2021年11月29日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1636258556/
その神経がわからん!その69
- 186 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)23:18:13 ID:eW.dp.L1
- 某大手通信会社に勤めていた70代の義父
義母はずっと看護師として働いていたので、2人の年金額は相当ある
なのにいつも「お金がない」と言う
|
|
- 家の中には「見当たらなかったから買った」という卓上コンロが毎年増え、
営業に頼まれたから買った食品で溢れ、
必要性がないのに通販で買った羽毛布団だの服だのが大量
こちらが甘えると家電を買ってくれたりすることもあるけど、
主人と共有している車のローンの話とかになると「年寄りだから金がない」と言う
なのに、近々池に錦鯉をまた増やすのだと
10万円のスマホも「安物」呼ばわりして、「お前たちも買えるだろう」って
たぶん、義父は夫の月収だけで30~40万は稼いでると思ってるんだろうな
うちの親はよく「誰それは働いてないから井の中の蛙だ」と人のことを言っていたけど、
義父に関しては仕事もバリバリしてたらしいけど、ある意味で世間知らずだと思う
民生委員もボランティアもしてて、世の中の一般的な経済状況は知ってそうなんだけどなー
悪い人じゃないのはわかるんだけど、言われるたびにイラッとする
私たちはあなたの現役時代のように、24時間働けますか?と謳われながら半ドンしたり、
働いた分だけお給料に反映されていた時代とは違う
必死に毎日働いて、アテにならない年金納めて、
子供が何人かほしくても経済的な理由で数を絞って、
下手したら死ぬまで働くしかないんですよと言ってやりたい
錦鯉買うお金があるなら私たちに毎月援助してほしくなるわ。
どうせまた雪でダメになるのに - 187 :名無しさん@おーぷん : 21/11/25(木)00:44:56 ID:EZ.yb.L1
- 70代の親がいる子世帯は毎月援助する立場になるほうが多い世の中
自分たちの財産に見合った暮らしを自分たちでやりくりしてる親なんて有難いけどなあ
実親ならともかく財産に対して何の権利も無い義理の親に対して毎月援助てほしいとか
なんでそういう思考になるのか - 189 :名無しさん@おーぷん : 21/11/25(木)09:18:12 ID:EJ.hh.L1
- >>187
自分たちが金銭的に苦しいのに、
目の前で散財されて、更に本人達は金銭的に恵まれた環境なのに不満を言いつつ、
子世帯が経済的に苦しいのは、自業自得だと言う態度、言動がイライラするんでしょ。
子世代は、親世代以上に頑張っても、
同じ成果が得られない時代だから、辛いけど頑張ってるのに。
せめて見えなかったら心穏やかにいられるけど、
中途半端に見えるからムカつくんだよ。
逆恨みって言われたらそれまでだけど、
バブル以降の世代は理不尽に我慢させられてる感は相当あるよ。 - 190 :名無しさん@おーぷん : 21/11/25(木)10:18:24 ID:E2.cx.L1
- >>189
186さんだって恵まれた環境(親への金銭的援助が不要かつ逆に甘えれば
親に家電を買ってもらえる状況)なのに不満タラタラやん
ローンであっても車が買えて
数を絞っても子供が持てるなら
金銭的にじゅうぶん恵まれてると思うけどなあ
言動がムカつく相手に対して自分たちに金出せよっていうのもわからん
よその人(義理の親)がどんなに散財してたってその金を自分にくれってならないじゃん普通
無駄な散財ができるような超金持ちのひとを羨むのならともかく
ムカつくから金くれってのは無いわー - 191 :名無しさん@おーぷん : 21/11/25(木)10:44:23 ID:3Z.ux.L23
- 金をどぶに捨てる行為を目の当たりにし続けたら、義理の関係でもそんな嫌味も言いたくなるわw
年寄は知能が弱って買い物も普通に出来なくなっていくから
無駄な買い物率も多くて日常生活維持すんのもやたら金かかるようになっていく。
かといって子世帯にも生活があるから、おつきのコンシェルジュみたいに
先回りサポート提案して回ることも不可能だからね。
遠巻きに生ぬるく散財を見守るしかないのである。
|
コメント
錦鯉って鯉のくせに雪で駄目になるのか!
義父はもっと倹約しろ!で、余った金をウチへ寄越せ!
危地害ですなぁ
錦鯉は冬場で水質が悪くなったり、水温低過ぎるとダメでしょ
屋根のあるところに移してヒーターも入れたほうが無難
ゴミの山を処理する費用ぐらいは遺してくれ、とは思う。
援助しろなんて真顔で言える嫁には「お金がない」って言っとかないと危ないでしょ
親が自分たちで築いた財産なんだから好きに使うのが当然
子供に残すも残さないも自由なのに
どんな家庭で育ったんだろうこの人は
義理親のお金あてにしてるのって下種すぎる
贅沢せずに自分たちに金寄越せってここまで分かりやすく主張するゴミ屑すごい
寄生虫として飼ってくださいって申し出て家事も介護も請け負えばいいんじゃない?
