2年で辞めるつもりの人間に命預けられるか! 看護師という職業を何だと思っとるんだ!

2021年11月26日 13:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
147 :名無しさん@おーぷん : 21/11/22(月)06:53:32 ID:1t.2m.L1
学生時代の後輩Aが一念発起、看護師の専門学校に入ろうと思うとのこと。
いくつになってもチャレンジ、その心意気や良しと思ったんだけど



看護師として2年勤めたら退職してWeb系の専門学校に入り、
Webデザイナーを目指して~と言い出して
はああ!?となった

2年で辞めるつもりの人間に命預けられるか!
看護師という職業を何だと思っとるんだと思わず声を荒げてしまった

いろんなことやってみたいと思って…みたいにモゴモゴ言ってたけど
ゲームのジョブチェンジじゃあるまいし
だいたいまだ看護専門学校に受かってもいないのになんだそれとスレタイ

148 :名無しさん@おーぷん : 21/11/22(月)07:54:05 ID:Ko.nx.L1
>>147
そんな奴は看護師にもWebデザイナーにも無事になれんから安心せえ
そういうのが各種学校の養分になるのよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/11/26 13:38:41 ID: MjI93n5Q

    そんなら俺も専門学校入って結婚するわ

  2. 名無しさん : 2021/11/26 13:43:39 ID: 9boEdt3c

    看護の専門は3年通う上に毎日ギチギチに授業が入り、実習は1年間とクソ過酷だよ…
    軽い気持ちでなろっかな〜程度だと振り落とされる

  3. 名無しさん : 2021/11/26 13:55:23 ID: RgTTrYhQ

    二年目の看護師には命預けられるのに、二年で辞めるつもりの看護師には命を預けられないとか
    まったくもってロジカルではないな。バカなのかな

  4. 名無しさん : 2021/11/26 14:00:32 ID: Zqv/kqGU

    私の出身大学には看護学部がある総合大学なんだけど、普通に教育学部とか文学部の子が就職して何年か経ったら看護学校に入って看護師になるって言ってて驚いたわ。入学してから夢が変わったわけでもない。
    教育学部の子は幼稚園教諭や保育士をはじめ、子供関係の資格いくつもとったのになぜか化粧品会社に勤務した後に念願の看護学校に行って今は看護師やってる。まあ、看護師をやめる気はないそうだからこの話の人とは違うけどなんだかなーと思ったわ。
    文学部の子も医療事務とか取ったけど普通に大手電機メーカーに勤務しているけど、お金たまったら看護学校行くつもりらしい。

  5. 名無しさん : 2021/11/26 14:02:11 ID: xmg9rYXw

    ※3
    まったくだよ

    2年で辞めるつもりの適当な奴ならそもそも看護師資格の国家試験にすら受からないだろうし逆上するのも同じくらいおかしな話

  6. 名無しさん : 2021/11/26 14:09:04 ID: UtXX9p5E

    >>5
    ほんと、もし看護師資格が取れたら
    そこまで頑張ったのだからと固執するよ

    元から取る気がなかったと思うがね

  7. 名無しさん : 2021/11/26 14:11:26 ID: ME9ob5pM

    いろんな職に就きたいってのもその人の人生だしその人の目標だからいいんでない?
    2年しかいないつもりだから命を預けれないかっていったらまた違うんじゃないかと思うけど。
    最初に決めた学部、就職先で一生生きていくわけじゃないし。

  8. 名無しさん : 2021/11/26 14:17:56 ID: oeCKdu1A

    現役看護師だけど、別に仕事中真面目に働くなら2年で辞めようがなんでも良いけど
    たかが仕事じゃん
    看護師を聖職みたいに扱うこの投稿者の方が迷惑

  9. 名無しさん : 2021/11/26 14:18:28 ID: 4I3t3GkU

    なんか偉そうだな
    その心意気や良しとか声を荒げて「〜をなんだと思っとるんだ」とか

  10. 名無しさん : 2021/11/26 14:19:37 ID: 4v.1PPO6

    コイツこそ看護師という仕事なんだと思ってんの?天使だとでも思ってんのか
    その職に着いている時に責任感持って仕事をしっかりこなす事と期限決めてやるのに責任がなんか関係あんのかよ
    長い間やり遂げるんだとでも思わなきゃ責任感ないとでも?職務内容に責任持って取り組むだけでいいだろが
    幻想もってんじゃねぇよ、鬱陶しい

  11. 名無しさん : 2021/11/26 14:20:46 ID: D6h25PXE

    食いっぱぐれない職を身につけて二年働いてから好きな仕事をするってだけじゃね?
    「二年で辞めるから適当にやろう」って決めつけてないか?
    「二年間しっかり働こう」っていい働きをするかもしれんのに

