2021年11月29日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
- 824 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)16:45:01 ID:z7.vk.L1
- 私には直接関係ないんだけど、モヤってるから書かせてほしい。
うちの職場にはAさんという派遣社員の女性がいる。
かなりふくよかなんだけど、可愛い顔立ちの方。その上明るくて真面目で職場の人気者。
そしてAさんと時期を同じくして働き始めたBさんという派遣社員の女性もおり、
こちらの方はなんというか・・・文句が多い。
|
|
- 一応、担当業務内の仕事でも、Bさんに頼むとため息ついて明らかに嫌々仕事される。
なので部署内では自然とAさんに仕事をお願いすることが多かった。
するとAさんは別部署とも接する機会が増え、それがきっかけなのかは定かじゃないが、
別部署社員Cと恋愛関係になり、遂に先日婚約した。
しかもそのC君、爽やかな好青年で期待のホープらしい。
人気者2人の婚約に社内は祝福ムードになってた。
長いけどここまでが前提。
婚約が社内で発表されたその日のお昼、Aさんと一緒に社食を食べていたら
「ご一緒していいですか?」とBさんがやってきた。
今までBさんと一緒にお昼なんて食べたことなかったから驚いたけど、
私もAさんも特に問題なかったのでそこから3人に。
最初は普通に世間話をしてたんだけど、Aさんの豚カツを頬張る姿を見て、
Bさんが突然「すごい口大きいね」と笑った。なんかフッて鼻で笑う感じで。
そこで私は「ん?」となったんだけど、Aさんは
「そうなんですよー、親にも昔から行儀が悪いって叱られるのに直らなくて」
と笑ってるので、私も特に何も言わなかった。
でもその日以降、私とAさんが昼食を共にしてるとやって来るようになった。
そしてその度に「ん?」というワードを放り込んでくる。
でも意地悪っていう意地悪ではなくて、例えばCさんが『ゴッド○ン』が好きだって話になれば、
Bさん「Cさんって野呂佳○ちゃんとか好きそうですよね」とか、
それってAさんの体型を連想して?でもAさんについては何も言ってないし・・・
と嫌味と断定しきれない発言をしてる。
私とAさんは仲が良く(だからお昼をよく一緒にしてるんだけど)最近Aさんの表情が心なしか暗い。
このままBさんの微妙な嫌味に参ったAさんが契約更新しないなんてなられたら困る。
これはやっぱり上司に相談すべき案件なのだろうか・・・でも私が何かされたわけじゃないしなあ。 - 827 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)17:37:27 ID:Aa.9w.L1
- >>824
どう見ても嫉妬して嫌がらせしてるとしか思えないくそムーブだねえ
お昼ご一緒するのは断れない? - 828 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)17:54:06 ID:t5.ks.L1
- >>824
>「ご一緒していいですか?」とBさんがやってきた。
『Aさんと話あるから遠慮してくれる?』で - 829 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:06:45 ID:ji.vk.L1
- >>827 >>828
私は全然断っていいんだけどね。ぶっちゃけBさんのこと苦手だしw
角を立てない断り方を考えなきゃかなあ。
Aさんも私も揉めるの苦手なんだよなあ・・・。 - 830 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:10:36 ID:Xk.tc.L23
- Bさんが来ても来なくても社食では大急ぎで食べてテーブルから去るのはどうかな
Aさんが大口で頬張れるなら食べるの早いはず
余った時間腹ごなしに散歩しながらお話しするとかさ - 831 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:20:33 ID:E3.mh.L1
- >>824
うーん、結構扱いが難しそう
とりまお昼はBを入れた3人グループ固定になる前に対策とらんと
Bを振り払うために824とAさんで「今日は外食」にしたりると
「3人で食べてるのにハブられた」って被害者ぶられる、つかもうその状態にハメられてる
有志を募って一緒ご飯のメンバー増やしてBとAさんの関わりを薄めてからフェードアウトかなぁ
上司には今の状況を説明した上で、Aさんを残したいなら今後の派遣採用計画を立てて、
それに沿ってAさんにもBにも面談入れてもらったらどうだろう
- 832 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:22:43 ID:B2.mh.L1
- >>829
「ごめんなさい、今日はちょっと私がAさんに相談に乗ってもらってるの。」
というのはどうだろう? - 833 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:30:03 ID:t5.ks.L1
- >>829
ならAさんの婚約者さんに相談かな
早めに動かないとAさんが婚約者さんに話して、
婚約者さんが「ならもう辞めちまえば?」
って言って終わるよ
別にAさんは次の職場でも上手くやれるだろうし、
専業になるならなるでいいと思うけど - 834 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:33:13 ID:Xk.tc.L23
- 824さんにとって最悪なのは
Aさんが辞めちゃってBと毎日サシ飯になることかなあ - 835 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:34:40 ID:op.nk.L1
- >>829
824がBさんの言動をおかしいと思ってることはAさんに共有できてるの?