恥知らず
中抜きするシステムを考えたらどうだ?
あまりに報告者が金を集りに来るから
そう言って追い払われてるだけでしょ
こんな態度取ってるなら、そりゃ向こうも援助したくなくなるわな
そりゃ露骨にたかりに来る嫁には「金がない」って言うよな
※6
寄生虫に家事介護させようとするの意味分からん。家事介護ちゃんとやるやつは寄生虫ではない。
集ろうと思ってるのに集れなくて逆恨みしてるだけじゃねえか
馬鹿かこいつは
家族とはいえ別世帯ならお財布は別だし
収入差や貯金額に差があってもよそはよそうちはうちだよ
うちが苦しいから散財するな、よこせ!て馬鹿じゃないの
慌てるコジキは貰いが少ないを体現してるわね
貧乏人惨めだな
疾く氏にさらせ
ふんふん、て読んでたら、車のローンの話になったらだんまり。で、ん?となって、オチでええ?wってなった
そりゃ子世帯の車なんてなんもコメントしようがないじゃないかw行き来がある関係なら、子育ても普通にお金出してたと思うし、それ以上にほしい(息子嫁)ってガメつい〜w
働け働け
しょうがないよ
それあなたのお金じゃないから。
ただ同じものを買うのは認知的に危ないから、介護の心配するべきよ。
「(お前にくれてやる)金はない」ってことでしょ
親なんて借金さえ残してくれなければそれでいいわ
息子一家がギリギリなのに
ジジババが浪費しまくってると腹立つのは
心情としてはわかる
でもお金は本人のものだからね
援助してくれて当然ってのは間違い
でもなんだかんだでこうして散々浪費しておいて
体が弱ったら自宅介護してくれってのしかかってきたり
金を使い切ったらたかりに来るジジババもいるからね・・・
貯めとけよとは思う
あんなにお金使ってたから施設に入る資金や
ヘルパーさん雇う資金は当然確保してると思ってた
こっちが苦しい時に浪費しておきながら
お金ないって言って援助してくれなかったのに
自分が苦しくなったら助けてくれて当然って態度はどうなのよ
介護義務は実子にだけあるんだからねって言って
介護を拒否るチャンスがあるのがマシかな
何かとお金出してもらってたら「介護しません」が通らない
金の無心されてないならいいじゃん
と思ったら無心する側だったわ…
それ身の安全の為に、対外的には金が無いって言いまくってる金持ちと一緒じゃん?と思ったらやっぱりそうだった。
たかってるから、金ない言われるんやで
ウトメの無駄遣いが腹立つなら、義実家に行かなきゃいいじゃないですかー(棒)
ローンの話をしたら金がないって言われたってなんだ?散財してるぐらいなら立て替えてくれてもいいのにーてこと?変な人
たぶん、妻が看護師で家のことをあまりできないから、
めんどくさい、金で済ますみたいな生活だったんだろう。
ウチの親戚にもそういう家あるけど、やっぱり金がない。
長年の習慣ってなかなか治らないよ
報告者は浅ましいから引っ込んでろだけど
業者の食い物にならないように報告者の夫が義両親の為に動かないとね
物に溢れた家を処分するのも結構な金かかるよ
温度が比較的安定する深みへ避難するらしいので全部が浅い池だと生き残れないかも
あと介護を当てにされてないか?と
報告者叩き過ぎじゃない?
確かに「援助欲しいなー」がチラついてるけど、無駄金使って「金が無い」って言われると誰だってムカつくんじゃね?
※25
金がないって言いながら報告者夫婦に集ったりクレクレしてるならそうだけど
逆に集ってる方じゃねえかよ
自分らで稼いだ金をタヒぬ前に好きなように使って何が悪いんだ?何をムカつく事があるんだよ?
こんなもん言いがかり100パーじゃねえか
現状の自分たちの生活の感じを言わないからわからないんじゃない?
不景気だ何だと言ってもウトメの生活に影響が出なけりゃ周りの人たちも
同じくらいの生活水準なんだって思っちゃうんじゃないかと思うわ。
まずダンナ(ウトメにしたら息子)はいくら月に稼いでてこのくらいの
生活費がかかっててーって話たらびっくりして考え直してくれるかも?
しかし最初のタイトルで「将来的なことに貯めてて生活費に使う『金がない』」って
言ってるのかと思ったら単純に無駄遣いしてるのか。
困ったジジババだな。
報告者達に援助するという使い方は無駄遣いなんだと思う、この親にとっては。
鯉が雪でダメになるのに買い足すのは、消耗品扱いだから特に気にしてないからじゃないかな。
お金に対する世界観というか価値観が違うだけで、親が稼いだ金をどう使おうが親の勝手。
援助してほしいという欲望はよく理解できるがそこに囚われすぎてただの卑しい人に成り下がってる我が子が気持ち悪く感じてるのもあるのでは。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。