  12. 名無しさん : 2021/11/26 14:21:23 ID: eBPmwfVQ

    2年で辞めるつもりのやつに命預けられるか!って怒る意味は全くわからない
    何年で辞めるつもりかなんて何も関係ないと思うけど

  13. 名無しさん : 2021/11/26 14:28:56 ID: LcV4tKig

    別にどうでも良くない?
    自分の子供ならちゃんと考えろとか言うかもだけどさ

  14. 名無しさん : 2021/11/26 14:30:35 ID: .b0B7j.2

    その二年間を全力で頑張るかもしれんのに

  15. 名無しさん : 2021/11/26 14:35:06 ID: evzMvbFU

    >看護師という職業を何だと思っとるんだ

    おまえがなw
    そもそも看護師に命預けてるヤツなんかおらんわ
    100歩譲っても医者だ
    それにも預けてる自覚なんかないけどな

  16. 名無しさん : 2021/11/26 14:36:11 ID: .X2WiEoA

    こいつは手塚治虫アンチなんだろう

  17. 名無しさん : 2021/11/26 14:37:25 ID: DXueIQsU

    こういう人が残業時間で仕事を評価するようになるんかな

  18. 名無しさん : 2021/11/26 14:40:04 ID: 8oYEWA4o

    俺なんか2年先に何を考えてるかなんてわからんわ

  19. 名無しさん : 2021/11/26 14:41:26 ID: zMGPUMlw

    2年で辞める予定でも看護師としての責務を全うするなら別に構わないと思うタイプだから、この書き込みには同意しかねる

  20. 名無しさん : 2021/11/26 14:44:51 ID: S7rg6zhI

    投稿者周りから相当うざがられてそうって思った
    説教して気持ちよくなるタイプだよね

  21. 名無しさん : 2021/11/26 14:47:54 ID: qMc2EKbw

    報告者何様なの?
    どれだけ偉いかしらないけど、人の進路に何でここまで言えるわけ?
    身近にいたら真っ先に縁切りするタイプだわ

  22. 名無しさん : 2021/11/26 14:50:02 ID: Jp4h18vU

    別に気にしないけどなぁ。

  23. 名無し : 2021/11/26 14:57:03 ID: Wniq0a16

    看護師免許さえとれば、ウェブデザイナーっていう不安定そうな仕事についても大丈夫だ!っていう考えかもしれないのに偉そうだなぁ
    そもそも耳鼻科や眼科が命預かるかっていうと違うし、命預かってるの医者のほうでしょ

  24. 名無しさん : 2021/11/26 14:59:37 ID: qRsjuec.

    二年で辞めようが定年退職するまで勤めようがきちっと看護師としての仕事してくれるならどうでもいいわ
    病んで患者に毒を投与する看護師よりまし

  25. 名無しさん : 2021/11/26 15:01:52 ID: UlP0SEVA

    看護学校に入れたらの話だけど、2年しか働かないつもりなのに看護学校で頑張れるの逆にすごい

  26. 名無しさん : 2021/11/26 15:02:16 ID: 5k.3IvzU

    手に食つけるのはとても大切なことだろう

  27. 名無しさん : 2021/11/26 15:08:18 ID: bGq7XIWY

    人の考えなんて変わることもあるし
    簡単に否定しなさんな
    別にお前の命をそいつに預けるわけでもなし
    それまで生きていられるかもわからんし

  28. 名無しさん : 2021/11/26 15:23:20 ID: foXBK6kw

    そういう甘い見積もりの人に看護師になれるかというと無理だと思うが、
    短期的に働く人間を許容できない病院もそれはそれで不健全だと思う
    「医療は働き方改革の例外」みたいな感覚では職場崩壊や
    医療崩壊もそのうち起きるでしょ

  29. 名無しさん : 2021/11/26 15:33:32 ID: KeaX2k0k

    反倫理的な理由じゃないから報告者が激昂する方がおかしい

  30. 名無しさん : 2021/11/26 15:37:05 ID: 2FWla21c

    この人鬱陶しいなと読んでたら同じような意見が多くて安心した

  31. 名無しさん : 2021/11/26 15:45:12 ID: ybjnmmAk

    二年で辞める予定の保険営業なら
    その保険には入らないけども。

  32. 名無しさん : 2021/11/26 15:46:48 ID: 5Khp3qRY

    二年間看護師として働こうという意思があるならええ事やん と思うけどなあ。
    応援してるよ!とかいってその気にさせとけばそのままなっちゃうかもね。
    理想と現実はそれこそ我が身をもって知るのが一番だし。
    その時点でまだウェブデザイナーになりたがってるかどうかの方が疑問。

  33. 名無しさん : 2021/11/26 15:46:59 ID: pNCmL8xo

    思ってたことコメ欄に全部書いてあった

  34. 名無しさん : 2021/11/26 16:09:54 ID: GicqW52.

