シフト制で基本平日休みって言うと「大変だねー!」と言われるのがストレス

2021年11月27日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
811 :名無しさん@おーぷん : 21/11/23(火)22:27:42 ID:3d.sz.L1
シフト制で基本平日休みって言うと「大変だねー!」と言われるのがストレス。
私の職場は年中無休365日営業しているので、土日祝も基本的には仕事。
仲の良い友達はこれをわかってくれているので、遊ぶ時は平日夜だったり
私が希望休を出して土日だったり…と交互に遊んでいる。



…のだけど、知り合ったばかりの人にシフト制で平日休みと言うと
必ずと言っていいほど「えー!土日休みじゃないの!?大変だねー!」と言われる。
別に大変でもなんでもないし、もちろん土日祝でも希望すれば休みは取れる。
でもそれを伝えると「えー!希望しないと土日祝の休みは取れないの!?
たまたま土日祝休みってことはないの!?うわー!大変だねー!」となってしまう。
こんな感じで言ってくる人は大抵年代が少し上の既婚女性なのだけど、
あのな、既婚や子持ちの人が土日祝出られないから私たち独身が土日祝出てるのも
あるんだからな?と思ってしまう。
そもそも土日祝休みじゃない=大変ってどういう図式なんだろう。
みんなが休んでる時に働いてるから?
平日休み=サービス業=ブラックのイメージがあるから?
「大変だねー」って本当に労ってくれてる感じならそこまでムカつかないんだけど、
大抵の人がニュアンス的に「大変だねー(笑)」っていう、
まるで「うわーよくやるなー!(笑)」みたいに見下した感じで言ってくるから
イラッとするんだよなぁ。
私は土日祝休みの職場も経験したけど、定期通院してる病院へ行くのも
銀行や役所などに行ったり問い合わせしたりするのも不便だし、
土日祝はどこも混んでるし、非正規だったのでGWお盆年末年始の翌月は
給料が少ないしであまり良いことがなかった。
その点今の職場は曜日関係なく自分の好きな日にちに希望休を取れるし、
カレンダー関係なしに働けるので2月以外どの月も満遍なく働いて稼げるし、
私にとっては良いことしかないんだけどな。
今年の3月なんかは土日祝休みの人は31日中8日しか休みがなかったけど、
こちらはいつも通り10日間休みがあったし、休みが少ないってわけでもない。
土日祝休みの人と違って連休は希望しないと取れない&1週間以上の連休は取りづらいけど、
旅行が趣味でもないから別に構わないし。
みんなが休んでる時に働いて大変ねーって思われてるのかもしれないけど、
土日祝休みの人たちが休みの間に利用する交通機関や飲食店や小売店やホテルなんかの
サービス業の人たちも平日休みなんだけどね。
平日休み=土日休みじゃない=大変だねー!の図式、
腹が立つからもうやめてくれないかなーと思う。

812 :名無しさん@おーぷん : 21/11/23(火)23:08:21 ID:tg.bd.L1
>>811
自分がストレスに感じてない部分を、外部の人に「大変だね」と言われるのってなんかムカつくよね
何度も言われてるうちに、本当にストレスになり始めそうなのも嫌だ
本人がつらいと口にしてもないのに、勝手に大変だと決めるのは良くないよね
書き込みからモヤモヤが伝わってくるよ
あと、もしかしたら相手は「シフト制平日休み」の部分だけでなく
811の職業自体からも大変そうだと感じてるのかなとか思った 
うまくいえないけど、シフト制平日休みというとサービス業とかハードそうな職が多いし、
811の職業も相手が大変そうと感じる仕事だったのかも

814 :811 : 21/11/23(火)23:28:46 ID:6u.sz.L1
>>812
>自分がストレスに感じてない部分を、外部の人に「大変だね」と言われるのってなんかムカつくよね
>何度も言われてるうちに、本当にストレスになり始めそうなのも嫌だ
>本人がつらいと口にしてもないのに、勝手に大変だと決めるのは良くないよね

