃなくて、心配するのは勝手だけど何か起こったって自分で責任取るんだから選択も自分でする、親が責任取ってやれる時期は永遠に過ぎたんだって、わからせてやるのも子供の役目でしょ
全然母親の承認なんかいらないじゃん。
余計な情報与えず何事も事後報告にしとけば問題にならないのに。
孫が産まれたら加速しそう 妖怪可愛そう婆とか
報告者は何か実家に世話にでもなってることがあるのかな?
余計な干渉なら、事情の説明した後は無視すれば良いのに。
子供を守るのと、支配するのとは全く違うこと。
世界観の狭い親(常に理由が自分の都合や事情)は、
特に自分の覇権を家族に広げて、絶対的な物のように思い込ませようとするw
関わってないで、早く疎遠にしたほうが良いとすら思う。
まだ親子として「付き合える」ギリギリのレベルなんじゃないのかな
心配し過ぎて自分の中で収まりがつかず「あんたのせいで」と逆ギレしてくる
ウチの親みたいなのもいるからw
受験・就職・結婚・妊娠出産等々
ウチの親はありとあらゆる節目にに不吉な言葉を言い散らかして騒ぎ
子のメンタルを削り「あんたは気が小さい」
何とか無事に済んだら「自分が注意してやったから」みたいな感じ
「あれ?普通は応援するんじゃないの?」と思えたのは、友人の話を聞いたり
「どうせすぐ泣いて帰って来る」「火事でも出すんじゃないの」と言われて送り出された
一人暮らしが書いてき過ぎたからw
孫には一切関わらせないつもりでいる。
↑
×書いてき過ぎ → 〇快適過ぎ
失礼しました
まさにそういう支配的な母親に育てられたせいで、
自分の意思だけで決めていいってのがわからないんだろうな
625の言うことがなんか理解できないけど…
結婚して自立してるのにまだ縛られるのね。
ちょっと衝撃。
闇が深いわ
なんで説明に行く必要があるの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。