無言は肯定と思われる可能性あるよ
そう思われるのが嫌ならBさんの前でAさんの味方であることがわかるように
ちゃんと会話をしたほうが良いよ
「すごい口大きいね」には
ギャル曽根とかを引き合いに出して
「大きな口でキレイにたくさん食べる人を見てると気持ち良いね」とか褒めて
「行儀が悪い」の自虐に対しては全然そんなことない旨ちゃんと否定して
「野呂佳○好きそう」には
野呂佳代の面白いところを挙げて「私も好き」と盛り上げたり
「Aさんは(別のゴッドタン出演者)が好きなんだよね」とか話をそらしたり
向こうが嫌味と断定できない話をするならこちらも嫌味否定とは断定できない返しができる
そうすればAさんには824が味方であることがきっと伝わるだろうし
Bさんは一緒にAをsageてくれない824のところには話に来なくなるかもしれない
明確に揉めなくてもBさんのAさんsage話にはのらずAさんの味方であることを伝える術はいくらでもあるよ
そもそも揉め話を持ち込んでるのはBなんだし萎縮する必要は無い
ただ自分に害が及ばなければAさんが自分から離れていっても会社辞めても別に構わないなら
揉めたくないから静観しまーすってのもアリだと思うよ - 836 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:51:38 ID:2O.vk.L1
- 824だけど皆ありがとう!
皆の書き込み見てたらやっぱり上司に相談することに決めた。
いくらAさんが部署内の人間関係円満だとは言え、
派遣さん同士の揉め事を課長に直接相談はしづらいだろうし。
明日Aさんに上司に報告していいか確認して、もしAさんがそれで問題なければ
「お耳に入れておきたいことがありまして~」っていうテイで相談しとく。
思い出してたらしみじみBさんに腹立ってきたわw
何が「Aさんって豚カツとか似合うよね」じゃ! - 837 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:52:28 ID:y5.99.L1
- >>829
Bさんの嫌みを聞いていると飯が不味くなるなら、もはや自分も当事者だよ。
だったら覚悟決めて、Aさんに私はBさんが苦手なので
お昼を断って良いか了承とって自分で断ればもめないよ。
Bさんがエスカレートしてあなたを敵視してあなたに嫌がらせスタートしたら
それはあなたとBさんの揉め事だからAさんを巻き込まない。
自分の事だから上司に報告するのも悩まずだきる。
いまの段階では嫌みも微妙すぎるレベルだから上司を挟んだ方がややこしくなると思う。 - 838 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)18:54:01 ID:y5.99.L1
- あら、相談するのか。理解ある上司ならそれでも良いわな
- 840 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)20:14:42 ID:Ar.ni.L1
- てかこの話で上司がどんな対応できるんだろう?ていう疑問しか浮かばない
- 843 :名無しさん@おーぷん : 21/11/24(水)22:10:47 ID:op.nk.L1
- >>840
「上司さんお耳に入れたいことが」
「ほうほうなんだい」
「BさんがAさんにひどいこと言うんです」
「ほうほうどんな?」
「豚カツ似合うねとか」
「???」
「野呂佳代好きそうとか」
「?????」
確かに時分が上司でも困るなこりゃ
仕事に全然関係ない子どもみたいな私事の喧嘩
しかも第三者からの話だし本人が何も言ってこないなら絶対首突っ込みたくないわ
コメント
派遣先で結婚したら派遣は転職させられるんじゃないの?