まさにこれなんです、私のイラッとする原因は。
おっしゃる通り「大変だね~」と言われること自体が大変だと感じてきていますw
私が「土日に休めなくて嫌なんだよね~」と言ったわけでもないのに
勝手に大変だと決め付けないで欲しいんですよね。


>あと、もしかしたら相手は「シフト制平日休み」の部分だけでなく
>811の職業自体からも大変そうだと感じてるのかなとか思った
>うまくいえないけど、シフト制平日休みというとサービス業とかハードそうな職が多いし、
>811の職業も相手が大変そうと感じる仕事だったのかも

別件で書こうかなと思っていたのですが、おそらくこれもあると思います。
というかむしろこちらの要因の方が大きいのかも?
私が選択する職業っていつも世間では「大変だね~」と言われる職業なんですよね。
まぁ大変と言えば大変ですが、世の中大変じゃない仕事なんてないし、
なんだかんだ性に合ってるから続いてるのにな~と思います。
最近では仕事内容や平日休みなことよりもよく知りもしない人に
「大変だね~」と決め付けられることの方がストレスになってきていますw

「イラッとするのはどこかで自分もそれをストレスに感じているからだ」とか、
的外れな決め付けレスが来たら嫌だな~と思っていたので、
私の気持ちをわかって下さってありがとうございました。

819 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)01:24:47 ID:Um.lv.L1
>>811
言い方が腹立たしいね。
土日祝日なんて、どの職業でも書き入れ時じゃないね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2021/11/27 22:39:44 ID: 3gLgVkCA

    そうなんだ、大変だねー(笑)

  2. 名無しさん : 2021/11/27 22:47:37 ID: CDIY1J7s

    周りも深く考えず周りと休み合わなくて大変だねーって言ってるだけだから

  3. 名無しさん : 2021/11/27 22:50:55 ID: TWTWVbaA

    年上の人間ほど、自分の常識とは違う事を聞くと反射で「大変だねー!」と言う
    そもそも皆と一緒ではない=大変とでも思っているのかも
    投稿者が思ってるほど変な悪意はこもっていないはず
    マジでそれは大変だ!と思ってるんだよww

  4. 名無しさん : 2021/11/27 22:55:51 ID: ZnoMIGgM

    普通は銀行行くにも病院行くにも平日に午前休なりもらって行くからね、それらの用事を休日にやれと言われたら休日潰れるなと思ってしまうもの。
    かと言って公務員系なんかお盆休みとかないし…
    民間と比べたらもうカレンダー通りすぎて泣けてくる。。。銀行とかの窓口業務はきっとそうだよね。
    ただ、旅行に関しては平日のが圧倒的に安いから羨ましい!

  5. 名無しさん : 2021/11/27 23:11:15 ID: OWGGMrmU

    自分も平日休みで
    こんなのトップクラスに当たり障りのない雑談の部類だと思うけど
    嫌がる人も居るんだね~って印象。
    これだけ必死なのはやっぱりコンプレックスなんだろうな。

  6. 名無しさん : 2021/11/27 23:13:04 ID: Iw1hjmMs

    私も平日休みだけど大抵は「いいな~どこ行っても空いてて羨ましい」みたいに言われるわ
    空いてるんだけど、旦那や友達と休み合わないから、1人で映画見たりゴハン行ったりしてると言うと今度は「え~寂しい~」と可哀想がられる

  7. 名無しさん : 2021/11/27 23:18:25 ID: I0xuHa1E

    昔は平日休みの仕事しててそれが利点だと思ってた
    役所系の用事も簡単に済ませられるし、レジャー施設は空いてる
    でも結婚してから家族と休日が合わないのがイマイチになってカレンダー通りの企業に転職したなぁ
    家族が全員シフト制とかならよかったかもしれない

  8. 名無しさん : 2021/11/27 23:21:03 ID: XWiHrD7s

    >>4
    なお旅行に関しては平日だと行きたい施設が定休日という罠がある

  9. 名無しさん : 2021/11/27 23:26:59 ID: 9JM7/XIA

    羨んだり労ったり、普通の雑談じゃん
    そうなのよーとかでもいいこともあるのよーとか流せばいいだけだし

    >>6
    平日休み→良いね
    でも一人で休日を過ごすことになるわ→それは寂しいね
    え…普通の反応じゃない?
    6さんはどう応えて欲しかったの?