    本当にいろんな仕事を体験してみたい!ってだけで頑張れるならスゴイと思うけれど、いちいち学校に入るとか学費が凄く無駄だと思ってしまう。

  35. 名無しさん : 2021/11/26 16:32:51 ID: 1EjoALvM

    >2年で辞めるつもりの人間に命預けられるか!
    >看護師という職業を何だと思っとるんだと思わず声を荒げてしまった
    だったらもっと給料上げて待遇改善しろ。
    なんだこの馬鹿> ID:1t.2m.L1

  36. 名無しさん : 2021/11/26 16:50:28 ID: jESd8fdM

    これは本当になりたいのはwebデザイナーの方なんだよね?
    けど成功する可能性が少ないから、もしうまく行かなかったときのために食べていける看護師の免許とっとこ、てことでしょ
    ある意味建設的というか現実的というか、看護師資格あったら強いし良いと思うけどね

  37. 名無しさん : 2021/11/26 16:54:46 ID: xmg9rYXw

    ここまで報告者擁護ゼロ

    こいつあれだな、妙齢の女性がスーパーの惣菜売り場にいたら「ポテサラぐらい作れよ」って要らんお言葉投げつけたジジイだな
    陳腐だけどTwitterでは毎回炎上してる奴

    つかそもそも口調がすでに老害のソレ

  38. 名無しさん : 2021/11/26 17:08:37 ID: 4v.1PPO6

    実務経験とっておいていつでも復職出来るようにする為の2年にケチつける理由がマジでわからん
    資格職なんだから普通
    出産子育てで一度現場から離れた看護師は認めないタイプか?
    看護師ってめっちゃシンママも多いけどw
    たかが一職業を神格化するな
    自分が食っていく為に働いてるだけだわ

  39. 名無しさん : 2021/11/26 17:16:03 ID: XTgzAM5U

    いらん世話だなあ。まん様なんだろうな。
    まん様は自分の半径5m以内が全ての馬鹿しかおらん。

  40. 名無しさん : 2021/11/26 18:25:41 ID: xmg9rYXw

    ※26
    インド人?

  41. 名無しさん : 2021/11/26 19:29:05 ID: .2aGXqPU

    2年目のナースなんて体裁の整え方学んだ程度で、本戦力からは一歩下がるよ
    それでも続けていく気概があるなら仕事任せてもらえるけど、
    2年満了がゴールだったらお客様扱いしかされないんじゃない?
    教えたって時間と手間の無駄でしょ、無駄に枠取って現場の足引っ張るだけ

  42. 名無しさん : 2021/11/26 20:39:31 ID: qRsjuec.

    よくそれだけ専門学校に通える資金があるな

  43. 名無しさん : 2021/11/26 21:56:24 ID: 4v.1PPO6

    米41
    離職率クソ高の看護師で何言ってんだかw

  44. 名無しさん : 2021/11/26 22:31:01 ID: U45tomxQ

    ※42
    同じこと思ったw

  45. 名無しさん : 2021/11/27 01:55:23 ID: oeCKdu1A

    現役看護師だけど、別に仕事中真面目に働くなら2年で辞めようがなんでも良いけど
    たかが仕事じゃん
    看護師を聖職みたいに扱うこの投稿者の方が迷惑

  46. 名無しさん : 2021/11/27 16:44:36 ID: uTS.KgQg

    そこまで勉強続けたいものなのか

  47. 名無しさん : 2021/11/27 17:41:53 ID: yZ2PWl32

    学校入ってから自分に合わないとか何かで変更するならまだしも
    まだ受かってもいないのにそんな考えじゃやってほしくはないよな。
    タダで学べるわけでもないのにね。実家が裕福なのかしら。

  48. 名無しさん : 2021/11/27 17:52:37 ID: c3kM.Kgw

    投稿者がそういう理念を持っている看護師だとしても
    他人の職業選択になに言ってんだと思う

    看護師なんだよね投稿者は?

  49. 名無しさん : 2021/11/28 12:55:06 ID: yYf.EDWM

    報告者、看護師を白衣の天使とかって未だに思い込んでるクチ???

  50. 名無しさん : 2022/01/24 22:59:46 ID: l8C55oaM

    二兎を追う者は一兎をも得ず
    捕らぬ狸の皮算用

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。