派遣元にして見りゃ「あそこの派遣は婚活している」とか言われていい迷惑だろ。
暗い顔してんのは次の派遣先があまり良くないとかそういう事情だと思うけどなあ
とんかつの似合う人って東海林さだおとか?
ハブられたって喚き散らしてもいいからハブれよ
Aさんは反撃しづらいんだからおまえが守ってやるしかねーじゃん
これで報告者の日和見主義を責める奴は分かってない偽善者だな
彼女も頑張ってるんだよ!!!!
「あらまぁBさんたらよっぽどAさんの事が羨ましいのね」
と面と向かって言ってはだめなのかな
普通にそれ失礼だよって言っていいと思う
835くらいのことはしろよというかそれが自分の立場を守る為にも普通の大人の対応だろと思うけど、自分じゃなんにもしたくないんだろうな
一言嫉妬乙で終了だが逆恨みされそうで怖いな
Bはネガティブで人を陥れるためになんでもするようだし
BがAに向ける嫌味をそのまま打ち返したらいいと思う
とんかつ似合うよね→Bさんもよく似合いますよ
野呂佳代ちゃん好きそうだよね→いやいやBさんの方がファンっぽいw
これで僻みやすい性格ブスは勝手に自滅するでしょ
さしあたって報告者とAさんが一緒に食事をするのをちょっとやめてみたら
どっちにくっついてくるかでBさんの真意がわかるような気がしないでもない
でもどっちにしてもAさんはもうそう長くその職場にはいないでしょ
>米1
派遣が社員と結婚したら転勤とかそんな会社あるの?
自分の周りでは聞いたことないし、結婚したカップルもたまに見かけるなあ。まあ派遣だから妊娠したらもう戻ってこないけど。
そもそも他部署の人だって話だし関係ないのでは。
まず話すべきはAさんだよな
「最近Bさんの当たりキツくない?」とかさ
最近暗い原因がそれなら昼食時のBさんを断ればよい
今のどういう意味ですかって聞けば?
単に思っただけで理由はないですとか言うなら
「共感出来ないことばかりでちょっと反応に困るよ、口に出す前に一旦立ち止まる癖つけた方がいいよw」ってコミュ障に優しい対応してるって態度丸出しのアドバイスしてあげよう
ここまでが前提
「なんで?」ってしつこく本質に届くまで聞けばいいよね
「豚カツ似合う」→なんで似合うの?→「そう思っただけ」→なんで思ったの?→「理由はない」→なんで理由もなく言うの?
って感じで
「似合う体型してる」とか言質取れたらラッキーだし、こちらもハッキリ言葉にする事なく「あんた嫌い」って意思表示できるし
※14
犯罪者のMOみたいなもんだよね
同席してる報告者が庇うこともせず無言だから
Aさんにとっては報告者はBさんと同じ意見の同類に見えてるよね
やめてほしくないけど自分には攻撃されてないからAさんを庇わない報告者は卑怯クズだよ
Aさん早く辞めちゃえばいい
Bみたいな派遣結構いるけど
長く務めるから早々契約切れなくて
後から来たマトモな派遣が耐えられなくて辞めていくし
社員もベテランだから強く言えなくて満期まで耐える
っていう地獄になるから手を打つなら早い方が良い
うちの有能な派遣さんも辞めるって(´;ω;`)でもさ、どうにもできないし、私はやれることはやったと思う。
有能な人は見切りつけるのもちゃんとしてる。
あーーーーまた1からだよ。
何が悪いって、今の部署の部長の頭が悪い。
正直、私は辞めたいほど嫌じゃない。でも有能な人が減って無能なのばっかり溜まるから、私だって仕事できなくて必死なのに、がんばらないやつ見ると辛いよ!!!!!頑張って脳みそ使ってよーーーー
ランチにC君も呼ぶ
報告者が断ればいいのに
上司に丸投げするだけで何もする気なしか
Aさんはこんな職場さっさと辞めてCさんとお幸せにだわ
男性社員と同じテーブルでたべれば?たぶん嫌味いわなくなる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。