  10. 名無しさん : 2021/11/27 23:49:46 ID: 0cQONo22

    適当に流せば良いだけの話
    相手の真意なんてわからんのだし

  11. 名無しさん : 2021/11/27 23:54:51 ID: IzfLTUSo

    平日休みから土日休みになって、何もかも人出が多いことにびっくりした
    スーパーやドラッグストアにまで家族連れがあふれかえる
    お盆と年末年始もそうだけど、一極集中だと困る
    もっとバラけて休みとれんかなー

  12. 名無しさん : 2021/11/27 23:56:39 ID: z8FqvDSM

    うちの会社もシフト制で休みは平日だったり土日だったり毎月違うけど、年間休日は125日あるし有給も普通に使えるし年一で七連休も取れるし、わりと恵まれた環境なのかなと思えてきた

  13. 名無しさん : 2021/11/28 00:04:06 ID: W4iqS6G2

    6自分で旦那と友達と休み合わないっていってんだから寂しいねって返されるだろ。やったじゃん!ていうやつのほうがやべーヤツ感でてるわ

  14. 名無しさん : 2021/11/28 00:13:37 ID: zs4unjm6

    報告者は平日休みなのはストレスではないけど、平日休みの仕事をしてることを強くコンプレックスに感じてるから
    大変だねーっていわれるとコンプレックスを刺激されるんだと思うよ
    仕事の話してたら大変だねくらい特に大変でなくても言われるよ
    本当に大変だとは思われてないよ

  15. 名無しさん : 2021/11/28 00:23:17 ID: cM/Qj0zE

    人生に連休は必要だと思ってるから、自分から希望して調整しないと連休取れないってのはやだなぁと思う

  16. 名無しさん : 2021/11/28 00:26:43 ID: TWTWVbaA

    過剰反応だけど、過剰になるほど何度も言われたのかもね^^;

  17. 名無しさん : 2021/11/28 00:41:06 ID: KMzjVTcc

    ※14※16あたりかな
    土日休みの時が非正規とあったから、そこらもコンプっぽい
    無理矢理平気感出さなくても「そうでもないのよー」くらいじゃないか?

  18. 名無しさん : 2021/11/28 00:41:29 ID: .tdgsfOk

    これがコンプレックスに見える人は自分自身の現状にコンプレックスがありまくりなんだろうなぁ
    満足していたとしても何度も同じこと言われてたら嫌になるもんだよ
    あと字面だけ見てると普通のことのように見えても言い方や表情が感じ悪いってこともあるからね

  19. 名無しさん : 2021/11/28 00:43:36 ID: mAS.Hj8A

    一人旅が趣味だから、平日に休めるのはむしろありがたいと思ってる
    コロナ前でも温泉宿の予約は簡単だったし、週末より安いしすいていて快適だし

  20. 名無しさん : 2021/11/28 00:58:22 ID: 1WBryO82

    人と合わせづらいのはあっても平日の方が空いてて良いことも多いだろうな
    既婚子持ちが言うのは、保育園が基本土日休みを前提にした仕組みで続けづらいのを目にしてるからもあるのでは。それが理由でママ友も土日休の仕事に転職してしまったわ。

  21. 名無しさん : 2021/11/28 00:59:18 ID: 1EMzDwvk

    土日祝の大行列とか見てると大変だな~wって思ってたわ

  22. 名無しさん : 2021/11/28 01:05:23 ID: Sn.HRnGA

    平日も曜日固定で休めるならいいけどそうじゃないと大変だな〜って思う
    自分はうっかり出勤日に休んじゃいそうだから

  23. 名無しさん : 2021/11/28 01:09:21 ID: cQ1QTxfQ

    引用符が多くてムカつくわー

  24. 名無しさん : 2021/11/28 01:20:50 ID: thKeGGcA

    私も平日休みだけど大変だね~なんて言われたことないなあ
    むしろいいな~って言われるわ
    郵便局も銀行も市役所も時間気にせず行けるし
    行列が出来る××もほぼ待ち時間なしで入れる

  25. 名無しさん : 2021/11/28 01:22:14 ID: thKeGGcA

    ※18
    そもそも何度も嫌になるくらいっていうほど
    知らない人に私平日休みなんです~っていう機会ある?

  26. 名無しさん : 2021/11/28 01:30:27 ID: wr6OE2/I

    平日休みの週と土日休みの週がある仕事だったけど、「平日休みの週は用事済ませられるしどこも空いててラッキー」って言うと普通に「確かにー!」って反応が返ってきてたなと思う
    今思えば、よくやるなーって言い方で「大変ね」って言われたこともあった気もするけど、特に気に病んだ覚えもない
    そんなもんただお決まりのやり取りでしかないし、言ってる側も本気で哀れんでるとかじゃなく、大した意味もないまま反応返してるだけだと思うわ

  27. 名無しさん : 2021/11/28 01:30:54 ID: Z6Fi5m2Q

    >>25
    いつ休み?って聞かれたりしない?
    社交辞令というか流れでそういう話になるよ

  28. 名無しさん : 2021/11/28 01:30:58 ID: j6o0Emy2

    仕事の話されたときに何のコメントも思い浮かばないとそっかー大変だねって言ってる

  29. 名無しさん : 2021/11/28 03:35:41 ID: QCTA8A1k

    みんなが休んで遊んでいる時に働くから
    大変だとは思うわ
    忙しいとサボれないしw
    まあ私もクリスマスも大晦日も元旦も
    出勤した事あるよ
    年中無休の職場だったからね

  30. 名無しさん : 2021/11/28 05:12:40 ID: 4AQsUKuE

    曜日感覚無いから
    祝日に出掛けて後悔することは多い
    クソみたいな渋滞とかストレスマッハやで

  31. 名無しさん : 2021/11/28 05:25:43 ID: Om2XLENU

    大変って決めつけられるから!ってキレてるけど、楽そうでいいねって言われたらそれはそれで大変な仕事なのに!ってキレそうな感じw

  32. 名無しさん : 2021/11/28 08:12:18 ID: 4UABTyyI

    シフト制の職場だと休み明けに伝言やらが山ほど溜まってるのが嫌だ。

  33. 名無しさん : 2021/11/28 08:15:28 ID: IvRX1kgA

    テキトーに流せないのか

  34. 名無しさん : 2021/11/28 08:51:27 ID: lgFE4dfU

    既婚者は平日休みだと大変で独身がその分カバーしてるって
    自分でも言ってる通りじゃん

  35. 名無しさん : 2021/11/28 09:16:56 ID: YX8ADMaI

    平日休みだと人出が少ないから楽だけどね
    映画館も日中行ったらスカスカだったりするし
    銀行とか市役所とか行く為に、年休使わなくても良いし
    買い物もゆっくりできるから良い事だらけよ

  36. 名無しさん : 2021/11/28 09:19:19 ID: koIj51Og

    夫婦ともに土日祝仕事の知人。
    休日保育は別料金かかるし大変じゃない?と聞くと毎週夫両親に預けてるし、連休は預けっぱなしだから全く大変ではないとのこと。
    それは休みの度に幼児2人を預けられる夫両親さんが凄く大変なのではと。無償でお礼もしてないみたいだし。
    平日は仕事休みでも保育園に預けられるらしいし、丸1日子供と過ごす日がほとんどないみたいだから、知人本人は土日祝仕事はとても楽なんだろうね。

  37. 名無しさん : 2021/11/28 09:30:11 ID: d3mNVdlE

    >>31
    そういうのをゲスパーって言うんだよ

  38. 名無しさん : 2021/11/28 10:26:02 ID: E11ppVtU

    土日どちらか1日は勤務してその代わり平日に1日休みのシフトで働く子持ちだけど、割と快適に暮らしてるわー

  39. 名無しさん : 2021/11/28 11:18:21 ID: 3ca5WLaA

    ホントなんにも考えないで発言してるんだろうね。
    「たまに言われるんだけどさー何が大変なんだろう」って本気で
    わかんないって顔して聞いてみたら?
    ちゃんと理由を持ってる人は説明してくれるだろうからその時は
    特に困ってないこと。ちゃんと休みももらってるから『大変』じゃないよって
    言ってやればいいしなんにも考えてないやつには嫌味でも言ってやればいい。

  40. 名無しさん : 2021/11/28 11:20:23 ID: 0gNc.yCg

    自分で自分の仕事にコンプレックス持ってるから
    大変だねーって言われて見下されてるように感じるんだろ。
    医者が当直大変ですねって言われてキレないのと同じ。

  41. 名無しさん : 2021/11/28 12:49:58 ID: QoLr2zFk

    土日祝は休みたい人が多いからね、一般的に大変だねと言われる感じではある
    それはもう定型句みたいなものだから、気にしてもしゃーないでしょ

    報告者本人がどうだろうと関係が無いことなのよ
    その職業のイメージの話でしかない、そんなもん個人で変えられるもんじゃないし

    意外と大変でもないわよ、と答えるのもよいし
    大変と思ってくれてるなら大変と思わせておくのもよし

  42. 名無しさん : 2021/11/28 14:07:07 ID: j/4Y2MbQ

    土日出勤ある仕事って言われたらそうなんだでも平日休みは便利そうだねって答えてるんだけど
    そしたら土日休みないの大変だよって愚痴始まるから詰んでるわ
    転職しろよしか言える事なくない?何で選んだんだよというかどうでもいいわ

  43. 名無しさん : 2021/11/28 14:43:07 ID: Y1xR45Uw

    >あのな、既婚や子持ちの人が土日祝出られないから私たち独身が土日祝出てるのもあるんだからな?と思ってしまう。

    大変と思ってないくせにこういう風にねたんだりもする
    要するにこの人が性格ねじ曲がってるだけだね

  44. 名無しさん : 2021/11/28 15:07:42 ID: .y6Iv7Do

    隙自だけどちょっと分かる
    ちょうど仲間内でコロナ落ち着いてるし年末集まろうかって流れで、年末年始も仕事だからーって送ったら稼ぐねー!って来てモヤモヤしたわ
    相手からしたら普通の返事ってのは分かってるし実際手当がプラスアルファされるから当たってるんだけど、わたしだって休めるなら休みたい
    いうほど稼ぐ目的で働いてないやいってなったわ

  45. 名無しさん : 2021/11/28 22:16:05 ID: wu8z385s

    私も平日休みで働いてるけど大変だねーと言われたらそうだねーって返してしまいそう。平日の方が動きやすいからそれ自体は全く問題はない。
    ただ、休日はしっかり休みたい子持ちが平日休み取りたいと言うと私のようなのが出勤するのが当然で、こちらが土日祝で休みたい日があると言うと出られる人がいないのにと渋い顔されるから。職場がクソなだけだけどさ。

  46. 名無しさん : 2021/11/30 07:40:05 ID: 23gAh8Do

    昔販売店で働いてたけど土日祝休みも人間らしい生活に入ると思う
    平日休みだと遊ぶ日合わせにくいんだよな
    土日祝は忙しいから休み入れづらいし
    内勤になってからは土日祝も平日も自由に休みが取れるようになった
    大型連休もあるしカレンダー通りの方が絶対いいよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。